>>396
コーティングの有無など加工の仕方、物にもよるから一概に言えないけど
例えば12本撚りなど
束ねてる数が多い、だから8本や4本よりも強い!と
簡単に見ちゃうと買ってからガッカリ…も多いです

個人的には、コーティングPEラインは寿命が短めの傾向にあり
シンプルなPEラインほど、寿命は長めだと思います
原糸も基本的にスペクトラよりはダイニーマの方が安定した製品が多い気がします

同じメーカーの同じ製品で4本撚り、8本撚り、10本以上の撚りがある
選べる場合には、自分なら8本か4本撚りにします

撚りの本数が多いほど、
断面が円形に近くなり、飛距離や滑りは良くなる傾向にあります
根ズレ、歯ズレに強い、長く使える耐久性は
撚りの本数が少なくなるほど、安定してる物が多いです

全てのPEラインを使ったわけじゃないですし
使用状況、竿の硬さや使い手の扱い方でも大きく変わりますので
あくまでも個人的な意見、感想だと思ってください

ホームセンターで200〜500円ぐらいで売ってるシリコンスプレーを小まめに使うと
寿命も延びてトラブルも減りますよ
必ず無溶剤タイプを選んで下さい
価格が高ければ良いとは限りません

あとはYouTubeなどでフェザリングを見てマスターすれば、PEラインは非常に強い味方
お財布にも優しいお気に入りのラインになるはずです