訂正しよう


アメリカのバスは餌を食い尽くしてしまったので個体数が少ない琵琶湖もそうなると言い張る人がいて
じゃアメリカのバスの生息数と餌の生息数がわかる資料を出しなさいよと言ってたらでてきたのが村田氏と田辺氏の対談動画…データ見つけられなかったんだろうねw
あるいは都合の悪いデータしかなかったか
琵琶湖のこんなデータ
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/files/ootugyokaku.pdf
に対していくらバス業界の顔とはいえ対談動画ってねえ?
この対談の抜粋では
・魚が少ないところに行った
・自分は釣れなかった
・3匹釣ったら絶賛された(村田氏)
だけなんだが、この前に
・霞ヶ浦では一時爆発的に増えて文句を言われたが10年経ったら網に入る量が在来種との比率で100分の一になった
などとも言ってるね都合の悪いとこ削ってるなオイ
(茨城県のHPが冷静でバスを悪者にしてないのは村田氏の功績みたいね)

彼等は日本で個体数が一番多かった頃の話をしてるし何より餌となる生物の情報が皆無(バスの話だけで生態系の話はしてない)

> https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
> 村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
> 田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
> 村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」