X



トップページバス釣り
824コメント214KB
ブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考える
0001名無しバサー
垢版 |
2010/08/15(日) 10:09:51
バスの稚魚を根こそぎ食ってしまい、エサも横取りして一人勝ちのブルーギル。
そんな小憎らしいブルーギルを駆逐する方法をあれこれ考え実行する社会派スレ。
つーわけで、アイデア募集中っす。
0107名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 20:39:36
>>106
飼育下でのゲンゴロウブナは、三年で30センチ程度に成長する。
野生でも、エサの豊富な所であれば、同じくらい成長すると言うのは
データがある。気合があるなら、
↓取り寄せて読んでみ。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40004058524

で、養殖のヘラブナはどうかって言うと、大体成長ペースは
似たようなもんだ。
電気点けて昼の時間長くしたり、エサにホルモン混ぜたり、水温調整
してれば成長早いけど、これはドーピングみたいなもんだ。

俺はヘラブナの体高選別に関しては、繁殖時以外にやってるとは
最初から書いてないぞ。
同じ両親から生まれた子供でも、全部同じように育つ訳じゃない。
金魚の例なら、兄弟でも中には品評会に出せる程立派に育つ奴も居れば、
品種としての出荷にも適さず、処分されたり金魚すくい用とかに
回される奴も居る。
ヘラブナは観賞魚じゃないから、そこまで細かい選別はしてないだろうけど、
繁殖魚にする固体は厳選を重ねて良いのが選ばれるよ。
仔魚の品質に関わるからね。
0108名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 22:02:23
>>105
ゲンゴロウブナ単体の成長に関する研究データだけを提示されても意味は無いと思うのですが?
0109名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 22:17:12
>>108
ヘラブナの成長が早いってのは、相手も知ってる話だと思ったんだけど?
0110名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:10:58
>>109
はい?
ヘラブナの成長が早いなんて話はちょっと遡れば書いてありますが?
ただ早いとか早くないなんて程度の話をされても意味が無いということです。
同一か否か、その比較データ以外はまったく意味がありません。
0111名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:21:11
ピンポンパールが鮒を生む可能性はゼロだってさwwwww
0112名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:33:23
>>110
えーと、貴方は今まで話ししてた人じゃないですよね?
なら、話の内容もう一回読み直してもらえば、そんな突っ込みは
入らないと思います。

>>111
誰もピンポンパールが鮒を生む可能性があるなんて言ってないけどね。
0115名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:47:44
論争だってさw
0116名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:50:41
ジジイ共のアイドル魚の話なんざどーでも良いわ
0117名無しバサー
垢版 |
2010/09/19(日) 23:54:09
>>115
そんな「相手の話には論拠が無い」みたいな発言は失礼だよ。
書籍のタイトルとかも出してるのに。
0118名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 00:17:06
ピンポンパールと鮒の遺伝情報が一緒って言ってる時点でキチガイ確定w
0119名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 00:29:32
>>118
それは外見に惑わされてるだけ、基本的な遺伝情報は一緒だよ。
交配できる時点で生物学的にはかなり近い種と言う事だし、系統を見れば
フナから改良されたものだと分かるだろう?
0120名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 00:36:56
ヘラブナとマブナも交配してるけど同じ遺伝情報を持っているという人はいないな
0121名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 00:40:55
遺伝情報について誤解している奴ばっかりじゃねーかw
つーか>>116に尽きるわ
ほんとどうでも良い、生物板でやれよ
0122名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 00:47:42
遺伝情報という言葉を拡大解釈しているだけだな。
同じ種じゃなくたって近縁種ならどれも似た様な遺伝情報持って手当たり前だ。
0123名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 01:08:15
>>120
マブナってギンブナの事?
あれはギンブナが無性生殖って言う極めて特殊な繁殖形態をとるからだよ。
基本メスしか生まれなくて、他の同種の精子を刺激にして、無受精で遺伝的に
母親のクローンとなる仔魚が発生する。
全脊椎動物の中でも100種くらいしかいない、極めて特殊な繁殖方法。

交配ってのは、雌雄の生物を受精させたり受粉させたりする事だから、
受精が行われないギンブナの繁殖は交配とは言わない。
オス側の遺伝情報が全く伝わらないからね。

それとね、「同じ遺伝情報を持っている」って言い方は誤解を招きかねないよ。
例えば、人間とチンパンジーでは99%、人間とウニでも70%は同じ遺伝情報を
持ってるんだ。
「基本的な遺伝情報が一緒」と「同じ遺伝情報を持っている」は、全然意味の
違う言葉だから。
0125名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 01:35:05
>>123
横槍だけど、ギンブナも地域によってはオスもいるし普通に交配もする。
ヘラブナとの交雑種と思しき魚は過去に多数捕獲されているのでちょっとググればネタは拾える。
そんだけ。
0126名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 01:35:23
>>124
お前が消えろ、カス
0127名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 01:38:20
ぎゃはははははははははははははは
クズ同士なかよくやれや
0129名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 09:23:20
くやしかったん?^^
0131名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 12:19:31
ピンポンパールから鮒が生まれるのはいつですか?
0132名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 15:13:15
とりあえず釣れたギル捌いてカレー粉まぶして揚げたら普通に食えた
0133名無しバサー
垢版 |
2010/09/20(月) 15:59:51
食うとしたらある程度大きくないと無理だよな。
0134名無しバサー
垢版 |
2010/09/23(木) 00:18:36
男性用ブラが出た位だから
一応流行ったのでは
0136名無しバサー
垢版 |
2010/09/23(木) 15:39:34
べつに昨日今日の話じゃないだろ。
いつから日本の湖沼に入ってると思ってんだ。
0137名無しバサー
垢版 |
2010/09/23(木) 15:45:17
バスって、ギルを喰うやつと喰わないやつにハッキリ二分してるね。
以前飼育してたときそう思った。
0138名無しバサー
垢版 |
2010/09/23(木) 16:01:21
今も飼育してるくせにw
0139名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 00:45:38
池ならドライアイスを放り込むとかなりの確立でブルーギルだけ駆除できる。
ただし加減が難しいけどな。
0140名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 19:39:50
ギルとかスモールマウスバスが増えるとラージマウスバス減る?
0141名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 19:44:33
>>140
スモールとの関連は判らないけど、ギルが増えると確実にバスは減る。
0142名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 21:44:14
ブルーギルを放流しまくったバサーたちの愚かしさw
0143名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 22:16:36
須磨水族園にブラックバスを持って行ったら、無料で入館させてくれるらしい
期間限定で
0144名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 22:37:46
ギンブナは単為発生だから有性生殖なんじゃないのかと素朴な疑問
メスという言葉を使ってる時点で有性生殖だろうと。
しかしギンブナに雌雄が存在しないとすれば無性生殖といえそうだ。
0145名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 22:59:08
>>144
どのスレへの誤爆ですか?w
ちなみにギンブナにもオスは存在します。
ではさようなら。
0146名無しバサー
垢版 |
2010/10/03(日) 23:24:20
じゃあ有性生殖だ
0147名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 13:41:46
お魚キラーを池だったら10個以上ぶっ込んで鯉やヘラまで駆逐
0148名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 13:59:32
ギンブナにオスがいるのも事実
ただ一部の地域にはメスだけの所もあるらしい

ギンブナのたまごにウグイ、コイの精子をかけてもギンブナが生まれるみたいです
0149名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 14:05:48
>>144
普段は単性増殖のミジンコでも、雌雄の別はちゃんとあるぞ?
水が減ったりして、生息環境が悪化すると、雄が出現して、
ちゃんと交尾して有精卵を残すそうだ。
有精卵は、無精卵と比べて乾燥等に強く、次に雨が降るまで、
何年でも土の中で持つんだとか。

銀ブナも似たようなんじゃないか?
0151名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 14:13:02
いやギンブナは特殊で全く別の魚の精子でも受精するみたいです
ここからは予想だけどきっとコイとかの産卵に紛れ込むんだろな

フナって身近に思えて奥の深い魚だな
0152名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 14:19:52
誰だよ八郎潟にアメリカナマズもちこんだアホは
0153名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 16:14:31
>>151
いや、無精卵でも、ある種の成分と電気刺激によって、
普通に細胞分裂(発生)が始まるんだよ。
要は、発生には精子その物は必要なくて受精時の"刺激"が必要と言う事。
ギンブナは、それが他魚種の精子が触れても起こる仕組みなんだろう。
他魚種の精子は、ギンブナの卵子と遺伝子結合したりはしていない筈。






ちなみに、この刺激に依る無精発生は、人間の卵子でも起こる。
そのあとの研究が、全世界的に禁止されている為、表向きはそこまで止まりだが、
実際には、卵子さえあれば、クローン人間は今すぐ可能って事。
全生物で♀限定なのがちょっとねw
きちょまん大量生産も夢じゃないぜ、ヒャッハー♪
0154名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 20:52:52
卵子も精子も、遺伝子は半分づつしか持ってないぞ。
0155名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 21:05:45
>>154
そうでない生き物もいる。
その1つがギンブナなのさ。
0156名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:01:46
ブルーギルの駆除のスレじゃないのかここは?
0157名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:29:54
現実考えると延べ竿でミミズで一箇所のポイントを10人くらいで根こそぎ釣ると言う果てしない作業しかないよな
0158名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:39:50
狭い池なんかなら水を抜いてギルだけ殺すという手もあるが、それをする時は漏れなくバスも殺されちゃうんだよなw
0159名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:42:44
ここではいかにしてギルだけを駆除するかを考えないとな
てか小さい池ならそれこそギルを根こそぎ釣ればいいやん
0160名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:44:13
小さい池のバスの餌はギルになるんじゃねーの?
0161名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:46:48
>>159
釣るだけでは根絶はできないだろうから、数が減ったからと言って満足せずに根気よく駆除し続けないといけないな。

>>160
逆だよ、ギルがバスを圧倒する。
0162名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:47:47
それもあるけど小さい池も小魚いるし何よりエビがメインじゃ?
0163名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:54:43
>>161
確かに・・・
小さい池でも何年も駆除しつづけなあかんのかな
ギルはバスの稚魚くうしな
デカイギルなんかは親バスの目を盗んで卵を食う始末・・
0164名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:56:02
>>157
でも多分、海星の類の駆除よりは、全然マシだと思うぞ。



海星って、生態系の中で殆ど役に立ってないらしいんだが、マジ?
マジならカメムシみたいなやつだな。
0165名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 22:59:15
あぁ、細胞分裂は最悪だな。ウニを守らなければ。
0166名無しバサー
垢版 |
2010/10/04(月) 23:09:05
>>165
細胞分裂どころか、海星は生体分裂なんだが…
プラナリアみたいな超原始的生物ならともかく、
ある程度体組織の分化が進んでる生物としては、かなり凄い。そして厄介。
水から揚げて干し殺すしかないってのは、面倒くさい事この上ない。
その場で真っ二つに引き裂いて死ぬのなら、遥かに簡単なんだが、
それが不可能な為、必ず積んで陸まで運ばなきゃならない。
つまりは漁の形になる。
天敵が殆ど居ないわ、生命力強いわ、駆除は不経済過ぎるわで八方塞がり。
0170名無しバサー
垢版 |
2010/10/05(火) 21:59:35
悔しーーーーっ!!
0171名無しバサー
垢版 |
2010/10/05(火) 22:44:18
バスのいる池にブルーギルを放流してバサーに嫌がらせをしようとしている馬鹿がいる
0172名無しバサー
垢版 |
2010/10/05(火) 22:52:53
どうせバス連れないんだしギルを釣れば慰みになるだろ
0173名無しバサー
垢版 |
2010/10/05(火) 23:21:49
下手糞自慢イラネ
0174名無しバサー
垢版 |
2010/10/05(火) 23:45:33
65センチのフロリダバスならギル喰うよね?
たくさん放流しよしよ
0175名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 00:05:06
俺の地元にもフロリダ来て欲しいな
0177名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 00:27:27
でも1、2匹放流しても定着するか解らんし
血が薄まってあんま大きくならん。
それでももともといるラージよりでかくなる、、、のか?
0178名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 00:29:16
176

え?
0179名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 00:43:19
日本に入ってるラージマウスの多くはフロリダバスの遺伝子も受け継いでると何かで読んだ記憶がある。
さらにフロリダバスだから大きく育つのではなく、大きく育つ環境に多く生息しているから大きくなっただけだとも。
0180名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 00:48:28
フロリダ+ラージ+スモールのコンポジット作ってくれ
ミックスバス
0182名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 16:58:36
ミミズ餌にして、釣れ! 釣れ! そして釣りまくれ!
0184名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 19:39:05
ぱんで十分すれてきたらミミズ登場だな
0185名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 20:47:17
お前らはギルを舐め過ぎ
パンでも米粒とかでも3匹くらい釣ったらあいつら学習して食わなくなる
0186名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 21:15:14
いや10匹は軽く琵琶湖ならいけるよ
活きえさは無限に等しいくらい釣れる
0187名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 21:51:57
地獄網で一気に殺すしかあるまい
0188名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 22:08:36
いや、せっかく釣竿持ってるんだから釣れよw
バスなんて何時間も釣れてないだろ
0191名無しバサー
垢版 |
2010/10/06(水) 23:38:27
みんな頑張ってるな
俺もなにかしなきゃな






よし琵琶湖で泳ごう
0193名無しバサー
垢版 |
2010/10/07(木) 21:17:38
まじかーー
じゃ家で風呂でも入ってリフレッシュだな
0194名無しバサー
垢版 |
2010/10/07(木) 21:24:11
とりあえず1匹釣って、そのギル肉で釣る
0196名無しバサー
垢版 |
2010/10/08(金) 23:36:25
オイラの有り余った肉でどうだ?
0198名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 00:52:42
巨バスにギルを食してもらうってのはどうかな
0199名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 01:22:40
>>197
分かった
グサ!!!・・・
イテーーーーーーーっ(涙)
すまねえ結構がんばったけど300グラムしかとれんかったわ
0200名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 01:26:05
コンビニで購入した百円カルパスで23匹釣れた
0201名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 03:01:42
ギル駆除に一番効果がある時期っていつですか?
たくさん釣れる夏の時期かな。
電気とか投網とか使うわけじゃないですけど
0202名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 14:01:12
秋かな??
0203名無しバサー
垢版 |
2010/10/09(土) 23:41:59
>>201
産卵前か産卵期だろうな。
殖えてから間引くより、少しでも数が少ないうちに間引いて生まれてくる稚魚の数を減らすのが一番かと。
0204名無しバサー
垢版 |
2010/10/10(日) 22:58:55
ギルって年に2、3回くらい産卵するから春夏秋が駆除にいいことになるね。
0205名無しバサー
垢版 |
2010/10/10(日) 23:02:41
マジレスすると、ブルーギル減るとバスも減る。
0206名無しバサー
垢版 |
2010/10/11(月) 08:51:13
・・・・といわれていたのも昔の話
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況