X



トップページバス釣り
969コメント354KB
ロッド開発してたけど何か質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2018/12/29(土) 19:33:23.63
暇だから、答えられる範囲で答えるよ。
0247名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 10:56:27.01
>>246
セントクロイ、Gルーミス
02481 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 11:03:51.99
おはよう。

>>239

竿としては良くない。
でもあの価格帯の製品群は業界的には必要。
02491 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 11:15:57.16
>>241
作れると思う。
製品化は難しいと思う。


いろいろ手間かけて作ってたメーカーだったと思うし、
その手間が実は竿の機能に大いに影響を与える要素でもあった。

ただ、特にバス釣りでは、そこまで分かってくれない釣り人の方が多いから、
そこにお金かけようってメーカーはあんまり無いんじゃないかな?

商売だしね。
0250名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 11:17:12.49
G-craftのやってる商売は家具屋とかと同じ
販売実績が全くないような定価を付けて自社サイトで4割引きで特価のお買い得感
をアピールして売ってもナ
何のお得な感じもしないし
02511 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 11:18:49.68
>>242
>>243

おお元同業者さんがこんなにいて嬉しいよ。

自分は正月の間しかいないから、
もしよかったら、正月以降も頼みます。
02521 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 11:20:46.23
>>244

それは物による。

汎用竿でいろんなリールを使う場合は、いろんなリールで試すし、
ある程度リールも絞られる竿だったらそれに合わせてセッティングする。
0253名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 11:26:02.65
>>250
いや、最近は店舗での取り扱が激増してるし、数もかなりでるみたいよ。
いろいろな店員にも聞いたけど、店員自身が使ってる場合も多い。
0255名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 11:32:44.22
>>254
そっかあ、残念。

>>250
自社サイトで割引は型落ちだけじゃん
0256名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:05:34.34
>>239
横からごめん
メジャーの開発者ってメジャーの前に2社で開発していて
その2社は割と堅実なメーカーだったから芯金の使い回しとか無駄のないような素材のカットパターンとかが優先されてるのかもしれない
自分はあんまり気にした事無いけど今から釣竿メーカーを始めるとしたら芯金の製作に1番神経使うな
0257名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:16:02.76
>>241
T社、W社、D社ってどこ?
D社は元って書いてあるからダイコー?
0258名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:33.89
>>248
サンキュー
あんまりなのか
意外と評価よかったりするのかもと思ったんだが

正月以降もまた、たまーにでも良いので是非出没期待してます
みんな聞きたいこと多いだろうしね
0259名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:23:48.31
バネ感が欲しいなら高弾性のジギングロッドが良いんじゃね?
0260名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:25:36.37
質問します。
竿を店で買う時、またはネット等で買った時に注意して見るべきところってありますか?
よく言われているのがガイドのズレやティップの反り等ですが他にも見落としがちな所で確認した方が
良いところがあれば教えてください。
以前に同じ竿を買った時に明らかに調子と言いますかフィーリングが違う時がありました。
見た目は全く同じに見えたんですけど。。
やはり10本中10本全て同じ品質、フィーリングってのは難しいんですかね?
02621 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:15.18
>>258

コストカットの工夫は見習うトコモあるけど、
自分はお金出してまで欲しい竿とは思わない。
同じお金だすなら、中古屋漁る。

ただ、初心者や、別の釣りを始めようとしている人が、
値段で足踏みしやすい価格の製品が多いから、

あの価格帯を守っていく意義は十分あると思う。
0263名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 13:13:51.74
>>238
4軸組布ね
やってないけど3プライ4プライ何周も巻いたら効果あると思う
模様見えなくなってただのデコボコになると思うけど

>>253
セブンセンス86とモス12だったかな知り合いのを投げたことならある
至って普通で特に難しそうな材料や製造も無くむしろコストをかけてないように思った
数年前に稀によく見かけたキャスティングの店員が使っていて言っちゃ悪いがヘタだったのはよく覚えてる

今のやつはいいのかもね
ネジ切りマシンでカーボンのリールシート昔の石鯛とかでやってるやつ使うの見た目が個性的で前後スクリュー凄く良いと思った
02641 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/01(火) 13:16:27.65
>>260

見落としがちなところかぁ。
新品・中古かかわらず、

継竿だったらアワセがきちんとでているかどうか(スムーズかどうか)

あとは、
グリップや部品の接着がきちんとされているかどうか、かな。

新品でも軽くねじるだけでも接着はずれするやつが店頭に並んでたりする。


これはメーカー関係なく、どこも一定数出てしまってる感じ。数はすくないけどね。
すべて手作業だから、どうしてもばらつきは出てしまう。
もちろん、ばらつきが許容範囲内かどうか検査するんだろうけど、
その許容範囲や検査方法は会社ごとに違う。

だから同じ竿でも明らかに調子が違うものが流れていても、不思議ではないよ。

接着はずれくらいなら、接着しなおしたらいいだけなんだけど、
調子が違うのはちょっと酷いね。
0265名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 13:31:45.25
>>260
100本あっても違いが体感できる差は無いと思う
もしわかるほど違うなら補助1枚巻き忘れたとかそのロットの裁断全部寸法違ったとかそんなレベルのミスでそのまま製品になったのだと思う
そんなのあり得るのか知らないが

あとは1回目の生産に不具合あって次の生産で設計を変更する場合がある
アフターに来る折れ竿で数多いとかみんな同じヶ所で同じ折れ方してわかる
設計が悪い場合もあるし工場生産が悪い場合もあるし材料メーカーの不具合なんてのもある
試作して折って繰り返して不具合の原因探して直して少し違う竿になる
そして不具合の折れでアフター来たら無償交換
0266名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 13:41:27.21
ロッドの技術ってそろそろ限界?
今年のロッドと50年前のロッドを比べたら軽くても丈夫で高性能になってるけど50年後に最新のロッドと比べたらそんなに変わってないと感じたりしそう?
0267名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 13:55:06.81
>>260
アンサンドならカーボン繊維見えるから外観検査できる人なら検査できる
スクリーン印刷のかすれとかエッジがシャープに出てるかとか何色で何回印刷してるとか手間のかけ方とか仕事の丁寧さ品質がわかる
ガイド糸巻きの丁寧さも飾り巻きの処理とか見てわかる
糸巻きは手間のかかる工程で人数も多く作業者で上手い下手がある
上手い人は早くて綺麗で確実
0268名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:08:19.53
大森プロが最近までTD-Sの古いロッドを使っていたけれど
これについてどう考えられますか?
0269名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 16:09:43.42
>>268
1じゃないが
上でもあるようにアメリカではTDSは長い間、現行品だった。
5年位前にアメリカで廃盤になってもアメリカのショップは在庫を抱えていて、
逆輸入モデルが日本でもつい最近まで売られていた。
だからメーカーとショップのための商品の宣伝。
今後もタトゥーラ エリート大森貴洋シグネイチャーロッドが発売された後も
しばらくしても併用し続けるなら、それはそれで復刻版が出る布石。
見てな。絶対使わなくなるよ。というか、今はもう使ってないはず。
バスプロは契約メーカーの広告塔であり、そのメーカー製品の販売促進員だという
ことを忘れてはならない。例外はいないよ。意見をメーカーにする度合がプロによって
違うだけで、メーカーが選手やメディアプロと契約する目的は商品の宣伝。
好きなタックルを自由に提供するのが契約ではない。そのタックルを使い続けさせる目的は?
と疑問を持てば答えは出てくる。
0270名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 16:41:13.53
TDXとTDZは無いの?
0271Megaass ◆MnmXS2/ass
垢版 |
2019/01/01(火) 17:01:32.94
>>257
ツララ、ウィップラッシュ、ダイコーですね。

>>261
正直ダイワは昔のマグナムテーパーの頃のハートランドしか印象にありませんが、あれはバネ特性の真逆の印象でした。
ダイワは全部そういうフィーリングなんだろうと思い込んでましたが、
今になって思い返してみるとバトラーは当時のハートランドと対照的に細巻きでしたね。あちらはバネ感あるんでしょうか?
0272名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:08:35.69
>>271
横レスになるけど、多分同じような竿が好きだ
ダイコーのジグロッドもわかるし、手持ちにウィップラッシュが増えつつある
バネ感が好きなら、ゼナックのブラッカートを試してみてほしい。もしかしたら気にいるかも
持っただけでは想像しづらいけど、中でもボトムセンサーはかなりわかりやすいバネ感がある
公式に他魚種の釣果写真が上がってるけど、使ってれば納得いくよ
0273名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:15:46.71
>>1

レジットが折れるのは何故?
0274名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:27:42.86
親の敵フッキングしてんじゃないの?
プロとかガイドの動画見ちゃうとあれが普通だと思っても仕方ないのかな

ロッドサポートされてて折れても懐痛まない人達と同じことしちゃだめだよ
0275名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:52:28.57
>>1
メガバスロッドのブランクはどこが作ってるんでしょうか?
あと、HT800、HT1000、Hi10Xなどがありますが、自社生産のブランクで後者ほど丈夫なんでしょうか?
気になったもので
0276名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:55:44.74
>>226
そのフィーリングのやつは現代だとあれだ、シマノのダブルX構造のロッド。
ワールドシャウラでいう1番パワーの番手の機種。
0277名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:56:35.27
レジットの原価は7000円だそうですが売値はどうでしょう
0278Megaass ◆MnmXS2/ass
垢版 |
2019/01/01(火) 20:02:06.14
>>272
まさかの一致!w ブラッカートめちゃくちゃ気になってた所ですw
今度のフィッシングショーで触りまくってきますわ〜
0279名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 20:09:11.17
>>278
村上のハートランドみたいのとは違うんですか?
引きが増幅するような感じ?というか・・・うまく言えないけど
0280Megaass ◆MnmXS2/ass
垢版 |
2019/01/01(火) 20:11:53.17
>>276
7フィート強でHくらいのスペックで探してるんで番手違いにはなるでしょうけど、
ワーシャは業界最大手メーカーの、最先端技術の粋みたいなイメージがあるんでやっぱり一度は使ってみたいロッドですね。
手が出ないくらい高いですがw
0281Megaass ◆MnmXS2/ass
垢版 |
2019/01/01(火) 20:31:27.95
>>279
ハマスペ、キャロスペ世代しか使った事無いんですが、
その頃のは曲がり切った所でガチッと止まるフィーリングで、バネっぽい弾力感は無いイメージでした。
ただ当時はそれらのロッドに軽快感があるとても良いフィーリングを感じてましたから、疾風以降の方向転換で興味から離れてしまったんですよね。
でも今となっては疾風以降の方が今の私の好みにはドンピシャなのかもしれませんね。
赤シリーズはちょっと高すぎるので、モンキーモデル(と勝手に呼んでますが竿尻の赤い安い方w)に興味があります。
0282名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 20:39:55.74
ハトランは厚巻きの局地のフルソリッド、細厚巻きのチューブラーパワースリム、薄太巻きのマグナムテーパーを同一シリーズで展開してた
今考えると変態だわ
0283名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:35.88
同じ理由でスコXT好きだったわ
キャスト時、おもいきり反発させて曲がり切ったところで
ぐうぃーとタメが出来てそのままルアーの重みを感じながらリリース〜着水までいけるから
コントロールしやすかった。
0284名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:08.86
曲がり込んでも底付き感の無いムッチリしたフィーリングが好きならテーパー&シェイプもオススメだよ
ウィップラッシュも素晴らしいけど、柔らかいモデルだとしなるブランクと脱着式ゆえの頑強なグリップとに微妙な違和感を感じた
まぁ、商品として目の付け所が違うから仕方ないんだけどね
0285名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:15.61
2000円くらいの安竿のブランクスは失敗作やB級品を使いまわしてるの?
0286名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 23:14:07.86
>>274
えっ、、、
0287名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 00:24:47.17
今のパームスって何なんですか?
ダイコーで作ってた時と別物のメーカーですよね
メジャクラと大して変わらなく見えるんですけど
0288名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 00:25:34.18
>>275
1じゃない元開発ですが、海外という事だけ言っておく
昔のしか知らないけど元ガイド近辺で平織素材をプラス1プライするパターンは竿屋からしたら無茶苦茶な設計
0289名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 00:27:44.12
内容:
喧嘩してても酔狂同士の醜い小競り合いでしか無いし、止めてね

前スレ
オールドタックル総合
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1386768959

関連スレ
前スレ
AbuリールOLD〜最高11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1534763236
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5004】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1489359510
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5003】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1473897696
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5002】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1451542499
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1422801400
赤】ABUリールOLD〜最高9【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1389444254
AbuリールOLD〜最高8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1360078110
0290名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 00:39:59.84
質問

・真夏の炎天下高温車内(90℃)にロッド放置すると素材が劣化したり折れやすくなるなど竿の弾性などに影響はあるか
・真冬の低温環境 0℃の室内などにロッド放置すると同様の問題はあるか
・実際に設計段階でそういうのを考慮しているのか
0292名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 02:38:20.64
今のロドランは日本製ですけどテンリュウってのは本当ですか?
0293名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 02:57:41.78
>>280
https://youtu.be/nVzB42F8aNk
この動画の11分30秒あたりから14分目位まで見れば、最新の東レT1100GカーボンテープでダブルX構造にしたシマノロッドの強さがわかるかも。
110グラム程度の自重のロッドで異常に曲がるのに強くて折れないという。
ただスーパーレッドワーシャは値段が高くてなぁ…買ったら嫁が実家に帰りそうだわw
0294名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 04:06:50.09
ワーシャで高いっていってたらスティーズレーシングとか一生買えないじゃん
あれなんであんな高いの?
0295名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 04:08:34.77
ファイアウルフ買ったけどタイ製でガッカリしてすぐ売ったわ
スティーズのどのモデルから日本製なの?
0296名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 05:52:54.87
>>290
低温時、レジンは硬くなり高温時は柔らかくなる。要するに、冬と夏では竿の張りは変わってんの知らないのかい?
0297名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 07:29:04.23
>>1
なぜ退社したのですか?
俺ら一般アングラーからしたら名誉職に見えるんだけど
0298名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 09:25:34.88
>>285
ポイントとかの量販店に売ってるオリジナルロッドのことなら
問屋と日本のメーカーの利益分が入らないから安くできる。
中華ブランクにフジのパーツでも余裕でできるけど、
さらに中華のガイドやパーツ組めば超余裕でできる。
0299名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:46:46.78
>>288
> >>275
> 1じゃない元開発ですが、海外という事だけ言っておく

なんで韓国って言えないの?
0300名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:35.21
レイシストうぜぇ
良スレ台無しにすんな、去れ
0301名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 11:22:23.72
>>300
韓国という文字に異常反応を示すレイシストはおまえだろ
03021 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:49.25
>>273
>>275

設計がきちんとしている前提なら、

強度低下を引き起こしてしまう成型技術のなさ
そして不良品をはじけない検査レベル

だと思うよ。

レジットの竿使ったこと無いから実際の強度とか品質は知らない。
03031 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 12:24:52.31
>>275

ごめん、知らない。

調べようとも思わなかった。

無駄に凝った金属パーツをごてごて配置してるくらいで、
特筆すべきとこは無いと判断したのが理由。
03041 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:11.06
>>277

その原価が正しいのかしらないけど、

7000円で売値が35000円くらい?


まあ普通じゃない?
03051 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:31.13
>>285
>>298

298がいってるように、
オール中華なら余裕で作れるよ。

1000円くらいでできるんじゃないかな?
03061 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 12:34:21.86
>>290

その程度の温度ならカーボン繊維に問題はでないけど、レジンがちょっと柔らかくなる。
当然竿の弾性には影響が出るし、折れやすいっちゃ折れやすい。

定温では大して折れたりとかはないと思う。

真夏の車内に放置するのはやめてほしい。



ブランクスだけでなく、ガイド周りや部品周りの接着まで、
使用されうる温度環境に安全率かけて検証はしていたよ。

具体的に何度か忘れたけど。
0308名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 13:19:12.72
パックロッドはそうでない竿と比べて設計が難しいですか?
最近は大手に限らず中小メーカーもパックロッドを出してますが、やはり大手のほうが出来は良いんでしょうか?
0309名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:07.17
>>1さんのような竿設計者からみて、このプロは竿の販促上手いなってベスト3を教えて下さい
トーナメンターメディアプロ社長さん問わず、、、全くの好みで構いませんので
0310名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 15:48:25.18
>>266
進歩は遅くなるから数年じゃ変わらなくても数十年も経ったら段違いに軽くて丈夫になっているはず
最近でもモノコックやトルザイトなんかも出て来て限界はまだまだ来ていない
0311名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:37.50
1さん含めたロッド関係者さんは
陸のバス釣りではトルザイトのロッドとダイワのAGSのロッドでは
どちらを買いますか?またはどちらが欲しいですか?
ショップの価格がどちらも3万円で売ってたとして
0312名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:19:07.13
>>299
そういう意図じゃなくて
この竿どこで作ってますか?的な質問は、知ってて答えない、そもそも知らないすらも隠してかないと狭い業界の中のほんのわずかな人しか携わってない業務なんで
0313名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:21:25.99
ツララもコリアンブランクだな
0314名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:29:45.95
>>301
嫌韓=レイシストではないだろ

あんなこと言ってりゃ普通に嫌われる
0315名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:39:24.27
>>313
別にコリアや中華ブランクが悪いわけではないよ
この20年ほとんどのメーカーがアジア圏の安いブランクス使ってるんだから
質もいいし、安い
国産ブランクスメーカーには厳しい時代だった
仕方ないんだよ
ショップや問屋は安くなければたくさんは買ってくれない
だったら安くてメーカーが儲かるには材料費を削るしかない
0316名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:42:10.18
レイシストって何だろうと思って調べたけど
日本人で韓国人に好感もってる方が異常者でしょ人種差別的な考えとは別思考
0318名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:45:00.82
ここまでまとめるとスパイラルxの竿買っとけって事になるね
ダイワ派ならx45か
0319名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:49:34.76
>>318
なんでそうなるんだいw
0320名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:59:03.54
SICの竿をトルザイトに変えると竿の性格って変わってしまうのですかね?
0321名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:01:36.65
>>315の内容のことも竿開発に詳しい人に聞いてみたいね
自分のような素人は見る目がないからわからないけど、

では見る目のある人は海外で作られた竿をみてどう思うんでしょう?
0322名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:15:31.01
ここでのやり取りやダイワのウェブを見ても特別にX45だのなんだのが圧倒的とは思えないんだが?
単純に斜め方向のシートを増やせば当然パワーも上がり捻れに対しても強くなる
→ダイワのウェブにも書いてあるがシートを増やすんだから重くなる、そもそも斜め方向のシートを施してないロッドより余分にカーボンを足してるんだからパワーランクそのものが違ってくるのに比べる事が間違い
→つまり同じパワーランクで比べるなら、斜め方向のシートを入れたロッドは横方向のシートを減らさなければならない
→そこまでするメリットは見つけられない(少しくらいはメリットもあるだろうが、大騒ぎするほど圧倒的なものでは無い)

これが結論だな
0323名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:26:18.40
>>321
10年くらい前しか知らないけど
太さも長さも種類も色々だから釣竿の製造ほぼほぼ手作業でやってる
それは今もこれからも簡単には変えられないと思ってる
手作業だから作業者の丁寧さと几帳面さが出る
日本人は几帳面なんだと思う
例えば1ミリにも満たない金属扮とか混入したりそんなのも品質のために気にしてちゃんとチェックする
長さ誤差3ミリとか言っても1ミリのズレも無いようにと頑張って誤差を無くすそういう気質がある
中国はズレても間違っても平気な顔をして納品するような人間が多くいる
0325名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:33:04.54
素材屋から購入した素材を組立る工場でしかないわけ
後は他社との競争、商売の為にいかに付加価値つけるかだけ。子供騙し
0326名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:34:03.15
竿を選ぶにあたって、基本的に重いと丈夫なんですかね?
0327名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:46:17.55
>>321
自分はロッド作りに関しては素人だけど、愛用してたロッドが日本製からチャイナ製になって明らかにクオリティ落ちたよ

素人目で見てわかる範囲でも日本製時代には考えられなかった状態が見られたから
例えば
グリップ周りに接着剤がはみ出してる物があった
ロッドの製造過程で出来る横筋が整ってなくて汚い
繊細なティップのロッドだったせいもあるが、ティップが曲がっていた

別に折れたりしたわけでは無いけど、これだけ変わってしまうと中身も手抜きしてるとしか思えないからね
でも細かい事気にせず、繊細なロッドでなければ問題ないとは思うけど
0328名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:49:10.55
>>322
大先生www
0329名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:49:30.08
>>322
プリプレグはメインの厚い一方向に引き揃えられた縦繊維(P材)と薄い横繊維(極薄いP材)の2枚を重ねて貼り合わせ材料(縦横カーボンQ材料)として使うのが基本
横をグラスの網目のスクリームを使うL材もある
それでを巻いて縦横の積層構造にして竿になるこれが基本

実際は一方向引き揃えられた繊維の中に弛みがあるから下手糞な絵だけど巻いても効果的に周補強になっている繊維となっていない繊維が出るから強度が下がる

カーボンテープの場合はテープをピンと引っ張ってやると弛みなく繊維が生かしきれて同じ量でも強度が出る
周補強でも斜め補強でも

https://i.imgur.com/CfI86ZI.jpg
0331名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:59.21
>>327
適材適所で接着剤も何種類か使うし気を使ってやってたよ
アンサンドの横筋はラッピングのテープ跡かな?
ラッピングテープ目が均一で細かい方が品質が良くなるテープ圧とテープの種類やラッピングマシンの調整の上手さ
0332名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:34.56
>>323
なるほど、国民性がすべてではないでしょうけどモノ作りに関して感覚が違う部分はあるでしょうね
韓国人は仕事はやりますが、どちらかというと人間関係、特に上下関係に細かい気がしますね
中国人はすべてにおいて労働は事務的な印象です。クレーム対応に最も適してると言われるほどですね
本当は日本人が作ったものを日本人が正当評価して買えばいいんですけどね。。。
0333名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 18:08:32.61
メイドインジャパン以上の物はないだろうけど
チャイ製も設計は日本だし安価で買えるからメリットもあるね。
韓国製のロッドは見たことないけど釣具以外でも買わん
0334名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 18:30:28.45
>>329
深いですねー
繊維の緩みとは全く盲点でした
そう言う意味でも国産の高いシートを使う意味はありそうですね
0335名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 18:32:45.72
>>331
テープ跡だと思いますけど、おそらく磨いた後にクリア塗装してるみたいですけどやっぱり横筋は残りますからね
やっぱり日本製の頃はそんな箇所さえ綺麗でした
0336名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 18:40:08.98
>>333
そのメイドインジャパンの表記もあいまいで
ブランクスを中華、韓国から仕入れて、組み立てを日本でやって
メイドインジャパンのケースもあるから
0337名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 19:25:32.05
>>325
半分正解と言っておくか
まぁ気に入らなきゃ買わなければいいんで
0338名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 19:29:54.94
>>1
ぶっちゃけここの質問のレベルを見て
「こいつレベル低っ!」とか「ほほう?なかなか分かってるじゃないか」とか思ったりしますか?
0339名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 20:09:50.20
こんな内容のスレ立った時点でマウントの取り合いだってわかんだろ
0340名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 20:12:55.96
こういう>>1以外の奴が知ったかで語るスレ嫌い
0341名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 20:27:46.02
中国や韓国の下請けが自社ブランドの製品を出し始めたら日本のメーカーはどうするのかな?
0342名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 20:38:25.64
問屋プロデュースだとメーカー名を入れてるのがあるね
徐々にメーカー名を浸透させて、ある段階で自社ブランドで出す気なのかも
品質同等で安いなら安い方買う
03431 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 20:46:52.35
>>308


設計の手間、制約、強度の点でワンピースより難しいよ。

そして、大手のほうがやはり品質・性能の面で安定してると思う。
03441 ◆v3gYMtzPmU
垢版 |
2019/01/02(水) 20:53:55.24
>>309

最近のバスプロは知らないからよく分からんけど、

全盛期のイマカツは凄かったと思う。
商品を売る広告塔として、
あれだけのカリスマ性をもったプロは今後出てこないと思う。


あと、深江真一。
いろんなメーカーを渡り歩いてて、
タックルをどんどん乗り換えてても、成績が落ちないっていうのは本当のプロだと思う。


ごめん3人もいないねww
0346名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:03.34
スパイラルxの日本製のバス竿買うとしたら
グロリアス、アルティマ、ワールドシャウラになる
別格な竿だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況