>>968
モナミの粉末黒鉛(グラファイト)安くて大量で良いですよねw

最初からツルツルじゃない、PiscifunカーボンXや
Abuやミッチェルの
グラファイト製、カーボン製のスペアスプールなど、スピニングリールのスプールリングを
メッキのようにツルツルにするのには、
リング部分を塗装したり、マニキュアのハードコートなどを塗ってから
こすって銀SUN!の粉末黒鉛の方が向いてますね

惜しまれながら廃番になってしまったAZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)をベースに
グラファイト、PTFE、ボロンナイトライドなどを複数同時配合などもやって遊んでいます

グラファイト+PTFEの組み合わせは、意外に良いですよ
ツインブレーキの巻き物向けのベイトリール
PiscifunのPhantomをベイトフィネスリールに特化させる為に改造して
油脂チューン、PTFE+グラファイトチューンも行なっています

AZ社のスーパーオイルPROの部分をIPA(イソプロピルアルコール)に置き換えれば
溶媒としてベアリング内部に送り込む役割をIPAが行い
内部で乾燥後はPTFEやグラファイト、ボロンナイトライドといった
固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤だけが残り、ドライ潤滑させられる仕組みです

激安の5000〜6000円台の中華ベイトリールが、超高回転でカッ飛ぶのは
国産以上に改造や油脂チューンの効果がモロに出るので面白くて
ここまでハマってしまいました(笑)

実際に投げるところを見せたり、貸して投げさせると
みんなビックリしますよw
その後に、値段を教えると…さらに驚くのでさらに楽しくなってます