X



トップページバス釣り
1002コメント334KB
リールメンテナンス&改造の達人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 00:19:57.75
97スコ1500のツメバネが金属疲労で折れた…
クラッチ戻らないwww
これって現行パーツで流用できないもんか?
誰か助けてくれ…

改造やメンテナンスについていろいろ語ってくれや
0002名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 00:49:31.25
メンテとかチューンとかにこだわってる奴に限って下手糞
そんな事する暇あるなら釣り行けや
リールなんて買ったままの状態で注油すらせず壊れるまで使え

by 下野正希
0003名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 00:59:12.04
いやぁ…壊れたから再起をかけてるんだけどw
0004名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 04:47:36.36
スコ1500ならベリーで二千円くらいで売ってたりするからもう一台買ってしまえ
0005名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 06:50:25.24
近い年式の機種の同じ部品を片っ端から注文して検証しなよ
それでブログ作って写真付きでネットに残せば他の人のためにもなる
0007名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 09:05:28.09
みんなツメバネは買っとくんだぞ。
安いパーツだからwww10年以上使うと壊れる?事があるw

これから検証だな07メタ、スコXTあたり
は入りそうな気がしてきたw
0008名無しバサー
垢版 |
2016/03/25(金) 12:48:53.02
>>2
竹製の石鯛竿折れた時泣いてたくせに
0009名無しバサー
垢版 |
2016/03/26(土) 10:08:30.10
>>8
やはりメンテしないと道具の寿命は短くなるのかね?
0010名無しバサー
垢版 |
2016/03/26(土) 10:15:56.61
下手にいじくり回すよりは放置したほうが長持ちする場合もある
ただ海水で使った場合は別
0011名無しバサー
垢版 |
2016/03/26(土) 15:07:48.30
あの人ワカサギ用のリールは改造もメンテもかなり気合い入れてるでw
0012名無しバサー
垢版 |
2016/03/27(日) 15:32:55.04
>>8
やり過ぎると寿命短くしそう
バラすというのは壊す危険も
あるわけで
0013名無しバサー
垢版 |
2016/03/29(火) 21:38:26.86
1だけど
とりあえず07メタマグの部品が入って
クラッチ再起できた
いろいろ買ったけど、微妙に大きさが違ったりするんだな。
お騒がせしました
0014名無しバサー
垢版 |
2016/03/29(火) 22:14:56.21
古いリール長く使いたいなら部品取り用のジャンク品が出ないか常に目を光らせておけ
パーツ注文がまだ可能なら消耗しやすい部品は沢山ストックしとけ
シマノの場合、パーツ表リストから外れてもパーツ在庫や代用品がまだあれば売ってくれたりする
0015名無しバサー
垢版 |
2016/03/29(火) 22:45:07.49
リールの故障しやすい箇所だそうぜ。
svsシステムの樹脂パーツは割れてsvsシュー支えてる棒が飛び出してきて
シューが当たる部分が削れた事があった。20年くらい立ってるから
しかたないと思うんだが。旧svsシステムパーツで売ってくれないんか?
単純なシステムなだけにエポキシで補強したら完治
フロッグを思いっきり遠投してたら壊れた。
0016名無しバサー
垢版 |
2016/03/29(火) 22:47:24.53
>>13だけど
クラッチの切れ方がまるっきり違うなW
吸い込まれるように落ちる
割れる前から調子悪かったんだという事がはっきりした
多分純正部品とは微妙に違うけど入るなW
問題がでたらまた報告する。
0018名無しバサー
垢版 |
2016/03/30(水) 19:57:53.49
>>15
クラッチ回りもだけど、ベイトリールだと最初にイカれるのは、クロスギアとそこの爪?(名称知らん
だと思う。
レベワイを左右に動かす二股になってるアレが磨耗して駄目になることがよくある。
爪は流用効くと思うけどクロスギアも爪に合わせて磨耗して両方駄目になってる場合があるから、マイナー機種はセットでストックしといたほうがいいよ。
経験上メインギヤ、ピニオンはそうそう駄目にはならないね。

まあ古いリールだとリールごと部品取りで用意するしか無いと思うけど、部品取り用リールのまた予備の部品取り用で延々とガラクタが増えていくジレンマに陥る(笑)
0019名無しバサー
垢版 |
2016/03/30(水) 20:03:16.33
内部のギヤ等の機構は当然メンテしたほうが良いけど、安いプラリール系だとタッピングビスで直に止まってるから、ネジ山の保護の面では、あまり開け閉めをしないほうが良いと言う矛盾が生じるね…
0020名無しバサー
垢版 |
2016/03/30(水) 20:06:22.60
ギヤ系なんてソルトでノーメンテなんて事やらんかぎり
そうそうダメにならんパーツだと思う
樹脂のギヤも壊れた事がないからわからん
0021名無しバサー
垢版 |
2016/04/26(火) 20:33:36.54
雨釣行毎に分解する?
0022名無しバサー
垢版 |
2016/04/27(水) 03:36:30.55
>>21
本当はそれをしたいけどボートなんでタックル多くて厳しいかなぁ
0023名無しバサー
垢版 |
2016/05/01(日) 14:58:27.84
カルカッタ100
メカニカルブレーキをキツく締めるとハンドル回してもスプール回らない
メカニカルを一回り緩めるとスプールは回る
その状態でラインを巻こうとするとスプールは回らない。
ほんのちょっとでも負荷を掛けるとスプールが回らない。
友達の形見なんだ。
一回でいいからそのリールで一匹釣りたいんだ
復活は無理なのかな?
メーカー以外で直してくれるところ知りませんか
0025名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 01:13:36.29
>>23
リール以前に君に釣りは無理だよ(笑)

友達も浮かばれないなそれじゃ…
0026名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 06:02:07.96
おおありがとう。優しい人。
もう一つ教えて。
クラッチが戻らない
ハンドル回しても下がったまま。
組み付け時に何かやっちまったのかな?
0027名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 06:19:15.62
クラッチが戻った
組み付け時にコツがいるんですね
カバーを外す時にクラッチ切って外すのがいいのかな
0028名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 15:08:28.53
>>27 カルカッタなら 組み付けする時に
ギアボックス側のクラッチが当たる金具を下げて
スプール側に付いてるクラッチを上げて合体

そしてネジを締めてハンドルを回せばクラッチがキチンとはまり込むはず
0029名無しバサー
垢版 |
2016/05/03(火) 17:56:55.85
>>28
ありがとうございます
指で押し下げていいんですね
試したらうまくいきました
これで釣りに行けます
両軸リールは普段使わないので
とっても助かりました
0030名無しバサー
垢版 |
2016/05/05(木) 11:08:20.38
97メタの話なんだけど
たまにハンドルが逆回転するんだけドラグの内側に入ってるリーバースストッパー磨耗とかして効かなくなったりします?
0032名無しバサー
垢版 |
2016/05/05(木) 16:13:44.13
>>31 すいません。 正式名称はソレでした。
見た感じと触った感じじゃすり減ってるようには思えないんですが、パーツクリーナーで脱脂しても逆回転する時があります。
0033名無しバサー
垢版 |
2016/05/18(水) 19:00:42.07
13メタニウムを分解したのですが、本体A組、いわゆるギヤボックスをフレームに止める
3本のネジのうち、1本は短いのがリール前側ですが、上と下のネジが同じ太さで、
頭の形状だけ違うのが解かり、どっちが正しかったのか分からなくなって困っています。
ご存知の方教えてください。
0034名無しバサー
垢版 |
2016/05/18(水) 19:12:40.23
>>32
脱脂だけじゃなく純正オイルも付けた方がいいよ
それでもダメならパーツ交換だね
あの部品は構造上いつかはそうなる宿命だから仕方ない
0035名無しバサー
垢版 |
2016/05/18(水) 19:28:54.94
>>33
確か頭が広いほうが下でコロンとしてるほうが上だったような
0036名無しバサー
垢版 |
2016/05/21(土) 03:03:16.41
アンタレスver.2のリテーナ固定ビスが取れてしまいました
調べてみたらネジ山のピッチが短い特殊仕様みたいなんですがホームセンターとかに売ってるのでしょうか?

幸いうちの近くにネジのコンビニなるものがあるのでそこに見に行ってみようかと思うのですが…
0037名無しバサー
垢版 |
2016/05/21(土) 07:17:20.25
>>36
ハンドル止めてるネジ?
だったらまだ注文できたよ、今年の1月くらいだったかな
OH終了してるリールでもパーツ在庫あれば売ってくれるからダメ元で注文してみれば?
0038名無しバサー
垢版 |
2016/06/10(金) 23:35:25.90
08ツインパワー、買った時からゴロゴロしてたけどほとんど使わず
今年使おうとシマノのOHキャンペーン出したけど直らなかった
2度サービスへ戻しても「症状は確認出来ましたが、原因がわかりません」
1回目メインギアとピニオンギア、2回目ベアリング1個、3回目はマスマーギアと何故か2回目のピニオンギア交換された
そもそも数回しか使ってないからギアは問題無いはず
どこが原因なのかな…
0040名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 15:53:28.24
スピニングリールのローラーベアリングってパーツクリーナーで油を抜いてノーオイルで使った方が糸ヨレ軽減できるのかなあ?

ベアリングを脱脂して使うとベアリングの寿命が縮むんだっけ?
0041名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 23:15:13.77
ノーオイルでも結局使えばすぐ水が溜まるから完全ドライは無理だよ
ちょっと錆びでもしたら一気に回転落ちるし、素直に注油しとくのが無難
0042名無しバサー
垢版 |
2016/06/16(木) 23:18:32.90
>>38
ギヤのクリアランスをシムで調整したらだいぶマシになったことはある
OHでそこまでやってくれてるかは知らん
0043名無しバサー
垢版 |
2016/06/17(金) 20:15:46.96
ふむむー。アドバイスありがとう、無難にオイル注しときます
0044名無しバサー
垢版 |
2016/06/19(日) 02:56:21.54
セルフメンテ用でシマノ純正はじめオイルとグリスを幾つか使ってみたんですかいまいちしっくりきません。しっとり、ヌルヌルが理想なのですが皆様どんな物をお使いですか?
0045名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 08:28:06.57
>>44
色々試したけど 今はオメガグリスに落ち着いてるよ 余計な所に付着すると巻が重くなるから なるべくギアだけにつけるようにする 軽巻派の人には縁の無いグリスです
0046名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 08:37:49.59
オメガグリスをググッてビックリしたw 1500円もする高級グリスじゃないかw
0047名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 09:52:12.62
>>45
ありがとうございます!オメガグリス試してみます!
0048名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 11:46:50.27
TD-X2500っていうスピニングリールのドラグが固まって出なかったりするからドラグをメンテナンスしてみようと思うんだけど
釣り具屋で売ってるドラグ専用の高いグリスじゃないと駄目?
ベイトのギアに塗ってるネチャネチャしたグリスは手元にあるんだけどなにか安価の代用品ないですかね?
0049名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 12:52:21.41
>>45
オメガグリスを調べてみのですが種類が沢山ありますね。型番はどれをお使いですか?
0050名無しバサー
垢版 |
2016/06/20(月) 14:39:04.47
>>48
300円くらいでダイワ純正ドラググリス染み込み済みドラグワッシャーが売ってる。
対応表に型番はもう無いと思うけどドラグ径が合ってれば大丈夫。
対応表の中で一番古そうな機種で2500番買えば合う。
0051名無しバサー
垢版 |
2016/06/21(火) 08:47:02.34
>>49
オメガならどれでもOK
0052名無しバサー
垢版 |
2016/06/21(火) 20:13:30.96
13ナスキー2台のラインローラーを1BB化したけど 4つセットのベアリングが2つ余り。
1台だけハンドルノブを2BB化するか、ベアリングの交換用にストックしておくか悩ましい。
ハンドルノブの巻き心地はまだまだ新品同様
0053名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 03:56:21.88
>>52
両方のハンドルに1個ずつBB入れるのが良いのでは?
0054名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:48:32.10
>>49
オメガって言い出したものだけど アルミニュウムコンプレックスの青色とウレア系の緑のを使ってます ギアに絡みついて固めなら何番でも良いと思うよ 対海水性能気にするなら選んだ方がいいかもだけど
0055名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:56:39.41
>>46
ほんとにぼったくりだと思うよ でもシマノ
ダイワ純正スプレーグリスなんか超超高級
なんでない? あれ中身数十gで10000円ぐらいするからね...
0056名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:05:09.25
>>54
ありがとうございます。赤色の77をネットで注文してしまいましたw
0057名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:05:46.95
>>54
77が気に入らなかったらそのどちらかを買ってみます!
0058名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:18:57.46
>>55 1000円の間違いです
>>56
77番はデモ映像なんかにも使われてる顔みたいなグリスだろうから 全く問題ないんでない? 私は考え過ぎて青と緑買っただけ くれぐれもギア以外に塗らないようにw
0059名無しバサー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:30:48.60
>>58
対海水性の高い番手も気になりましたがデモの動画にやられましたwギアに薄塗りだけにしときますw
0060名無しバサー
垢版 |
2016/06/25(土) 22:55:57.87
>>58
今日オメガグリスが届いたので早速使ってみました!今まで色々と試してきましたがようやく納得いくものに出会えたようです!あとは実釣でしばらく使ったときの様子をみてみたいと思います!どうもありがとうございました!
0061名無しバサー
垢版 |
2016/06/26(日) 15:32:39.35
>>60
最初は納豆みたいに糸引くくらい粘るけど
そのうち適当に粘度がこなれてきて良い具合になるよ 水に濡れても流れないし 手間いらず チキソグリースも性能良いはずなんだけどリールには合わなかったな〜
0062名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 07:20:10.81
2台持ってる13ナスキーのラインローラーを1BB化したんだけど
1台は違和感なく綺麗に回ってるんだけど

もう1台が組み付け失敗したっぽい
ライン乗せずに回すと音は出ないのにライン乗せて回すとシャーシャー音がするw
0064名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 09:23:42.90
組み付けというかベアリングがハズレだったんじゃないの?
0065名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 19:30:28.37
多分ベアリングがハズレだったんじゃねーの?
0066名無しバサー
垢版 |
2016/06/28(火) 20:09:27.19
あくまで個人的意見だけど、ベアリングがハズレなんだと思う
0067名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 07:02:01.99
組み付け前にパーツクリーナーで洗浄してピンセットに挟んで回した時はベアリング2つとも特におかしい事は無かったんだけどなあ。
0068名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 07:02:59.33
まさかとは思うけど
ベアリングがハズレなんじゃない?
0069名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 08:37:36.58
いやいや、その一方でベアリングがハズレだった可能性も捨てきれんぞ?
0070名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 09:13:03.86
スピニングはギア部フッ素グリスが良いけどベイトはなんかウレアとかの硬いグリスの方が良いような気がするんですけど
先輩方アドバイスよろしこ
使うリールでグリス4種類オイル6種類分けてます
0071名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 12:29:49.09
どこにでもスーパーゾイル使う俺が通りますよ
0072名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 12:33:36.01
>>70
好みがあるから難しいね 単純に機械的な強度とか磨耗を考えると耐摩耗性を持たせる添加剤含有が良いんだろうけど 曖昧な巻ごこちという感覚が介在するし メンテの考え方もある
0073名無しバサー
垢版 |
2016/06/29(水) 12:36:37.81
何があろうと年に1回ギア交換する人なら油脂類選定はそんなに気を使わないだろうし 私みたいに もう面倒臭い 硬いグリスでメンテフリー気味が良いって場合もあるだろうし→オメガグリス
0075名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 12:37:18.66
ここで話題投下 スプールベアリングってみなさんオイル仕様に変えてる人多いよね?
確かに日本に特徴的な軽めのルアーが投げやすいってのはあるんだけど 続きます
0076名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 12:39:24.25
私なんかは やっぱりグリスで良いやん その代わりブレーキ(ベイトね) 1〜2おとせるやんって今は思ってます やっぱりオイルが良い?
0077名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 12:47:06.72
>>76
あなたの自由です。
ピッチングや軽いルアーはオイルのほうがいいと思うよ。
0078名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 18:03:19.59
>>77
最終的には個人の好みに集約されるんだけど 30年以上あのオイルだ このグリスだ ベアリングの等級だ なんだかんだとやってきたけど ブレーキシステムが進化して微調整が可能になった今
0079名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 18:11:33.81
総合的にはグリスも良いですよ 見直して見ませんか? って話をなんです ただグリスでちょう度0で市販で買いやすいものがあんまり見当たらない 00番とかもなかなか買えない
0080名無しバサー
垢版 |
2016/07/01(金) 20:05:29.25
>>79
知り合いや仲のいい総合商社の担当とかいれば何とかなると思うが
0082名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 11:15:26.59
>>79
エーゼットのスーパーウレアスプレーが00号ぐらい。ケチャップよりさらに緩い。
注入器使わなくても、噴射でベアリングに入って行く。
欠点は小瓶に入れておくと解かるが、油が若干分離する。
00号相当なのでビンに入れておくと偏る緩さ。リールには2号から0号までだと思う。
0083名無しバサー
垢版 |
2016/07/04(月) 11:23:34.04
>>70
ベイトでNS1001ってフッ素グリス使ってるがとてもよいぞ。
値段がアレだが、水や油に溶融しないし、かなり新品リールのフィーリングになる。
ウレアも色々試したが、ヤマハグリースAが良い感じ。しかも安い。
すり減ったリールのギヤならフィニッシュラインのテフロングリスが2.5号相当の固さで膜厚もあり、
減ったリールもなんだか良い感じに復活する。
堅いグリスは起動トルクが上がるが、回転始まると変形して実は軽くなる。
スーパールーベは糸ひく粘度で保護してる感触あるが、巻が重いのが欠点かな?
0084名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 02:03:53.63
>>83
おれのスーパールーベ糸なんかひかないんですけど…
0085名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 08:29:19.86
おお!グリス情報満載じゃないですか 言い出しっぺのくせに情報提供できなくてごめんなさい 試してみます 潤滑 消音 耐摩耗 オイルとの分離 固形化 耐水性 ベアリングへの注入量 ちょう度 試してみるしかないですね〜
0086名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 09:06:06.54
>>70
最近、TD-Zスピニングをメンテしたけど巻き心地はギアよりもベアリングによる所が
影響大でしたね。洗浄+再グリスで大分改善しました。
グリスはスーパールーベ使ってます。07メタニウムmgはそれで大分良くなりました。
コスパ的にいいですね、これ。
0087名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 11:18:29.56
>>84
ドライブとピニオンでは何故か確認できないが、
レベルワインダー駆動軸で試すと、糸ひく粘度のグリスは
http://imgur.com/kxwQfep
感じで納豆が見れる。
ただ、スーパールーベが真価を発揮するのは、すり減り気味のリールだと思う。
新しいリールで試すと、巻重りが気になってしまうな。
新しいリールなら先に書いたNS1001かヤマハグリースAのが良く感じるわ。
0088名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 11:49:55.77
それとNS1001、バリエルタ、デムナムなどのホンモノのフッ素グリス(PTFE配合って奴とは違うよ)は水、ガソリン、に不溶性、
パーツクリーナーでも何だか綺麗に溶解しないので使うときは超丁寧に脱脂洗浄してから塗布。
本当は専用の洗浄剤が望ましいが、高すぎて買えない。
他のグリスと撥油性があるので上塗りとか混ぜるのは厳禁。
0089名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 11:59:09.92
先日NSKの人と話す機会があり、オイルとグリスの話になったのだが、
釣り人はどうも軽い油やグリスを欲しがるらしいが、
実は固めのグリスは最初の変形のトルクが上がるけど、
一度変形すると滑り出して、オイルが染み出す(ぞうちょう材はスポンジのような構造らしい)
で、意外に長く軽く回るグレードもあるそうだ。
じゃあ釣り用に最適なグレードを教えてほしいと尋ねると、釣りは釣具屋のが研究してるからそっちを参照してくれって。
0090名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 14:27:59.00
要するにそんなグリスがあるのは知ってるが、どの銘柄がそれなのかはシラネ
そういうことだな
0091名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 17:42:30.67
>>89
そうそう 圧力か変形の力か何かが加わると 立体構造が崩れて流動的になり その後 再び立体構造を再構築みたいな チキソトロピック 云々 昔調べたな〜 覚えてないけど
0092名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 17:49:08.91
そう 色々調べて も結局実際使って見ないとわからないんですよね 500ml缶ぐらいの容量で10000ちょっとのグリスも買ったけど 船外機 車 バイクには最高〜 リールのギヤ....何かこのザラザラ感は...却下!ってのもあったし
0093名無しバサー
垢版 |
2016/07/05(火) 17:58:21.69
潤滑油の歴史は3000年とも4000年とも言われるが、グリスは200年ほど前の発明ってのも驚き。
0094名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 11:07:32.03
>>62 >>67 13ナスキーのラインローラーをバラして組み立て直したら異音が消えました、やはり組み立てミスだったようです。

そして強く締め付けたようで本体のビス穴付近が変形しちゃってました(๑´•ω • `๑)
0096名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 15:04:49.28
>>61
チキソグリース興味あったんだけど、どの辺がダメなんでしょうか?
石鹸基がないってのに興味シンシンだったのですが。
0097名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 18:48:50.97
>>96
リールのギアでのフィーリングだけど 油膜薄! ギアの傷の振動がそのままハンドルに伝わってる感あり 前日塗布して大抵のグリスは次の日ヌルヌル巻きごこちなんだけど 続く
0098名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 18:58:45.63
チキソは一回余分なグリスが退いてしまうと ずーとザラザラ ツブツブの巻きごこち 面白いのは他のグリスが界面張力なんかで容器から脱走wするのに チキソは猛暑でもピクリとも崩れずに漏れ出してもいない 続く
0099名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 19:01:54.86
塗布表面を界面張力で再び覆う性能が低いんじゃないかなと 素人ながらに納得してます ただ実際の耐摩耗性脳なんかは使い込んでないからわかりません
0100名無しバサー
垢版 |
2016/07/07(木) 19:37:15.64
>>97
回答ありがとうございます。んーそれはまた面白いですね。
いくつかのホームページでも興味深い実験がされたようで、従来品とは全く別物ってのは
間違ってないのかな。ギヤはダメでもベアリングならいいのかな?
色がアレなんで劣化の判断が難しいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況