X



トップページバス釣り
1002コメント307KB
ダイワリール総合196
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー (ワッチョイ 4392-UhVm [106.72.177.96])
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:04.470
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合193
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1554685981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合194
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1558442275/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ダイワリール総合195
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1562540302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しバサー (ワッチョイ 860e-V8qe [121.118.166.207])
垢版 |
2019/10/22(火) 21:29:54.090
クラッチ返りの話題が定期的に出るけど俺も経験ないな
アブダイワシマノ使っているけどどのメーカーでも無い

キャスト時にリールを横にしているかしていないかの問題あるんじゃないのか
0854名無しバサー (ワッチョイ ff85-Mkdf [36.3.233.134])
垢版 |
2019/10/22(火) 21:42:31.930
クラッチカ・エール氏
0855名無しバサー (ワッチョイ bfb8-8PXP [126.25.199.118])
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:15.450
クラッチ返りはバリウスとミリオネアcv-zで時々なってたなあ
今はない
0857名無しバサー (ワッチョイ b7b8-S3Tg [60.130.9.121])
垢版 |
2019/10/22(火) 22:28:15.950
つかそもそも親指の腹でクラッチ切って指先でスプール抑えながらキャストして
そのままクラッチに指置いたままスプールエッジでサミングしてたらクラッチ返らないだろ?

クラッチ反るってことは親指浮かしちゃってるってことだろ?
0859名無しバサー (ワッチョイ ff85-Mkdf [36.3.233.134])
垢版 |
2019/10/22(火) 23:29:34.410
クロッチ大好き
0862名無しバサー (ワッチョイ 2b92-5TrY [106.72.177.96])
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:27.300
力一杯クラッチ握らなくてもクラッチに指当ててれば返らないけどなぁ
ワンフィンガーで手首を柔らかく使って、親指はクラッチに当てて指先でスプールエッジを触りながらサミングってのが基本だと思って長年そのキャストしてるけど一度もクラッチ返ったことないな
左ハンドルでもリョウガでもない
0863名無しバサー (ワッチョイ e24d-b2ak [221.118.61.101])
垢版 |
2019/10/23(水) 00:07:24.770
>>857
そうだよね
俺はほぼ右ハンドルだけどなった事ない

クラッチ返りの人はスプール上に向けて投げてるの?
ハンドル上か下に向けてないの?
0864名無しバサー (アウアウウー Sa9b-q7ZD [106.129.84.82])
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:46.69a
あー自分は右ハンドルやからならんのかな?
村田さんの右ハンドルを使え(ゴリ押し)!
が正しいと証明されてもうたかw
ワイは25年ベイト使ってきて
このスレで初めてクラッチ返りなる現象を知ったわ

>>861>>862>>863
キャストの基本がしっかりしてそう
0866名無しバサー (ワッチョイ 4b34-6gR3 [202.179.55.119])
垢版 |
2019/10/23(水) 01:10:55.900
ダイワスレだろうとジムの存在は大きいんだな
0870名無しバサー (オイコラミネオ MM0b-qWBw [122.100.24.215])
垢版 |
2019/10/23(水) 07:52:39.44M
バス用でスピニング買おうかと思っているんですが、コンパクトボディ(Cと表示になってるやつ)は、どういうメリット・デメリットありますか?
Cでシャロースプールだったら一つ下の番手とサイズ感など同じになりますか?
0871名無しバサー (スププ Sd42-Rcoj [49.98.74.163])
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:47.73d
何を言いたいのか不明だけど、糸巻き量で好きなの選べばいいんじゃないの?
一昔前のモデルと比べてLTモデルはワンサイズボディが小さめだと言われてるけど、『軽くなった』とだけ考えて問題無いと思うよ
0876名無しバサー (オッペケ Srbf-o5Jc [126.212.140.82])
垢版 |
2019/10/23(水) 09:41:21.05r
>>870
Cってシマノ表記だろう
シマノスレで聞けば
ダイワはLTだぞ
0880名無しバサー (オッペケ Srbf-o5Jc [126.212.140.82])
垢版 |
2019/10/23(水) 10:59:59.08r
>>879
ごめんなさい
ありました
0883名無しバサー (ワッチョイ c6ea-yP0h [153.125.99.104])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:26.080
モアザン使ってる人に聞きたいんだけど、ブレーキ設定ってどれぐらい? 
30ジク→3 26鉄板→4 30シンペン→4
20g前後ジグヘッドワーム4
120.140ミノー→6 これより1つ下げるとたまにバックラする。 PEは1.5号 ブレーキ1や2って多用する?
0884名無しバサー (ワッチョイ 839b-hJjz [114.152.14.118])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:06:45.940
親指云々はおいといて「キャストのしかたが原因でクラッチが返るんだ!」派の人で
グリップジョイント式ロッド(バットジョイント式?)持ってる人はグリップとリールだけセットしてわざとにクラッチが返る様に振ってみてよ
多分衝撃荷重に近いくらいの速度変化じゃないとクラッチ返りが起こらない事が体感出来ると思うわ
因みにロッドをジョイントして実際の釣りでそんな速度変化のキャストは俺には無理だわ
0885名無しバサー (ワッチョイ c6ea-yP0h [153.125.99.104])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:13:19.840
>>883
ベイトスレと間違えました。
0887名無しバサー (オイコラミネオ MM0b-qWBw [122.100.24.215])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:21:29.25M
>>871
Cは一つ下の番手のボディサイズ、シャロースプールは標準より糸巻き量少ないスプールという認識で
例えば19フリームスですと、
LT4000S-CXHとLT3000の違いは何かな?と思いまして質問しました
この例ですと、ハイギアなので巻き取り量・ギヤ比が違うというのは分かりますが
カタログ上での差異は重量・ドラグ力に差があります
ボディサイズ同じ、スプールの糸巻き量は同じなのになぜここで差異が出てるかがわかりません
0889名無しバサー (ササクッテロラ Spbf-0lBj [126.152.103.122])
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:06.79p
初期不良なだけだったりしたら笑うな。w
0890名無しバサー (ワッチョイ 02b1-R3bQ [141.0.8.154])
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:06.600
左ハンでパーミングしたまま投げてるからクラッチ押さえることもできない
オーバーでなくスリークォーターだからハンドルの向きも曖昧になる

基本通りやった上で問題が起きるなら文句言おう
変則投げしといて逆ギレはいかんよ
0891名無しバサー (アウアウウー Sa9b-5bxI [106.180.9.251])
垢版 |
2019/10/23(水) 13:38:00.16a
25年前くらいのベイトリールは良くクラッチ返ってた 名前忘れたけど灰色のやつ
0893名無しバサー (ワッチョイ 02b1-R3bQ [141.0.8.154])
垢版 |
2019/10/23(水) 15:04:34.430
やればわかると思うけどクラッチの構造的に力一杯といわず触れてる程度でもハンドル回せないよ
で、ふつーに基本と言われる投げ方すれば親指の腹はクラッチから浮くことない
3フィンガーならクラッチ切ったあとスプールしか押さえていないこともあるだろうけど
0897名無しバサー (ワッチョイ f7b3-1jLk [124.246.153.95])
垢版 |
2019/10/23(水) 17:36:06.040
どんな投げ方でも
ダイワのリールではクラッチ返りがあって
シマノのリールではないっていうことをなぜ
すり替えて話進めるかな?
0898名無しバサー (ワッチョイ e2c2-q7ZD [221.185.63.200])
垢版 |
2019/10/23(水) 17:51:01.700
煽りにきただけか?
丁寧に解説してくれた人いたやん?

もうその答えは出てるから、
じゃあ同じダイワリール使ってて
なる人ならない人いるのは何が違うんやろって
話に進行していくのは自然やろ

でクラッチ返り起こす人は
キャスト下手とか言われるとカチンとくるから
言い争いにもなるさ
0900名無しバサー (ワッチョイ b7b8-S3Tg [60.130.9.121])
垢版 |
2019/10/23(水) 19:04:50.480
>>897
クラッチが反るのは投げた勢いでハンドルが回ってしまうから
クラッチに指乗せてたらキャストでハンドルが回ろうとしてもクラッチに指かかってるから
キャスト程度の力ではハンドルは動かない=返らない

>>896
悪いけど3大メーカーの他にもアメリール(Quantum、Lew's)や中華リール、オールドリールまで
使ってきてクラッチ返りなんて一度もないんだわ
シマノでも海用のパワーハンドルついてるベイトならDRTのVARIALつけて
クラッチ返りガーって言ってるやつと同じでお前はクラッチ返りおこすわ
0903名無しバサー (ワッチョイ 02b1-R3bQ [141.0.9.138])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:14:11.080
頻繁に返ってる人の持ち方投げ方を一度見てみたいものですよ
あー…ってなるんだろうな
0904名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:22:42.570
>>902
ベイトリール持ってる?
親指を添えるだけでも返ることないから試してみるといい
0905名無しバサー (ワッチョイ 2b92-5TrY [106.72.177.96])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:27:41.110
シマノの方がクラッチ硬いからなりにくいだけでダイワもちゃんとキャストすれば普通はならないよ
クラッチ返る人は3フィンガーパーミング状態でカックン投げしてたり、重いハンドルノブ付けてるたりするんじゃないかな
親指はクラッチに当ててるけど、ちょっと押し当ててるかな
押し当ててる指の腹を支点にして指先でサミングしてる
0906名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:31:38.430
リリースで親指を完全に浮かしちゃう人は片手投げできないだろうな、それじゃ振り切る時に竿を保持できないもの
片手ならしっかり親指押し付けて手のひらでホールドするように自然となる
返る人はダブルハンドじゃない?
0907名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:35:58.260
ハンドルの向きや親指の使い方をちゃんと覚える為にシングルハンドでのオーバーヘッドキャストが基本と言われてる
それを省いて変なクセ付けるからおかしなことになるんだ
基本には意味があるんよ
0909名無しバサー (ワッチョイ f7b3-1jLk [124.246.153.95])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:17.270
マジで今手元にグリップにリール付けて
普段通りやってみているんだけど

親指クラッチから完全に離して
着水間近にサミングしている感じです。

仮にクラッチに親指乗っけながらキャスト、できないです。

自分ワンフィンガーです。
片手でワーシャ1503RSに19アンタレス乗っけて1/4ozキャスティングシンカー30mくらい普通に投げれます。
0911名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:48.900
>>908

指を置いてたらクラッチのバネ自体動かないから反発の力云々以前の話だよ?
0912名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:02:54.250
>>910
両手投げってことです
0913名無しバサー (ワッチョイ 2b92-5TrY [106.72.177.96])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:03:41.170
親指当ててなきゃサミングしにくいと思うけどなぁ
支点があった方が微調整しやすいし
ダイワ星人だからジム信者ではないけど、キャストの基本はジムの言うワンフィンガーキャストだと思う
ワンフィンガーだと親指が自然とクラッチに乗せとく状態になるし指先でサミングしやすい
親指浮かすって微調整出来なくてうまく投げれなそう
0914名無しバサー (ワッチョイ ff85-Mkdf [36.3.233.134])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:07:53.680
クラッチ返りなんて生まれてこの方一度もないわけで
0915名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:11:01.900
>>913
着水以外サミングなんてしていないのでは?
0917名無しバサー (ワッチョイ f7b3-1jLk [124.246.153.95])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:26:44.240
支点で言うと、片手で投げる時には親指は浮いてないです。確かに親指クラッチに乗っけてそこ支点に投げてます。
両手でキャストするとき引手使ってぶん投げる(遠投)する時には、完全に親指はサミングすらしていないですね。

>>912了解です。
0918名無しバサー (ワッチョイ b7b8-S3Tg [60.130.9.121])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:28:00.010
>>908
親指添えてることでキャストした程度の勢いではハンドルが動かないから
クラッチがそもそも返らないんだよ
だからクラッチ返っての反発なんてものがそもそもない。
マジで理解できてないんだな。
0922名無しバサー (ワッチョイ b7b8-S3Tg [60.130.9.121])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:47:20.290
基本通りに使えば何も問題ないのに出来てないやつが文句言う方がおかしくね。

シマノもダイワはスプール上向けたまま投げるなよ
ハンドル回ってクラッチ反るぞってマニュアルに書いてるべ
0924名無しバサー (ワッチョイ 0e7c-msWk [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:41.100
出来てない人に長々付き合ってあげたんだからあとはおのおの練習してちょ
0928名無しバサー (ワッチョイ bfb8-iczx [126.243.69.194])
垢版 |
2019/10/23(水) 23:54:54.750
変テコなキャストフォームやムダに長くてデカイ変テコなハンドル付けてるせいなのに、メーカーに難くせ付けるのは止めような。
だってほとんどの人はならないんだから。
0929名無しバサー (ワッチョイ 73b8-XJZM [126.243.69.194])
垢版 |
2019/10/24(木) 00:10:02.780
>>840
君が変テコキャストだからよりクラッチ返りしやすいリールとしにくいリールの差が出るだけやろ。
各リールの形状、クラッチの構造、重心、キャストそれぞれが影響してるんだから俺に聞かれても知らんがな。
リョウガは確かにクラッチの歯車が荒いせいで君のような変テコキャストだと返りやすいらしいけど、ダイワが強化クラッチ改造サービスかな?を用意してたけど、相談はしたのかな?
0930名無しバサー (ワッチョイ 3f4d-c6Lh [221.118.61.101])
垢版 |
2019/10/24(木) 01:07:51.020
>>863
クラッチ返りの人はスプール上に向けて投げてるの?
ハンドル上か下に向けてないの?



↑この質問には誰も答えてくれない
0933名無しバサー (ワッチョイ ef7c-2x/D [183.176.255.71])
垢版 |
2019/10/24(木) 06:42:22.000
キャスティングはジムを参考にすべき
0935名無しバサー (ワッチョイ 53b3-RFIa [124.246.153.95])
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:50.830
ダイワ使ってる有名人やプロのキャスト見て、
みなさんの言っている
お手本、説明書通りにキャストしていない人がほとんどのような気がします。
0936名無しバサー (ワッチョイ e3fd-AV6M [58.191.231.205])
垢版 |
2019/10/24(木) 09:03:22.000
>>930
関係ないでしょ、バンドル下向きになるキャストでバンドルの重さでかえるんじゃないの
0939名無しバサー (アウアウウー Sa97-1Le+ [106.130.208.198])
垢版 |
2019/10/24(木) 09:17:04.02a
変に捻って投げてるんだろうね
0942名無しバサー (ワッチョイ 53b3-RFIa [124.246.153.95])
垢版 |
2019/10/24(木) 10:20:37.450
※クラッチのスプリング強化により、以下のデメリットが発生します。 あらかじめご了承ください。

クラッチのオンが固くなる ←そんなに非力な人いないだろ?
クラッチのオン−オフの音が大きくなる ←誰れ損?
スプリングの寿命が(硬くなる為)ノーマル品より短くなる ←ここシマノとの差
※調整が必要な為、パーツのみの出荷はできかねますので予めご了承ください。←調整って?
※純粋にクラッチのスプリング強化(強・最強)のチューニングも承ります。←ここ大事
(その場合は、キックレバースプリング【 200円 + 作業料 2,300円(税抜)】となります。)


ツッコミどころ満載だけど金だして修理すれば大丈夫らしいぞ!
一度目は無料みたいだけど、金出せば強化してくれるみたいです!
0943名無しバサー (アウアウウー Sa97-1Le+ [106.130.208.198])
垢版 |
2019/10/24(木) 10:54:31.63a
必死やなもう
0944名無しバサー (アウアウカー Sa37-2x/D [182.251.244.19])
垢版 |
2019/10/24(木) 11:09:44.06a
>>935
ダイワはメンターばかりで初心者に教える先生みたいな人がおらんからね
というかそういう立場なの村田くらいか
0948名無しバサー (アウアウウー Sa97-1Le+ [106.130.208.198])
垢版 |
2019/10/24(木) 16:42:03.66a
あの人はアレだから、、
0951名無しバサー (ワッチョイ 7385-1Le+ [36.3.233.134])
垢版 |
2019/10/24(木) 18:22:53.470
>>950
次スレ立てろよハゲ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況