X



トップページバス釣り
1002コメント406KB

【ルアー】カラーについて語るスレ 4【ワーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/10/22(日) 00:43:42.09
カラーローテ論、好きなカラー論、好きに語れ
カラー関係ない論はスレの趣旨からも控えめに

前スレ
【ルアー】カラーについて語るスレ 3【ワーム】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1497667770


VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0568名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:42:14.56
>>565
天敵とかガキくさいの言わなきゃいいのにw

冷静に考えてみて
『アイツは俺の天敵だがな(キリ』
喫茶店でも駅でも、そんな発言が聞こえてきたらアホだと思われるよw

議論に敵対とかする必要ないし
普通に尊敬や感謝だけさせてくれよー
主張や説が重要で、どこの誰が言おうと、そこはどうでもいいんだ

それとね
山吹かな、例の写真で見ても分かるけど
実際は紫外線や赤外線だけで見てるわけじゃ無いし
可視光線と見比べたり、合わせて考える必要があるよ

でも、人間が見れない部分で模様や色の組み合わせが見えてるかもって考えたら素晴らしいよ
とにかくありがとう
0570名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:43:37.46
>>568
まず余計な事を書かないで3行にまとめよう
馬鹿じゃないんだろ?
0571名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:45:50.19
>>563
ナチュラルプロブルーにも色々あるし
少なくても人間から見たら近似色だよね

魚がどう見えてるかは分からないけど
スモークブルーは良い意味で渋くて好きな色味

やっぱりクリアウォーター〜ステインまでで使う事が多いのかな
0572名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:47:00.62
>>562
いや、君の言うことは鋭いんだよ
まず小バスにカラーが効きやすく、デカバスにカラーが効きにくいこと
ひょっとするとデカバスくらいの年齢で色覚が極度に衰えてるかもしれない。人がそうなように
0573名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:48:37.26
>>570
そのレス、スレッド自体に不要だし余計なんだがw

543さんも言ってるだろ
嫌なら読まなきゃいいし
何行以上は自動あぼーん設定しろよ

それか3行以内専用のスレッドを立てて、そっちで好きにやれ
0574名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:50:59.98
>>573
お前と俺は反省すべきだろ
なにも感じないのか?
0575名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:52:03.06
>>572
小バスにカラーが効いてってのも、かなりの決め付けだし
言い方自体がカラー否定してない?
反論があると思うぞ

老いたデカバスほどよく観察するだけで
迂闊に口を使わない、ルアーという危険な存在を認識してるだけかもしれないじゃん

君のはカラー=アピールカラー前提の考え方じゃないかな
0576名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 14:53:06.90
>>574
俺とお前はダイゴロウみたいなことを言われても困るw
何のことか知らんが1人で反省してて
0577名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 15:09:39.64
>>575
魚は人間が思ってる以上に賢いからな
前に何処かのスレで書いた気もするがパン撒いて鯉釣ってたら
近付いて視認して糸付いてるパンだけ残して撒き餌だけ食べる個体と
背びれ出して高速で泳いで水でふやけたパンを壊して沈めてから食べる個体まで居たわ
どこで覚えるんだろうなぁ

バスは鯉より動く物に反応してしまうって習性があるから釣られないクマーってなってしまう確率も高いだろうけど
大型のは間違いなく賢いだろうな
0578名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:08.85
おむつからやり直せ
0579名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:06.06
>>549
お前馬鹿だろ?
0581名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 16:49:52.80
3行以上書く馬鹿はスルー
0582名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 17:04:30.58
>>563
スモークペールブルーはナチュラルプロブルーとは全く違うし、100袋買う必要ないよ
ペールブルーで1000尾は釣った俺がいうんだから間違いない。気のせい
0583名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 17:21:36.34
>>577
ホントだよね
奥多摩湖の見えバス、見えないバス、両方狙って通ってたけど

キャストしただけで気付かれたりするから
回遊待ちで、水中の岩の上に置いてノーアクションで待ち伏せ
がまかつの1.2gジグヘッドにバークレイのトラウトワームの赤

2匹のペアが来て1匹はジーっと鼻先1cmで注視してて
もう1匹は、それやめておきなよwって雰囲気になり
注視してたバスが去り際に尻尾でペチン(笑)

ジグヘッドだから勝手に尾にフッキングしちゃって、鳴り響くドラグ
やりましたね!なんて離れた所から見てた人から言われて恥ずかしかったよ

信じない人もいるけど、あいつら頭良いし愛嬌っていうか人間くさいとこあるよね
0584名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 17:30:02.14
25名無しバサー (アウアウカー Saeb-PAui)2017/12/08(金) 16:31:55.99ID:p4r3S7Uya

>>24
死ねゴミ
0585名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 19:17:20.24
今日も元気だ、自作自演が楽しいですよ♪♪♪


アフィリエイター同死者
0586名無しバサー
垢版 |
2017/12/08(金) 19:57:11.83
人格障害だと自演でも楽しいんだろうな
別に他人とコミュとるのが目的じゃないから
0587名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 00:33:45.58
木村くんの話かw
自分を神と讃える自作自演の別人格ブログが即バレして炎上し続けてるね
0588名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 05:50:36.20
Q.どうしてレッテルを貼るの?
A.小心者で怖い、対人関係が苦手などがあります
他者攻撃にもみえて自己防衛も同時にします
いわゆるステレオタイプ状態で、レッテルを貼りその正当性を自分で納得させ安心する
独りのコミュニケーションに閉じこもる状態です

自己正当性に満ちているので当人だけが非常に満足する状態です
自分に自信がないといえます。その為に2ちゃんでは聞かれもしない長文を書いたりします
0589名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 14:25:34.16
モーニングどーんは昔の米国バスプロのシークレットだったな。OSPはカラーセンスだけなら一番好き
0590ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/09(土) 15:55:05.41
>>571
そう、プロブルーって書いててもメーカーによって単色だったりホワイト系とのツートンだったりあとは色もちょっと違ったりで一概に「プロブルーは〜」って言えないよね
まあプロブルーに限った話ではないけど
( ´・ω・` )
クリア〜ステインで使うね
バスからどう見えてるのかは分かんないけど自分はナチュラルカラーとして特に食わせ系の釣りで使ってる
( ´・ω・` )
0591ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/09(土) 15:56:09.74
>>582
そう( ´・ω・` )
まあ自分は買うね
( ´・ω・` )
0592ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/09(土) 16:00:08.84
>>589
モーニングドーンもメーカーでだいぶ違うよね
クリアーピンクみたいなモーニングドーンらしい(?)のもあればテキーラサンライズですやんみたいなのもあるし
( ´・ω・` )
0593名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 16:06:42.58
自作自演のカリスマアフィリエイター

ミスター自演のガニエ同死者が



                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
0594名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 18:12:24.65
ゲーリーのスモークペールブルーは昔、ナチュラルプロブルーと表記してたよ
まぁいい加減なものなんだよね
0595名無しバサー
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:32.43
クソコテw
0596名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 04:03:49.56
>>590
うんうん、ラメやパールの感じなんかも
全然違う印象になるよね

魚が簡単には食わないメバルやロックフィッシュのデイゲーム
小磯なんかでもプロブルーは、意外な強さを発揮するし
1.5cm〜3cmのショートスプリットは、狂ったように食ってくる事もあるから
大好きな組み合わせですw
0597名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 05:48:48.43
意外な強さって
ナチュラルプロブルーなんて青イソメまんまじゃない
0598名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 06:59:00.45
>>592
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayacai115/20160829/20160829055838.jpg
晴れの朝焼け(モーニングドーン…ピンク系)
http://savoiragile.com/wp-content/uploads/2015/05/shutterstock_124738093.jpg
雨の朝焼け(モーニングドーン…オレンジ系)

大気中の水蒸気量で変わってみえる。別に空や雲自体に色がある訳ではないので
バブルガムピンクとかと同様でトーナメントで火がついたバスプロ発祥カラー
0599ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/10(日) 13:53:19.73
>>596
へぇ、海でも効くんじゃ
( ´・ω・` )
0600名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 13:54:57.92
 
韓国、反日で“韓光”客減の自業自得 旅行先順位の下落止まらず
http://www.sankei.com/economy/news/171129/ecn1711290026-n1.html

 「反日」に血道を上げる韓国が、自業自得の危機に陥っている。
 韓国観光公社が発表した報告書で、日本人の海外旅行先として韓国の順位が下落し続けていたのだ。
 日本への理不尽で度重なる嫌がらせが、日本人の対韓感情を悪化させているのは間違いなさそうだ。(夕刊フジ)

 聯合ニュースの記事によると、日本人の旅行先調査で、韓国の順位は
 2014年の5位から、15年に9位、16年には10位に下がった。
 今年は北朝鮮による軍事的威嚇や円安で、さらに下落する見通しだという。


 飯ウマw

 
0601名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 13:55:41.68
 
韓国修学旅行が激減、10年超で10分の1に 反日的言動きっかけ、半島危機が追い打ち
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170904/soc1709040006-n1.html

修学旅行先として韓国を選ぶ高校はここ15年あまりの間に減少の一途をたどっている。
最新調査である15年度時点ではさらに激減し、全国で31校、参加者数は2793人と、04年度と
比べて約10分の1になっている。

国別の順位も1位の米国、2位の台湾、3位のシンガポールに大きく引き離され、5位のマレーシア、
8位のベトナム、9位のニュージーランドの後塵(こうじん)を拝して10位に後退した。

室谷氏によると、「以前は修学旅行生に対し、過去の歴史について韓国人に土下座まがいの『謝罪』
をさせるなど、とんでもない高校もあった」という。


韓国を修学旅行とする学校が減ったことについては、「それだけ日本人が冷静に物事を考えられるよう
になってきたのだろう」と話した。


 飯ウマw

 
0602ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:03.57
>>598
ロボワームからだったかな?アーロンか誰かでしょ
( ´・ω・` )
まあ一般的にはクリアピンク系になるんかな
( ´・ω・` )
0603名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 15:48:40.76
中途半端な知識で語るやつw
0604名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:29.22
中途半端とも思わんし
語るスレで語る人の何が悪いのか

他人にケチつけて、ケンカ売って
必死に自分より下に見ようとしても
己の価値が上がるわけじゃない

劣等感より、他人の良いところや知識や
考え方の方向性の面白さ、思考の切り口を吸収するべきだよ
0605名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 17:17:57.62
>>604
.   ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、同ちゃん
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(
0606名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 19:04:06.37
長文書く奴が一番人を馬鹿にしてるからな
話聞く気もねーし
0608名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 19:52:12.78
人が迷惑してるのが分からないのかな?
マジのキチガイ?
0609名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:46.40
>>583
ウケるwそうなんだよ昔から奥多摩バスあいつら仲間に偽物だと教えんだよ
回遊してくる群れのバスがルアーに反応して食いそうになると
キレキレ頭脳のデカバスが偽物と教える光景は何度となく経験してるw
奥多摩バスは本当に異次元の頭脳をもってる
0610名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:02.76
今江が昔「99%はウォーターメロン、1%はブラック。ブラックはシルエットをはっきり見せたい時だけ使う。」って言ってた。
0611名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 21:18:47.49
>>609
おお、奥多摩湖バサーだ!嬉しいなw

あの綺麗な水の中に
黒い尾の魚、しかもデカいのが泳いでくる姿は興奮しますよね

直接投げると逃げるし、回遊ルートを先読みしたり
待ち伏せしてるうちに
例のザイルで降りて覆面まで被る迷彩服の有名人みたいに
岩に隠れたり低い姿勢になってる自分に気が付いて笑っちゃう事がありました

ブーム時も他の釣り場よりマナーが良くゴミとかも少なかったですね
最近は途中の渋滞や長い道のりを考えると足が遠のきますが

バスの行動を観察できて、魚ってバカじゃないな!と
でも、たまにバカなのもいるし、マズメの時は考えずに食う魚多いな!と
たくさんの事を教えてくれた大好きな場所でした

スクールのバスのビッグママみたいのは、本当にリーダーって感じですね
虫系やピクピク系が、何度惜しいところで邪魔された事かw
0612名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:43.51
楽しい?
0613名無しバサー
垢版 |
2017/12/10(日) 22:52:17.10
>>612
そりゃ楽しいから釣りを続けてんだろうよ
つまらなかったらやめてる
0614名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 01:50:32.09
長文やめろ
0615名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 04:10:41.87
バスが頭いいなんて異常な心理を公開してるのがいるのか

@魚の行動パターンなど理解し難いものや扱いづらいものに対し、
人間は操作可能で予測可能にしたいという欲求のもとに、擬人化してなんとか理解しようとする

A寂しさが根底にあり、社会的なつながりを求める心が魚をさも好敵手に仕立て上げる
人はついつい人以外の者に人の心を見出してしまう
2次元キャラや機械、ぬいぐるみ、人形、ペットや植物などこれらを擬人化するのは寂しさが第一にある

尻尾でぺちん・・・何度も書くアホがいるがこれあり得ないから。奥多摩のキチガイ

本人が寂しさである・・・と自覚してればいいが、本気で思ってたら異常である
0616名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 05:36:55.97
>>615
君の方がキチガイに見えるぞ
0618名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 06:00:55.65
>>615
また木村くんw
日本語、まだまだ上手く使えないみたいだね

煽り抜きに君よりバスの方が頭良いかもよ
だから、君は釣れないんだ
0619名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:05.70
>>615
バスが頭が悪いと言うなら
君が好きなバスプロは、頭が悪い魚を釣るのが仕事のプロで
君も頭が悪い魚を釣るのが趣味だという事になるw

擬人化とかバカ丸出しw
それこそ『頭が悪い』と笑われると思うよ

どうやって擬人化するの?あれは田中!あれは朝鮮人の木村だ!とか?
具体的に説明してごらん

人のような行動や習性があっても、それが魚本来の持つ習性などならば
擬人化なんて言わない、魚の賢さや習性そのもの
人間ベースで自然界を捉えてる考え方の愚かさ、さらにアホだから勘違いするんだよ

寂しさ?w僕には君の方が寂しそうに見えるなぁ
だから己という個で周囲を捉えてる、自分という軸、基準しかない証拠

人間は頂点じゃないし神(笑)でも仏でもない
3色見えるってのも他の3色型と違って、純粋な色覚でもない
この地球にいる生物の1つでしかないし、進化も退化もまだまだ続くでしょ
その前に絶滅の引き金を自ら引きそうなバカな生物でもあると思うけどねw
0620名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:39.65
またアホ同士がやりあってんのか
奥多摩は経験ないけど、釣りやってりゃフィールド単位で
傾向というか釣果差があるのは体感で分かる話
0623名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:53:33.84
自演して奥多摩話w
これが伝説の湖か?
0624名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 14:57:45.03
615の最後でわかるがパヨク思想に犯されてるね
洗脳されたジジィだな
0625ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2017/12/11(月) 14:59:47.63
クリアーパープル単色ってどうなんかね?
( ´・ω・` )
0628名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 16:49:54.71
>>625
クリアウォーターで釣れるけど
ラージも釣れるけど、スモールマウスバスには更に効くかも

リングワームのカーリーテール千切ったり、カットテール状態にしたのが
妙に良かった時があるよ
0629名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 19:07:27.63
>>625
.
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  
  ヽl   /( 、, )\  )<ガニエ同死者君アフィ乞食頑張ってるやん!
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
0631名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:07.15
俺も伝説の湖にいってるw
0632名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 20:24:38.61
伝説の奥多摩湖は関東一デカバスがウヨウヨ泳いでたな
0633名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 20:41:11.84
ロクマルいるの?
いまでもせいぜい55とかじゃないのか?
0634名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 20:58:15.42
で、結論は?
バスは色わかってるん?
0635名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:05.43
色は識別できるのは濃厚
バイトとの相関関係は希薄

人間は釣れるが、バスに関係あるかないかでいうと、、、
0637名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:00:23.36
>>633
ロクマルどころの話じゃない
スモールも50アップ釣られてるし、70〜クラスのデカいのいるのは確か

芦ノ湖、津久井湖、奥多摩湖はデカバスは居るんだが
琵琶湖などに比べると個体数が少ない、プレッシャーも高い
水質の高さからか、バスが非常に警戒心も強く
関東だけあって難易度も超高い

色への反応を見るには面白い場所だよ

横島さんは3年前に並木さんと釣りしてたみたい
相変わらずの迷彩服と笑顔を見て
少し痩せたけど20年前と比べて、この人変わってないなぁと思った
0638名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:32.35
>>637
最初チラホラ見てる人も見てない人も最終的に全員が魅力されてるの凄い良い

なんでかわからないけど泣きそうになる
0639名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:34:17.62
日本人のセンスだと実現は、なかなか難しいかも
0640名無しバサー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:37:01.57
sの50は普通だろ。大河川だからいる
個体数が多くないのに60-70はおらんだろ
0641名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 03:39:30.46
>>637
今はバスの眼の細胞とか科学されちゃったからな
マス類には効くんだろうけど、バスやギルには迷彩は効かない
0642名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 04:22:06.19
>>640
いや、それが実際見ると分かるんだけど
黒い鎧を着た歴戦の勇者、猛者、ボスみたいなのが居るんだぁ
日焼けしてるし、浅い層を回遊してる個体だから見えてるだけかも

津久井湖では、サイトで掛けたこともあるよ
でもその当時のウルトラライトじゃ、あのゴツい顎を貫けなかった
内側の凸凹に針先が引っかかっただけ…

喰わせる為に超ライトリグを追求してた時で、色々と後悔した
もし貫けてたとしても、針は伸ばされてたと思う
ラインも4ポンドと6ポンドじゃ食いがまるで違うし、太くしたくてもできない感じ

初夏の串川放水路近くのシャローでは
口の中で稚魚を守り育ててた雄バスと
どこに行ってたのか新しい世代を見に来たのか雌のデカバスも見守る中で
一列に並び泳いで移動する大量の稚魚を見れる日もある

思わず釣りを忘れるほど美しく迫力があるよ
0643名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 04:32:46.83
>>640
奥多摩湖の場合、見えてるのは
岸沿いを回遊する個体達のペア〜スクールが殆どだから
見えないだけで深い層にも居るんだろうね

岸沿いのプレッシャーの高さから
海用シンキングミノーのリップを折って
オモリをさらに抱かせての大遠投、早引きなんかもアプローチの1つとして流行った

横島さんのジャイアントドッグXのフックに糸オモリをグルグル巻きなんかもそう

東京都の水源、水がめとしてボート出せない、フローターも禁止
浮かぶのは都の調査管理船だけ
熊やマムシの出る大自然、特殊な環境だからこそ
奥多摩湖は、独特な雰囲気があるよね

巨大な野鯉の大群が身を擦り合わせるように群れて
水面をグワっと下から盛り上げる龍のようになったり、すごい光景をたくさん見れたw
0644名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 07:15:30.79
>>642
色々とレベル低い
見えバスなんかもう見えた時点で相手にしなければいい。というより水面見すぎでしょ
見たい気持ちは分かるけど、水辺に立つな。これは鉄則だよ
0646名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 08:18:58.51
>>644
偉そうに勝手な決めつけしてるけど
その時点で自分がレベル低いんじゃんw
ブーメランすぎて呆れる

実際にやれば、行けば分かるよ
回遊バスを無視したら、殆ど釣りにならないポイントだらけ
さらに姿を隠すのなんか基本中の基本
そこを勝手に決めつけちゃダメでしょ
なんで確かめもせずに、知らずに、相手が愚かだという前提で話すの?

岩陰に隠れたり
中には全身迷彩服に覆面までして伏せて釣る人もいて、有名になったのが横島さん
マムシ用の血清に崖を降りるザイル、熊用スプレー、様々な装備が色々な雑誌で話題にw

岸沿いのプレッシャーの高さは、回遊バスがルアーを投げられる事が多く
スレまくってるからなんだー
でも、そんなスレバス、見えバスを工夫して釣るのが楽しい感じの特殊な湖だよ
0647名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 08:27:02.42
狙撃手とスポッターみたいに
魚からもこちらからもお互いが見えない角度、位置で待機し
橋の上から見えバスを観察してる友達が合図をくれたら投げてフォーリングさせる

こんな釣りもやったよw
片方が自分で釣れないという欠点もあるけど
友達のルアーへの魚の反応
誘い方、釣ってからの竿さばき、こういうの見られて結構面白かった

アルミのマイボートを無理やり出した人は捕まってたし
フローターを夜にやった人は、翌日八つ墓村状態で発見されたし
強制陸っぱりの湖なのも逆に楽しかった
どんな釣り人も条件は一緒で、そこからの工夫で釣果が変わるもんね
0648名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:00:51.25
奥多摩なんあてメジャーじゃない?
そんなに自分だけが知ってるなんて前提で喋られても困るよ。。。というか笑っちゃうんだが
0649名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:21:02.49
>>648
メジャーだよw
関東だし、外れの外れでも一応は東京都

ん…?
自分だけが知ってる前提??
誰がいつ、そんな事を言ったの?
大丈夫?

勝手にそう感じたのなら、君の心の問題だよw
俺はそんな事、一言もいってないもん(笑)

近いのに行った事がないなら、是非一度は行ってみてほしい
崖を降りるのとかは熊との遭遇の可能性も高くなるから気を付けてね

色による反応の違いを確かめる、試すには最高だよ
どっちにしても春過ぎになってから行く事になると思うけど
0650名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:54.86
>近いのに行った事がないなら、是非一度は行ってみてほしい
>崖を降りるのとかは熊との遭遇の可能性も高くなるから気を付けてね

お前にとってはサービス精神なんだろう
しらんのもいるだろうからそういう人の為に書く。だから文が長くなる割に中身が全くない
0651名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:40.59
>>650
実際、熊は危ないから、そういう情報も添えないと
単純に手放しでオススメできないからね

崖を降りようとして足首折って、誰も来なけりゃそのまま遭難だしなぁ

つうか、それこそが、その分で言うところの『中身』なんだけどw
何でもいいからケチ付けようとするの、みっともないからやめなよー

勝手にヲチ板や最悪板にでも俺へのコメントするスレでも立てて
そっちで好きにやってください
スレ違い、板違いなのに粘着してる自分が一番痛い、間違ってると理解しようよ
笑われちゃうゾw
0652名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:40:16.90
君みたいな馬鹿にもわかるように100人に伝えて100人に分かる数字ってのがある
「3行で書こう」
なぜ守れないのかな?馬鹿?
0655名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:48:10.14
ウゼーな
いいから出ていけよ
釣りにもカラーにも無関係

自然の状態を読んで
ルアーや色を選ぶ、アプローチやリグを選ぶ、それがバス釣り
空気も板ルールも読めないんじゃ、そりゃ釣りも下手だろうw

お前、しつこいだけで人間がつまらないんだよ
0656名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:51:03.43
>勝手にそう感じたのなら、君の心の問題だよw
>俺はそんな事、一言もいってないもん(笑)
毎日ブーメラン頭に刺して面白い生き物だよwwww
0658名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:57:15.10
>自然の状態を読んで
>ルアーや色を選ぶ、アプローチやリグを選ぶ、それがバス釣り
ノリオ臭い
0660名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 18:39:17.77
また出た
スレ主wwwwww

スレ主がルールとかまだいってるのかアホすぎww
俺の立てたスレだからてか?
運営いって聞いてこいこの知恵遅れ
あんまりスレ民馬鹿にしないでくれる?
0661名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:04.54
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   同死者さんの自演が止まらないわ!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0664名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 20:53:34.22
>>662
個人的な仮説だけど
青いから、上から見下ろした時には
暗い色、保護色で身を隠す小魚とかに見えて

下から見上げた時には、明るい太陽の日差しをバックに
キツめにギュっと多く入った青のラメが光を遮り
シルエットをクッキリ見せて目立つアピールカラーにもなってるのかなぁ
0665名無しバサー
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:07.82
黒より自然で輪郭が馴染みやすく
それでいてシルエットは他の色よりクッキリ

スモークのみだと存在感が希薄なのを
ブルーのラメやパール、細かいフレークが補い
適度なアピール、時にはナチュラルの良いとこ取りになるのかも
0667名無しバサー
垢版 |
2017/12/13(水) 03:19:09.93
どんな学者や博士、研究者の論分や学説も
『こうなんじゃないかな』or『こうではないだろう』から始まる

どちらの場合も可能性に過ぎず
それを実証する為には多くの試行回数での実験や
他の人による別アプローチによる検証も必要

つまり、666は常識も知らず、理詰めの思考も知らない
恋に恋する乙女のように
『思い込みだッ』と思い込みたいor思い込んだオッサンの姿だと言える
前者と後者では、可憐さとキモさの両極端の違いで対照的である

異論や反論、対論は議論の推進剤でもあり歓迎すべきものだが
ケチをつけるだけで持論展開もできないのは、愚かで恥ずべき行為である

とどのつまりが『ボ、ボ、ボ、ボク…お、お前 嫌いッ』という感情論が全てで
議論や話し合いではハナからないのであーる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況