X



トップページバス釣り
1002コメント432KB
【ルアー】カラーについて語るスレ 3【ワーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しバサー
垢版 |
2017/07/06(木) 09:38:07.92ID:2QGD8gx4
>>298
アライクン、popx、ベビシャはトーナメントあまり関係なくね
人気にしたのは問屋と釣具屋だろ
0302名無しバサー
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:16.16ID:AvTR3mzu
ベビシャは発売二日目で河口湖のウイニングルアーで、他には池原で素人が60を揚げたセンコー4インチ
店頭からウォーターメロンが一斉に消えたよ
0303名無しバサー
垢版 |
2017/07/06(木) 18:14:38.69ID:4AqpCjNU
 
伸びないアフィスレで話題転換に必死なスレ主の自問自答ショーwww

こりゃぁもうだめダー 

仕事もせずに小銭が欲しいかねぇ?
 
恥を知れよ
0304名無しバサー
垢版 |
2017/07/06(木) 21:49:25.79ID:jxE/Gavs
>>302がいうくらいに90年代池原で素人で釣って販促効果がそんなにあるなら、
>>253>>277のいうようなトーナメントのウイニングルアーにこだわる必要がない

そもそもトーンナメントなぞ毎回ウイニングルアーが発生してしまうのにそこに意味あるのかと
雑誌、釣具屋に騙されてるよw
0305名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 08:01:37.89ID:9tz8f9b7
>>292
だから、それもあくまでもそうなんじゃないかという仮説でしょ
一説としての主張や意見、提案ならともかく
他人に対し断言する時点で胡散臭いものになるんだよ

魚の眼と脳を通して見てみないと断言なんて出来ない
その主張の脆弱性を理解出来ていないようだし、他人の説の借り物を論拠にしてるように見える

シルエットがハッキリというのも
暗い水底から魚が見上げた場合に黒だとシルエットだけでなく、透けにくいから釣れるんだと思うよ

そうじゃなければ、ナイトゲームでの黒の安定感、優れた釣果の説明がつかないかなぁ
0306名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 22:53:57.89ID:Iz7IboNT
>>305
ハッキリ見えないが仮説なら、ハッキリ見えるというお前の主張も仮説にすぎないだろ

眼球の構造なんて医師、医学の世界。そこにお前のバスのナイトを持ち込む時点で滑稽だよ

しかもお前、ナイトやったことある?
カラーの差なんかないだろ。バスの場合そもそも接岸しちゃうし浮くんだからさ
0308名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:06:12.14ID:Iz7IboNT
>>305
魚は4色錐体である→それはお前は信じるんだ。2色しか見えないとかそういうのは考えないの?都合良すぎじゃね?

魚の視力は概ね0.1-0.5程度でありバスは色覚細胞から0.1程度→これもお前にいわせりゃ仮説かw2.0の可能性もあるだろって?都合よすぎじゃね?

魚は魚眼の構造上ピントが合わない→これもお前にいわせりゃ仮説。水の中でピントを合わせるってのがまた凄いよな。何の為かよくわかんねーけどwww


お前の言う事は人間様目線すぎるんだよ
0309名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:09:12.96ID:NDXrZT2D
>>308
なんかゴチャゴチャ言ってるけど議論?言い争い?したいだけだろお前
他のスレじゃこの色凄え釣れるとか言ってんじゃねえの?
0310名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:09:49.22ID:Iz7IboNT
>>307
哲男は正直嫌いかな

釣りへのスタンス(パフォーマンス、口だけ)
釣りのスタイル(すぐワーム。セコイ)
声が甲高い
0311名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:11:34.37ID:Iz7IboNT
>>309
2ちゃんで内容を刺激し合わないで何をするの?
このマンセーとか?

好きなドラマや面白い映画とかルアーの色とか2ちゃんねらーがなに力説しても好みは変わらんぞw
バカかお前w
0312名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:14:58.87ID:NDXrZT2D
>>311
いや別に無駄な刺激とか欲しくないんでw
敢えて攻撃してるとか刺激してるならそういうのいらないんで他スレで暴れてくださいよ
0313名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:17:19.90ID:Iz7IboNT
>>312
お前の書き込みは書き込んだ時点でお前のものじゃない
何に同意して書き込んでるの?
ここがわかってないだろ

ここはチャットじゃないし、自分が書き込んだ内容にレスされたくなきゃ最初から書き込まなきゃいいんだよw
0315名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:24:06.34ID:Iz7IboNT
まず内容を書いてほしいな

まぁこのスレはなに質問しても答えないアホだらけだけどなww
0317名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:31:41.96ID:Iz7IboNT
教科書(バスプロのビデオやDVD、ルアマガやロドリを読んだ知識)のコピペしかしとらんからだろな
0319名無しバサー
垢版 |
2017/07/07(金) 23:34:35.94ID:Iz7IboNT
305 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 08:01:37.89 ID:9tz8f9b7
>>292
だから、それもあくまでもそうなんじゃないかという仮説でしょ
一説としての主張や意見、提案ならともかく
他人に対し断言する時点で胡散臭いものになるんだよ

魚の眼と脳を通して見てみないと断言なんて出来ない
その主張の脆弱性を理解出来ていないようだし、他人の説の借り物を論拠にしてるように見える

シルエットがハッキリというのも
暗い水底から魚が見上げた場合に黒だとシルエットだけでなく、透けにくいから釣れるんだと思うよ

そうじゃなければ、ナイトゲームでの黒の安定感、優れた釣果の説明がつかないかなぁ



これ読めばな。。。なんつーか、自分の頭で考えろよと
0321名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 02:25:47.10ID:brPOWgkx
ナイトゲームで黒のワームは釣れない、キツ過ぎるんだ。
表層ぐらいかなw
0322名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 14:16:07.99ID:uMQWJ99v
>>306
知恵遅れがシッタカぶりして粋がるなよ
魚類学であって、医師(笑)や医学(笑)じゃねーよw

どんだけアホなんだよ
0324名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 15:00:23.76ID:OOIySIq4
>>323
魚と人間はかなり近いと思うけどね
それでも魚の視覚を論じるのに医学を持ち出すのはすんげー違和感
0325名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 17:29:41.16ID:puFRfMzg
細胞再生とかサメとかで立証してるしな
0326名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 18:06:11.29ID:Cdn8FRX2
 
伸びないアフィスレで話題転換に必死なスレ主の自問自答ショーwww

こりゃぁもうだめダー 

仕事もせずに小銭が欲しいかねぇ?
 
恥を知れよ
0327名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 21:10:02.64ID:NW3WecHQ
>>321
ナイトならトップやビッグベイトとかの色で語ろうよ
ワームなんか何色でも釣れるだろよ
どういう釣りしてんだ
0328名無しバサー
垢版 |
2017/07/08(土) 21:20:58.96ID:WWmOUwfl
まだやってるんだ…この糞スレw
0330名無しバサー
垢版 |
2017/07/09(日) 10:17:38.63ID:TyHTUbdq
バス版はワッチョイ導入しようぜ?
荒らしてるのって数人だろw
0332名無しバサー
垢版 |
2017/07/09(日) 11:39:42.86ID:/zWoVY8S
 
伸びないアフィスレで話題転換に必死なスレ主の自問自答ショーwww

こりゃぁもうだめダー 

仕事もせずに小銭が欲しいかねぇ?
 
恥を知れよ
0333名無しバサー
垢版 |
2017/07/09(日) 18:38:33.93ID:pru4FTOv
>>329
ナイト釣れない訳ねーだろ
やったことねーのかよ
0334名無しバサー
垢版 |
2017/07/09(日) 19:46:56.48ID:JCH1XGCl
 
伸びないアフィスレで話題転換に必死なスレ主の自問自答ショーwww

こりゃぁもうだめダー 

仕事もせずに小銭が欲しいかねぇ?
 
恥を知れよ
0335名無しバサー
垢版 |
2017/07/09(日) 23:31:46.71ID:EBDuNO9o
>>333
釣れる釣れないの差が分からない、なんでも釣れると思ってる時点でバレてるんだよw
0336名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:01.75ID:93N+hpzw
>>335
外灯があるようなメジャーフィールドほど簡単だろ
今はナイターの姿見つけた方が早いよ。いるってことやってるって事は確実に釣れる
釣れないならいねぇ

南湖で冬なら狙ってロクマルとれるんだよw
何がバレてんだか
0337名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 00:27:06.16ID:93N+hpzw
>>335
関東なら高滝とかな。ホタルみてぇなもんでポツポツ光ってるから釣れるかどうかすぐわかるんだよw
お前じゃバカだから釣れないとこでやってんだろ

魚の前に人間の観察すらできなそうだなw
ゲームでもやってろよw
0338名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 20:01:39.12ID:d/hc+Q5e
おや?釣れてる場所や人を見てフラフラ行くタイプなのか?
ネットで調べて人の真似をして、自分は釣った気になるという・・・
何も考えてないじゃないかw。しかも、どこぞで見たような文章だし。
それにメジャーだから人が居るだけであって、釣れてるとは限らない。
それなりの経験者ならヘッドランプの光なんて無闇に漏らさないし
真っ暗な所でもロクマルは釣れる事を知っている。
0339名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 20:13:07.28ID:aZXf9hux
>>338
お前、若造なんだな
バス板でバスやってる人って殆ど90年代〜だろうから全盛期にネットなんてないよ

ナイトやった事ないだろ。琵琶湖みたいにあんな明るいとこでも相手に自分の場所を分からす為に光らすよ
つかそんなんでも別に釣れるがな
ロクマルは別に釣れるよ。昼に比べりゃ威張るほどでもないだろwww 
0340名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 21:09:55.09ID:d/hc+Q5e
なんだ居付きのいつもの奴か・・・
0341名無しバサー
垢版 |
2017/07/10(月) 22:55:44.66ID:aZXf9hux
別人だと思っていつものように小馬鹿にようとして反撃されてショボンかよ
自演でもしてろよw
からかってやるから
0343名無しバサー
垢版 |
2017/07/12(水) 21:05:20.32ID:xJy7Uitm
今日家で飼ってる目だかを見たんだが見事に透けてた。

クリアレイクではクリア、もしくはスモーク系がきくわけだ。
自分的には中心部のみ濃い色、ボディーはクリアなシャッドワームがほしい笑
0344名無しバサー
垢版 |
2017/07/12(水) 22:01:38.90ID:R7K8yicO
クリアはベビーミノー、レッドペッパーマイクロとか小さいのはいいと思うけどね
というか小さいのはすぐ剥げてクリアになっちゃうんだよな
0345名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 15:43:12.98ID:j9KNnMeF
完全ドクリアのワーム持っていて他のワームとごちゃ混ぜにしてるんだがなかなか色つかん。
なんかいい方法ないかな?
0346名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 16:52:59.02ID:PMsslrsg
マッキー
0347名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 18:30:02.88ID:HYn9j8e2
>>345
つきやすい赤やジューンバグ、グリパンのそばに置く。ただメーカーによるわ。

もう雑誌とか読んでないんだが、バサーの2017年の3月号はカラー特集だったんだね。
今日パラパラとブックオフで読んだよ。
0348名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 18:53:57.59ID:PMsslrsg
あれは神号、カラー不要論者にも過剰なカラー信者にもぜひ読んでほしい
0349名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 18:58:08.11ID:gvcFbOnt
>>339
琵琶湖なんて素敵なフィールドに通えるのに
いい歳してまだオカッパリなんですかー?www
0350名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 20:01:52.04ID:TsMnNbrd
スレ主の過去のこの惨状を見てもこのスレに書き込む人いるのかな?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1469370717/l50



アフィスレすら満足にまわせない脆弱スレ主の魂の叫びwww

880 :名無しバサー:2016/08/02(火) 22:52:45.77
すげぇ、俺が建てたスレで初めて1000いくわ
0351名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 20:30:43.39ID:HYn9j8e2
>>348
読み応えがあったから立ち読みじゃ、ちょっと全部は無理だったわw
今年のが\108だったし買っても良かったかな。。
だいたい前から言われてる事と同じ感じだったように思う。
0352名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 20:38:44.92ID:HYn9j8e2
アマゾンのなか見!検索で最初の教授の文がちょっと読めるね。
0353名無しバサー
垢版 |
2017/07/15(土) 22:17:50.97ID:S+A2CgGE
>>349
ボートだよw
つか普通はフローターだと思わんの?
0354名無しバサー
垢版 |
2017/07/16(日) 10:56:06.90ID:Mu5HTidc
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0355名無しバサー
垢版 |
2017/07/16(日) 11:02:53.09ID:/5Q50lYS
元スレがスレたので、他スレに回ってきたなww
0356名無しバサー
垢版 |
2017/07/16(日) 11:08:29.63ID:5CLAkMA1
>>353
もう琵琶湖の夜間フローター禁止なの知らないの?エアプ乙
0357名無しバサー
垢版 |
2017/07/16(日) 11:19:07.15ID:EHIrRxgu
スレ主の過去のこの惨状を見てもこのスレに書き込む人いるのかな?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1469370717/l50



アフィスレすら満足にまわせない脆弱スレ主の魂の叫びwww

880 :名無しバサー:2016/08/02(火) 22:52:45.77
すげぇ、俺が建てたスレで初めて1000いくわ
0358名無しバサー
垢版 |
2017/07/16(日) 13:02:59.50ID:EDl1T+ib
>>356
誰も守ってないだろ
そもそもリリース禁止なんだしw
0360名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 05:20:57.26ID:sKkdPC+y
https://ameblo.jp/bulky2012/entry-11362900188.html

カラーセレクトについて
カラーを強弱で分けるというのが教科書的バサーだなぁ、と
哲男の影響だろうか
2000年代初期にはストロングスタイルといいつつプラグは投げなくなり、
しまいにはワームもある意味ストロングとか言い出す始末
0361名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 05:25:33.49ID:sKkdPC+y
http://www.uraryoushi.com/bakabass_part2_h.html

この視点はよい
というか現場ではカラーの強弱に疑問を生じる場面が多々あり、その一つの答えといえよう
さらにこの水面下でバスはどのような進化をするかという事だ
これだけの生命力を得るのは進化した証拠であり、それはつまり捨てたもの(退化させたもの)が多いことを意味する
0362名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 06:57:43.45ID:9aXvin69
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0363名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 09:23:18.97ID:RHXjO7YW
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw
0364名無しバサー
垢版 |
2017/07/18(火) 09:35:14.99ID:VxaLiWm3
逮捕勾留中の食費」は基本的には1円もかかりませんよ。
警察署が提供してくれる「宅配弁当」を食べれば無料です。
ただし、弁当だけでは足りない人は
ラーメンやうどんやソバや丼などの「出前」を【自腹】で注文ができるだけですよ。

「取り調べ中のカツ丼は自腹ですよ。」
そりゃあ、警察署から出される食事(弁当)以外のものを「出前注文」すれば【自腹】になるのは当たり前ですよ。

逮捕勾留された時点で「保護資格停止」になります。
48時間勾留(ヨンバチ)なら「2日間の資格停止」なので「2日分の保護費返納」だけで済みます。
逮捕された事を役所に申告しなければ【不正受給】です。

留置場で勾留されてから、現場検証や調書作成などの取り調べで約1ヶ月掛かります。
そして「起訴」「不起訴」が決まります。
不起訴なら約1ヶ月で釈放されますから「約1ヶ月の資格停止」ですから
生活保護費を「1ヶ月分返納」だけで済みます。
もちろん役所に「1ヶ月間逮捕されていた事」を隠せば【不正受給】です。
「起訴」されれば、拘置所に送致されます。
拘置所に送致されれば、裁判が始まるまで「半年〜1年間」勾留されますので

【刑務所に行かなくても】保護廃止になりますよ。
「逮捕されていたら刑務所に行かなくても保護廃止にすればいいのに」
に対する回答は
「刑務所に行かなくても拘置所に送致されれば保護廃止になりますよ。」
0366名無しバサー
垢版 |
2017/07/19(水) 20:05:39.70ID:wPia+ZMG
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0367名無しバサー
垢版 |
2017/07/19(水) 20:10:27.60ID:6heExzhl
>>366
もうお前しかいねーからお前でいいや

お前のいうそのアフィスレどれだよ?

リンクはってみろよw
0368名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 12:28:45.05ID:8PaEZoOH
俺の結論は、白・黒・オレンジの3色
オレンジ=チャート、メッキカラー、ウォーターメロン
黒=スモーク、グリパン、透けない暗い色
白=他に無い色

バスは、人間と同じ色彩が見える筈はない
だが白と黒のコントラストは識別できるのは確実
他に色が判るとしたら、暖色系のオレンジだろうと経験値的にも俺は思う
0369名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 13:02:28.63ID:JBkUEH+K
>>368
>バスは、人間と同じ色彩が見える筈はない

Basserの3月号を読ませたい・・・
でも、その3分類でローテするのはいいと思う
0370名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 13:38:32.67ID:8PaEZoOH
>>369
俺もBasserの3月号を読みたいが、また色で悩みそうなので止めとく

>でも、その3分類でローテするのはいいと思う

だろw
赤でも良い思いした事あるけど、それが他の色との比較検証になってたかどうか
疑問だし、アクションやレンジ・・・ 他にも考える事一杯あるから
色ぐらいはシンプルにしようという俺の考えでもある
0371名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 14:29:04.64ID:SiZ4qaeI
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0372名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 16:54:38.74ID:JBkUEH+K
>>370
確かに色は影響あるけど、考えるのは最後でいいし
フロッグの腹の色なんかまさにその3色だよな、菊元も内山もほぼ同じこと言ってるし
0374名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 22:40:16.05ID:04TLCJpE
ほぼ透明なゲーリー3inchグラブ同じグラブのグリパンと混ぜてたらかなりいい色になった。

昔あった日焼けウォータメロンににてる。笑
0375名無しバサー
垢版 |
2017/07/20(木) 23:30:20.20ID:9qHBVirL
3インチグラブほどコスパが悪いものは無いw
0376名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 07:17:09.19ID:XjoK/9Cj
コストはともかくパフォーマンスは最高値でしょ?
豆バスから50うpまで釣れる
0377名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 08:21:12.84ID:ZAq4W5T4
コストそこそこパフォーマンスSクラス
ただ耐久値が致命的なだけ
0378名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 08:47:56.25ID:9I19WUP0
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0380名無しバサー
垢版 |
2017/07/21(金) 14:45:36.42ID:z50LPO7P
この時期はシェードにセンコーなげて水平フォールだよね。

ボトムの釣りには反応しない笑
0381名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 22:38:35.01ID:7uBIJOFj
不思議なもんでハイプレッシャー公園池でI字形ワームすら見切るバスに黒ストレートワームのワッキーがやたら効く。

可能な限りナチュラルな色も試したんだけど黒だけ食いが違う笑
スレてる=見えずらい色という固定概念が吹っ飛んだ。
0382名無しバサー
垢版 |
2017/07/26(水) 23:01:12.14ID:wN3Mxgxd
ナチュラルカラーにスレてるとも考えられるね
0384名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 11:14:25.72ID:UkcQFjRd
生物で最も多い色って黒だよ
黒はありきたりのナチュラルカラー
初心者が大抵買うのも黒だし
0385名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 12:40:28.81ID:ExFS/t0/
いきなり黒買う初心者ってなかなかにセンスあると思う
自分の周りだと大抵ド派手なカラーか超リアル系カラーを選んでたなぁ
0386名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 12:43:10.42ID:6ZW4YodW
超リアルカラーって思った以上に釣れないよなあw

見た目まーんまワカサギだけどギルのバイトすらないw
0387名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 12:50:50.32ID:YHb8VprA
ゲリヤマのサイトだと、黒が基本中の基本
アピールにもナチュラルにもなる
0388名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 12:58:11.93ID:UkcQFjRd
アピールにもナチュラルにもなるって
大きいし小さいみたいなもんだろw
0389名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 14:17:27.44ID:DjvQVU6V
夜釣りの定番であり不意に曇り掛かったり濁りが入った時も黒の出番
0390名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 17:12:43.99ID:TXpK27/I
何色でもいいんだから、定番とかないわ
0391名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 17:55:57.71ID:aFZpYE9Z
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0392名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 20:01:46.66ID:Y3ZlNEm1
クリアウォーターで、リアルカラーや半透明は、意外とフラッシングが強くてアピール系。むしろライムチャートとかがナチュラル。
とイケメン山木が言うとった。
0393名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:05.62ID:a+dfBhs7
はぁ?

唐突に始まるアフィスレ主の自問自答ショーwww

芸が無さ過ぎるぞ

こりゃぁもうだめダー 
 
恥を知れよ
0394名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 22:31:07.46ID:oqdZMAR3
スピナベの黒ってどうなんやろ?
0395名無しバサー
垢版 |
2017/07/27(木) 22:31:28.28ID:qWkaB/1u
>>382
その発送はなかったわ笑
スレてるぶんだけナチュラル、クリアな色を選んでた笑
>>383
>>385
黒はシルエットが一番良く出るって聞いてたからチャート、ピンクの次に避けてた。
今度からは導入しよう。
0396名無しバサー
垢版 |
2017/07/28(金) 00:50:04.28ID:p3M0sVCR
水中は何気に赤と青がアピールカラーなんだよ
特にバスは赤の認識能力が高いらしい
自然界でも赤は多いので捕食バイトをとれる
青は逆にあまり見ない色なので好奇心やリアクションバイトを狙える
チャート、ホワイト系は膨張色だし水中ではぼやけやすい
黒は収縮色で輪郭がはっきりするが、夜は景色と同化してぼやけやすい
バスはぼやけやすい色を好むので黒は夜にヒットカラーになる
緑はその中間、マッドタイガーが汎用性高いのはアピールとナチュラルをそこそこ兼ね備える為
クリアカラー自体はシュリンプ付きに効きやすいが、ラメが入ればアピール度が一段増す
本物のシュリンプも反射したり泡吐いたりするだろうから不自然ではない

なぜワイヤーベイトのラバーにホワイトやチャートが多いかとか、今このカラーで釣れたのは何故かとか考えたら色々見えてくる


そう考えてた時期が私にもありました。
0397名無しバサー
垢版 |
2017/07/28(金) 04:37:10.70ID:vSBca8Iy
つまり赤のクリンクルカッツが最強だと?
0398名無しバサー
垢版 |
2017/07/28(金) 07:45:23.22ID:yuqG+WDv
あまり見ないから・・・・
A 好奇心でバイトする
B 警戒して食わない

結果に応じて仮定がどっちでもいいようにブレテしまう
これがカラー理論が重視されないとこだな
0399名無しバサー
垢版 |
2017/07/28(金) 12:09:31.82ID:goZ1bzOi
>>386
要するに人と魚の見え方は全然違うってことだよ
0400名無しバサー
垢版 |
2017/07/28(金) 12:56:51.17ID:yyWHrC9w
マズメなら、ほのかに光る夜光ホワイトが最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況