X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

ダイワリール総合179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 5b64-FaCS [106.72.177.96])
垢版 |
2017/11/26(日) 20:23:00.340
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑これを3行にしてね↑

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
【パカッ】ダイワリール総合177 【クルリン】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1505997526/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワリール総合178
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1508597646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0805名無しバサー (ワッチョイ 8621-AB+M [121.86.155.139])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:14.110
>>803
インダクトローラーが干渉してるとかスプール歪んでるとか色々考えたけどやっぱりベアリングだよね、よかったー。

ハウジング自体もかなりシャフト内で遊びがあって動くけど、これってベアリングの内径がシャフト径にたいして精度低いとかって症状でカタカタすんのかな?ボール自身の回転は久々に見るレベルで超絶に良いし笑
0807名無しバサー (ワッチョイ 574a-4pIx [220.215.213.225])
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:43.220
雑誌にカルディアとフリームスの新型広告載ってたな
カルはセオリーっぽい銀のボディに黒のローターは変わらずで現行と同じようなツートン
T型ハンドルノブは新デザイン(スティーズとかのI型ノブがT型になったって感じ)
フリームスは新型?の銀っぽいボディに現行ローター(色はボディと同じ)
スプールやハンドルは金が入ってたような

まぁスピニングだけどさ
0808名無しバサー (ワッチョイ 574a-4pIx [220.215.213.225])
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:17.650
つーかフリームスは重量とかもう数字出てるけど
ホントにあんな軽量化できんのかね?
ドラグとかも最大10kgとか12kgにアップしてるし
広告の写真だとスプールリング付近が新しくなってたから
そこで軽量化してるんだろうか
ありゃABSVかもしれんわ
0810名無しバサー (ワッチョイ 574a-4pIx [220.215.213.225])
垢版 |
2017/12/20(水) 01:26:35.980
コンビニに行けばあるかもよ
SALTYな
おれも立ち読みでチラッと見ただけ

ちなみに広告のフリームスのノブはステセオリーのI型ノブだったから
従来のI型は廃止か、フリームスより下のリールのみ搭載になるかもね
0811名無しバサー (ワッチョイ 0384-u+vw [114.169.232.240])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:06:45.240
従来のI型は芯にコルク使ってるからコストが嵩むのもあるんだろう

あの絶妙な厚みと硬さが良いんだけどな
新型は薄すぎる
コンドームじゃねぇんだから適度な厚み持たせてくれ・・・
0812名無しバサー (アークセー Sx3f-UzNS [126.198.57.212])
垢版 |
2017/12/20(水) 08:28:56.05x
>>811
でも新型の方が値段高いよ
0813名無しバサー (ワッチョイ 4e7b-qGUd [223.134.221.150])
垢版 |
2017/12/20(水) 08:35:09.290
最近のダイワはノブが嫌いだわ
スティーズSV、A共に変更してる
SVのはねちゃねちゃするし
Aのは形が他のリールと持ち替えた時に違う
のがやだし違和感しかない
0815名無しバサー (ワッチョイ 0ec2-4pIx [183.177.170.73])
垢版 |
2017/12/20(水) 09:11:55.220
今のダイワノブついてるのは手持ちにタトゥーラSVとフエゴしかないが
もちろん買ってすぐ旧ノブに変えたわ
家に死ぬほど転がってますからね
ダイワ最高のノブはTDZBBS、ダイナスター、USアドバンテージについてる
あのタイヤノブね、世界一滑らないノブや
0819名無しバサー (オッペケ Sr3f-7Cl7 [126.212.92.91])
垢版 |
2017/12/20(水) 10:44:55.85r
G1スプールを他社リールにも提供してくれる沢村は有能
でも価値があるのはフィネススプールだけだから中溝っぽいスティーズ用は要らんな
まあスプール単体で出せば即売り切れなんだろうけど
0823名無しバサー (ワッチョイ 0ec2-4pIx [183.177.170.73])
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:23.960
>>819
今となっては誰も買わんだろ
当時は頭おかしくなってたのと、メーカー純正リールが吊るしの状態でBF不可能だったから
スプール1つが万単位で売り買いされてたけど、今買うやつは病気以外なんでもない
0825名無しバサー (スププ Sd42-qGUd [49.98.48.174])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:17:58.95d
アルファス、タトゥーラみたいな下位機種
なら売れるだろうけど
ktfスティーズはスプール含め売れないだろ
純正が穴がないし、スプール、ハンドル変えたいならセミオーダー買うわ
0828名無しバサー (オイコラミネオ MM5e-T5EF [61.205.9.100])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:37:44.84M
カーボンハンドルに変えたり5mm単位でハンドル変える人もいるのにそれより変化の大きいスプールで何言ってるんだろうな
売れるから出す訳でテメーが興味ないなら目障りだから黙ってろや
0830名無しバサー (オッペケ Sr3f-7Cl7 [126.211.121.81])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:47:28.38r
ここは新製品の話で盛り上がると要らんとわざわざ水を差しスプールの話をすると要らんと水を差すような荒らしカスが居着いてるからな
同じクズなんだろうけど何度も見てる
ゴミアスペだわ
人が楽しそうにしてると気に入らない友達居ないような奴
さっさと消えろよ
0832名無しバサー (ワッチョイ 0eec-qGUd [119.228.56.24])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:05.720
吊るしで使ってるリールが1つもないわ
みんなは吊るしで使ってんの?
0833名無しバサー (ワッチョイ 0ec2-4pIx [183.177.170.73])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:26:50.840
ノブ以外吊るしだな
基本的なメンテだけで中身のパーツ替えたりもしない
ベアリングすら変えなくなったわ
まあ、過去に狂ってた時代の名残としてゴミと化したあらゆるパーツが
自宅で転がってるわ
スプールスプリングなんて5種類ぐらいを5つずつはストックしてある
完全に頭おかしくなってた

>>831
自分が死ぬほど病気だったから
まだ闘病中の人を見ると痛いほど意味が無い事がわかるんだよ

別にカスタムしような何しようが
釣りは何も変わらん、ただ無駄なパーツが散乱し収集つかなくなるだけや
まあ、過去に俺ほど病気だったやつも少数だと思うが
ちなみに陸っぱりの感覚は知らん
0835名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.1])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:32.85a
昔から米国トッププロが堅牢だが性能はショボいリール使ってるのを見てたらアホな狂乱沼にははまらないんだがな
0836名無しバサー (アウアウカー Sa27-W26r [182.251.32.89])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:52:53.53a
米プロのフィジカルと日プロのフィジカルとじゃ比較にならん。
米プロはあのフィジカルあるから道具の性能はカバー出来てるはず
0837名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.1])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:47.57a
まあダイワしか使って来なかったヤツには分からんだろう
0838名無しバサー (オッペケ Sr3f-7Cl7 [126.211.121.81])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:09:12.02r
バカなのかな?
競技でも何でもない趣味の釣りで道具にこだわって何が悪いん?
意味を問うならバス釣り自体が水中にゴミを捨てて害魚を釣って逃がすとかいう超無意味な糞趣味だからさっさと辞めろよ
お前なんのために釣りしてるん?
まあアスペには分からんだろう
0839名無しバサー (アウアウカー Sa27-W26r [182.251.32.89])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:11:44.45a
いやバス釣りはれっきとしたスポーツだろ
そこらのウォーキングとかもりはるかに運動能力いるし
0840名無しバサー (スプッッ Sd62-GMMk [1.75.215.41])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:15:55.90d
そもそも純正スプールの性能が良い今の時代に社外スプールなんていらないでしょって話じゃなかったん?
俺も社外スプールはいらないなぁ
カーボンハンドルもダイワ純正が気に入ってるし、アルマイトパーツがダサいと思ってからは社外パーツ付けなくなった
強いて言えばミネベアぐらいかな
0841名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.3])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:19:18.35a
>>838
誰に言ってるの?アンカ頼む
0843名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.3])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:23:26.85a
ただ時代は変わったよ、そうそう皆が飛びつく時代ではない

バス釣りに金かけなくなってる
0844名無しバサー (オッペケ Sr3f-7Cl7 [126.211.121.81])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:45:00.10r
高かろうが無駄だろうが買う奴が居るから作って売るんだろ
ハイエンドロッドの値段とか上がり続けてる
人数が減っても金出す奴は一定数存在するんだよ
特にバス釣りなんか末期のソシャゲみたいなもんだ
どうせもうすぐバス釣りは犯罪ないし犯罪者みたいな認識になるからそれまでこの流れは変わらない
0845名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.2])
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:15.32a
もうすぐこの日本国もおしまいだと思うけど

はっきり言って今の若者に未来は無い、日本から脱出する以外は
0847名無しバサー (ラクッペ MM8f-5nsI [110.165.208.97])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:00:19.77M
値段しだいだろな
0848名無しバサー (オッペケ Sr3f-7Cl7 [126.211.121.81])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:11:58.31r
>>846
zpiのダイワ用スプールはすぐ売り切れるんだけどなんで?
大量に作らずわざと品薄感を出すにしても利益が出ないなら作らないんだから商売が成り立つだけの数は売れている
お前、頭わっりいな
0849名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.7])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:17:47.99a
最近、とげとげしいヤツが多いな、バス板に限らずだが

一言多いんだよ
0851名無しバサー (ワッチョイ 0ec2-4pIx [183.177.170.73])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:46:03.110
ZPIとかKTFとかアベイルとか
コバンザメみたいなサードパーティメーカーは終わりやろ
メーカーじゃいろんなしがらみあって出来なかったから成立してたけど
今となってはメーカー純正で揃いすぎた

まあ、こうなっちゃった一番の原因はKTFなんだけどね
0852名無しバサー (アウアウカー Sa27-Cljl [182.251.252.2])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:56:28.06a
トラウトやソルトがベイト流行りだからそちらで打開するんだろ
0855名無しバサー (アウアウエー Sa7a-W26r [111.239.104.146])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:18:21.01a
スプールかえるよりもタックル増やした方が楽だし効率良くない?
わざわざフィールドでスプール交換するのかよ!スプール落としたら危なくない?
0856名無しバサー (ラクッペ MM8f-R6UT [110.165.146.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:51.03M
社外品の出来の良し悪しとか購入者の多少なんかどうでもいいわ
確実に言えるのは社外スプールなんかを大枚はたいて買う奴の目的はセコ釣りであって
釣り方にも貴賎はあるってことだな
0859名無しバサー (ワッチョイ cfd9-IcSP [180.19.40.81])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:31.370
あぁすまん
使い分ける=毎度交換じゃなくてロッドとリールをそれ用にって事
巻物とか重いのとかラインキャパ欲しいとかだとステA純正だし
軽いのとかだとSVやZPIのが良いしね
0860名無しバサー (ラクッペ MM8f-R6UT [110.165.146.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:10:08.82M
>>857
感覚がイカれてるみたいだな
そんな激浅スプールをセコ釣り以外のどんな用途で使うんだよ
16lbを20〜30巻いて打ちに使うのか?
0861名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:12:48.22a
ダイワはローター無しのシンプルなマグ出せばいいんだよ
SSAIRとかベアリング抜きで6.9グラムのスプールなんだろ?素晴らしすぎる そしてもったいない
0863名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:25:28.06a
オレが気に食わんのはベイトフィネス機として16アルデが幅効かせてることかな
あんなんスプールが軽いってだけの普通のマグ
0865名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:30:43.41a
>>864
そりゃ軽いのはいいことだけどホントにとにかく軽い故の恩恵があるかというと眉唾 宣伝に騙されてる感はある
0867名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:35:03.59a
オレ渓流で餌釣りもやるんだけど
述べ竿の場合、ちょっとでも軽い方が疲れは減る
なんでかって竿が長いから
テコの原理的に手首に負担がかかるので、同じ5.4メートルの竿A竿B竿で20グラム差があったら断然軽い方がいい
けどリールの場合そんな別に軽くなくてもイケる
0868名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:38:28.33a
オレ始めバカにしてたけどダイワのTWって絶対良いから
あれはオレ思うに、太い糸使ってるときと、もうひとつは逆のBFに良いもんだと思う
0870名無しバサー (アウアウカー Sa27-W26r [182.251.32.89])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:41:22.40a
逆のBFてなんやねん
0872名無しバサー (アウアウカー Sa27-0H0/ [182.251.250.12])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:44:02.63a
あいやすまん
TWは、太い糸使うとき、及び軽いルアー使うとき、より有効になると思う
0880名無しバサー (ワッチョイ cbc1-gueZ [202.58.149.180])
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:32.860
あまり評判のよくないパカパカですが、未だにT3MXに1012SVのせてバス、チニングのメインで使ってます。
3月に出たG1スプールの存在に今更気がつき気になっています。
現在は主にPE1号70m程巻いて使ってますが、片方にはフロロの8lbか10lbを巻いて使い分けするつもりです。
ノーマルSVとPE、G1とフロロの組み合わせが重さのバランス的には差が出ないのかな?と妄想しておりますが、両方のスプール使ったことある方、ご意見頂きたいです
0881名無しバサー (ワッチョイ 4385-PZP9 [210.79.197.105])
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:17.410
>>880
1012G1スプールにフロロ8lbを70m巻いたら
1012スプールにPE1号70m巻いたのより2.5g重くなる
軽いルアーのキャストフィールもその分悪くなるだろうね
一応両方使った事はあるけど、上記のようなセットで使った事は無い
0882名無しバサー (ワッチョイ cf21-uc05 [121.86.155.139])
垢版 |
2017/12/21(木) 06:10:54.460
もう少し思いやりをもって語ろうよ、最近は自分の意見押し付けて否定するようなやつ多すぎ。

実生活でもそんなんならこの国終わってるわ。
0883名無しバサー (アウアウカー Sa77-P/Wi [182.251.32.89])
垢版 |
2017/12/21(木) 06:50:41.52a
結論


好きなの使え
道具の自慢するな
自論を語るな


以上
0884名無しバサー (ワッチョイ 3f7a-Stw4 [219.114.214.102])
垢版 |
2017/12/21(木) 06:56:22.710
そういう殺伐とした、良く言えば忌憚の無い話ができる雰囲気がココの良いとこだろ
どんな場でもどんな批判もされたくないとか頭ゆとり過ぎ
馴れ合いならSNSでやってりゃいいんだから
0885名無しバサー (アウアウカー Sa77-qEfe [182.251.252.2])
垢版 |
2017/12/21(木) 06:57:57.51a
>>883
結論でたなら、お前もうこのスレ卒業

さようなら〜
0886名無しバサー (アウアウカー Sa77-qEfe [182.251.252.2])
垢版 |
2017/12/21(木) 07:01:21.86a
>>882
いや昔からそうだけど

社会出てみな、そんな先輩やら上司ばかりだぞ
0887名無しバサー (アウアウカー Sa77-P/Wi [182.251.32.89])
垢版 |
2017/12/21(木) 07:40:33.17a
社会でたら世の中6割はクソみたいな奴らしかおらんって気づくよね
0888名無しバサー (エムゾネ FF5f-ANxQ [49.106.192.213])
垢版 |
2017/12/21(木) 09:32:45.96F
タトゥーラSVTWをBF的なリールにするなら皆さんならどういうチューンしますか?替えのスプール無いし、ベアリング、オイルで設定でしょうか?
0892名無しバサー (ワッチョイ 1385-PZP9 [220.208.179.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 10:59:38.660
>>881
今更だけど訂正
8lbラインを70m巻いた時、重くなるのは1.5gの間違い
10lbラインを70mだと3.25g重くなる
6lbでやっと0.25軽くなる感じかな
PEラインが号数よりやや太めで計算してるから誤差はあるし
実測値じゃなくスペック上の数字なのは勘弁
0893名無しバサー (ワッチョイ 1385-PZP9 [220.208.179.111])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:11:48.440
>>888
社外オイル、ベアリング交換はお勧めしない
まずは普通のスプールベアリング用オイルできちんとメンテする事

スプールに軽い素材やナイロンで下巻きして嵩上げすると少しマシになる
PX68の純正スプールからマグフォースZの伸びを取っ払ったくらいのキャストフィールにはなる
シャフトに関してはスペック上の数値ではスプールが重いように勘違いされるが
特に軽量な本体でもないし、スプールの中心に近い重量物の慣性は小さいし、実釣で大きな影響は無い

そもそも軽量なルアーを使ったベイトフィネスに向かないという意見には100%同意
0894名無しバサー (アウアウカー Sa77-B0PY [182.251.250.16])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:37.34a
TWSの幅をもう少し大きく(幅広)にして、スプールは逆にもう少し幅狭のナロースプールにして、レベワイの移動速度は標準かやや遅めにして、ブレーキはFTBと同じこんじにした、スプールの軽いBF機希望
0895名無しバサー (アウアウカー Sa77-B0PY [182.251.250.16])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:52:38.98a
×同じこんじ
○同じタイプ
0896名無しバサー (スププ Sd5f-TDr2 [49.96.5.29])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:03.83d
>>888
ベアリング、オイル拘るならPE下糸巻いて
糸巻き量減らす方が効果あるだろ
BFリール買うのが1番いいよ
0897名無しバサー (ワッチョイ e3c1-di/I [202.58.149.180])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:39:25.900
>>892
ご丁寧にありがとうございます。
教えてもらったのも参考にしながら色々なパターンで試して自分の釣り方にあったのを見つけていきたいと思います。

ところで超超ジュラルミンとG1だと、どちらがよりソルトで腐蝕しやすいとかあるでしょうか?ジュラルミンは1年程ソルトも交えて使用してますが、まだ大丈夫そうです
0898名無しバサー (ワッチョイ d3b8-GDRT [118.18.40.51])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:42:26.690
海は海でリール買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています