>>441ワロタ
その通りやで。

>>445
> マグ
> 尚、導体内での渦電流は発生と同時に磁界も発生する

レンツの法則の事なら蛇足あるいは順番が逆では?結論は一緒だから鶏と卵みたいなもんだが。

> 遠心
> 厳密には極浅い角度で連続的に衝突している状態なので効果はその速度の二乗に比例する

この「なので」が意味不明。摩擦の垂直抗力Nがmrw^2と表現された上で動摩擦力がu'mrw^2となるのが一般的な説明だが、連続した衝突と表現するなら衝突での変形エネルギーを論じなければならない。できる?

>>452
磁石を邪魔するとそこに磁力が生まれて電気ができる。その電気代のぶんだけブレーキになる。