X



トップページバス釣り
331コメント72KB

ハードプラグ原理主義者の集い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/08/13(火) 22:48:48.75
ワームで釣っても満足感がないだろ
0065名無しバサー
垢版 |
2019/08/20(火) 04:55:55.39
>>63
夜ワームは?
0066名無しバサー
垢版 |
2019/08/20(火) 08:50:46.88
>>65
始めた頃やったけど
アピール弱いのか釣れない記憶があるな

今は知らんけど
0069名無しバサー
垢版 |
2019/08/21(水) 04:42:38.22
ここはワームでしか釣れない人が嫉妬するスレですか
0071名無しバサー
垢版 |
2019/08/23(金) 07:48:53.16
小さくても巻きで釣れると嬉しい
0072名無しバサー
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:19.27
サイズ<釣り方だな

コバスで良いって事じゃないよ
0073名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 10:35:37.92
菅釣りスプーンや渓流スピナーもプラグの釣りに含まれますか?
0074名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 11:37:33.76
ラバージグやスイムベイトはワーマー認定

つまりセコ釣り奴
0075名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 12:22:45.74
魚を寄せる力が強いプラグの方が適当に投げて釣れるからセコイんだよなぁ。
0077名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 12:46:55.23
確かに単発だと釣れたって感じだけど
その日のパターンを見つけて連発した時の喜びよ
0079名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 14:38:46.99
キャストが上手いだけでマウントを取ろうとする風潮
0081名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 17:39:52.81
>>78
へー
むき出しのトリプルフックのプラグでもタイトに投げれんの?
0082名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 17:42:40.98
>>76
ワームの方が釣らせて貰った感満載だわ
ステイして僅かな水流でピロピロしてくれるもんな

プラグdw釣れないからワーム投げてるくせに良く言うわwww
0083名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 17:44:13.05
ワーム使うくらいならエサつかえよって言いたいのは僕だけ?
0084名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 18:00:54.72
キャストもアクションもバス探しもワーマーが上でしょ?プラカスはルアーパワーに頼ってるセコ
0085名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 18:02:31.23
満足度の低さがやばいよワームは
ワームでデカイのつっても自慢できないし
0086名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 18:15:01.97
針の数多いのがダサい
ビッグベイトなんかサイトで引っ掛けまがいの事してて
ほんとダサい
0088名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 18:20:55.57
>>83
つかワームってエサだろ

匂いやオイルに塩入ってるんだぜ!?

人工エサだよw
0090名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 19:55:00.25
ピーナッツってサイレントとオリジナルとどっちが釣れますかね
0091名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 19:56:30.30
ジャークベイトとかトリプルフック3つで引っ掛け釣りしてwそれで漢らしいとか笑わせてくれるよなwプラッガーはw
0092名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:35.08
>>86
シングルフックにしたらいいよ
0093名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 20:04:26.35
>>91
悔しかったら引掛けてごらんよw

あ、君もやってたね
むき出しのマス針でwww
0094名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 20:06:32.04
>>91
男らしいとは思わんよ
ジャークベイトのアタリは気持ちいいから好きなんよ
ワームをハードルアーのように使ったり、逆にハードルアーをワームのように使ったり…
君には分からんやろな
0095名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 20:17:08.76
スピニングロッドプルプルさせてるよりは男らしいだろw
0096名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 21:17:58.59
釣れなくてハードしか使わないからとか帰り道グダグダ言ってるよりはいいよw
0097名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:31.75
>>96
一日ランガンして投げてれば釣れるよ

つうかその言い方だとワームの方が簡単みたいだなw
まあその通りなんだが
0098名無しバサー
垢版 |
2019/08/24(土) 23:00:43.31
確実性は高い。それが簡単だと捉えるならそれでいいけど。
0099名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 00:58:49.67
ワームで釣れるのはわかってるけど求めているのはそれではない
0100名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 06:26:15.53
>>98
それを簡単というんだよ
自分の胸に聞いてみな

ハードベイトで釣る事が出来ねーから
疑似餌の味付き匂い付き染付きワーム使ってるクセにw
0101名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 07:26:45.89
>>100
いや簡単かどうかの話になるとハードベイト縛りのランガンの方が簡単だろ
結局はどっちが確実に釣果出せんだ?って話
0102名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 07:41:40.93
ルアーだと投げれる所が限られる。ワームはルアー出来ることはほぼ出来る上にルアーが入れられない所にも入れられる。ワームがルアーに出来ない事ってフロートとサスペンド位じゃね?
0103名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 08:33:14.14
ルアーの中のハードルアー、 プラグ、 ソフトルアー、 ワーム

この辺の区別ができてない素人は黙っとれ
0105名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 09:02:43.07
スレタイ、ハードプラグってなってるけどソフトプラグってあんの?
ハードルアーとプラグの違いって何?
教えてプロアングラー
0106名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 09:07:58.74
ルアー → ハードルアー → プラスチックでできたルアーがプラグ

スピナベとかはハードルアーだがプラグとは呼ばずワイヤーベイトって呼ぶ
0107名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 09:22:01.89
>>102
フローティングワーム昔はあったけど最近は出てこないな

トーナメントワームやタドポール

フロッグ系は今もあるけど
0108名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 09:29:14.38
>>105
フロッグ系のルアーをソフトプラグ、ウィードレスプラグと呼ぶことが稀にある

ここの>>1的にはハードプラグって言ってるから
チャター、ナベバズ、スプーン、スピナー、メタルジグ、テールスピン、メタルバイブはアウトなんだよな
0109名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 09:48:28.47
ってか何で、プラグって言うんだ?ネットで調べたが語源がよくわからん
0110名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:11.52
水面系で釣れれば偉い
ハードプラグがデカければ偉い
希少なルアーで釣れれば偉い

よってレイドジャパンのダッジで釣ったバスが最高に価値のあるバスやな
0111名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 11:14:58.51
それはあるな
あとクラッシュ9
0116名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 12:28:24.40
レイドってだけで拒否る奴は本質がわかってないニワカ

練り餌でも練って鯉かフナでも釣ってろ
0119名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:39.79
釣りはフナにはじまってフナに終わるというね
0120名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 18:23:40.97
管釣りのフナ
0122名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 19:41:13.49
レイドの本質

イキッた輩
0123名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:28.75
レイド買ってみたがまだ釣れてないんだよな。レベルバイブとシャッドとミノーとダッジ。ダッジはPEのカックンバックラで飛んでった(泣)
0124名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:41.77
レイド買ってみたがまだ釣れてないんだよな。レベルバイブとシャッドとミノーとダッジ。ダッジはPEのカックンバックラで飛んでった(泣)
0125名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 21:43:44.07
>>110
トップは一番騙しやすいとも言われるからな
0126名無しバサー
垢版 |
2019/08/25(日) 22:06:29.92
>>110
価値あるってかエキサイティングで面白いのは間違いない
0127名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 06:31:13.05
>>126
クロウラー飽きるよ
誰でも釣れるから
0128名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 10:05:27.32
レイドミノー2つ拾ったんだけど2つとも48位のが釣れた
0130名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 17:06:52.13
>>127
それが飽きないんだなぁ。でかいの釣れるし。
0131名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 19:48:18.49
>>130
俺は飽きた
そんな陰毛付きルアーが出る前から
ビッグクロウラー散々やったから
0132名無しバサー
垢版 |
2019/08/26(月) 19:54:52.82
>>109
バスちゃんのお口に突っ込むモノだからプラグって言うんやろ
0135名無しバサー
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:38.80
>>134
そうなの?
0136名無しバサー
垢版 |
2019/09/13(金) 21:27:27.70
>>135
こういうのは英語の文献で調べるとすぐに出てくるね。
ジェームスヘドンが画期的だったのは、樽栓(barrel bung or plug)という水に浮く素材で“プラグ”を作ったことらしいよ。
それまでのルアーはフライを除けば金属で作られるのが一般的だったみたい。
0138名無しバサー
垢版 |
2019/09/22(日) 22:45:28.21
ワーム飽きたけどプラグで釣れないからな
一応釣りは上手い方だけどさ
0139名無しバサー
垢版 |
2019/09/22(日) 23:06:59.95
>>138
仮にその状況が思い込みじゃなく事実だとして
なんでそんな地域でバス釣りなんかやってんだって話だわな
タフなフィールドでテクニカルな釣りしてる俺カッケー状態なんだろな
まぁそのテクニカルも思い込みなんですけど
0140名無しバサー
垢版 |
2019/09/22(日) 23:33:10.81
海とかだとほぼハードだしな、魚を寄せる力がないとデカいフィールドじゃ話にならんかったりする
通い慣れてる場所やクソちっさい野池とかバスが着いてる場所をかなり正確に把握できてるならワームのが効率良いわな
0141名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 03:26:53.85
>>140
水面系で釣れれば偉い
ハードプラグがデカければ偉い
希少なルアーで釣れれば偉い

よってレイドジャパンのダッジで釣ったバスが最高に価値のあるバスやな
0142名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 15:18:49.25
>>141
110名無しバサー2019/08/25(日) 10:01:11.52>>112>>113>>125>>126
水面系で釣れれば偉い
ハードプラグがデカければ偉い
希少なルアーで釣れれば偉い

よってレイドジャパンのダッジで釣ったバスが最高に価値のあるバスやな
0143名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 15:24:43.28
>>139
主観だとかデータだとか流行ってるの?
0144名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 22:00:55.58
ハードルアーとワームでバランス良く釣れないと負けた気がして辛い
ハードルアーでサーチしていってここぞというポイントで
ワーム
口で言うのは簡単だがテンポの緩急に体がついていけないよ
やっぱりトシィーすげーと思うよね
だよね
0145名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 22:02:50.60
>>138
プラグで釣れる魚とワームで釣れる魚は違うだろ
理想的には両方とも獲らないと一流ではない
0146名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:36:26.56
ハードルアーでのサーチって今日もワームの方が釣れそうってことを確認するためでしょ。
それに気づいてからは朝まずめから一級場所には2インチセンコーのノーシンカー投げてるわ
0147名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:48:38.41
>>140-146
相変わらず何というレベルの低さだ、ここの衆愚供は。
釣り以外でも仕事でもなんでもすべてダメそう。
自分が分からない事を全否定するカスの多いこと
0148名無しバサー
垢版 |
2019/09/23(月) 23:51:58.62
>>146
居着きってよく言うけど居着いてるなら自分が入る以前に他人がルアーをボチャボチャ投げて見せてたらスレてる筈だし
回遊してきてたまたま食いついただけかもしれないし
結局 釣れたのが居付きかどうかなんてわからないよ
0149名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 00:45:34.41
ハードでサーチとか言ってる奴がハードで釣れたの見たことないわ
0150名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 02:02:50.36
ハードでサーチしてバスプロごっこしたいだけでしょ。
ハードで反応なし、タフコンディションアピールしたいだけ。
最初からワーム投げとけよ
0151名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 02:17:57.07
なんか話が噛み合わないな
ハードとワームでは釣れる魚違うと思うぞ
全く性質の違うルアーだし口を使わせる原理も違う

2インチヤマセンコーで15分粘った後にワイルドハンチエイトフッター1投目で20cm小バス釣った時に再認識したわ
関東のタフレイクだ
0152名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 02:49:44.75
ただの交通事故やん
しかも事例が一つしかない
0153名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 03:02:17.83
スレてるって勝手に思いこんでるのが大半やぞ、朝イチの一発目とかはワームでもトップでも全然食ってくるけどな
どっちでもいけるならハードのが圧倒的に効率いいから皆使ってるんだぞ
0154名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 04:56:33.27
>>152
いくらでもそういう例はある
ルアーの性質が全く違うことはわかるよね
もはや別カテゴリーの釣りだと思うよ
スピナベのようにお互いに侵食してるルアーもあるけど
0155名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 05:00:39.08
>>152
あー、そうなんだよ交通事故で正しい
ワームで獲れないやつを交通事故で獲るんだよ
0156名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 06:24:27.65
わいメジャーフィールド、夜釣り人がいまくって朝イチの
概念がない模様
0157名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 06:54:08.62
色々な攻め方をして最後にポイント潰すためにスピナベ巻いてるわ
0158名無しバサー
垢版 |
2019/09/24(火) 22:31:16.34
>>153
海とかだとほぼハードだしな、魚を寄せる力がないと
デカいフィールドじゃ話にならんかったりする
通い慣れてる場所やクソちっさい野池とかバスが着いてる場所を
かなり正確に把握できてるならワームのが効率良いわな
0159名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 16:35:09.78
味と匂い付きの疑似餌はもうルアーではないよ
0160名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 17:08:44.51
擬似の餌という言葉通りの意味で考えれば、餌にならない素材、つまり食ってもその生物の栄養にはならない素材で作ってあればルアーなのでは?
まぁやり過ぎるとルアーフィッシングの醍醐味が無くなるって話もわかるけど
0161名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 19:19:08.56
>>160
疑似餌 文字通り餌に似せたもの
ルアー おとり、誘うもの
0162名無しバサー
垢版 |
2019/09/25(水) 21:29:21.88
i字プラグはハードプラグの男らしい釣り方に入りますか?
0163名無しバサー
垢版 |
2019/09/26(木) 07:55:02.73
i字は下手すりゃワームよりセコいと思う
テールに噛み付くだけみたいなバイトでも掛けちゃうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況