X



トップページバス釣り
824コメント214KB
ブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考える
0001名無しバサー
垢版 |
2010/08/15(日) 10:09:51
バスの稚魚を根こそぎ食ってしまい、エサも横取りして一人勝ちのブルーギル。
そんな小憎らしいブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考え実行する社会派スレ。
つーわけで、アイデア募集中っす。
0400名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 04:54:34
>>399
確か、自治体のHPだったと思う。 駆除の量とかも載ってたね。

300トンは100%有り得ないでしょ、考えればわかると思う。
0401名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 05:03:17
俺は350万トンの方が100%ありえないと思うけどな。
0402名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 05:07:48
ブラックバス一匹200グラム換算で。
300トンだと150万匹。
350万トンだと175億匹。
さぁ、どっちが信じられる?
0403名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 05:11:13
まぁ、どっちでもいいんじゃないかな。
仮に350万トンだったとしても水量から比較すると0.01%だし
300トンだったとしても0.000001%だしね。
0404名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 05:15:00
滋賀県のホームページ、外来魚対策事業
ttp://www.pref.shiga.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html
・琵琶湖における毎年の外来魚駆除量、400〜500トン、平成21年、358トン。
・外来魚推定生息量、総量1400トン(ブルーギル1100トン、オオクチバス300トン)@平成20年。
0405名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 14:50:01
そのうち、赤潮みたいな感じでギル潮が出来そうだなw
0406名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 18:33:25
生物学上、下位捕食者は上位捕食者の10倍以上居なきゃ安定しないんだから、
ブラックバスが350万トンも居たら、捕食される小魚は、3500万トン、プランクトンや
微生物は3億5000万トンが最低限必要になる。
ブラックバス枠だけでこれじゃあ、他の魚も考えたら琵琶湖あふれちゃうよw
0407名無しバサー
垢版 |
2010/11/01(月) 19:19:06
どうでもいい
0408名無しバサー
垢版 |
2010/11/02(火) 22:57:38
よくねーよ。真面目に駆除しろ!
0409名無しバサー
垢版 |
2010/11/02(火) 23:01:54
どうでもいい
0410名無しバサー
垢版 |
2010/11/03(水) 11:04:48
ひたすらギルを釣りまくる
0411名無しバサー
垢版 |
2010/11/03(水) 22:22:53
それしかねーよなー。
米粒や練餌使えば、バスよりもギルの方が食い付きが早いだろうから、
ある程度釣り分け出来ると思うしね。
今日は1時間半で5匹しか釣れなかった・・・。
0412名無しバサー
垢版 |
2010/11/03(水) 23:37:47
練り餌だとバスはほとんど釣れずにギルがいっぱい釣れるから効率的だね。
0413名無しバサー
垢版 |
2010/11/04(木) 21:37:20
1回の産卵数は平均的なサイズの個体で21,000〜36,000粒であり,
魚体サイズが大きいほど1回の産卵数は顕著に増加し,全長235mmの個体では64,000粒に達する.
0414名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 09:59:56
そんなに産むのかよ?!
釣り切れねーぜ・・・。
そっから何%くらいが成魚まで育つんだろな?
0415名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 10:44:28
俺の家の近所の一帯の池は毎年1回完全に水を
抜くようになってからギルがいなくなった。
昔は嫌というほどいたのに
0416名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 11:13:36
ギルいなくなると蚊とか変な昆虫がその分わんわん増える。
悲しい事にクチボソとかヨシノボリ、コイの幼魚はあまりアテにならない。

人の衛生面にギルは貢献できる。ネズミやゴキブリが掃除してくれてるのと同じ。
0417名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 15:02:57
>>414
産み方で違ってくるけど、一般に野生の魚が成魚まで生き残る率は、0.1%だと言われている。
1000匹に一匹だから、21〜64匹だな。
ただ、ブルーギルは親が卵や小魚を保護するので、もっと高いだろうけど。
0419名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 15:31:06
>>417
1組の親から何個産もうが、成魚になるのは2匹が基本だよ
繁殖するのが2年後として
3匹残ると、次世代の群れは1.5倍になる
4匹残ると、次世代の群れは2倍になる

群れが2倍になったら当然、餌も2倍必要になる
0420名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 15:34:29
二匹じゃないからどんどん増えてるんだろうが。
0421名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 15:39:20
それはギル単体の問題ではないんだよ。

それなのにギルを減らそうとしても、生き残る数が増えるだけだよ

わからんの?
0423名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 16:40:28
>>417
414です。ありがとう。
バスみたいにギルのネストを狙って釣るヤツもいなさそうだから、
計算よりは生き残る数が多いかもしれないね。
0424名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 16:46:41
>>419の理論は、サケみたいに生涯一度しか産卵しない魚に限って言えば、
ある程度正しい。
0425名無しバサー
垢版 |
2010/11/06(土) 16:54:07
まぁ人間が一番増加してるんだけどね。
人は3人産むといい感じで増える。
0428名無しバサー
垢版 |
2010/11/09(火) 18:45:21
>>416
ギル活用の新たな可能性をみたな

小さな貯水漕とか調整池みたいに四方コンクリ人工プールのボウフラ対策とか?

在来種と水草で応用可?
現行の成功例、知ってるやついる?

BGMは情熱大陸のアレでw
0429名無しバサー
垢版 |
2010/11/09(火) 20:53:01
ボウフラ対策はカダヤシの方が優秀。
あれも外来種だけどな。
0430名無しバサー
垢版 |
2010/11/09(火) 23:07:27
ボウフラ対策だけならブルーギルみたいに大きくなる魚である必要は無いよな。
在来種のクチボソあたりで十分なわけだし。
0431名無しバサー
垢版 |
2010/11/09(火) 23:15:40
金魚でいいじゃん
0432名無しバサー
垢版 |
2010/11/10(水) 10:26:06
ばーかw
0433名無しバサー
垢版 |
2010/11/10(水) 20:24:20
クチボソはボウフラに対してあまり効果ない。
観察力が低いし、同族競争が強すぎる。

ブルーギルが優れてるのは、喧嘩を好まない事。
同族競争並びに他族競争をしない事。
0435名無しバサー
垢版 |
2010/11/10(水) 22:52:26
ボソはギルより俊敏だからアカムシを見つけたらあっという間に食っちまうよ
0436名無しバサー
垢版 |
2010/11/10(水) 22:57:10
ギルは他魚種食うし、共食いもするだろ。
0437名無しバサー
垢版 |
2010/11/10(水) 22:57:59
どっちにしても利用価値の無い駆除対象ってことだな
0438名無しバサー
垢版 |
2010/11/17(水) 10:33:41
そういうことだね
ギルを持ち込んだのはほんとに失敗だった
0439名無しバサー
垢版 |
2010/11/17(水) 22:49:23
そのギルを琵琶湖に放流したお役所の愚かしさ
0440名無しバサー
垢版 |
2010/11/19(金) 18:38:23
滋賀県のバカヤロー!!
0441名無しバサー
垢版 |
2010/11/19(金) 20:03:11
冬になると無駄に雪が降るんだよなw
0442名無しバサー
垢版 |
2010/11/20(土) 11:43:05
そうだそうだ!!
湖西線乗ってるとあたり一面雪景色だバカヤロー!!
0443名無しバサー
垢版 |
2010/12/31(金) 00:17:59
で?
0444名無しバサー
垢版 |
2011/01/02(日) 02:28:39
444fever!!!
0445名無しバサー
垢版 |
2011/01/13(木) 19:45:44
武庫川でガサガサ。3センチのギル1尾捕獲。今、自宅の水槽にいます。
0446名無しバサー
垢版 |
2011/01/14(金) 02:05:18
生体のブルーギルを移動するのって違法じゃなかったっけ?
0449名無しバサー
垢版 |
2011/01/14(金) 23:28:52
生体を移動させるのも飼育するのも違法だけど、どうせ口だけで本当はギルすら釣れない馬鹿だから合法w
0451名無しバサー
垢版 |
2011/01/15(土) 01:50:06
それもガセだからw
0452名無しバサー
垢版 |
2011/01/15(土) 01:58:30
つまり、ガサガサではなく、ガセガサだったと。
0454名無しバサー
垢版 |
2011/01/15(土) 21:58:07
生きたまま持ち帰り飼育した犯罪者の言い訳?
それとも全部ガセ?
0457名無しバサー
垢版 |
2011/01/20(木) 11:49:47
警察に言えよ、低脳w
0458名無しバサー
垢版 |
2011/01/20(木) 17:19:29
池に農薬撒いたバカ爺がいる
0459名無しバサー
垢版 |
2011/01/20(木) 23:20:28
そもそもギルを誰が持ち込んだかを考えろw 

0460名無しバサー
垢版 |
2011/01/20(木) 23:22:14
持ち込んだ人より広めた奴の問題だと思うけどな。
0462名無しバサー
垢版 |
2011/01/21(金) 01:30:55
持ち込んで外部と繋がらない場所で研究している分にはなんの問題もない。
それを不用意に放流したヤツが悪い。
でも一番悪いのはバスのエサになると思い込んでバスと一緒に放流しまくったDQN。
結果はバスの稚魚をギルが食いまくってギルが大繁殖しただけだった。
0464名無しバサー
垢版 |
2011/01/30(日) 01:16:06
少年法の話か
0466名無しバサー
垢版 |
2011/01/30(日) 15:19:50
イミフ
0467名無しバサー
垢版 |
2011/01/31(月) 08:17:02
海苔じゃないけえど、海藻繋がりでワカメは日本産のが
海外で大繁殖して困ってるそうな。
向こうの人間は食べないそうだし。
0468名無しバサー
垢版 |
2011/01/31(月) 19:41:08
海外でも食べる国は多いけど???
0469名無しバサー
垢版 |
2011/01/31(月) 23:04:02
ワケワカメ
0470名無しバサー
垢版 |
2011/01/31(月) 23:36:46
>>468
海外で海藻、なかんづくワカメ食べる国なんて、一桁だろ。
0471名無しバサー
垢版 |
2011/02/01(火) 00:08:06
日韓は伝統的に食べている。
中国も食べるようになった。
欧米でも日本食ブームの影響で食べるようになった。
他は知らん。
0472名無しバサー
垢版 |
2011/02/01(火) 04:22:05
アメリカではギル・クラッピーの類は“パンフィッシュ”といって釣ったらフライパンで丸焼きにして食べるらしい…

バスもそうだが元々食用にするのに広めたんだし、加工〜流通するルートを本腰入れて開拓すべき。←駆除よりこっちに金使え。

他国にやりたい放題されてる海は見限って、内水面で漁業資源確保する方が賢明。

完全に食用魚と世間が捉えるようになれば、そこに排水たれ流すことに抵抗を感じるようになり環境面でも神経使うようになると思うし。
0473名無しバサー
垢版 |
2011/02/01(火) 05:04:05
日本は減少してるとはいえ、年間900万トン消費している
琵琶湖、霞ヶ浦では小さすぎる。クローン技術で成長をいじり、1ヵ月で成魚にするとかしないと
0474名無しバサー
垢版 |
2011/02/01(火) 07:56:41
>>471
韓国でワカメ食うのは済州島だけだよ。
他は日本統治時代に食うようになった新しい文化。
中国でワカメ食う話は聞いた事ないけど、ホントに食ってる?
ワカメ使った中華料理なんて食った事ないぞ。

欧米で食うって、日本食レストランで出る程度だろ。
そう言うのを食うって言うか?
0475名無しバサー
垢版 |
2011/02/01(火) 21:50:47
>>474
なんでも人に聞かないで少しは自分で調べろよ。
それと、実際に食ってるものを「食うって言うか?」って聞くのはどう考えてもおかしいだろw
0476名無しバサー
垢版 |
2011/02/02(水) 00:03:54
>>472がいいこと言った。

だが現実問題、近所の池の魚が喰えるレベルまでの環境に戻るまでどのくらいの改善と年月が必要なんだろうと考えると気が遠くなるな。
0477名無しバサー
垢版 |
2011/02/02(水) 00:12:42
>>475
俺の主張は、「精々一桁しか存在しない」だよ。

ところで、日本人はブルーギル食うかい?
食う人も居るし、一部ではレストランで出してる所もある。
そんな一部の例をとって「日本人はブルーギルを食う」って言うのは
ミスリードだろ。
「欧米人がワカメ食べる」も同じだよ。
0478名無しバサー
垢版 |
2011/02/02(水) 00:49:44
>>477
微妙に修正しているからちゃんとコピペしてあげよう。

>ワカメ食べる国なんて、一桁だろ

わかめを食べる国は1桁しかないと言うのがあなたの主張だが、実際にはそんなことはないというのが俺の主張。
欧米の大きな街ならたいていどこでも日本料理店はあり、それらの多くでわかめを使った料理が供されているという事実がある。
そして日本料理は一定の地位を築いており、日本におけるブルーギル料理のような超マイナーな存在ではないので、あなたの
反論には無理があると言わざるを得ない。
0479名無しバサー
垢版 |
2011/02/02(水) 01:37:25
散々既出だが、日本育ちのギルだと骨と鱗と棘ばかりで可食出来るだけの身が少ないので大して水産資源にならないだろ。
ただ小型で薄っぺらい分、魚粉には加工し易く良質な肥料に向くんだとか。
まぁ現状がそんな程度だからさ。
根絶やしが不可能な規模の湖沼なら>>472の意見もあながちズレちゃいないとは思うが利益率は低いはず。
現在の自然環境が在来種が住みにくくギルにとって住みやすいんだろうよ。
0480名無しバサー
垢版 |
2011/02/02(水) 08:44:19
>>478
欧米における日本料理なんて、日本でいうタイ料理とか、メキシコ料理
レベルのマイナーさだよ。
とてもじゃないけど、現地でワカメを採取して食用にするレベルではない。
0481名無しバサー
垢版 |
2011/02/03(木) 07:21:33
酢、醤油、日本酒が容易に手を入れられない扱えない米国人に、ワカメなど用はないだろう
米国は個人の好奇心より、流通、小売業(ウォルマートとか)の影響力が強いからな
0482名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 03:00:56
>>480
ご存じないようだから教えてあげるけど、欧米の主要都市には多くの日本料理店はあります。
そして現地のスーパーで日本の食材や調味料が普通に売られています。
これは日本におけるタイ料理やメキシコ料理も同じで、よほど田舎でもなければレストランくらい
ありますしインスタント食品や調味料が容易に入手できます。
毎日食べるものでないにせよ、普通に食べられているのは間違いありませんので、あなたの
主張はまったく説得力を持ちません。

>>481
アメリカのスーパーに行けばそんなことないとすぐに分かりますよ。
特に醤油はたいていのスーパーで売られています。
0483名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 05:01:05
醤油も日本料理店もそうだけどさ。日系人が買うし食うんだよ
米国に何%いると思ってるの?

魚王国の日本でさえ、殆どの国民が香辛料を使って料理できない訳だよ
だからギル、バス、マス、コイ、フナよりも、海洋魚が売れるわけで
日本人だからって、皆が皆ウナギやアナゴの蒲焼なんか作れないの
0484名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 11:23:22
>>483

> 醤油も日本料理店もそうだけどさ。日系人が買うし食うんだよ
> 米国に何%いると思ってるの?

人口のわずか0.4%しかいない日系人のために多くの日本料理店が存在し、アメリカの
殆どのスーパーで醤油を販売していると言うこと?
海外の日本料理店に行くと、どう見ても日系人じゃないお客さんが大勢いますが、
海外に行った事のない人には分からないようですね。

ところで、書けば書くほど恥を晒すのってどういう気分ですか?w
0485名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 16:13:42
まああま、売り言葉に買い言葉ぢゃ、終わりがありませんよ。
ギルをどうするかの話しに戻りましょうよ。
0486名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 16:20:17
ギルは釣ったら殺す、それ以外になんか出来ることあんの?
0488名無しバサー
垢版 |
2011/02/05(土) 20:07:17
>>482
日本の主要都市にだってタイ料理屋もメキシコ料理屋もあるよ。
そして、トルティーヤやナンプラーとかの有名食材なら日本のスーパーでも売ってるよ。
でも、クンチョムやアチョテが売ってるか?
欧米のスーパーにも、醤油や日本酒なら売ってるさ。
でも、ワカメは遙かにマイナーな食材なんだよ。
0489名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 01:30:13
>>488
論理的に破綻してますよ・・・。
日本食におけるワカメは超メジャーな食材で多くの料理に用いられています。
それを現地でもマイナーなクンチョムやアチョテと同列にするのは無理がある。

あと、間違いを指摘される度に非論理的な言い訳を繰り返すのはみっともないですよw
0490名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 04:20:02
ワカメなんか味噌汁、サラダ、酢のものにするしかないだろ
0491名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 11:41:43
>>489
クンチョムやアチョテは、日本でのワカメ以上にメジャーな食材だろ。
一応日本国内でも、行くとこ行けば手に入るレベルだぞ。
0492名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 15:53:27
>>491
海外の日本料理店でワカメを使った料理が普通に提供されているのに、よりメジャーだと言う
クンチョムやアチョテは行くところに行かないと手に入らないとは妙な話ですね。
0493名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 18:21:38
個人所有の野池にバス・ギルがいるんだけど所有者がアホな方法で駆除しようとしていてワロタ
0494名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 18:30:29
びりびりしまくってたら全滅しないかな?
水抜きで着ない場所だと毒まくなどして全滅させてリセットするしかないよね。
0495名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 18:49:04
よほど狭い場所でないと全滅はしないんじゃない?
ビリは深い場所の魚には効果無いし。
0496名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 20:49:14
塩素はどうだろう?どこぞの水族館で7000匹だか死滅したらしい
0497名無しバサー
垢版 |
2011/02/06(日) 21:54:20
薬殺だと他の生き物も皆殺しになるから日本ではやらんでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況