X



トップページバス釣り
1002コメント294KB

シマノリールスレ PART239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/08/20(月) 01:54:11.61
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

前スレ
シマノリールスレ PART237
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1528455596/

シマノリールスレ PART235
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1519704685/
-
シマノリールスレ PART236
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1526002987/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1531961607/
0070名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 20:18:50.75
見た目にひかれて中古屋でCB100ってシマノのスピンキャストリール買ったんだけど適合ラインとかありますか?
投げてもラインが出ていかなくて不良品なのかな。。
0071名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 21:23:16.67
バンタムはノーマルギアとハイギア持ってるけどカルコンBFSより巻き心地良いんだが
0073名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 21:38:48.32
バンタムとカルビーじゃ同じウェイトのルアー使いにくいんじゃない
0074名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 21:42:54.46
>>71
それ当たりやで
大事にしいや
0077名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:20.15
>>68
閉めっぱなしにしといたからじゃないの?
釣りしない時緩めたりしたら多少延命出来たのかも。
0079名無しバサー
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:44.70
フロッグ やるなら16メタかバンタムmglかどっちがオススメ?
0080名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 00:21:35.33
>>79
バンタム1択
0081名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 00:58:40.59
ブレーキはダイワのマグネット式が一番使い安くて便利だろ
シマノの遠心とかDCとか全く興味ないわ
0082名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 00:58:52.82
ブレーキはダイワのマグネット式が一番使い安くて便利だろ
シマノの遠心とかDCとか全く興味ないわ
0083名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 01:01:21.19
すまん携帯なんで連打してしまった
0086名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 08:08:47.26
携帯www
0087名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 12:32:31.16
>>78
投げる物にもよるとは思いますがちょっと太い気がします
0088名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 12:34:07.85
>>78
まあシマノのリールではありますがクローズドフェイスのスレのほうが情報が得られると思います
0089名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 14:26:30.67
>>59
0091名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:05.33
アンタレスMD使ったらもう他の使えないよ
旧アンタレスも旧ステラも売った
0092名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 16:09:19.73
巻きで得られる情報量の多さに処理しきれず恐れを感じて巻けなくなる感覚、味わったことないだろ?
0093名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 16:10:28.04
薬でもやってんのか。早めに自首しとけ
0094名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 16:12:26.68
>>92
あんたみたいなのすきだわ
0096名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 16:55:52.78
巻きで1番ヤバイのは14コンクエストだけどな
0097名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 17:41:39.76
マジレスすると上質な巻き感を味わうなら実釣での情報量は邪魔。一番気持ちのいい巻きは部屋巻きだろ
0098名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:46.55
下手くそなやつだな
0099名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:06.09
>>91
小学生の遊びのバス釣りに高価なリールは無駄
バスごときやっすいリールで十分なんですよ
0100名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:00.43
スコーピオンDC結構バックラッシュするんですがこんなもんなんですか?
DCじゃなかったらもっとバックラッシュする?
ちなみにベイトは初めてです
0101名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:14.49
チープリールはストレス溜まるし

かといって最上位機種じゃなくてもいいやって感じ。

2-3万くらいのリールでいいかなあ
0102名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:43.27
>>100
ああそんなもんだ
ビビらず振り抜け
0103名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:53:34.28
17スコDCや15メタDCはAUTOモードが優秀過ぎ
適切に1〜4切り替えるのとさほど変わらんし
それでもバックラバックラ騒ぐならメカニカル締めとけ
0104名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:47.44
>>100
一応聞いておくが使ってるロッド、ライン、ルアーは?
どんな投げ方?説明書読んだ?
0105名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:06:27.33
DC機が1番生きるのって ラインだと14-20lbくらいで
ウエイトだと3/8-1ozくらい? 1/4ozとか 1oz超えるようなパンチングには不向き?
0106名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:57.22
どのDCだよ?竿にもよるし
0107名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:54.52
>>104
バスワン、14lbナイロン、ルアーは5g〜15gほどのもの
ライン巻きすぎかもしれないけどね
0110名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:33.01
>>108 洗浄して指でゆっくり回したけど別にゴリゴリしなかったが凹んでたから昨日の夜にベアリングは捨てた。

んで、 今日、 交換したリールで巻いてきたけど違和感消えてた。


1度開けてベアリングの凹みを確認して再度グリスアップして遊んでたけどシャリシャリだったから、 違和感感じたらベアリング交換だと再認識
0111名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:41.11
>>109
飛ばないやん
飛距離を伸ばしつつバックラッシュが少ないのがDCの特徴じゃないん?
0112名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:20.76
>>111 使い勝手も癖も把握する前から100を求めちゃダメよ、 まずは快適な80くらいを求めてキャスコン締めよう
0113名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:14:59.18
初ベイトだったらガタガタ文句言う前に色々試せって
別にスキッピングも出来るし飛ぶわ
強いて言うなら5gはちょっと軽すぎるかもしれん
0114名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:18:12.97
キャスコンなんか締めたら巻き心地悪くなるやん。糸巻き量少し減らしてみな。ブレーキすごく強くなるから少しずつ減らさんとダメよ
0115名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:26:27.25
>>111
竿をしならせれ
0116名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:28:03.13
>>107
それだと7gくらい、スピナベなら3/8くらいからが快適かな
他の人も言ってるがメカニカル締めるのもいいんだけどそれは最終手段だから
最初にバックラしないセッティング探したほうがあとあといいよ
ラインは最初は気持ち少なめに巻いたほうがトラブルは少ない

なんか意見が割れてるが自分でいいと思うのを選んでみては
0117名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:29:29.65
dcは少な目にしといた方が安定して飛ぶ気がする
0118名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:30:40.04
少な目で飛ぶって人はキャストフォームが間違ってる
矯正した方が幸せになれるよ
0119名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:37:54.40
せやろか
0120名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:39:48.13
まずは竿をしならせるに適した重さのルアーを選ぶべし
0121名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:41:50.75
DCっていうほど、すごくないよね
0122名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:42:05.65
竿がバスワンか・・
まずは9グラムのクランクベイトで練習しれ
0123名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:42:16.71
DCに限って言えば糸巻き量減らしたほうが飛ぶ説は絶対に無い
軽量ルアーが扱いやすくなることも無い
過剰ブレーキになって余計に飛ばなくなるだけ
少なく巻いたほうが飛ぶとかどんだけ下手くそだよ
0124名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:47:02.40
>>100
DCはメタ、スコのiDC5とアンタレスの4x8は全く別物

iDC5はバックラッシュし辛いだけ、4x8はバックラッシュし辛くてよく飛ぶぐらい違うと考えた方がいい
0126名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:49:26.72
もしシングルハンドで投げてるなら、握りは小指薬指でしっかり握りこんで、人差し指はトリガーに軽くかかってる程度という意識で投げる
0127名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:45.98
これは重要なことなんだが、もし使ってるラインがマシキャスなら即捨てろ
0128名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 21:02:39.75
巻きで得られる情報量が多すぎるから、魚探売っちゃった人もおるはず
0129名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:55.77
ごめんメタマグdcしかつかったことないわ
0130名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 21:42:31.43
ヘタクソがヘタクソ(笑)
0131名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 21:50:08.96
俺のバスワンが一番飛ぶ
0133名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:09:47.26
スパームMGL
0134名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:22:35.75
DC持ってないのに妄想で話してるやついそう
0135名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:47:17.95
ドキッ
0136名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:53:34.89
ギクッ
0137名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:57:00.29
行田ってインターハイで行った事あったわ、ゼリーフライの出店出てたな。懐かしい。
0138名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 22:58:58.02
間違えた
0139名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 23:01:04.51
メタMGL、メタDC、13メタ、17スコDC、12 アンタレス、14コンク、16アンタレス DCなどいろいろ使ったが、良くも悪くもないが13メタが一番何でもソツなくこなせる。現在の相場も加えると一番コスパがいいかも。
0140名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 23:13:00.09
>>139
13メタに夢屋BFSスプールの組み合わせが器用貧乏でよかった
でも器用貧乏に特化するならダイワのSVが最適解だったわ
0141名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 23:35:03.82
>>100
他の人も言ってるけど、投げ方じゃない?
ベイトのバックラや飛距離はフォームで8割方決まると思う。
0142名無しバサー
垢版 |
2018/08/23(木) 23:43:12.28
メタニウムとかアンタレスの塗装すぐはげない?
0143名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 00:18:48.79
DCの浅溝スプールって無いの?
0144名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 05:46:40.57
スプール変えるとDCのプログラミングも変えなきゃならなくなるから出せないんだと思う
0145名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 06:44:11.33
DCはスプール満タン〜8割ぐらいの糸巻き量でプログラムされてるんだけっけ?
0146名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 06:45:54.12
9割じゃない? スプール抜くときにラインが引っかかるのは巻き過ぎ
0147名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 07:58:26.90
>>142
アンタレスは塗装じゃなくてメッキだから、実際一番強いぞ。
ソルトだとダメだが。
0148名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 09:22:04.44
メタMGLが最高
0149名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 10:33:46.17
>>142
16アンタレスDC使ってるけどパーミングカップ側の塗装がグローブで擦れて少し剥げてきた
0150名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 11:28:28.61
メタが至宝
0152名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 11:38:09.01
34mm径はDAIWAに軍配。フィーリングはいいけどメタMGLが一番いらね。
0153名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 11:48:14.42
>>151
ブレーキが古くなった時点でゴミだよ
メタMGLに比べるとキャストフィールもうるさくて非常に安っぽい
メタよりスプール径でかいのにこれは情けないよ
0154名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 11:57:34.79
メタMGLが至宝
0156名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:04:27.37
カルコンはアベイルスプール+マグにすると大径スプール本来の凄く静かなスプール回転になる
レベルワインドが近い事が原因のラインのパリパリ音だけはどうしようもないが
あの古いブレーキが全て悪いな
0157名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:11:58.69
過敏性聴覚障害と思われるので早めの診療をオススメします。
0158名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:13:01.09
カルカッタって星の名前なの?
0159名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:24:47.67
軽かった でしょ。

各メーカー中 トップクラスの重さだけふぉw
0160名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:27:31.98
・インド
・ベイトリールはCから始まる名前を付けていた(スピニングはSから〜)
0162名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:08.34
>>158
Al (アルミ)CUT(マシンカット)にcを付けたんだろ
0163名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 12:49:22.84
なんかコンピュータにランダムで文字列を作成させて良い感じのが出来たら片っ端から商標登録していくとか前なんかで読んだ
カルカッタとかコンクエストはともかく、他の機種は特に意味の無い文字列の物も多い
0166名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 13:21:40.85
メタMGLが至宝
0167名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 13:24:47.54
キャストフィールは音を含めたキャストに関わる感覚全体を指すものだから別に間違ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況