>>78
逆にどんだけヘタクソなんだと笑っちゃいますねw

そこまで擦れるなら、無理に狙う必要もない
それをPEライン直結で狙う?w
ヘタクソな上に、バカ丸出しじゃないですか(笑)

無理矢理に魚の顎を外し、ラインブレイクされれば口の中にルアーが残る
そういう強引な馬鹿の考えで
弱いPEライン直結を使うから切られる
ヘタクソで馬鹿で魚を殺すなら、バス釣りやめちまえよw
お前、向いてないよ

擦れる擦れるって
PEラインスレのシッタカぶりの嘘吐き知恵遅れだろw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
377 92 (オッペケ Sr69-lwBx [126.161.16.65])[sage] 2018/09/26(水) 01:03:27.56 ID:Bk92nJswr
人工島絡みの岸から夜パンチ場、今年も何本か50以上釣った本命マット消えて回りのマットじゃノーバイト・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑これ読んでみ
琵琶湖で水中の様子も分からぬ真夜中に陸っぱりでパンチングだぞ(笑)
こういう無茶をしてるから、擦れるんだよ

パンチングは基本的にボートの釣りだ
至近距離だけどカバーの奥で安心してるバスを釣る釣り
陸っぱりパンチング(笑)じゃあるまいし、ライン角度も違うし
そんなに擦れねえよ
そこまで擦れるなら、なおさらPEライン直結なんてダメだろう
何言ってんだ、お前w

ド素人のお前に、パンチングの基本にして極意の部分を教えてやるとな
通常のキャストのようなライナーは論外として、
低い弾道のフリップキャストにする必要は無い
特に水生植物へのパンチングは、天井サーブほどじゃないにしても天ぷらキャストのように
上からフワリとした柔らかい軌道で落とすんだよ
すると、素直に奥に下に自然と入るし、その分のラインも上に出ていて引っ掛からない
ラインもワームが落ちていく際に擦れて抵抗になったりしない
斜めに水中で落ちて藻ダルマになったり、下に落ち切らずに引っ掛かる事が無い
テンポも早く、バスを探す、釣る効率も良くなる、
数も釣れる、だからデカバスもその分多く混じるようになる、分かったか?