X



トップページバス釣り
1002コメント520KB

バス釣りPEラインについて語れ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 62f6-RyIK [133.206.35.32])
垢版 |
2018/08/29(水) 00:34:29.70ID:ezN7eUsx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)


使ったことない人はいっぺん試してみ。
物によってコシがあったりヘナヘナだったり色々あるでよぅ。

※前スレ
バス釣りでPEライン使ってるやついる?
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1528937694/
バス釣りでPEライン使ってるやついる? Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1533831935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0203名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 12:21:59.44
>>199(1/5)
そういう言い方するわりに
まだPEラインなのに太くすれば済むという考え方なんだね

それがモノフィラメントラインと比べて、どれだけ変わらないか
ラインの強度って、何なのかも分かっていないから言える勘違いだよ
(実際には強度ではなく、強力)

『全然違います』と言う196が何も分かってないみたいだから
分かりやすいように長文で説明しています

太いPEラインにすれば済むという強引な考え方は
PEラインにはモノフィラメントラインの場合と違って通用しません

太いPEラインにして、
直結であろうとも問題が無い、使える状況は非常に限られていますよ

ラインが魚の歯や柔らかいウィード以外のストラクチャーやカバーに当たっていない状態で
カッと合わせたり、ガンガンと追い合わせをせずに
ゆっくりと綱引きをする、出来る状況に限られます
0204名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 12:22:28.79
>>199(2/5)
竿のティップが素直に入るタックルバランスの良さでカバーしているとか

このスレではラインブレイクせずに取り込めていたり
竿のアワセや捌き方、扱いが上手い、釣りウマの人が多いようですが
一般論で説明していきます


ウキ止めゴムなどを用いない場合のテキサスなどでは結び目付近も傷み、弱くなりやすい
結束強度での低下にさらに結び目の場合だと、強度低下は深刻です
位置と結びコブという出っ張ってる状態なので傷み易い
太いPEラインにすればするほど、結びコブも大きく傷み易いのも問題なんです

太くすれば安心だwと余裕があると誤解しちゃってると、
デカバスや記録魚がきた時に…きっといつか泣きますよ
0205名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 12:22:57.69
>>199(3/5)
例えば80lbのPEラインと80lbのフロロやナイロンラインでは、同じではありません
破断伸度で言えば
ナイロン【20〜45%】
フロロ【17〜37%】
PEライン【3〜5%】

伸びない事が感度の良さに繋がる反面
PEラインが如何に急激なショックに弱いか分かるはず
リーダーを結ぶのが前提、基本になっているのも
物性を理解出来てたら当然なんです

リーダーに関しても
伸びる事でショックを吸収して受け止める『ショックリーダー』
魚の歯やストラクチャーやカバーと当たっても耐え易くする『ファイティングリーダー』
両方の面で作用します

PEラインは、極端に根ズレや歯に当たると弱いラインで
テンションの掛かっている状態でルアーが口の中に入っているのだから
リーダーを使わないのは、かなりの無茶を無理に強引にやってる状態

どんな釣りであろうと
PEラインをメインにナイロンやフロロをリーダーとして用いるのが普通で
ナイロンやフロロをメインラインにし、PEラインをリーダーに使う事は絶対に無い
これが現実です
0206名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 12:23:41.77
>>199(4/5)
しかもモノフィラメントラインと違って太くしても
歯やストラクチャーなどに対する接触面の繊維は非常に細く
材質の特性、物性自体も摩擦や切断に極めて弱いのがPEラインです

つまり根ズレに極めて弱い性質に対し
伸びない事がテンションの変化に非常に弱くアワセ切れや高切れを起こし易い
テンションの掛かっている状態では、さらに根ズレに弱い

クタァっと弛んでる布や糸をハサミで切ろうとすると上手く切れない
でもピンっとテンションの掛かっている、張ってる状態では簡単に切れますよね
あれと一緒です

フロロやナイロンの場合は、太い1つの繊維で傷付いて弱っても
一番細くなった断面の太さ分の強力は発揮する、維持する
(切断、破断されるまでが、ライン全体の一番弱い部分の強力に掛かっている)
それに比べてPEラインの場合は
接触部で非常に細く弱い繊維をプチプチ切られ続けていく形になる

金属的な感度、伸びにくい特性はアタリを弾き易くノリが悪い、バレ易い
感度が高い=魚が感じる違和感も強いという事
それだけ魚がびっくりして驚いて藻の奥で無理に走って藻団子になったり
ゆっくりルアーを口の中から引き出しながら上顎に掛ける前に
口の中で浅くエグる形で掛かり易い=身切れさせ易い、ラインブレイクし易い

水中で弛んで藻に絡み易い、魚に見切られ易いのでアタリも減る
テンションの掛かってない状態では、感度が逆に非常に悪い
0207名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:48.34
>>199(5/5)
問題なのは、まだある

何本撚りであろうと、編み込みであろうと
非常に細い繊維を何本かで束ね、それで撚ったり編んでいるので
8本撚りの場合なら、
その内の1〜3本が接触面になり簡単にプツプツと切られていく

そうなると全体の応力と負荷を分散させて集中させない
その為の工夫だった撚りや編み込みが裏目に出て、バランスが悪くなる

非常に伸びない素材なので、伸びる事で粘れるナイロンやフロロと違い
切れていく過程でも衝撃、ショックが発生する
これが…さらにさらに…残りの細い繊維が切れ易くなる形で作用してしまう

PEラインの直結を『百害あって一利なし』とまでは言いません

でも簡単に結べる、FGノットなどがリーダー結べない人でも使える
もしも切れてもリーダー結束の手間が無い分、早く釣りを再開出来る
それ以外の利点は殆どありません

デメリットとリスクの多さと深刻さは、既に述べた通りです
『二十害あって三利アリ』ぐらいだと思います
0209名無しバサー (ワッチョイ 5d04-Z12x [180.131.236.87])
垢版 |
2018/09/22(土) 12:38:18.16ID:Jbk7Yg6z0
今迄はロム専で静観してたけど。やっぱりコイツ異常だわ。気持ち悪すぎ。完全無視がベストだと思うぞ。
0211名無しバサー (ササクッテロ Sp69-YiEy [126.33.73.98])
垢版 |
2018/09/22(土) 12:50:44.84ID:8oqiwN2Hp
>>199
大まかに計算してみた

PE80lbのFGノットが8割出たとして64lb。
本線ロスト減らす為にリーダーをちょっと弱くしたとして
リーダーは15号60lb になるかな

PE80lbにリーダー15号。。。。
15号ってどんだけ太くなるのやらそして結び目でガッツリ引っかかるw
0213名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 13:14:33.20
>>209
PEラインのスレでPEラインの話もせずに
気持ち悪いとか言い出す方が、どうかしてるよ(笑)
0214名無しバサー
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:06.25
>>211
何で、ボートの釣りなのに
そこまで極端に太くすれば良いと勘違いするんだろう

適したアワセ、リーダー使ってれば、そんな太さ要らないよw

藻団子、藻ダルマなるようなアワセ、狙い方
太くして悪循環を引き起こしてる感じ
無理矢理に引きずり出したら、
バレたり、ラインブレイクも起き易くなるし
バスの顎が外れたり、身切れさせて死ぬ原因にもなるよ

竿もラインも上手く使って、魚をキャッチするのが腕の見せ所じゃないかな

それこそ、そんなに太くしたら中まで入って行かないしね
0215名無しバサー (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.245.5])
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:21.57ID:O+ofiofca
PEはノット部で強度が格段に落ちると言うけど、自分の実験では「PE6号直結」と、自分がバス釣りで使う1番太いリーダーシステムの中「PE3号+ナイロン8号」辺りなら直結6号の方が強かった
PEでも6号もあれば摩耗性に弱いと言っても、ヒシモやカナダ藻カバーなら、バスを掛けてランディングするくらいまではたとえ飲み込まれても充分耐えてくれる
傷んでもリトライは簡単

だからそういうポイントでは直結で構わない
ある程度距離が出てる状態で、水面のカバーを支点にラインが曲がってる時でも伸びのなさでフッキングパワーのロスが少ないし

冠水した樹木や、木材が吹き溜まりになってるポイントのように、硬いカバーにラインが乗った状態になる時なんかはリーダーシステムか、太いモノフィラの通しに分があるだろうけど
自分は実際にどうか分からないけど、PEがカバーに擦れる音はバスを警戒させると聞くしね
0216名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/22(土) 14:22:42.53ID:WKwlr3ss0
長い、要約しよあほ
0217名無しバサー (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.245.16])
垢版 |
2018/09/22(土) 15:59:01.87ID:i9cWZmOEa
>>216
アホにも分かるように具体例を挙げたりして事細かに説明すれば長くなるんじゃアホ
0218名無しバサー (ササクッテロ Sp69-YiEy [126.33.73.98])
垢版 |
2018/09/22(土) 17:06:48.00ID:8oqiwN2Hp
要約

太PEは直結強い

細いPE直結弱いだからリーダー

以上
0219名無しバサー (ワッチョイ 75b8-U9gT [58.89.58.200])
垢版 |
2018/09/22(土) 17:15:10.45ID:Ew1nA+Tq0
こんなに丁寧に何回も説明してくれる人なんて
そうそう居ないのに、一つの意見として聞いて糧にすれば
いいのに、煽るだけで聞く耳持たないのは勿体ない。
0220名無しバサー (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.245.16])
垢版 |
2018/09/22(土) 17:26:00.64ID:i9cWZmOEa
>>218
それだけだったら摩耗性と、モノフィラのクッション性が無視されてるし、太い細いも人それぞれ
パンチングだと5〜6号が多く使われてると思うけど、それは凄く中途半端で無意味なセレクトと言うことになってしまう
細いPEが直結弱いなら太くすれば良いんだからリーダーは要らないということになる
0222名無しバサー (アウアウウー Sa31-3LOd [106.129.209.23])
垢版 |
2018/09/22(土) 18:50:05.09ID:+o6EAt7Ya
>>217
長いから何も読んでなかったが、太peは直結強い、細はリーダー必須て言ってるのね。
同意です。
0223名無しバサー (スプッッ Sdc3-Z12x [1.75.215.216])
垢版 |
2018/09/22(土) 19:09:49.01ID:49gyuI4Vd
>>219
行間に滲み出てる自惚れや、大森は分かってない的な、誇大妄想発言などが人をイラつかせてんじゃない?あとは、途中でこれ以上は読む価値無しって判断させられちゃう、精神に異常をきたした人特有の、なんか横滑りするような文章とかさ。
0224名無しバサー (ワッチョイ 4d5a-/e2F [118.105.146.123])
垢版 |
2018/09/22(土) 19:24:00.71ID:OjBCbycr0
ちなみに215は上の長文さんとは別人だよ
0228名無しバサー (ササクッテロ Sp69-YiEy [126.33.73.98])
垢版 |
2018/09/23(日) 08:55:52.77ID:O6hJn+Bup
最近だとこれくらいの1枚菱藻

https://i.imgur.com/fmCznKB.jpg
PE80lbの2年目が直結で切られたな。
たぶん雷魚だと思うけどバイトあって送ってからの初動で天井まであげれなくて菱藻ごと引っ張ってる最中にプッツンした。
0229名無しバサー (アウアウウー Sa31-3LOd [106.129.204.222])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:04:39.50ID:+20tsrVoa
>>227
君が必死こいて100m飛ばしたと思っても、わいは君の届かないとこをボートで釣れるんやで
0230名無しバサー (オッペケ Sr69-lwBx [126.161.17.212])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:10:47.40ID:FseGyKwkr
長文は具体的にマットでパンチやるときのラインシステムやタックル挙げてくれたらまだ話になるが
現場でやってる人間がデメリットしか感じないのにメリットしかないと言い張るのが話にならん
まさに机上の空論
PE直結はアメリカ南部と琵琶湖の人間が色々試してたどり着いたスタイルなのに
0232名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:19:19.58ID:2NYyBQyL0
カリスマブロガーの ケンDさんが言うのなら皆納得するのにね
0233名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 14:26:12.04
>>231
他のスレでも粘着荒らししてる、基地外のお前が言うなよw
IP、ワッチョイ、ID出てる意味も分かってないよな

>>230
話しても本人達が直結が最強、直結の方が強いと誤解しちゃってるから
話が通じないし、非常に面倒なケースなんだよ

先入観を持ってセルフ・インプリンティングになってしまってる
自己洗脳、刷り込みな上に
それで何とかなってしまってる状態でもあるから
よっぽど柔軟な思考が出来る賢い人じゃないと、その呪縛からは解き放たれないよ
インプリンティングは刷り込みだけでなく、刻印づけとも呼ばれる所以

オームのようなカルト教団、インチキ宗教の家に生まれた子は
間違っていても教団の教えや宗教を疑う事さえないでしょ、それと似ている

結束強度やライン強度(強力)も分かっていない人が多い
これはバカにしてるんじゃなくて、そんな知識が無くても釣りは出来るし
今の良いフック、良いライン、良いタックルで簡単に補えてしまうのも理由

215さんのように、冷静に良い点も悪い点もそれぞれを見れる
考えようと出来る人の方が少ないかなぁ
0234名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 14:41:09.42
>>228
アタリがあって、ライン送ってからビシッとか
カッと掛けると80lbでも簡単に切れちゃうよ

長く使っていれば、表面が毛羽立ってきたり(繊維破断)
表面の傷や痛み、劣化は進む

ナイロンやフロロに比べて紫外線での劣化が少ないのが強み
だから、丁寧に使えば2年とか3年使えちゃうモノや人が出て来る
そういう物性、仕組み、構造です

あとは議論に殆ど出てきませんが
竿の柔らかいティップから胴にかけて素直に入りバットは粘る
そういう竿なら衝撃もある程度吸収し
PEラインの弱点を補ってくれます

歯に関しては、切れる時(PEラインに歯が当たって、首を振る横滑りなど)は
そういう状況では雷魚でもバスでも一緒です
PEラインの太さもそれほど関係ありません
そこが、モノフィラメントラインとの混同を多くの人が勘違いしている部分です

PEラインの細い繊維が、その束ねている部分が半分以上が切られて釣り上げられた
そういうケースは、君も無いかと思います
PEラインは全体が正常な状態で強力を維持、発揮します
切れていけばバランスが悪くなり、応力と負荷を分散させて耐える事が出来ず
弱くなった部分へ応力は集中します
そこでモノフィラメントとの特性の違いが出る形です

さらに前述したように、テンションが掛かった状態で切れていくと
その衝撃で隣も切れていく、強力はさらに下がり、それが一気に連鎖します
0235名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 14:51:42.56ID:2NYyBQyL0
ケンDさんは80lbあれば、切れないって説明付きで解説してるから直結でも80lbあれば問題ないはず。
あのBASSにも出場してバス釣り業界でも顔が広く金持ちで
頭の良いカリスマバサーのケンDさんが言ってるのだから間違いない。
ケンDさんはマスゲンの次に信頼できる情報源だ。
0236名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 14:57:33.79
良い面も悪い面も長所短所を理解して使い分けるのが賢い釣り人です

ショックリーダーにもならない、逆に必要になるのがPEラインです

根ズレ、歯で擦れるのにも非常に弱いです
だからファイティングリーダーにも使えません
逆にファイティングリーダーとしてもナイロンやフロロラインのリーダーを必要とします

直結の方が強い、有利な状況はありません
この大前提、基本を理解しないと先に進めません
『直結でも釣れた』『直結でも取れた』で安心している状態です
運が良かっただけとも言えます

口の中、奥にルアーが入り、ラインを送ってから合わせたら簡単に切れます
この場合は衝撃に弱い部分と根ズレに弱い部分の両方のデメリットで切れています
リーダーがあれば釣れてる、取れてる魚です

良い位置にルアー、フック位置があっても、
カッと掛けると、ビシッとやれば、簡単に切れます
衝撃に弱い部分、弱点で切れています
リーダーがあれば釣れてる、取れてる魚です
柔らかいティップから胴にかけて素直に入る曲がる竿なら、ある程度は緩和出来た可能性があります

PEラインの太さにもよりますが
ルアーのキャスト時に切れた、高切れした
これは、衝撃に弱い部分、弱点で切れています
傷などが入ってた、毛羽立っていた場合は、さらに弱く起きやすくなります
リーダーがあれば、ルアーも失わず、ラインも切れずに済んだケースです

全てPEラインの特性、物性です
PEラインが得意なのは障害物や歯に当たらず、真っ直ぐに綱引きをする状態です

ウィードの縁にPEラインが当たり[く]の字に折れ曲がってれば
ウィードの揺れや動き以外では、取れていないアタリも多いでしょう
モノフィラメントラインのリーダーを付けていれば、少しはアタリも取りやすくなります
魚から見切られる事も減ります
0237名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 15:04:13.91
>>235
そう思い込みたいだけの物性も特性も知らぬ人間と
それを信じ込みたいアホな構図だねw

切れる時は切れる
当たり前の話

有利に釣れる、藻団子にして魚の顎を外したり身切れしたりして
バスを殺すよりも

適切にリーダーを用いて
アタリを増やして、藻団子にせずにスムーズに安全に確実に釣る
この優位性も分からないなら
どんなプロでも有名人でもアホだよ

お前は他人に縋る、バスプロや権威の名前に縋ってるだけで
何も釣りやラインを分かっていないよね
前から荒らすだけで、釣り人としての思考も経験もデタラメすぎる

物理法則に反する、アホな使い方をしてりゃアホだし
前にも聞いたが
『直結の方がリーダー用いた場合よりも強い、切られない』と
そう言える理由を説明出来るものなら、してごらん
0238名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:09:37.37ID:2NYyBQyL0
>>237
ブログ読んでみなよ
0239名無しバサー (アウアウウー Sa31-3LOd [106.129.208.47])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:13:29.46ID:M/E0SGa5a
>>236
なんでそんなにいつも起こってるの?貧乏なの?
0240名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 15:25:24.94
>>230
バス釣り=アメリカ。そんなイメージも入ってないかな

PEラインは日本が本場なんだよ
オランダのDSMと日本の東洋紡での共同開発で生まれたもの
それが原糸、ダイニーマ(現在は商標を変え、イザナスに)

それで慌てて似たようなものを少しだけ変えた製法、処理で別に特許を取ったのが
アメリカのハネウェル(Honeywell)社
こちらはスペクトラという名称で商標を取った

バークレイのファイヤーラインなど
アメリカのメーカーでも原糸をダイニーマで作る所もあるぐらい世界に普及している

スペクトラはスパイダーワイヤーなどでも使われてる
コーティングPEラインのフュージョンは、
ノット作ると、それだけで必ずコーティングが崩壊する、
編んでも撚ってもいない1日も持たないゴミラインだったけどねw

アメリカ人と一括りにすると怒られるけど
バスプロや一部のコアな人を除けば、簡単で単純なリグやメソッドが好きな国民性かな
日本でもチョイ投げセットを使ってるオッサンみたいな感じで結構いるけど
日本じゃ考えられないほど巨大なサルカンや太いラインでも平気で釣りをする
PEライン直結で釣っても不思議じゃないよ

日本の琵琶湖でPEライン直結するのも
その人がPEラインを使っていながら、特性も物性も知らないだけ

ラインの強度(強力)表示、ポンド数にも騙されてる人多いしね
ポンドテストライン、ポンドクラスラインの違いさえ分からない人も多い

PEラインの破断伸度も分からないで使ってる人が殆ど
そういう意味では、PEラインの釣りがさらに活かされて
大きく変わる伸び代が、多くの釣り人に残されてる、眠ってる状態なんだよ
0241名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:34:12.88ID:2NYyBQyL0
糞長文は中身がスカスカな妄想長文しか書けないんやね。
カリスマブロガーケンDさんみたいに分かりやすくラインシステムの重要性リーダー重要性を書けないのかな。
0242名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 15:46:48.27
>>239
怒っていないよ
ただ何も分かってない人や
お前みたいな荒らしに絡まれたりは不快だけどw

ちゃんとリーダー結んで、ちゃんと使えば分かる話

もしも結束部でリーダーごと切られた場合など
そういう時の素早いリカバリー、
どうしてもすぐに投げたいなら(リスク覚悟で)直結もアリだけどね

リーダーよりも弱い、多くのデメリットとリスクを抱えるのが直結なのは確かだよ

ラインの強度(正しくは強力)を理解していないで
バスを結果的に殺す形で無理矢理にゴリ押しする釣り

元が無茶な場所なんだから
ちゃんと確実に取れる形で釣ってほしい気持ちはあるかな

合わせ方にしてもそう
速く鋭くやれば、フッキングパワーがあると思ってる勘違いしてる人は本当に多い
送ってからの合わせ方もそう
PEラインを魚をイジメてるだけ

口の中でルアーがひっくり返ったりしてるのを急に合わせたら、乗らない時が出てくる
PEラインは切れやすくなるだけで、良い事ない
もし針がかりしてもバレやすい

スウィープにゆっくりラインも傷付けないように
ある程度引いて、口の中のルアーの姿勢と位置を適切にしつつ
ティップは曲がりブランクスパワーを直ぐに掛かる状態にしてから、
さらに大きなストロークでスウィープに合わせてから、ヌンッと貫通させるんだよ
ノリも良く確実なフックセットが出来る、バレにくい
針がかりもラインが歯に当たらず切られない位置に掛かりやすい

短く鋭くビシッと電撃合わせみたいのは、下手くそのアホしかやらんw
PEライン直結でやったらダメな悪い見本
実は見た目に比べて、フッキングパワーは低い
スウィープに合わせた場合の1/3〜1/5程度になる場合もある
フッキングパワー計測実験とか探してみたりすれば良いと思う
昔のバスワールド誌なんかでもオリムピックが計測実験のピーク値見せてたなぁ
0243名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 15:50:33.17
>>241
ほら、それがお前の本質
荒らすだけで反論も出来ない、妄想の悪口並べて逃げてるだけ

議論やディスカッション、ディベートは
異論や反論あって良いんだよ
でも反論も出来ないくせに逃げたり、絡むのは論外
一番バカにされるぞw

自分が正しいと言うなら
理詰めで客観性と具体性のある反論をすればいい

バカなりに理論武装して頑張ってごらんw
0244名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:01:20.06ID:2NYyBQyL0
>>243
自分が見えてないのね貴方
0245名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:03:27.33
>>244
ブーメランそのもの
その書き込みがPEラインの何に関連してる?

俺に絡んで来るくせに、何も反論さえ出来ていない
PEライン直結の優位性を言ってごらんw
0246名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:04:14.83ID:2NYyBQyL0
この長文独身だろうね
0247名無しバサー (ワッチョイ e3ab-lwBx [61.86.123.212])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:07:06.41ID:kDY+d5oS0
>>240
お前自身が>>233で言ってるように、他人が特性理解してないと思い込んでるじゃねーか
パンチにPE直結してる人の多くは、俺やお前の言う特性なんか知った上でデメリットしかないって言ってるの
そもそも常に擦れる釣りなんだからライン強度が100%保ってるなんて誰も思ってないし
特にスネリングしてる人は結束強度だって6割程度だと認識してるよ
逆説的に、6割残ってれば瞬間的なフッキングパワーにも耐え魚も取れる太さとして6号とか8号とか使ってるの

場所もアメリカが至高とかじゃなく、パンチがメインパターンとして多くの釣り師に磨かれる場所が、国内で琵琶湖と昔の旧吉以外にあるのかよ
アメリカだって南部の湿地帯限定の釣りなのに
環境がなきゃ道具はあっても空論ばかりが先走るんだよ、今のお前みたいにな
とにかく具体的にシステムと実践例提示してくれよ、俺は琵琶湖で使ってる道具は全部言えるぞ
例えば台風で蔆藻の上にカナダ藻が乗って2オンスないとまともに入らないマットをボートポジ3m位離して狙うとき、どんな道具使うんだよ
0248名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:07:21.94
>>246
見苦しいw
また妄想
嫁に子供も2人

そもそもPEラインに関係がない(笑)

245(>>245)をもう一度読んで、反論してみなよw
0249名無しバサー (ササクッテロ Sp69-YiEy [126.33.73.98])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:14:44.85ID:O6hJn+Bup
相変わらず病気な長文君が暴れてるなあw


去年買ったステューター80lbの80mが残り39mまで減ってキャストして見えるところの部位が毛羽立ってた、カバー撃ちじゃ3年は無理か
0250名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:23:59.45
>>247
だから、それこそ太くすれば良いという考え方そのものでしょう
その結果、奥に入りにくくなったり
魚に見切られて
破断伸度の問題は何も解決していない

リーダー結んでの釣りへの優位性ではなく
無理矢理に太くすれば何とかなるという思考、論調でしかない

そもそも結束強度、ライン強度も分かっていないのが文章から読み取れます
どんなに太くしても破断伸度、特性も物性も変わりませんよ

PEラインの弱点を補い
モノフィラメントラインの良さとPEラインの良さの両方を活かせるのがリーダーです

PEライン直結でも魚が釣れる、取れる時もあるのは事実ですが
リーダー結んでの釣りへの優位性の証明にはなりません

パンチング限定の話としても
『PEライン直結でも取れた』だけの話です
『PEライン直結だから取れた』には、間違ってもなりません

話してる意味が分かりますか?
PEライン直結の方が優れてる点を何か説明できますか?
0251名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:29:45.78
>>249
一行目いらないw

2年、3年も使ってる時点で腕があるのが分かりますが
どうしても傷も入るし、毛羽立って来れば
本来の強力の半分前後〜1/3以下に落ちているでしょうね

リーダー組んでやれば、
切っていく部分のPEラインの減りも損耗も抑えられますし
腕のある人ほど、より長くPEラインをさらに活かせますよ
0252名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:30:34.95ID:2NYyBQyL0
>>248
ちなわいはリーダー推薦派や、お前の長文が気にくわないだけ
0254名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:34:29.22
>>252
また反論さえ出来ずに逃げてるだけw
そんな意味の無い誰に役にも立たない、議論に参加出来ないアホなら
チラシの裏にでも書いてろ

『お、お、おれ…お前嫌い!』だけじゃ
ただの感情論(笑)

論客になれるようなオツムになってから、絡んで来い
0255名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:38:55.89ID:2NYyBQyL0
自分の親がこんな長文書いて休日過ごしてたら悲しくなるね
0256名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:39:51.72ID:2NYyBQyL0
チラシの裏に長文書けばええやん
0257名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:41:17.89
>>253
それも論点から逃げていますね
勝手な妄想で決め付けているのも主張の脆弱性そのものです

PEライン直結は弱い
これは常識で事実です

物理法則に反した『PEライン直結の方が強い』と訴えたいのでしたら
理詰めで優位性を説明してみれば良いですよ

あくまでも『PEライン直結でも釣りが出来る』場合があるだけです
運に甘えて表面が毛羽立っても
大きくライン強度(強力)が落ちても残ってる中の繊維の弱った力に縋っているだけですよ

だから、バカみたいに太くすれば何とかなるという考え方に
安易に逃げ込める思考の罠にハマっているだけです

今までのPEライン直結でのパンチングにおいて、ラインブレイクは何回しましたか?
その魚、その状況下でリーダー組んでいれば、取れてた魚だと考えた事はありませんか?
0258名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 16:47:55.89
>>253
今までアワセ切れは何回ありましたか?
リーダー組んでいれば、起きなかった可能性が高いですよ

せっかく食わせて合わせてるのに
魚の口の中にフックとルアーを残して殺してしまうより
確実に無理なく魚を釣り上げた方が効率は良いです

直結とリーダーで使い分けたりする人なら、まだ分かりますが
あなたは
PEライン直結原理主義者になっていませんか?
PEライン直結真理教の信者になっていませんか?

PEライン直結は、デメリットとリスクを抱えていて弱いですよ
0260名無しバサー (オッペケ Sr69-lwBx [126.161.19.153])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:56:10.82ID:m2nbiLRwr
>>250
PE直結だから手数が稼げて魚にたどり着けるんだよ
リーダーの結び目がマットに引っ掛かりリズムを崩し、自然なフォールの邪魔をして魚の食いを悪くする
結果手数が伸びず、魚の居場所までたどり着けない
結び目がカバーに干渉しないレベルのロングリーダーなら、そもそもPE使わずリーダーを通しで使えばいい

多分人工島で1時間で良いとこだけ打つつもりなのに3時間使ってしまって、見れる範囲の狭さに絶望したりしたパンチ初心者あるあるの経験すら無いわ
0261名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 17:04:27.12
205(>>205)を読んでもらえば分かるように
PEラインは、伸びないから
テンション掛かってる状態なら感度が良い反面
破断伸度が3〜5%です

伸びないからショックを吸収できずに切れるのです
ライン強度(正しくは強力)が80lb表示でも100lbでも
基本的な破断伸度は変わりません

引っ張りへのライン強度への表示であって
それ以下の重さであっても衝撃が急に掛かれば切れるのです
だから、太くすれば良い!という考え方自体がナンセンスなんですよ

ルアーをフルキャストした時なんかに切れた人もいるでしょう

根ズレ、歯に擦れる際に弱いのを
太くしても瞬間的な時間稼ぎにしかなりません
表面が切れたら衝撃が残ってる繊維も攻撃します
PEラインは、実は繊細なラインなんです

フロッグゲームで太いPEライン直結でやるのは、トップウォーターだからです
ラインやリーダーが水に沈んでは
水生植物などに絡みやすくなったり、動きが悪くなる、
だから浮力の高いPEラインを使うんです
0262名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 17:16:56.55
>>260
前にも教えたように
ノットの結び目が引っ掛かるほど
バカみたいに太いPEラインでやるからだよw

モノフィラメントラインと違って
擦れるような環境下でPEラインをただ太くすれば良いと考える時点で間違ってる
太くしてもショックにもファイトにも根ズレにも弱い
PEラインの基本から分かっていない

今のPEライン直結がベストで最強だと信じ込んでるだけだよ
パンチングが好きで腕も努力も経験もあると見込んでいるからこそ
説明しているんだ

リズム云々や奥まで入るか…も、そう
浮力のある太い抵抗の大きいPEラインの方が入らんし、摩擦も大きい
ツルッとした表面のモノフィラメントラインの方が、スルッと入り
魚からも見切られにくいからアタリが増える
アタリも取れやすくなる

そもそも、コシが無く水中で弛みやすいPEラインだからこそ
中で水生植物に絡みやすく、結果的に藻団子になり易いんだよ?

PEライン直結の方が、合わせた際に金属的に伝わり
奥で魚も驚いて無理に走ったり暴れて、そっちの意味でも藻団子製造機
0264名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 17:32:40.39
>>263
キレてたら議論は出来ない、向かないよ
キレてるのに、切れた事がないのは、小さいのしか釣ってないからだろうね
0265名無しバサー (ワッチョイ 7d73-2FJD [222.11.86.98])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:14:16.47ID:/POyxdLM0
誰も議論とか求めてねーのにw
俺もリーダー付ける派だけどバスみたい小さくて引かない魚なら直結でもでもいいと思うけど直接アイに結ぶと摩擦系接続出来ないからなぁ
好きにしろとは思うわ俺の釣りじゃねーし
0266名無しバサー (ワッチョイ e3ab-lwBx [61.86.123.212])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:20:23.65ID:kDY+d5oS0
>>262
リーダーを25フロロでカバーに干渉しないほどロングにして、メインを3号とかにするの?
フリッピングから遠くて10mで、リーダーを5mとか取るとしたら殆どPE使う意味ねーよ、それこそフロロ通しでやればいい
0267名無しバサー (ワッチョイ 3bf6-YiEy [119.47.161.120])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:49:19.14ID:3NvNbFkh0
リーダーの長さは1ヒロが今の所ベスト。
2ヒロあるとリール内に入っちゃうし、 結局は2週間に1回はノット組み直すから消化出来ない。
1ヒロだとキャスト時に丁度リール側から1番目のガイド下あたり
ルアーキーパーに付けたらトップガイドに入った所ぐらい
0268名無しバサー (ワッチョイ 5dd9-Lcjh [180.19.42.177])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:56:13.78ID:GRzHu3tu0
>>267
自分はリーダー組む時は4ヒロですわ
次の1投でクソデカイの来るかも知れないからラインチェックまめにやって傷んでたら結び変え
もちろんバイトあって乗らなかった時も結び変えだから長めのリーダーじゃないと
リーダーがすぐ短くなってリーダーから結び変えの頻度が上がっちゃう
あとはPEがウィードに擦れて糸鳴りしてもワームやハードルアーの位置からPE本線までの距離が
長けりゃバスに不信感与えなくて良いかな的な感じ
0269名無しバサー (ワッチョイ e35b-IEmG [125.192.254.118])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:00:31.22ID:RoQTCfjK0
0.8号でオススメの糸を教えてください
0270名無しバサー (ワッチョイ 3bf6-YiEy [119.47.161.120])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:35.66ID:3NvNbFkh0
>>268
へええw 4ヒロってまたえらい長いねw

まあリーダーの長さは各々のルアーへの結び直しとリーダーの組み直し頻度で変化はするかもね。
0271名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:01.20
>>266
リーダー5mも要らないよー

それと、意味が無いと言うけど
実質…消耗、損耗して切っていく部分がリーダーだけで済むんだよ?

歯やストラクチャーやボトムの石や岩に触れる部分は
根ズレに強い、魚に見切られないフロロやナイロンで済み
PEラインの弱点でもあるアワセ切れも防止できる
PEライン直結よりも多少強引なやり取りもできる

フロロリーダー20lbにメインラインPE2号〜2.5号でも充分強い
理由は弱点を出さずにモノフィラメントラインとPEラインの強い部分を
長所を用いれる形だからだよ

さらにパンチングなんだから操船で上手くやればいいし
グイグイと強引に引きずり出すだけでなく
少し張りすぎず緩めずに待ったり
反対側から引けばいいよ
0272名無しバサー (ワッチョイ 5dd9-Lcjh [180.19.42.177])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:11:41.30ID:GRzHu3tu0
>>270
まぁ釣り方にもよるんだけどね
濃くないウィードの中をHパワーのロッドで1/2ozとか5/8oz位のパンチングで
ショートディスタンスで釣る時とかは2ヒロ位にしたりするしね
逆にそこそこの距離投げて釣ってくる様な釣りだと4ヒロかな
0273名無しバサー (スプッッ Sdc9-qfc2 [110.163.10.75])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:12:13.75ID:kd/EpRIDd
琵琶湖ってナナマルロクマルでる可能性高いんだからアワセ切れするようなタックルなんか皆さん使わないよ

そもそもバス殺す心配するなら、PE56lbにリーダーがどうのって心配よりもスピニングのフロロ5lb直結とか、PE1号にフロロリーダーの方がよほどラインブレイクしやすいけど?
ドラグだすようなタックルはダメでしょう
0274名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:37.25
>>267-268
スタイルと考え方、用法の面での違いだから
どちらも正解だと思う

釣ってて中途半端にトップガイドよりも僅かに手前で
ウザい位置って意味なら
リズムの悪くなる結び目の位置は、確かにあるよねw

初速乗る前にラインの引き出されスピードが安定する前に引っ掛かる位置だと
結構ウザい
0275名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:38.66
>>273
だから、言ってるのw
運良くナナマル掛けた時にPEライン直結じゃ切られやすくて危ないんだよ

俺は直結してる人を否定するより
現在直結でもリーダーを活かした釣りで大物も確実に取って欲しい、そういう気持ちだよ
0277名無しバサー (ワッチョイ 5dd9-Lcjh [180.19.42.177])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:30:46.53ID:GRzHu3tu0
PE5号とかリーダー組むにしても最低でも2倍の号数のリーダーじゃないとノット部分で
すっぽ抜けの可能性高くなるからと言って10号のリーダーとかバス釣りじゃないわな
0278名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:29.00
>>276
PEライン使わずに
モノフィラメントラインのナイロンやフロロライン使うんでも良いんだよ

でも消耗部分としてリーダーを割り切って
毎回釣行時にリーダー組み直せば、ラインの本来の性能で最高の状態で釣りが出来る

さらにPEラインの感度の良さと
ラインを少し弛ませた状態でも
PEライン直結よりはアタリが出る、取れるモノフィラメントラインの良さをリーダーに用いた
両方の弱点を補い合って良い所を伸ばせるラインシステムだから、使ってるわけ

良い釣りが安心して楽に出来て、お財布にも優しい
それがPEライン+モノフィラメントラインリーダーの組み合わせ
0280名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:41:19.44
>>277
リーダー組めば、そんな太いPEライン不要だよ
そんなに太いリーダーも不要

それよりも小まめにラインチェックして傷の無い状態でリーダーを使う方が重要かな

勝手に変に身構えて
バス釣りじゃない使い方にしてしまってる感じだね

変に太いPEラインなら安心と勘違いしてないかな

一番重要なのは、PEラインの弱点をリーダーで補う事
PEラインはバカみたいに太くしても
同じ比率で太くしたモノフィラメントラインよりも弱い事
元々の性質、物性として根ズレにも急激なショックにも弱い
太くしてもそれは解消されない事
そこに目を向けて、ちゃんとPEラインを知らなきゃダメだよ
0281名無しバサー (オッペケ Sr69-lwBx [126.161.17.197])
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:39.19ID:JaBSp7R4r
>>271
んじゃリーダー何mでやるのさ
50センチとか毎回フォールとピックアップの邪魔をして釣りにならん
それに水深1m越える場所やったらシンカーから2mは常に何かに擦れるんだから必然的にロングリーダーだろ
仮に2mとして、そのタックルでフリッピングの距離やると、竿から先のラインの半分以上がリーダーになるし、それなら通しでやるわ
0282名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:14.18
>>279
PEライン直結よりはマシだよ

感度の面も加味して
一番トータルでのライン強度(正しくは強力)を出せる、活かせるのは
PEライン+モノフィラメントラインリーダー

パンチング時に奥まで潜り込ませるなら
PEライン+ナイロンリーダーか
ナイロンラインのみで使う
フロロラインのみ、や
フロロリーダーは、ゴワつくので奥まで入れる際には少しマイナス

魚から見切られない面でのトータルバランスは
PEライン+フロロリーダーかフロロラインのみでの釣り

ナイロンは、見切られない性能では、やや落ちる
だが奥に滑り込ませやすい

PEライン直結は、結ぶの簡単
それが1番の長所
大きな多くのデメリットとリスクを抱えてまで無理に使う釣り方ではない
0283名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 19:53:14.65
>>281
場所にもよるかなぁ

40cmでタラシ部分がリーダー部分にするのが一番楽
飛距離求める釣りでもないけど
一番快適で気持ち良くスッと飛ぶ、快適性能が高い

問題は、268さんも書いているように
切っていくと、すぐ短くなる
リーダー組み直しの手間と時間が掛かる
現場、船上だと落ち着いてやっても微妙に出来が悪くなり易い
0285名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 20:09:27.29
>>284
自分で投げ比べてみれば分かるはず
フロロの光の屈折率は、水に最も近く見切られにくい

PEライン直結だと、魚から見て丸見え
糸鳴りも伝わりやすい
アタリも弾きやすい、ノリが悪い
魚も違和感を感じやすい
0286名無しバサー (スププ Sd03-zJGb [49.98.86.17])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:55.62ID:0awusf4ld
ショックに弱いとか摩擦に弱いとかいうけど釣りしてて切れると思ってるの?5号のPEだぜ?使ったことある?
そんな簡単に切れるんなら根掛かり外すのに煽っただけで切れちゃうじゃん
柔らかいカバーのしかも水の中。摩擦どうこうほとんど関係ないてしょ
いくらショックに弱いとは言え竿あるんだぜ?両手にライン固定して左右にバシバシ引っ張ってもまず切れないのに
0287名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:24:31.44ID:2NYyBQyL0
リーダーなんかよりも長文野郎のメンタルの方が強いな
0288名無しバサー
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:23.47
>>286
無駄に太いPEラインは、竿のブランクスとガイドにも良くないよ

両手に持ってというのもナンセンス
骨に直接巻き付けたならともかく
人の体は肉と血の詰まった袋です
外骨格構造では無く、内骨格ですからね

あなたの肉と血の詰まった柔らかい身体がショックを吸収しているんです
おデブちゃんの場合は、
ナイロンショックリーダーよりも強力なショックリーダーとして作用している事でしょう

それとPEラインは毛羽立つまでは殆ど見た目には見えないけど
内部で繊維が少しずつ破断しています
過信は禁物ですよ
0290名無しバサー
垢版 |
2018/09/24(月) 02:18:04.78
>>289
分かっていない
ビール瓶とビール瓶の距離は何cmですか

PEラインが遠く長くなる程、弛みが出来ます
テンションが掛かっていない状態から
瞬間的に一気にテンションが掛かると切れるんです

PEライン直結でラインを送ってから
電撃(笑)やバス合わせをすると切れるのも、そう

初速や飛距離の出る空気抵抗の少ないルアー
比重の高い、重い金属製のジグや大型スプーンなどをフルキャストして切れる高切れるのも、そう

ビッグベイトなど重いルアーをフルキャストしようとして、サヨウナラするのも、そう

ポンド数表示、ライン強度(正しくは強力)ではなく
PEラインの特性、破断伸度から切れるのです

それがモノフィラメントラインと違って
PEラインを太くしても回避出来ない弱点です

また同じ太さの鋼鉄のワイヤーよりも引っ張り強度(引張強力)が高い
細いのに丈夫な分、ガラス製品であるビール瓶に巻き付けて使う
しかも手に持って行う実験は、非常に危険ですよ

実際に確かめようとした熱意は買いますが、
失明や裂傷を負う危険性があるのでガチでマジで止めましょう
0293名無しバサー (アウアウウー Sa31-3LOd [106.129.200.108])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:06:15.74ID:QHDqFUQDa
長文ってなんでこんなに偉そうなの?
0294名無しバサー (ワッチョイ 7d73-2FJD [222.11.86.98])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:38.65ID:fsBX2O7E0
>>293
偉そうっていうかたまにいるじゃん釣り場でずっと独り言ブツブツ言ってるおじさん
多分あーいう人なんだと思うよ
ここへのカキコミも電柱に向かってブツブツ言いながらポチポチしてるんじゃないかな
要はそういうちょっとアレなキモキモオジさんだよ
0295名無しバサー (アウアウウー Sa31-3LOd [106.129.200.108])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:15:42.77ID:QHDqFUQDa
偉そうだけど、皆にコメント返すから気持ち悪いけどマメだよな。
0297名無しバサー
垢版 |
2018/09/24(月) 19:37:39.82
PEラインを語るスレだよ
長文に付いて語るスレじゃないよ

教える時点で叩かれたりするリスクもある
承認欲求(笑)なら、叩かれずにマイルドにやるんじゃないかな

結局のところ、素材や特性を活かして
良いバスを確実に取って欲しいだけです

不利な直結でもあまり切られずにやれてる人が多いのも
腕とタックルバランスの良さの面も大きいと思うよ
そういう人達みんながリーダー組めば、
多分、世界記録を抜く巨大バスが相手でも取れる日が来るでしょう

破断伸度の弱点以外は、非常に優れた面が多いのがPEライン
オランダと日本の化学技術と生産技術が生んだ発明ですし
記録や技術、用法のメソッドやリグの面でも
みんなで世界一になりたいですね

PEライン→三又サルカン→スナップで交換簡単ナス型シンカー→フロロリーダーにミニチュー
キツいカバーじゃなければ、結構良いですよ
FG苦手だったり、リーダー結べない人にも簡単でオススメです
0298名無しバサー (ワッチョイ 3db8-3LOd [126.76.111.27])
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:42.62ID:Wsywt07P0
こんだけ偉そうに長文書いてて文系卒だったら笑えますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況