X



【名勝負】青山周平応援スレ62【製造機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/01(月) 01:30:35.59ID:464KJZwU0
数々の新人記録を塗り替え、1級車1年目で超速のS1到達!
スランプも糧にし、スーパースターでついにSG初戴冠!
船橋最強軍団で揉まれた後に伊勢崎に移籍し、伊勢崎所属としていきなりSG制覇!
そして、平成28年度後期には全国ランク1位に返り咲き!
年間最多勝記録更新からまさかのアクシデントによりスランプ突入も、いよいよ復調なった青山周平のスレです。

※注意
次スレは、既存スレが970を超えたあたりを目安に作成して下さい。
また、必ずテンプレ本文や過去スレURLの書き込みをお願いします。

青山 周平 オフィシャルブログ!!!
http://ameblo.jp/shuheiaoyama/
青山周平 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%91%A8%E5%B9%B3

前スレ
【不調】青山周平応援スレ61【再び】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/autorace/1511419046/
0287_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 11:26:45.44ID:KFyg3drp0
>>286
なにをおっしゃいますやら。青山だってデビュー7、8年目のまだまだこれからの選手でしょうよ。
0288_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 11:37:07.06ID:mxMqebtT0
馴れ合いがなく新人の青山にも遠慮なくゴリゴリ来る船橋で
デビューして良かったよ。永井だって若い頃は島田に目の敵に
されてたらしいしね。色んな面でタフな選手が育つ。
0289_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:42.25ID:WJp27Blq0
圭一郎は史上最強だよね(*´ω`*)
0290_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:18.05ID:a/cApS780
>>287
デビュー7〜8年は「まだまだこれから!」のキャリアだけど、青山の場合はもう30歳を過ぎてるのが気がかりだね
まあ、良い意味で島田(師匠の師匠)みたいになってくれることを祈るわ
0292_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:09.09ID:dlxII1i80
>>291
精神年齢はさらにマイナス10歳だけどなw
0293_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:47.08ID:YXAoiKs00
これから比較する時は圭一郎じゃなくて一馬にしろよな
レースっぷりもそっくりなんだし
0294_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 14:09:03.20ID:a/cApS780
>>293
また馬鹿アンチの発作か
青山が一馬と似てる部分は全くない
0295_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 18:24:36.13ID:CIBKE4Bl0
まだ若いって言ったって圭一郎なんて更にクソ若いんだから逆転は無理
船の持ちペラ禁止みたいな大幅な整備のレギュレーション変更があればどうかってくらい
0296_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 18:33:47.12ID:b5wM3tdB0
圭一郎が化け物でした残念ってだけだよ
22だか23だかで無双するなんてオートじゃあり得ないはずだったんだから
青山も十分あり得ない新人だったけどね
勝負の世界だと結構あるよねそういうの
0297_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 18:48:42.42ID:QLC+QxS20
圭一郎が無双できてる要因の1つが
同世代〜10歳上のライバルが青山だけってとこだからな
過去の例を見るに選手として一番充実してるのはみんな30代前半ぐらいまで
圭一郎と青山以外の他のトップ選手は、既にピークを越した40前後のおじさんたちと
その下降傾向のおじさん達をいつまでたっても上回れない微妙なレベルの30代選手たち
貢や浦田は本人比ではもうとっくにオワコン
けど下の選手もさらにしょぼいので相対的にはトップクラスを保ってしまう
なのでトップクラスの中でさらに抜けてる圭一郎すげえ!現象が起きる
0298_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:04.11ID:7WEBI95x0
でも今のオートだと圭一郎に1番噛みつける選手は青山と荒尾だからレースを面白くしてくれてるよな。
永井、浦田はスランプ中だし木村はムラがありすぎ。圭一郎キラーの中村はケガで終わった。貢は・・・て現状だから。
0299_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:46.37ID:QLC+QxS20
荒尾とかないわ
晴れなら完全に用無し
「荒尾好みの斑走路でエンジン状態最高に仕上がってて好枠からそこそこのスタート切れて
青山のイン締めを圭一郎と2人でつっつく展開に恵まれる」という条件が揃えば勝負になったけど
選抜の優勝戦みたいにストッパーがいなければ圭一郎に一回も追いつくことなくちぎられて終了
それよか「永井がエンジン上向いてスタート一発決まった時」の方が断然高確率だろ
0300_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:34.52ID:FNY+7tNe0
篠原ってなぜか圭一郎に善戦するんだよな。
圭一郎ともあろう者があんなタレ男を攻めあぐねるのが不思議。
0301_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 20:12:32.05ID:9cm0Jpr00
圭一郎が本格化して以降、晴れのがっぷり四つで彼を負かせたのは永井だけだよな。
それでもG1優勝戦止まりでSGでは散々だけど。
0302_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:29.35ID:QLC+QxS20
圭一郎がスタート毎回速いからスタート遅い選手はとにかく相手にならない
圭一郎の外枠にいるのに枠なりに出られれば〜とか言ってる奴らは3着争いに立候補してるだけ
そういう意味で圭一郎より先に出られる率が比較的高い青山と常に一発が期待できる永井ぐらいだよ
0303_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 20:47:47.85ID:jG5xxZ5f0
>>300
圭一郎はスタートも出れる後半型だから6周回だと足りない時あるからな
青山も6周回なら結構互角に渡り合ってるし
周回伸びると無敵化するからみんな困ってる
0304_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 20:51:35.72ID:5Anaki5n0
青山本人も後半が課題って言い続けてるけど
具体的な策が何も無いからこうなってるんだろね
伸び代が見当たらないのは本当辛いと思うよ
0306_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:38.25ID:IWhcrzyx0
グランプリとSSは濡れ走路だったけど、もしどちらも良走路だったらどうなってたんだろね。
圭一郎がどちらも獲って今ごろ8連覇だったりしてw
0307_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:27.27ID:a/cApS780
>>303
青山は8周回までなら互角にいける
8周回までなら
0308_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:41.65ID:r3XnAmI+0
貢にトドメ差したのは青山だけどなw
0309_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 22:36:58.97ID:WvuiiYZB0
>>308
関係ないだろ
例の事故後に貢は久々にSGとったんだし、あんまり変わってない
金子は少し落ちた気がするが
0310_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:07.27ID:KWEJYLGW0
金子も大して変わってないように思う
けど大怪我は怖いよな
貢は怪我が少ないからこそここまで長持ちしてるってのはあると思う
トップ選手のなかでは一番少ないのではないか
0311_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:16.25ID:n/0S9C0b0
貢はどっちにしろこれからは老いとの勝負だろう。
島田の49歳SG優勝を越えるのが目標かもしれない。
0312_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:06.87ID:QWlk8koy0
>>311
島田の49歳MVP
0313_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:12.39ID:9cm0Jpr00
50歳でMVP獲れば良いんだろ?貢ならやれるさ
0314_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/11(木) 23:54:06.96ID:n/0S9C0b0
貢の師匠はそういや50歳でプレミア獲ったよな。
SGとは違うけど、あのメンバーで勝ち切ったのは凄い。
0315_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:24.14ID:JQ+lP4Vi0
島田は化け物だから無理無理
0316_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 00:12:50.06ID:0mPFPez/0
圭一郎と青山は松山と石川くらいの差かなぁ。そこまでとてつもない差はないな。
0317_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 01:56:23.23ID:nbxgZ+Go0
田中将大とハンカチ斎藤が適当でしょうね
0318_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 06:03:24.14ID:QVwrVNFL0
>>313
貢の50歳MVPとか、さすがに想像できんわ

>>317
いつものことだが、馬鹿アンチの例えらまったくの的外れだよなw
0319_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:10.41ID:89MiOTEl0
圭一郎が他の新人と違うのは捌けるところ。
ただ開けて回って時計そこそこ出せるだけの新人とはモノが違う。
同じタイムでも完全にマシンを自分のコントロール下に置いてるのが圭一郎。
0322キューピー
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:50.35ID:isuo9wlG0
>>321
すみません
只今、日本語を猛勉強中です
0323_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 11:04:52.46ID:ZIv5uLGR0
アンチは筑豊在日のキチガイだからなw
0324_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:21.72ID:jO9KeBtJ0
>>323
毎日毎日、掲示板巡回ご苦労様です(笑)
0325キューピー
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:10.00ID:isuo9wlG0
>>324
すみません
ナマポ生活で他にやることがなくて
0326_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 13:06:46.01ID:0kYJOfg80
さすがに今回はここのゴミ共も器の差がわかっただろ
二度と圭一郎様の名前を出すんじゃねーぞwww
0327_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 13:32:06.98ID:dVWrrl020
怖いもの知らずのうちは鬼のように速い選手は昔からいた
しかし選手の死亡事故や、後遺症が残る重大事故の原因になったり、限られた賞金を独占することによる他の選手との軋轢によりやる気をなくして平凡な選手になってしまうものが多かった
また、一度でも頂点を極めたことで満足し、あとは事故無くまわりと仲良く選手生命を全うしたい、と考える選手も少なくない
それでも一般サラリーマンよりは遥かに多い収入があるからだ

その中でも青山と圭一郎は飛び抜けて速い
二人とも強いというより、あえて速いと言わせてもらう

島田や片平が全盛期の頃は、自身の落車もそうだが他人を落車させたことも殆ど見た記憶がない
この二人は速いというより、本当に強かった

青山と圭一郎には、本当に強い選手になってもらいたい
0328_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 13:56:49.94ID:CsP7jrf60
一回大きな怪我をすると、
怪我の後遺症も勿論あるだろうが、それ以上に精神的な
ダメージも大きいんだろうね。突っ込めるところも突っ込めなくなる。
パンチが怖くて逃げ腰になるボクサーみたいな。
0329_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 14:01:11.85ID:lD3O+hDT0
>>326
とりあえず、圭一郎スレを立ててやれよw
筑豊ナマポ朝鮮人(笑)
0330_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 14:26:09.76ID:+unqN8Kv0
もらい事故も含めて落車が続くとだんだん感覚がおかしくなってくるって言うからな
実際大怪我すると不思議と落車はそれ以前より増える選手が多い
雅人や金子もしょうもない落車が増えた
特に雅人はどっちかっていうとすこぶる事故の少ない選手だったのに
0331_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 15:06:32.69ID:jQmljq8A0
俺だったら、好きなオートレースで死ねるねら本望とさえ思ってるから自分が怪我するのは怖くない
しかし、誰かを怪我させたり死亡させたりしちゃったらもう怖くなって突っ込めなくなるだろうな
0333_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 16:39:31.72ID:gEgiPPIS0
他場記念と日程被ってて地元しばーらく走らないんだな。年度内に走る事はあるんだろうか?
0334_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 18:49:59.88ID:ChfDgL+U0
スケジュールが馬鹿だよなあ
ファンは正月休みに本場で地元のトップ選手がずらっと揃うのを見たいもんだろうに
SGのあった飯塚勢以外のトップ選手がほとんどみんな1月中に地元でレース無しとは
0335_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:22.14ID:GvDH29C30
若獅子杯ってまだ28期も出るんだな
んでレジェンドカップは26期から出る
38歳の人見が若獅子で37歳の内山がレジェンド
0336_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:12.58ID:UpItF54T0
>>331
おっと!
安藤定美先生の文句はそこまでだ!
0337_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:02.78ID:4xCrObt20
不人気選手は地元に来なくても支障無くて良いよな〜
名実共に伊勢崎3番手だしw

早川は大忙しw
0338_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 05:54:37.47ID:gXovsLsF0
>>334
SSの直後にまとSGやるとか、意味不明だよね
0339_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 05:54:51.54ID:gXovsLsF0
またSG
0340_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 08:38:42.85ID:ap4vdvDT0
>>327
ヒサカドなんて最強の二級車だったのにな。
0341_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 09:19:54.15ID:QYwoW1Ss0
片平・島田・圭一郎は同じ格で出てきても問題無いが青山?雑魚なのにw
場違いw青山が同格で名前出すなら100歩譲って岩田だろ!

5年後には中村友にも負けてるんじゃないか?
車速はあるしスタミナも問題なし!スタートはムラだが確実に力はつけてきてる
0342_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:34.32ID:wkSSChWf0
>>341
いちいち噛みつくなよ
筑豊キチガイ在日(笑)
0343_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:06.55ID:G1nQxK4m0
主役にはなれなかったが全盛期の岩田のがハッキリ言って全然強えわ青山より
0344_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:20.17ID:GEmKaCI80
>>342
いちいち食いつくなよ
ハゲヲタ野郎(笑)
0345_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:40.88ID:FsHjgOFO0
いまだ最重ハン、SG準決進出、S級って凄いよな岩田。
40代の俺が10代の頃からずーっと強い。
0346_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:39.22ID:yL5WJyW50
>>343
全盛期の岩田って、青山みたいに5年間で記念レースを15個も取ったり、年間最多勝記録を更新したりしたりしたの?
「全然強い」ってことは、それよりも遙かにすごい実績があったってことだよね?




つーか、岩田が名選手であることは間違いないけど、過去の思い出を美化しすぎだわ
客観的な根拠もなく過剰に昔はスゴかったとか言い出すのは、高齢者の特徴ですぜ(笑)
0347_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:43.56ID:/zILV6P70
岩田と青山の似てるところは、同じロッカーに自分を上回る強豪がゴロゴロいること。
タイトルを目の前にして最終周で島田らに捌かれるところは最近の青山を見るようだ。

結局、船橋閉鎖後は2人一緒に伊勢崎に移籍したなw
0348_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 11:03:22.19ID:eUk/RA3j0
岩田と青山はかなり似てる
立ち位置も、選手タイプも、コース取りも…
0349_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:42.12ID:VbgrDTdA0
だめだよこんなの
0350_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:39.20ID:wXEQS2+80
また不貞腐れるよ
0351_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:00.73ID:jD4W0HVAO
結局は人間性、その程度の人間という。
岩田行雄と一緒にしないで欲しいなぁ。捌きがあまいとことか共通はあるけど、岩田は整備を突き詰めるけど青山は整備苦手で人頼みみたいだし。
それに、岩田は性格良いし昔からファンだから。優勝した時なんか40半ばなのに子供のように喜んで見てるこっちが嬉しくなった。
0352_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 12:55:12.27ID:GEmKaCI80
>>346
>年間最多勝記録を更新したりしたりしたの?

レスする前に日本語勉強しろよ(笑)
0353_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 13:03:14.20ID:owSpeXuA0
岩田は師匠いないんだっけ。

青山は仲口繋がりで整備人脈は豊富だよな。
ある意味、島田の遺産を受け継いでる選手でもある。
0354_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:17.31ID:jD4W0HVAO
すぐ、同期の岩田君、影山さんに〜 で、飯塚の別府からは整備手伝いでコイツ不器用と言われる。
元選手の田代から、田代のバイク譲られそうになって「自分には名前(バイクの)が重いです」と体よく断る。
0355_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 13:39:12.87ID:QYwoW1Ss0
ノー足りん田代に好かれてんだよなw
なら同格で、これからは田代を上げろ!
似合ってるし丁度良い

島田・片平・貢・浦田・永井・圭一郎は雲の上過ぎる
0356_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 14:44:13.81ID:wOrEifU80
>>354
不器用なのか、青山はさながらオート界の高倉健だな。
0357_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:06.23ID:Oo8iZ6Ag0
ブタニートイラネとボケ老人山田の会話wwwww


761 :山田二等兵◆rB6VKD8tbE :2018/01/13(土)15:28:21 ID:Nqj ×
アウゥ…ヽ(;o;)?…


762 :山田二等兵◆rB6VKD8tbE :2018/01/13(土)15:30:50 ID:Nqj ×
黒鳥さん けつピ先生
予想してくらさぃ∩(´∀`∩)〜ё


763 :ブラックバード :2018/01/13(土)15:31:11 ID:FM2 ×
山田隊長、迎撃ご苦労様です(`▽´ゞ


764 :山田二等兵◆rB6VKD8tbE :2018/01/13(土)15:32:57 ID:Nqj ×
ふふふ(//∇//)ゝさ…さいきん
これでぇストレス発散させて
もらってますぅワタス手羽…ё♪
0358_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 15:53:10.81ID:1ikRvwLd0
>>352
単なる入力ミスを揚げ足とるなよ
訂正するから答えてくれ


全盛期の岩田って、青山みたいに5年間で記念レースを15個も取ったり、年間最多勝記録を更新したりしたの?
「全然強い」ってことは、それよりも遙かにすごい実績があったってことだよね?




つーか、岩田が名選手であることは間違いないけど、過去の思い出を美化しすぎだわ
客観的な根拠もなく過剰に昔はスゴかったとか言い出すのは、高齢者の特徴ですぜ(笑)
0359_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:21.77ID:QYwoW1Ss0
何でも良いけど
近年なら、有吉・今なら青山
脇役は脇役らしい評価をしろよ

脇役なら好選手で駄目な選手と言ってる訳じゃない
ただ名選手では無い
岩田しかり、有吉、木村、青山どの選手も好選手
青山だけ特別な訳が無い

勝率などを考慮して上記メンバーより青山が優れているいると言いたいだろうが
逆に考えると他の選手は普段の成績からして勝負強い
青山は勝負弱い、結果ただそれだけで同格

青山のパン戦成績なら全盛期の永井・今の圭一郎(ちょっと強すぎ)くらいの
成績でも不思議は無いが、結果は・・・
そういう事だ
0360_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 16:28:46.19ID:FCp2yA6g0
>>358
あんたは後期高齢者だろwww
0361_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 16:39:03.20ID:aog1eNol0
有吉は地元の記念では滅法強かったけど外に出るとそこまでタイトル獲れない人だった印象
優出までは堅いんだけど
あと優出してトップスタート切る率は高いから青山と似てると言いたいのだろうけど
有吉は結構スタートだけで序盤で捌かれるのがほとんどだった
0362_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:10.09ID:QYwoW1Ss0
序盤で捌かれるも後半で捌かれるも一緒だよ
結果は頭が取れない。それだけ

抑える力のある有吉なら序盤勝負が当たり前、後続を抑えてくれるし
一方後半に難のある青山なら縦長の展開なら安全に料理出来る後半勝負
0363_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:18.59ID:D5KYwano0
>>359
無駄に長い駄作文をお疲れさま!

ボクは青山がきらいな筑豊ヲタです、までは読んだよw
0364_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:01:48.32ID:WaxnQE570
>>362
おい、筑豊チョソ!
おまえウンコくさいぞ!!

ママにオムツ替えてもらえよ(笑)
0365_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:02:52.34ID:vm8RBTw80
結局どうあがいても手詰まりになってるから圭一郎の引き立て役をやり続けるオート人生なんだよ
圭一郎怪我がなければな
一期下にヤバい奴がいて運が無かったな
0366_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:44.43ID:n3UfxHDk0
>>365
まあ具体的に圭一郎に対抗する策は無いな
更にスタートからの逃げに磨きをかけるくらいか?ブロック強化?
0368_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:03.24ID:CSfy8D6A0
普通に考えれば当分は圭一郎の時代だと思うけど、
何があるか分からないからね。圭一郎でも一度の落車事故で歯車が狂うこともありえる。
あと選手によっては腰痛など職業病に悩まされるからな。
片平なんてそれで04年ぐらいからずーっと低迷してたんだろ。
0369_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:48.75ID:PquOS1xu0
片平は事故で視力がおかしくなったのと腰痛で悪くなったらしいな
ピーク時はめちゃくちゃ強かったけど、全盛期はわりと短かった
0370_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:15.82ID:aog1eNol0
腰痛の選手多いけど
落車以外に普段のフォームも関係あるのかな?
永井とか腰に良くなさそうな姿勢だが、どうなんだろう
0371_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 19:41:46.01ID:aL525xVf0
腰痛の主たる原因はバイクの振動です
0372_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 19:57:55.00ID:QYwoW1Ss0
>>363
QP読んだの?読めたの?
馬鹿なのにw

青山なんて早く入れば貢に負け
そのあとなら永井に勝てず
今は圭一郎w

単にワンランク下の選手

青山ヲタなんて青山と一緒で学習能力低いから
最後は論点ずらしたい誹謗中傷が落ち
負け犬の遠吠え
0373_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:04.14ID:n3UfxHDk0
腰痛とかはもう経年劣化みたいなもんだから仕方ないよな
0375_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 02:11:23.72ID:DtveyPDM0
機力のみでやってきたツケが回ってきたな
0376_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 08:12:46.56ID:OApk4Qg/0
>>375
キチガイ筑豊クン
「機力」ってどういう意味かな?
0377_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:28.42ID:ld36LKdE0
>>369
片平は離婚してから一気に墜ちた
0378_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:27.51ID:ld36LKdE0
ロードレースやってた頃は川口の岩田裕臣のほうが強かったけどオートに転向したら逆転して月とスッポンになったな
0379_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:04.42ID:3pnZ5lZV0
>>378
どこがやねん。なんか勘違いしてるだろw
0380_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:28.36ID:ld36LKdE0
>>379
ロードレース時代
岩田裕臣 日本チャンピオン
青山周平 普通の選手
0381_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:49.58ID:3pnZ5lZV0
もうええわ。面白くないからやめて
0382_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:00.67ID:Qs4DkJiP0
なんで青山だけはロード出身者のなかでズバ抜けて強いんだろ。
単なる適性なのか、それかオートへのモチベーションが他の人より高いのかね。
0383_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:44:59.71ID:jT7U4N60O
ロード時代に、エンジンさえよければ… 良いスポンサーさえ付いてくれれば… と精神屈折していって執念深くなったんやない?
タゲの相手に異常に拘ってるし
0384_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:45:07.96ID:3pnZ5lZV0
>>382
たぶんその両方じゃないですか?
原動力としては、ロードで世界王者になって今現在もホンダから仕事貰えてる兄貴への強い対抗心とかね。
0385_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/14(日) 23:46:10.04ID:LSq332Nf0
適性だと思うな
逆に青木ハルチカなんかは性格的にオートには全く不向き
0386_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:03.70ID:ATBF1xKU0
トップレーサーには永井みたいな青学の付属から青学に進学した坊ちゃん系もいれば
貢みたいなガテン系だった人もいる。才能ってどこにあるか分からないね。
0387_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/01/15(月) 00:30:45.11ID:rEaLkkmC0
まず高学歴のお坊ちゃんがオートレースの選手を目指すというのがレアケース
筑豊や北関東の生まれで子供の頃から親がオート好きだったって環境の選手が多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況