X



トップページバス釣り
1002コメント259KB
アメリカトーナメント総合スレッドpart5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb4b-R8Lu [60.56.152.237])
垢版 |
2016/04/15(金) 14:23:09.93ID:Gz/jgGH30
■関連HP■
FLW Outdoors
http://www.flwoutdoors.com/
Bassmaster
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/index
@ basswave.jp
http://www.basswave.jp/

★過去スレ★
米国
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1046176506/
アメリカトーナメント総合スレッドPart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139117794/
アメリカトーナメント総合スレッドPart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1176383394/l50
アメリカトーナメント総合スレッドpart4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303278202/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無しバサー (ワッチョイ 55ee-bRiQ [124.34.145.34])
垢版 |
2019/09/18(水) 14:28:18.21ID:AGlmxdLR0
なんてったって年商4000億円のバスプロショップスがスポンサーだからな
色々と買収しているから、グループ全体だと、こんなもんじゃ無いらしい
0515名無しバサー (ワッチョイ c564-Npbt [180.15.44.155])
垢版 |
2019/09/18(水) 20:56:28.74ID:tkVv/Yt40
ホントだー息子いるんだね
0516名無しバサー (ワッチョイ a3b8-fd9V [221.93.11.28])
垢版 |
2019/09/18(水) 22:09:09.16ID:3oNG1FqQ0
Basserにも今回の試合の徐々に釣り方とか出始めたけど、1年見てみるとジャックハンマー
の強さにビビらされる。持ってないと話にならんみたいな感じになってるんやねアメリカは
0518名無しバサー (ワッチョイ db44-gpB5 [119.171.151.7])
垢版 |
2019/09/18(水) 22:47:39.31ID:rSYF/jyC0
別にチャターなら何でもいいと思うけどなぁ
0519名無しバサー (ワッチョイ a334-0qT7 [221.185.188.2])
垢版 |
2019/09/18(水) 22:56:02.91ID:crnfie7i0
>>516
アメリカはチャターの特許をZ Manが持ってて他のメーカーが
チャター出せないんだよ
エバグリはどういう契約か知らんけどZ Manと契約か何かして
Z Manとエバグリのダブルネームでジャック・ハンマー売ってる
と言うかアメリカで売ることができてる
0520名無しバサー (ワッチョイ 63b8-vn0h [221.93.11.28])
垢版 |
2019/09/19(木) 00:10:00.96ID:A25GjZ8z0
それは雑誌に載ってる話や。チャターを名乗れないだけで
ブレードジグはいっぱいあるけど、みんなトーナメンターが
ジャック・ハンマーを持ってるって話や
0521名無しバサー (ワッチョイ 7b44-L/Ny [119.171.151.7])
垢版 |
2019/09/19(木) 00:49:36.12ID:lkwQoiwx0
そこで巧がフラチャットを使って優勝する、と
0524名無しバサー (ワッチョイ 1dec-/ab7 [124.85.214.24])
垢版 |
2019/09/20(金) 08:09:01.83ID:ax0y5upB0
巧ってノリーズの社員なの?
じゃあテレビや雑誌のギャラもノリーズに?
それとも副業ってことでOK出てるってこと?
0526名無しバサー (ワッチョイ 1dec-/ab7 [124.85.214.24])
垢版 |
2019/09/20(金) 08:39:38.06ID:ax0y5upB0
>>525
マジか、相当もらわなきゃ割が合わんな
辞めるって話もあったけどそれが正解だな
0531名無しバサー (ワッチョイ dd0e-kReW [220.221.221.184])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:31.35ID:4I8lCApP0
マルキューの組織図でウエルエフを調べたら
マルキューの一事業部みたいだね。
そのウエルエフの一ブランドがノリーズ
と言う事は、ノリーズに所属している巧は
マルキューの社員て事になるのかな?

マルキュー
ウエルエフ事業部
ノリーズ課
広報販売促進係

て感じか?
0534名無しバサー (ワッチョイ 8144-2rUB [210.194.202.251])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:34:11.81ID:b3k/p/Ys0
クリスザルディンはエリートに残って正解だったかもね
0535名無しバサー (ワッチョイ 7d34-h29T [114.168.132.139])
垢版 |
2019/10/10(木) 23:15:12.39ID:hUhLMq310
MLFがFLW買収だって
MLFではBPTも来季の成績で選手の入れ替えする言うてたし
入れ替えするにも昇格する人の確保が必要だし
降格した人の受け皿がないと降格した人はB.A.S.Sのオープンしか
行く場所がなくなるからMLFに引き止めるのに下位カテゴリーの受け皿として
B.A.S.Sのエリートとオープンの様な感じでMLFをB.A.S.Sで言うエリート
FLWをB.A.S.Sで言うオープンな感じにするんかな
0536名無しバサー (ワッチョイ 7d34-h29T [114.168.132.139])
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:51.51ID:hUhLMq310
BPTは数釣りやったもん勝ちになってる感おもいっきりあるから
数釣りの合計重量でのポイントと5匹とか10匹の匹数リミットの合計重量の
ポイントの合算にすれば良いんではないだろうか
んで数釣りポイントをリミット制ポイントよりポイント数低くするとかすれば
面白いと思うんだよ

トータル重量1位100Pで以下1Pずつ低くなっていく
リミット制重量1位200P以下2Pずつ少なくなっていく
とかにして2部門合計のポイントで順位決めるって感じ

こればら数も釣らないとダメだけどリミット制の方もあるから
デカイのも狙わないといけなくなるし極端な数釣り競争にならず
選手の戦略とか色々面白くなるんじゃないかなー
0538名無しバサー (ワッチョイ 7d34-h29T [114.168.132.139])
垢版 |
2019/10/11(金) 07:38:56.09ID:yL8vaMGu0
今回の買収でFLWがBPTの下位カテゴリーになるんだったらBPTの
来季スタートに合わせて下位カテゴリーも来季から始まるだろうし
これ来年もアメリカ参戦する日本人はB.A.S.Sのオープン出るか
BPTの下位カテゴリー出るか悩むだろうな
0546名無しバサー (スププ Sd43-l6/B [49.98.63.57])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:51:16.84ID:OaXnVlmOd
BASS対MLF(FLW)ねー。どっちがレベル高いか?って言われたらBPTだろうけどフォーマットはBASSのが面白いからなんとも。ライブ見るならBPTのが面白いね。そういうことなのかな。
0549名無しバサー (ワッチョイ b334-JGMk [180.54.85.48])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:10.93ID:RNHF2udE0
>>548
アマケンノート情報だとFLWに上がるのにCOSTAで成績残さないといけないらしい
なので最終的にMLFにあがるにはCOSTA→FLW→MLFって感じになるみたいだから
MLF目指すのもエリート目指す以上に大変なんじゃないかな?
0550アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-ZCB/ [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:20:12.96ID:v0d2Hh9c0
米国ツアー関連で何か質問などあれば、答えられる範囲ですがお答えします
0552アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:47:45.74ID:v0d2Hh9c0
帰国中ですw
そんなことまで分かるんですね?
0554アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:08.90ID:v0d2Hh9c0
本人ですよ
アメリカからは2ちゃん書き込めないんですが今帰国中なので
0556アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:06:20.86ID:v0d2Hh9c0
2ちゃんは10年くらい前まではたまに来て書き込んだりもしてたんですが、ここしばらくはまるっきりでした
0558アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:12:15.92ID:v0d2Hh9c0
もっとたくさんの方に米国ツアーの面白さを知ってほしいと思ってます
0559アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:15:21.62ID:v0d2Hh9c0
MLFが米国経済(=世界経済)しだいという考えは今も変わってません
いよいよ来年あたりマズイなと…
0560アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:22:42.38ID:v0d2Hh9c0
仮に1ー2年以内に2008年のような経済災害が起こった場合、MLF がサバイブできるかどうかは実質的オーナーであるクロンケ(KSE)次第です
長期的視点でMLF を考えているならGOでしょうし、そうでないなら最悪撤退もありえるでしょう
その点で、今回FLWを買ったのはプラスと言えるかも
結構な買い物だったはずなので、そう簡単には諦めないのではと自分は考えてます
0561アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:25:40.54ID:v0d2Hh9c0
今長文書いてたら途中で消えてしまったのでw 細切れで書きますね
0562アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:27:10.13ID:v0d2Hh9c0
MLFが来るべき経済災害をサバイブできるかどうかは、事実上のオーナーであるクロンケ(KSE)次第です
0563アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:30:06.29ID:v0d2Hh9c0
MLFが来るべき経済危機を生き残れるかどうかは時事上のオーナーであるクロンケしだいです
0564アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:30:38.32ID:v0d2Hh9c0
クロンケ=KSE
0565アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-0lsr [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:32:38.08ID:v0d2Hh9c0
彼が長期的視点でMLFを見ているなら大丈夫でしょうが、もしそうでないなら撤退という展開もありえると自分は考えてます
0566アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-ZCB/ [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:35:19.60ID:v0d2Hh9c0
その点で、今回のFLW買収はプラスとも言えるかも
決して安い買い物ではなかったので、そう簡単には諦めないでしょう
0567アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-ZCB/ [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:39:17.26ID:v0d2Hh9c0
ただ、あれほど権勢を誇っていたFLWが2008年の金融危機で呆気なく衰退していったので、なにが起こるかは分からないですよね
0568アマケン(本人) (ワッチョイ ef6a-ZCB/ [39.110.60.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:40:45.00ID:v0d2Hh9c0
また覗きに来ます
0570名無しバサー (アウアウクー MM77-0PZ0 [36.11.224.110])
垢版 |
2019/10/28(月) 04:40:35.39ID:l5T1cuiFM
>>568
アメリカの選手はホモばっかりですか?
0572名無しバサー (ワッチョイ 3f0e-A/Xe [125.205.142.21])
垢版 |
2019/10/28(月) 08:04:41.34ID:KOBmowB70
アマケンさん深夜に降臨するのか

本人が見てくれるわからないけど・・・
No335のアマケンの目は面白かった「米国ツアーとキリスト教」
なんてアマケンさんらしくて素敵

かなり前だけど大森貴洋さんのクラシック優勝はそれだけで一冊の
本が書けてしまう程語るべきことが多いと書いていましたがぜひ書いてほしい
売れないだろうけどw
つり人社なんとかしろって
0573名無しバサー (スププ Sd5f-FHrD [49.98.66.221])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:30:11.88ID:MQ90MLL+d
アマケンさんに質問です

今江さん世界最強だと思うんですが感想は?
0574名無しバサー (ワッチョイ 5315-QyEo [60.56.46.215])
垢版 |
2019/10/28(月) 23:27:59.16ID:OY06gF/80
雨貝さん見てるなら教えて欲しい。
BPTが盛り上がっているみたいだけど、アメリカの市場も売れすじルアーは変わってきていますか?TOがより繊細に20lbから16lbにルアーも2.5から1.5へ小さく、とダイワの動画で言っていたのが気になって。
0575アマケン(本人) (ワッチョイ cf8e-0lsr [153.186.136.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 05:36:05.09ID:mn8WclG20
>571
$1,900でしたが、来期は$1,700
0576アマケン(本人) (ワッチョイ cf8e-0lsr [153.186.136.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 05:38:41.81ID:mn8WclG20
>572
ありがとうございます
TO本はいつか自分がまとめなければならないと考えています
0577アマケン(本人) (ワッチョイ cf8e-0lsr [153.186.136.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 05:41:26.43ID:mn8WclG20
>573
「世界最強」かどうかは世界で勝負しない限り証明できません
そしてバストーナメントの「世界」は少なくとも日本ではない
0578アマケン(本人) (ワッチョイ cf8e-0lsr [153.186.136.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 05:56:11.94ID:mn8WclG20
>574
アメリカのトレンドが変化してるかどうかは、どの層を見るか次第でしょうね
プロツアーを見れば、ルアー含めたタックルのトレンドは試合スケジュールやフォーマット及びルールによって変化していきます
ツアープロたちは与えられた条件の中で最高の結果を出すべく戦い方を変化させていくので
今期TOがやや釣り方を変えていたのも今期BPTのルールとフォーマットを受けてのもの
来期またフォーマット等が変われば、TOの釣りもまた変わるでしょう
ただ、クラブトーナメントレベルの一般アングラーたちの釣りは長いスパンでは変化してますが、1年単位では変化してないですね
0583名無しバサー (スププ Sd5f-FHrD [49.96.17.144])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:33:46.35ID:YmkRjjn5d
今江さんだわ
0584名無しバサー (オッペケ Sr77-H8mi [126.133.208.166])
垢版 |
2019/10/29(火) 16:07:42.80ID:SOzSVwaHr
>>560以降の回答ありがとうございます、やっぱり景気ヤバイ空気ありますか

あと凄くタックルの細部の話になってしまうけど
アメリカにはPEでバイブや大型ペンシル使うプロアングラー多いけど、ラインシステムどうしてる人が多いですか?
少し前のTOの真似してスーパースプークをPE直結したら絡みまくって挫折したから
どういうシステムが多いか教えてほしい
0585アマケン(本人) (オイコラミネオ MM37-0lsr [150.66.71.27])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:00:40.30ID:RvFQd/fgM
>579
来期オープンではなくコスタ(FLWシリーズ)選ぶ日本人選手は出てくるでしょうね
ただ、コスタからFLWプロサーキットへの昇格も容易ではないはずで、そこからBPT への道は言わずもがな
であればB.A.S.S.エリートを狙ったほうが少なくとも来期はプロとしての旨みは大きいように思います
0586アマケン(本人) (オイコラミネオ MM37-0lsr [150.66.71.27])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:48.16ID:RvFQd/fgM
>582
これはBasserでも書きましたが、自分は今期開幕前から(というか2年前から)伊藤巧がもし米国ツアー参戦すればきっと活躍するだろうと編集部や周囲の人間に言い続けてました
その理由は近々Basserでまとめます
来期エリートでの彼の活躍に関しても自分はかなりポジティブな考えを持っています
0588アマケン(本人) (オイコラミネオ MM37-0lsr [150.66.71.27])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:11:38.83ID:RvFQd/fgM
>584
ウォーキングベイト+PE直結だとフロントフックが絡みやすくなるのはその通りですよね
イージーな解決策としては硬めのナイロンをリーダーにする方法があります
向こうの選手たちの中には20Lbナイロンを6ftほどリーダーにする人も多いです
特にウォーキングベイトをスローめに使う場合など

がPE直結のほうが米国ツアーでは多数派
50Lbか65Lbの太めのブレイドが使われるので絡みにくいという面もありますが
ウォーキングベイトの使われ方がそもそも日本と違うというのが大きいかもしれません
TOもそうですが、米国ツアープロたちはウォーキングベイトを基本サーチベイトとして使うので、リトリーブがかなり速いんです
首振り途中でポーズ置いたりはほぼしないので、ラインスラックがフロントフック後方に回ることがないんですね
0591名無しバサー (ワッチョイ 3f48-vu2g [61.192.74.138])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:05.08ID:p94Z5KO80
アマケンさんの知るかぎり日本製クランクはアメリカではどのような評価ですか?
また日本製一番人気クランクは何でしょうか?
0592名無しバサー (ワッチョイ fbb8-aWNv [126.103.151.99])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:15:13.18ID:H70FL3lL0
ツイステッドロージー不遇でしたよね。発売当初からすったもんだあったし。

個人的には面白いルアーだと思いますよ。
ラッキークラフトではもう仕事されないんですか?

あと、秘密のクランクベイト再販できないんですかね?
0593アマケン(本人) (ワッチョイ 966a-KO2E [39.110.60.5])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:49.94ID:RUv4Bykh0
>589
今は来期エリートでの伊藤巧選手の戦いぶりが本当に楽しみですね

>590
ケミホタルホルダーは面白いアイデア
0594アマケン(本人) (ワッチョイ 966a-KO2E [39.110.60.5])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:12:48.30ID:RUv4Bykh0
>591
クランクに限らず、日本のルアーはここ10年で本当に普及したと思います
今や日本メーカーのルアーはある程度の品揃えがあるショップにはほぼ置いてある印象
ツアープロも若い選手たちは日本のタックルのことをよく知ってますね

最も多用されてる日本製クランクはやはりラッキーのスクエアビルでしょうね
完全に定番です
0596アマケン(本人) (ワッチョイ 966a-KO2E [39.110.60.5])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:41:22.44ID:RUv4Bykh0
>592
ロージーは元々自分がバルサで自作していたルアーなんですが
結果的にはプラスティックでの量産は技術的にもコスト的にも難しかった感じですね
自分も残念です

もし使わずに眠らせている方は次の点に注意して使ってみてください。自分はソルト含めてバス以外の魚も楽しんでます。
・スナップ使用
・プロップがユルユルに回るよう、リアフックアイの長さを調整
・ボーン素材のモデルは内蔵ウエイトがやや軽いので、フロントフック周りに板オモリを貼るなどして適宜調節(ジャークでダイブさせたロージーがフラッとスローに浮上するくらいが適切)
・ラインはメインPE+ナイロン15-17Lbリーダー1.5m(強いジャークでしっかりダイブさせるにはPE必須)
0597名無しバサー (ワッチョイ 3a48-0B+f [61.192.74.138])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:56:17.63ID:+gJXhv9J0
KVD スキートと大御所が不調なのは何か理由があるのでしょうか?
0601名無しバサー (ワッチョイ 5f34-EcXK [180.5.247.196])
垢版 |
2019/11/29(金) 02:26:48.40ID:4mOgkmpc0
バラニュークとスウィンドルの2人がMLF離脱してエリートへ復帰か
しかもMLF参戦時の契約で3年間はMLFで試合に出ること
これを破棄する場合は5万ドルの違約金ってのが契約にあって
違約金5万ドル払ってまでだからMLFのあの数釣りフォーマットが余程合わなかったのか
面白くなったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況