X



【タカマツ】松友美佐紀part26【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001競技人口 774人
垢版 |
2017/06/06(火) 00:52:14.54ID:J5CLlp+J
日本ユニシス実業団バドミントン部
http://www.unisys.co.jp/badminton/w/team/matsutomo.html
選手名鑑
http://www.smash-net.tv/player/details/id/187/
総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT |
http://www.badspi.jp/players/%E6%9D%BE%E5%8F%8B%E7%BE%8E%E4%BD%90%E7%B4%80/
世界バドミントン連盟のプロフィール (英語)
http://bwf.tournamentsoftware.com/profile/overview.aspx?id=3319278B-2545-4645-902F-16E00D23B3B2
公益財団法人日本バドミントン協会
http://badminton.or.jp/

前スレ
【タカマツ】松友美佐紀 part21【バドミントン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1474820290/
【タカマツ】松友美佐紀part22【バドミントン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1474976057/
【タカマツ】松友美佐紀 part23【バドミントン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1475487339/
【タカマツ】松友美佐紀part23【バドミントン】否ワ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1476506941/
【タカマツ】松友美佐紀part24【バドミントン】否ワ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1482070540/

※このスレは強制コテハンの無いスレです
0900競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:18:59.63ID:3wtignRu
>>898
以前の書き込みで
早川先輩は手が早川と呼ばれるぐらいの女好きで
当然ペアを組んだ松友ちゃんも膜を破られたらしい
まぁイケメンだから良しとするかw
0901競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:23:12.24ID:74wVNKHP
松友ちゃんは小学生の時からずっとセンパイオンリーだから…
0902競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:24:44.94ID:haFdGPP9
いくら早川が手が早くても、松友にも意志があるから
0903競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:28:11.54ID:b/t2fn/9
>>902
松友ちゃんは処女と判明してるから誰も気にしてないよ
0904競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:33:31.92ID:XMBY+U+P
タカマツの現実じゃあり得ないレベルのコンビネーションの良さは長年に渡って公私共にパートナーなのが要因
アドコック夫妻以上やで?
0905競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:41:01.09ID:HCzDWRxS
もうセンパイに性転換してもらってXDで松友ちゃんとペア組んでもらおうぜ
0907競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:51:26.17ID:/sClHUxY
>>905
松友ちゃん「私たちは、世界初夫婦WDで
東京目指します!」
0908競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 17:53:47.19ID:fzsIKsRH
>>907
スボーツ界初の夫婦でWD・XDダブル優勝ワロタw
0909競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:06:59.26ID:Q5VmDJEz
>>908
人類にとって大偉業になるな
0910競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:18:08.48ID:OBvuIxiz
性転換したらWDには出られないんじゃね?
同性婚ならXDには出られないんじゃね?
0911競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:19:28.98ID:zkdtRqL4
センパイの性別を瞬時に切り換える技術の開発が急がれますなw
0912競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:53:19.70ID:kwlFvTTV
松友ちゃんはパリでもまだ32歳
見た目今と変わってなさそうw
0913競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:33:31.72ID:cEPQEYVG
【レリゴー】
・タカマツファンであり、見てれば分かるプレーをあたかも自分が最初に発見したかのように述べる
・金メダルや実力を否定すると発狂する
・Jスポは加入したり解約したりの繰り返しで、高いといいつつ国際試合に行こうとする
・ばどりん対決に何度も勝っているが、見てるほうとしては、いい迷惑な場合が多い
・IDコロコロはばどりんと思っているが、自分も変える
・噛みつくほど根に持つので、スレ住人から優しく諭されるが残念にも理解しない
・意味不明なレリゴーと叫び、バド関係では珍しいワッチョイ名でアークセーとササクロッテレからその身がバレたが今も平気で書き込んでいる
・発狂中に発言者でない人にアンカーをかけ、他人も敵と認識することがある
・婚活も考えてるバイトで女性
・千代田区か新宿に在住の可能性があり、コスメ・ネットゲー・野球にも関心がある
・ユニシスの小宮山を嫌っており、名前だけ書いても絡む
・スレなんて簡単に立てれるよと言いつつ、このスレを立て放置した
・ダブルスはシングルスより技術が必要で日本では人気がある
・タカマツの試合を放送しないJスポはおかしい
・団体戦で五輪金メダルのタカマツが出ないなんて有り得ない。勝敗が決っても全試合するべきという持論がある
・バレーファンだったけど真鍋監督が嫌でファン辞めた
・最近まで1日20-30レス、多い日は50レス、反論を含めると全体の1/4はレリゴーが独占することも多だ見受けられる
・奥原はマラソンに転向しした方がいいと思っている
0914競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:38:41.46ID:SAbncKN8
スレ立て者がレリゴー容認しましたのでそのように扱ってください。
0915競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:54:28.58ID:M6c5c72S
>>912
松友ちゃんの老けなさは異常w
0916競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:08:23.84ID:Q10V0EzQ
ジャパンOPのチケットは
・イープラス
・チケットぴあ
・ローソンチケット
で好評発売中!!
0917競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:16:24.83ID:1vbJl8vf
松友ちゃんを近くで見るならアリーナかね?
0918競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:20:59.20ID:Q10V0EzQ
サッカーもW杯出場決めた事だしタカマツも韓国OPと日本OPで連続優勝や!
0919競技人口 774人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:59:40.66ID:vBo3ULMY
>>915
篠谷菜留(63才)
0920競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 00:10:40.37ID:4fDgzMsw
>>919
なるちゃん、まさかの還暦超えw
0921競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 00:13:42.97ID:8WWjiX/C
美佐紀は嫌韓だから韓国OPは欠場するだろ
0922競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 00:40:07.28ID:isboFts4
>921
それで今まで全然出場しなかったのか!!
0923競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 01:10:10.45ID:SKl/bq1v
先輩筋肉痛なんだから韓国はパスで!
0924競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 01:13:37.60ID:LVq5OVT+
パスするなら全日本社会人の方だと思う
0925競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 01:29:11.71ID:+EFzU/OV
個人的にはSSF出てほしいから社会人より韓国優先でお願いします
1試合でも多く松友ちゃんが見たいんです(`;ω;´)
0926競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 13:35:11.04ID:oZbvCxyo
さすがに韓国パスして社会人出るのはないと思うけどなー
0927競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 14:47:02.71ID:EqDLWbcq
政治的なことも関係してるからねえ。
何されるか分かんねえよ。司法もいい加減だし。
行かないのが無難
0928競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 14:48:55.25ID:50yp6mG4
>>927
韓国は空調操作してた前科があるからなー
疑ってかかるのが正解だわな
0929競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 15:31:03.46ID:LVq5OVT+
中国だって審判がルール曲げてチャレンジ拒否してくるから
0930競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 15:34:35.65ID:a4AJm0A8
>>929
中国は韓国以上に何でもありだもんな
あらゆるスポーツで前科ありまくりだし
0931競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:00:10.02ID:JNvhYjNY
中国というか共産国家のお家芸と言えばドーピング、次に審判買収かな
0932競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:02:30.53ID:LVq5OVT+
高橋がダイエット始めたようだから、やっとやる気出たか?!
0933競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:05:25.39ID:pAr/SQEA
やっぱ太ったのは弛んでたからだったのかw
ダイエット開始って事は本気で「勝ちたい」って気持ちが湧いてきたのかね?
センパイが人前で悔し泣きなんて珍しいすぎたもんなぁ
0934競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:06:53.87ID:LVq5OVT+
東野のインスタで高橋のお膳だけ写ってないし、端っこしか見えないけど、いろんなもの乗せてるように見えない
0935競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:08:00.26ID:Jp0XqjOd
センパイのモチベうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0936競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:09:45.00ID:Se4IgTvv
>>931
年齢詐称と性別詐称も多いな
旧ソ連はかなり年齢詐称してた
0937競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:45:43.85ID:PzieTOTu
だってオカリナって本当は23歳らしいよ
0938競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 16:58:08.31ID:D4IUtqIf
センパイのモチベが戻ったなら何の心配もいらないな
最強タカマツ完全復活は近い
0939競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:58.70ID:UUhha4Xs
50%以下の実力でもペダリタやブーストオカリナ、フクヒロとどっこいどっこい
韓国や東南アジア勢には勝利してきてるもんな
0940競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:19:16.35ID:PzieTOTu
なんだかんだ言ってもまだまだ進化してるのがタカマツ。当然今が伸び盛りの若手には勢いもあるから、それと比べると目立ってないだけ。
0941競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:19:49.75ID:Jp0XqjOd
センパイ「1年経ったしダイエット再開します」
0942競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:24:38.60ID:Q1H1E5UM
>>940
オーストラリアOPでタカマツが圧勝した事を分析すると、他ペアの台頭はタカマツがリオ後で実力半減時の隙間産業だったって事やね
WDは戦乱時代から再びタカマツ1強時代になるかも
リオ前のタカマツはWR2位を一万数千ポイント以上も引き離してたんだし
0943競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:26:54.10ID:OhezURc0
>>942
誰が見ても上位は実力伯仲だろ。タカマツ1強とかあり得ない話だ。
0944競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:27:06.06ID:tATvWnma
センパイ、ダイエット始めたなら社会人と韓国両方出る可能性あるな
0945競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:29:53.13ID:Lb/vYrR2
>>943
リオ前は完全にタカマツ一強だったろ
0946競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:29:58.74ID:3SOPH6cv
もともと偶数年に本気出すタカマツ
0947競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:32:58.00ID:PzieTOTu
リオで金メダルとったタカマツが、ロンドン逃した翌年の2013年時に、調子が良かったわけではなく、あの頃はルオルオとか韓国インドネシアの方が強かった。で、2014年でタカマツも伸びてきてSSFで優勝して初めて世界ランク1位。
でもそのあと降格したり調子落としたりもしながら、最終的にオリンピックイヤーに勢いつけて、そのままオリンピックち突入して金メダル。
つまり、今調子のいいことなど、東京に何の関係もないし、逆にこのままの調子でいけるはずもない。
東京の時、オカリナは実質26歳、福島は27歳。パワー系は劣化が速いからね
0948競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:33:55.63ID:OhezURc0
>>945
現在タカマツ1強でなく、この先も1強になることはまずあり得ないだろう。
正当に見れば中国ペアやフクヒロに次ぐくらいの位置になると思う。
0949競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:34:53.51ID:Jp0XqjOd
リオから1年経ってWSはツーイン1強、MSはアクセルセン台頭の気配、MDは戦乱、XDは混戦突入
0950競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:35:33.94ID:OhezURc0
>>947
26や27で劣化とか冗談だろ?年齢的にピークじゃないか。
0951競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:38:12.18ID:xv2h0Qgu
フクヒロは判らないが、オカリナは中国勢だけに2020年には引退してる可能性もあるな
0952競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:39:40.30ID:Jp0XqjOd
中国勢は入れ替わりが激しいもんなー
使い捨て止めて選手達の人生を大切にしてあげてほしい
0953競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:41:51.84ID:PzieTOTu
>950
パワー系はと言ったのだが?
0954競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:43:16.31ID:PzieTOTu
ペダリタはパワー系だが、それより何よりあの身長がある。だからあの歳までできているが、オカリナやフクヒロはパワー系だが高さは中途半端。そういうこと
0955競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:44:29.89ID:iQgHuTrt
「そういうこと」
0956競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:45:01.18ID:OhezURc0
>>953
ど素人かな。パワー系ではなく松友が非力なだけ。26や27でパワーが衰えるなど聞いたことがない。
0957競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:47:28.82ID:OhezURc0
パワーがなく技術も他との差が小さいのにどうしたらタカマツが優位になるのやら
0958競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:48:58.35ID:3pIEayOp
>>966
あんたただのアンチか。消えろばーか
0959競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:50:47.20ID:iQgHuTrt
>>957
総合的な力でしょうねえ
0960競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:53:36.88ID:fa/SQLAY
>>965
ただの松友アンチか。もうくんなよ。
0961競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 17:58:00.96ID:qX3Lgmoj
センパイがダイエットを始めたって事は筋力増加の時期が終わって絞る時期に入ったって事だな
筋肉増やす期間は脂肪がつくのを気にせず、とにかく食いまくらないといけない
目標の筋肉量になったら、次は食事制限で筋肉量を維持しながら脂肪だけを減らす

これボディビルダーの基本
0962競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:13:13.43ID:PzieTOTu
高橋は太りやすいと自分でも言ってたから、試合前には絞るとも言ってた。
0963競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:21:16.24ID:D+X4slQz
タカマツに対する視聴者の期待値が高すぎるのも問題だよな
全勝で当たり前、準優勝でもダメ、それ以下なら激怒
これがタカマツに求められている水準
こんなん人間には不可能ですわ
0964競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:25:37.24ID:k18u0JYw
さっきからすこし未来としゃべってるヤツがいるなw

ぶっちゃけ女子の肉体はつきすぎたパワーに耐えられるようには出来ていない
パワーに頼るプレースタイルは技巧派よりはるかに怪我と隣り合わせ
ペダリタはパワー系というより長身系、二人とも180cmでリーチがあり
あまり無駄なジャンプをしなくて済むから膝も持っている
しかもペダーセンはサービスが巧い技巧派
パワー系以外にも、おっくーのような超人的努力で戦うタイプも肉体が悲鳴を上げる
おっくーは半月板損傷から動き方を根本的に変えたからまだ持ってるが、
今のままのスタイルだとヤバいという事は本人もインタビューで答えてる

もともと骨格と肉体強度に劣る日本女子で170cm近い選手が
若さにまかせてイケイケなプレーを続ければ、何が起こるかは明白で
サッカーなどでも大柄でパワーとスピードのある選手は
見事にほぼ100%の確率で半月板損傷か前十字靭帯を断裂する
0966競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:43:32.05ID:k18u0JYw
>>965
頭の体操だw頑張れ
0967競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:45:21.14ID:Jp0XqjOd
>>966
つまり「女子のパワー強化はハイリスク」でおk?
0968競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 18:55:56.27ID:k18u0JYw
>>967
まあそうだね、でも強化はしないといけないけど
なるべく体重を増やさないでパワーをつける(体幹重視とか)
体の動きそのものでパワーを出す工夫(柔軟性の強化とか)
硬い筋肉は故障し易いからストレッチを交えながら柔らかい筋肉を付けて
一番良いバランスを見つける事が大事だと思う
おっくーがあのスタイルで持ってる理由の一つは柔軟性だし
0969競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 19:10:36.36ID:k18u0JYw
ちょっと語弊があった
パワーを強化すること自体にリスクはない
(それによって体重が増え過ぎるなら問題だけど、女子の場合そこまで増えない)
パワーや身体能力に頼りすぎたプレースタイルにはリスクがつきまとうという事
0972競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 20:28:51.34ID:QsMbzz3a
>>964
お前馬鹿じゃないのか?書いていることが頭が悪すぎ。
パワー系なんて今の総合力が求められるダブルスの時代に当てはまる
表現ではない。フクヒロがタカマツよりパワーに頼るプレーをする比率は
僅かに高い程度だ。パワーがない松友こそより全体力を使わなければ強打を
打てないのだからけがをする可能性は高い。常識的に考えればそのくらいのことは
分かるだろ。
0973競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 21:38:15.28ID:k18u0JYw
>>972
話が噛み合んな…
俺は、おっくーとペダリタの名前は出したが、
タカマツとかフクヒロの事をどこかに書いたか?
一般論として、パワーに頼り過ぎれば怪我をする
女子の体はそういう作りになっていない
男子なら1000回繰り返しても壊れない運動も女子なら壊れる事があるという話だ
タカマツとフクヒロのパワー比なぞ俺は知らん

人を馬鹿にして常識語る前に、ちゃんと読めウンコ野郎
0974競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 22:43:14.42ID:ElBg2JZp
>>968
女子に限らず男子でも筋肉増加による体重増でスピードやスタミナが落ちて弱くなるケース多いよね
筋肉はつければ良いってもんじゃない
何事もバランスが大事
0975競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 23:02:04.03ID:IVUdeQs7
松友ちゃんって人柄に育ちの良さが滲み出てて良いよね
やっぱお嬢様育ちはええね
0976競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 23:43:02.55ID:EqDLWbcq
え、お姉さんわりと下品な顔してたぞ
0977競技人口 774人
垢版 |
2017/09/01(金) 23:52:46.83ID:XF7uv581
フクヒロがパワー系ってかw
低い展開の高速ダブルスのフクヒロがパワー系w
0978競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:09:27.06ID:MNSmhvPJ
>>977
どこにフクヒロがパワー系って書いあるの?
0979競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:19:28.02ID:Ko8OxALD
>>978
954競技人口 774人2017/09/01(金) 17:43:16.31ID:PzieTOTu
ペダリタはパワー系だが、それより何よりあの身長がある。だからあの歳までできているが、オカリナやフクヒロはパワー系だが高さは中途半端。そういうこと

レリゴーとやらが自分勝手なこじつけしてタカマツ優位を示したいようだ
0980競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:22:04.98ID:/GBdto+z
タカマツよりはパワー系だよね。小椋が一発で決めれるパワーがあると言っていたから。
0981競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:23:53.73ID:/GBdto+z
細いけど両方とも高橋より大きいから
0982競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:24:07.86ID:0l1VS1+J
>>980
廣田はスマッシュの威力が日本国内トップクラスだね
0983競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:33:17.71ID:/GBdto+z
フクヒロはともかく、中国の若手はとにかくパワーで、押してくる傾向にあり、連続で打ちまくる時もあるが、頑張って拾い続ければ疲れてきて、長時間持たない。
真ん中ぐらいから打たれれば、さすがのタカマツも取れないが、後ろから打たれてる分にはタカマツなら取れる。そうなると、タカマツの方が強い。
今回はオーストラリアで良くなってた松友のサーブがまた悪くなってたので、ロングを多用し狙われて打ち込まれたり、ショートが浮いて押さえ込まれたから、ああいう展開になった。
0984競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:37:41.48ID:s09uqiG1
>>983
中国は昔からずっとパワースタイル
選手が短命なのもそれが原因
また、中国が弱体化したのは今や過去の遺物となったパワースタイルから脱却ができないため
0985競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:39:58.45ID:/GBdto+z
例のデンマークの解説者も、タカマツの弱点は松友のショートサーブ。とにかくここに集中しろと指導されてる。
おそらくこれはどの国のどの対戦者も同じ。逆に言えば、タカマツの鉄壁なディフェンスには、そこしか大きな弱点がないということ。
そこを攻めきれなければ、オーストラリアオープンのように、タカマツというか松友にいいようにコントロールされて、何もできないまま、あっさり負けてしまうことになる
0986競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:44:15.59ID:0l1VS1+J
>>985
松友ちゃんのショートは明らかに狙われてるよね
ウーンフーも狙って決めてたし
0987競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 00:49:56.58ID:yiYvtCDb
松友ちゃんも狙われてるのが分かってるからロング多用してるよな
何とか対策しないといけないけど、ショートを返される対策ってどうすればいいんだろうw?
0988競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:00:26.81ID:/GBdto+z
ショートは要は浮かないように打てばいいんだろうけど、相手は松友の時にはものすごい勢いで前に詰めてくるんだよね。時々松友が、レシーバーが動くのが速すぎるのでは?とクレームつけてるぐらいにね。もうこればっかりは練習するしかないでしょ。
0989競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:05:11.89ID:sBnbogRo
どういう練習すればショート対策ができるようになるかな?
何気に松友ちゃんサービスエース多くてサーブ技術はかなり高いんよなぁ
全部サービスエース決めるなんて不可能だし
0990競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:09:46.26ID:/GBdto+z
私がタカマツは東京で2連覇行けるのではないかと思っているのは開催地が日本だから。
力任せタイプと違って、タカマツのミリ単位での正確なショットは、風の影響を受けやすく、
もちろんタカマツクラスならある程度は調整できるが、インドネシアほど酷いとどうにもならない。
でも日本なら、そこまでひどい空調環境にはしないだろうし、
あと、間違いなくシャトルは安定感のある質のいいヨネックス製だろうから。
デンマーク解説者もインドネシアは不安だったのだろうと言っていた。
オーストラリアは風の環境がすごく良かったこと、あとシャトルが重たいと言っていたから、
それでタカマツがきちんとラインギリギリのところまで球を返せたので、ペダリタはいいポジションで攻撃できなかったと言っていた。
0991競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:14:23.90ID:/GBdto+z
>>989
オーストラリアの映像が悪くてハッキリ見えないんだけど、何となくオーストラリアの時はサービスラインの少し後ろ目から打ってたように思う。
でも、理由はわからないが、世界選手権では、オーストラリアの時より位置が少し前になってたように思う。
何にしても、松友はなぜかXDの時はショートサーブが低いところに簡単に決まってるので、韓国、ダイハツヨネックス両方ともXDもでるから、そういう意味で少し期待している
0992競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:15:15.64ID:dXlOb8zH
そもそもダブルスのルール設定が意味わからん。
ルールってそのスポーツを面白くするためにあるのに
ダブルスがサーブで一番後ろのラインまで打てないことで
ショート一辺倒になってゲームが単調になるんじゃないの?
なんであんなルールなんだろ。

ロングが増えるとサーブ権側の得点率が上がって差が開いちゃうのかな?
0993競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:16:07.43ID:/GBdto+z
>>990の訂正。インドネシアは不安だったじゃなくて、不運、アンラッキーだったの間違い
0994競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:17:49.26ID:0l1VS1+J
>>990
なるほど!
それでオーストラリアOPのタカマツは絶好調だったのか!
0995競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:20:05.47ID:Ko8OxALD
正直に言えばタカマツは3番手争いくらいだろう。オカリナやフクヒロの方が
東京で金を取る可能性は高そうだな。
0996競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:23:05.19ID:LktpHDzA
となると空調やシャトルが酷くても安定したプレーができるようになる為の練習が効果的って事か
0997競技人口 774人
垢版 |
2017/09/02(土) 01:35:21.11ID:/GBdto+z
>>996
それよりBWFが会場環境にある程度は基準を設けるべきだと思う。
インドネシアみたいに世界のトップランカーが次々に1、2回戦敗退なんて、大会自体を壊してしまっているようなもの
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況