X



トップページバス釣り
1002コメント395KB
バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2018/07/16(月) 07:47:48.62
バス釣り道具の製造販売は禁止にすべき。
0851名無しバサー
垢版 |
2019/04/21(日) 21:18:44.90
結局、絶滅も単相化も起きていないのは事実が証明している。
「生物多様性カルト」は煽るだけ煽って補助金やせしめた研究費でヌクヌク生活してるんだからナ
0852名無しバサー
垢版 |
2019/04/21(日) 21:39:14.14
>>847
田村も村田も「釣れる」という視点でしか見れていない。
魚がスレるとか、そもそも個体数がどうなのか?
という視点が皆無、彼らが表舞台から消え去りつつあるのも宜なるかな…としか言いようがない。
0853名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 05:44:04.13
>>851
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0854名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 05:45:16.33
>>852
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0855名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 08:13:12.31
>>853

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったのさ。
(コピペは20年も前の妄想だけど現実はかくのごとし)
0856名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 08:14:23.56
>>854

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったのさ。
(コピペは20年も前の妄想だけど現実はかくのごとし)
0857名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 08:23:19.27
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0858名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 08:28:32.14
俺、深淵覗いたけど、深淵留守だったわ
0859名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:03.86
Q:漁業権魚種に設定すれば多額の遊漁料が徴収でき、これを環境保全や在来魚の保護に充てることができます。
さらに、バス釣りは関連産業(釣具屋・宿屋・コンビニ等)を活性化させ地域経済に寄与しているのではありませんか?

A:密かな放流により全国に拡散し在来魚の存続に重大な影響を与えているバスを、漁業権魚種にして、県内の公有水面に温存させることは出来ないと考えております。
 また、バスを容認することにより、ルアーフィッシングの新たな対象種として第2第3の外来魚が移植され、豊かな生態系が破壊されることも懸念しております。
0860名無しバサー
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:53.38
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0861名無しバサー
垢版 |
2019/04/23(火) 12:05:12.67
>>859

地域経済の活性化という現実に対して「豊かな生態系」というファンタジーを掲げるカルトぶりが笑止

現実にはロクな魚が居ないとこに他所から役に立つ魚を持ち込んで現在の生態系は出来上がっているわけで、現在の生態系が人為的なものという現実から逃避するお花畑w

「豊かな生態系」とか、そんなファンタジーは現実に存在しないのな
0862名無しバサー
垢版 |
2019/04/23(火) 12:09:51.83
>>860
駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
宮城の役人は税金泥棒、逝ってよし
0863名無しバサー
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:28.10
生き物を殺すためのカルト事業です。
税金の無駄使いに優れた人材を募集していますw
0864名無しバサー
垢版 |
2019/04/23(火) 22:42:35.67
>>862
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0865名無しバサー
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:02.53
>>863
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
0866名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 11:29:53.86
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0867名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 12:50:50.93
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0868名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 16:07:20.54
>>864

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
宮城の役人は税金泥棒、逝ってよし
0869名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 16:08:43.74
>>865

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしね。
(コピペは20年も前の妄想だけど現実はかくのごとし)
0870名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 16:09:27.69
>>867

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしね。
(コピペは20年も前の妄想だけど現実はかくのごとし)
0871名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:36.91
>>870
それが本来の日本の生態系。
0872名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 20:42:18.60
>>871
生態系とは常に変化しつ続けるものであり「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
時間を固定することは誰にもできない
0873名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 21:28:57.50
>>872
自然、あるいは人々の暮らしのため管理者の許可を得ての変化はやむを得ない。
しかし、ブラックバスの密放流で自然環境を変えることは許されない。
0874名無しバサー
垢版 |
2019/04/24(水) 22:29:17.59
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0875名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 12:52:52.12
>>873

どんな理由にせよ一度変化し始めたら時計の針を巻き戻すことはもうできない。
ノスタルジーで許すの許さないのと言ったところで意味がない。

「暮らしのため」「管理者が許可」は良くて、ある外来種に対してのみ「豊かな生態系何ちゃら」とかイキる、なんてのはダブルスタンダードかつ、ただの現実逃避である。
0876名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 17:14:24.83
>>875
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0877名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 17:15:36.77
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0878名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 17:17:38.49
>>877
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0879名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 17:56:13.92
>>876

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしね。
(コピペは20年も前の妄想だけど現実はかくのごとし)
0880名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 17:57:10.03
>>878

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
宮城の役人は税金泥棒、逝ってよし
0881名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 22:26:28.72
>>879
それが本来の日本の生態系。
0882名無しバサー
垢版 |
2019/04/25(木) 22:27:10.00
>>880
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0883名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 12:17:27.37
バス釣り道具の製造販売してる奴は他人に迷惑かけなきゃ成り立たない商売なんかしてて恥ずかしくないの?
0884名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 12:41:47.38
>>883
迷惑かけられてるとか被害妄想もいいとこ、基地害につける薬なし
0885名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 12:43:42.48
>>881
さよう日本の生態系は強靭だからバスを受け入れて変化し続けているわけだ。

生態系とは常に変化しつ続けるものであり「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
時間を固定することは誰にもできない
0886名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 12:45:01.48
>>882

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
カルト税金泥棒、逝ってよし
0887名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 14:29:56.25
>>886

害魚をそこらにばら撒き日本の生態系を破壊させたバサー達は環境テロリスト
イスラム国並みの凶悪テロリスト集団が今まで野放しにされていたなんて恐ろしいよ
個人的には国家権力に協力を要請するのはもちろん、自警団も組織して徹底的に環境テロリスト達に罰を与え締め上げられるようにして欲しいわ
じゃあさ、イスラム国が世界遺産爆破しまくってるのを
世界遺産なんか興味ないからやめさせるのは税金の無駄使いってお前は言うの?
世間の常識はバサー以外はみんな日本の生態系を守りたいと思ってるし
税金の無駄使いとかほざく非国民はバサーだけだぞ
0888名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 15:26:04.84
>>885
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0889名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 15:26:32.93
>>886
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0890名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:53.40
>>887
>>888
>>889

日本の生態系は破壊されてなんかいないね。
バスと共存できることは絶滅も生物相の単一化も実際には起きていないことからも明らかだ。
生態系への真のテロは環境丸ごと潰して生物相を一掃するような開発だね。
外来種で爆発的に増えたのは生態系の空き地に入り込めて適合できた連中。
実際、明治〜昭和期に導入された外来種の多くが定着できていない、移植先の生物相が強靭だったからだ。
ところがそんな現実を無視して、外来種の脅威を煽る「環境屋」は実に度し難い。
食い詰めた農学水産系の屑が税金にたかりたいが為のあさましい情報操作だな。
現実には「世間の常識」なんてものは簡単に操作できる幻に過ぎない。そんなものはいずれ消えて無くなる。
戦中の「非国民」なんて言葉を使うあたり煽る気だけなのが良くわかる。

まあ同じように環境屋か敗戦をいずれ迎えるわけだ。首洗っとけw

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。

カルトの税金泥棒のための完全なる税金の無駄使いだな、馬鹿げてる
0891名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:03.52
>>890
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0892名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:36.78
>>890
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0893名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 21:03:19.75
>>891
>>892

理屈が続かないとコピペかよwその芸風飽きたぜ。

バスと共存できることは絶滅も生物相の単一化も実際には起きていないことからも明らかだ。
生態系への真のテロは環境丸ごと潰して生物相を一掃するような開発だね。
外来種で爆発的に増えたのは生態系の空き地に入り込めて適合できた連中。
実際、明治〜昭和期に導入された外来種の多くが定着できていない、移植先の生物相が強靭だったからだ。
ところがそんな現実を無視して、たまたまそこに居合わせた外来種の脅威を煽る「環境屋」は実に度し難い。
食い詰めた農学水産系の屑が税金にたかりたいが為のあさましい情報操作だな。
現実には「世間の常識」なんてものは簡単に操作できる幻に過ぎない。そんなものはいずれ消えて無くなる。
戦中の「非国民」なんて言葉を使うあたり煽る気だけなのが良くわかる。

まあ同じように環境屋か敗戦をいずれ迎えるわけだ。首洗っとけw

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。

カルトの税金泥棒のための完全なる税金の無駄使いだな、馬鹿げてる
0894名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 21:09:42.23
>>893
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0895名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 21:51:16.57
>>894

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。個体群として無闇に多すぎるのは決して良いことではない。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしな。
コピペは20年も前の妄想だけど現実にそんなことにならなかったのだ。嘘つき役人は引責辞職するべきだな。
もう定年でヌクヌク年金暮らしだろうがな
0896名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 23:17:35.88
>>895
それが本来の日本の生態系。
0897名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 23:22:51.59
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0898名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:32.11
>>896

さよう日本の生態系は強靭だからバスを受け入れて変化し続けているわけだ。

生態系とは常に変化しつ続けるものであり「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
時間を固定することは誰にもできない
0899名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 05:54:28.62
>>898
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0900名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 05:55:30.10
>>898
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0901名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 08:57:12.21
>>899
>>900

養魚場みたいに捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのこと。個体群として無闇に多すぎるのはまともなことではない。

絶滅も単相化も現実には起こらなかった。
コピペは20年前の想像に過ぎず現実にそんなことにならなかったのだ。
駆除も溜池以外では不可能。馬鹿げたことに金を使うの小役人の得意技である。
0902名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:08.08
>>901
それが本来の日本の生態系。
0903名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 15:58:22.13
>>902

さよう元々の日本の生態系自体が人為的に作り上げられたものであり、人為的に変容していくのは当然である。
日本の生態系はバスを受け入れて変化し続けているわけだ。

生態系とは常に変化しつ続けるものであり、愚か者のノスタルジーでしかない「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
そんなことは不可能である。
0904名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 17:10:53.91
>>903
管理者の同意や許可を得ているかいないかだな。
道路やダムは好き勝手に作られるわけではなく、関係各所の同意や許可を得て作られる。
当然自然破壊は伴うが、公共財として人の生活のために作られる。
人の生活のためのやむを得ない自然破壊だ。

対してブラックバスは河川や湖の管理者の同意や許可を得ず、愛好者やバス業界の密放流により全国に拡散され金儲けや趣味のために生態系が破壊されてきた。

このような違いから、後者たちに自然を語る資格がないのは至極当たり前。
0905名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:27.71
>>904
「管理者」はそもそも治水に関するものだけで生態系の管理者なんていないんだよアホかw
明治昭和期の魚種移植を調べりゃ明らかだ。

道路もダムもその範疇。挙句が環境の完全破壊でも構わないってのが外来種ダブルスタンダード使いのインチキさだよな
外来種の些少な影響を針小棒大に煽って環境破壊は他所の省庁の管轄だからだんまりを決め込むわけだ、屑だ。

何もかも外来種に押し付けて公金にたかる生態系カルト。
そういう屑がありもしない資格があるのないのとかおこがましいにもほどがある

生態系カルトに資格があるとか思い込みも大概にせいw
0906名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 17:41:25.18
>>905
自治体が管理者。
だから環境問題で国や自治体の責任が問われることがある。
バス釣りしてる奴はアホばっか。
0907名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 17:42:20.21
>>905
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0908名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 18:38:44.30
>>906
自治体が管理してたの治水水利だけなんだよ。
生態系についてはカルトが出てくるまでは範疇外。
生態系カルトは本当にアホ
0909名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 18:39:27.21
>>907

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。
にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
宮城の役人は税金泥棒、逝ってよし
0910名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 19:08:36.19
生態系カルトってのは自分が神にでもなったつもりなんだろうな。
基地外逝ってよしw
0911名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 20:42:32.74
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0912名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:29:31.23
>>908
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0913名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:29:55.30
>>909
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0914名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:31:26.64
>>910
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?

A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
0915名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:32:14.11
>>911
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540

村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
   たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」
0916名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:49:24.56
>>912

養魚場みたいに捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのこと。個体群として無闇に多すぎるのはまともなことではない。

絶滅も単相化も現実には起こらなかった。
コピペは20年前の想像に過ぎず現実にそんなことにならなかったのだ。
駆除も溜池以外では不可能。
宮城の農学水産系のバカ役人は今も税金を無駄使いしてるわなあ
0917名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:50:07.20
>>913

駆除は不可能。水抜きは一部の溜池でしか行えない。
だいたい水を抜けるような溜池で駆除の手間を費やすに足りるだけの漁獲があるはずもなくバスによる逸失利益など無い。

にもかかわらず無意味な駆除を手間ヒマかけて税金を使って行うなど、全くの無駄。
宮城の役人は税金泥棒、逝ってよし
0918名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:53:16.44
>>914

カルトが妄想で作り上げたなんの効果もない規則
精神論振りかざす威嚇以上の意味はない。
0919名無しバサー
垢版 |
2019/04/27(土) 22:58:17.92
>>915

田辺も村田も自然に関する知識も不足していれば観察眼も足りないのは
いろんな動画を見ていればひとわかり、村田はキャスティングだけだし、アメリカの釣り経験にしても「誰かに連れて行ってもらっただけのお殿様」でしかない。
そして田辺も村田もアメリカのバスの生息量と餌の生息量は全く観察できていない、「バスが釣れたかどうか」しか見ていないにもかかわらず、よくまあ騙るものである。

田辺も村田も「釣れる」という視点でしか見れていない。
彼らが表舞台から消え去りつつあるのも宜なるかな…としか言いようがない。

それをコピペするカルトはさらに低レベル
0920名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:20.23
>>916
それが本来の日本の生態系。
0921名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:50.68
>>917
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0922名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:08:17.30
>>918
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?

A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
0923名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:09:26.87
>>919
長い年月の間に増減を繰り返し、しだいに減少すると思われ。
村田と田辺両氏のトーク動画で両氏が話しているが、
バスの原産地アメリカには日本みたいにバスはうじゃうじゃいないそうだ。
村田氏曰く、アメリカではバスを1日3匹釣ったら「スゲー!」と言われるらしい。それくらいバスは少ないそうだ。
田辺氏が指摘しているが、日本もいずれアメリカのように簡単にはバスは釣れなくなるはずだと。
しかし、バスがそれだけ減るということは、バスの餌となる生物もそれだけ減ることを意味しているのだが、
田辺氏はそのことに気付いていると思われるが、さすがにそれを言っては立場上まずいと考えたのか
口にはしなかったみたいだ。。
0924名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:18:57.77
>>920

さよう元々の日本の生態系自体が人為的に作り上げられたものであり、人為的に変容していくのは当然である。
日本の生態系はバスを受け入れて変化し続けているわけだ。

生態系とは常に変化しつ続けるものであり、愚か者のノスタルジーでしかない「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
そんなことは不可能である。
0925名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:19:38.30
>>922

カルトが妄想で作り上げたなんの効果もない規則
精神論振りかざす威嚇以上の意味はない。
0926名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:24:20.39
>>923

田辺も村田も自然に関する知識も不足していれば観察眼も足りないのは
いろんな動画を見ていればひとわかり、村田はキャスティングだけだし、アメリカの釣り経験にしても「誰かに連れて行ってもらっただけのお殿様」でしかない。

「3匹でスゲー」って?
笑わせるなぁ全然釣れなかったのを慰めてもらっただけじゃんよw
それをさも現地のことがわかってるかのように吹くとかほんとにロクデナシだなこいつらは

「バスが釣れたかどうか」しか見ていないにもかかわらず、よくまあ騙るよな
「釣れる」という視点でしかフィールドを見れていない。
彼らが表舞台から消え去りつつあるのも宜なるかな…としか言いようがない。

それをしたり顔で引用するカルトはさらに低レベル
0927名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:25:46.96
規約違反を繰り返すキチガイは沢蟹が姿を消しているのもバスのせいにしそうだなw
0928名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 00:27:19.80
>>923
捕食者と被食者の数は環境さえ安定していれば必ずバランスする。
徐々に減っていくとかはあり得ないね。

徐々に減っていくとすれば環境破壊を疑うのが当たり前で外来種の影響しか頭に無いカルトはアホ
0929名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:15:27.15
>>928
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540

村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
   たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」
0930名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:16:10.67
>>926
長い年月の間に増減を繰り返し、しだいに減少すると思われ。
村田と田辺両氏のトーク動画で両氏が話しているが、
バスの原産地アメリカには日本みたいにバスはうじゃうじゃいないそうだ。
村田氏曰く、アメリカではバスを1日3匹釣ったら「スゲー!」と言われるらしい。それくらいバスは少ないそうだ。
田辺氏が指摘しているが、日本もいずれアメリカのように簡単にはバスは釣れなくなるはずだと。
しかし、バスがそれだけ減るということは、バスの餌となる生物もそれだけ減ることを意味しているのだが、
田辺氏はそのことに気付いていると思われるが、さすがにそれを言っては立場上まずいと考えたのか
口にはしなかったみたいだ。。
0931名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:17:04.27
>>928
山羊が10頭生息する小さな無人島にライオンを3頭密放流されたら
山羊が短期間で絶滅するのは少し考えるまでもなく分かること。
0932名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:17:33.37
>>928
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0933名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 01:18:04.36
>>925
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?

A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
0934名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 08:43:13.73
>>931
その無人島とやらが当てはまる所って果たしてどれだけあるんですかね
人間は他の生き物に断る事なく勝手に領地広げて伸び伸び暮らしているのに
0935名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 10:40:06.09
>>934
小さな野池に絶滅が危惧させる生物がいる可能性は否定できない。
0936名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 10:43:43.80
>>934
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0937名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 18:55:05.89
怪物を倒そうとする者は、自らが怪物とならぬよう気を付けよ。お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ byニーチェ
0938名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:05:40.29
>>931

事実が存在しないからって無意味な仮定持ち出してもなんの論証にもならんのだがなw
その喩えでは絶滅も単相化も生じていない現実は説明できんのだよ
0939名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:06:42.72
>>929
>>930

田辺も村田も自然に関する知識も不足していれば観察眼も足りないのは
いろんな動画を見ていればひとわかり、村田はキャスティングだけだし、アメリカの釣り経験にしても「誰かに連れて行ってもらっただけのお殿様」でしかない。

「3匹でスゲー」って?
笑わせるなぁ全然釣れなかったのを慰めてもらっただけじゃんよw
それをさも現地のことがわかってるかのように吹くとかほんとにロクデナシだなこいつらは

「バスが釣れたかどうか」しか見ていないにもかかわらず、よくまあ騙るよな
「釣れる」という視点でしかフィールドを見れていない。
彼らが表舞台から消え去りつつあるのも宜なるかな…としか言いようがない。

それをしたり顔で引用するカルトはさらに低レベル
0940名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:07:47.77
>>933

カルトが妄想で作り上げたなんの効果もない規則
精神論振りかざす威嚇以上の意味はない。
0941名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:09:54.49
>>932

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。個体群として無闇に多すぎるのは決して良いことではない。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしな。
コピペは20年も前の妄想だけど現実にそんなことにならなかったのさ
科学的なフリをした妄想で公金を詐取したクズ野郎だわな
0942名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:12:32.15
>>935

> 小さな野池に絶滅が危惧させる生物がいる可能性は否定できない。

棲息してるかどうかすらわからないのに「(存在しない生物の)絶滅の危機」を煽る詐欺商法。
いやあ生態系カルトは儲かりそうでんなあw
0943名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 20:48:31.96
>>942
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0944名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:02:51.66
>>943

捕食者がいなくて飽和状態だったのが適切なバランスの生息数に回復しただけのことだな。個体群として無闇に多すぎるのは決して良いことではない。

絶滅も単相化も現実には起こらなかったしな。
コピペは20年も前の妄想だけど現実にそんなことにならなかったのさ
科学的なフリをした妄想で公金を詐取したクズ野郎だわな
0945名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:13:00.56
>>944
それが本来の日本の生態系。
そして日本の生態系を破壊しているのがブラックバス。
0946名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:47:43.29
>>945

さよう元々の日本の生態系自体が人為的に作り上げられたものであり、人為的に変容していくのは当然。
日本の生態系はバスを受け入れて変化し続けているわけで。

生態系とは常に変化しつ続けるものであり、愚か者のノスタルジーでしかない「ある時点の状態のままでなければならない」ということは全く無い。
そんなことは不可能である。
0947名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:48:51.68
>>945
一番破壊してるのは開発なんでね。

バスは隙間に入り込んだだけで破壊なんかしてないね。
0948名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:12.96
>>947
>>903
管理者の同意や許可を得ているかいないかだな。
道路やダムは好き勝手に作られるわけではなく、関係各所の同意や許可を得て作られる。
当然自然破壊は伴うが、公共財として人の生活のために作られる。
人の生活のためのやむを得ない自然破壊だ。

対してブラックバスは河川や湖の管理者の同意や許可を得ず、愛好者やバス業界の密放流により全国に拡散され金儲けや趣味のために生態系が破壊されてきた。

このような違いから、後者たちに自然を語る資格がないのは至極当たり前。
0949名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:37.57
>>946
>>908
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0950名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:44:05.17
>>946
管理者の同意や許可を得ているかいないかだな。
道路やダムは好き勝手に作られるわけではなく、関係各所の同意や許可を得て作られる。
当然自然破壊は伴うが、公共財として人の生活のために作られる。
人の生活のためのやむを得ない自然破壊だ。

対してブラックバスは河川や湖の管理者の同意や許可を得ず、愛好者やバス業界の密放流により全国に拡散され金儲けや趣味のために生態系が破壊されてきた。

このような違いから、後者たちに自然を語る資格がないのは至極当たり前。
0951名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 12:57:15.31
>>948
>>950

「管理者」はそもそも治水に関するものだけで生態系の管理者なんていないんだよアホかw
明治昭和期の魚類移植を調べりゃ明らかだ。

環境の完全破壊は構わないってのが外来種ダブルスタンダード使いのインチキさだよな
外来種の些少な影響を針小棒大に煽って環境破壊は他所の省庁の管轄だからだんまりを決め込むわけだ、屑だ。

何もかも外来種に押し付けて公金にたかる生態系カルト。
そういう屑がありもしない資格があるのないのとかおこがましいにもほどがある

生態系カルトに資格があるとか思い込みも大概にせいw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況