X



【トラ】一番おもしろかったオートの時代【セア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/10/14(金) 21:00:15.19ID:kKbxJmve0
個人的には絶対片平時代が終わり
片平・貢・島田に対して
信夫・池田・浦田・濱野ら若手成長株が
挑戦してる時代が一番見ごたえあった。
この7人+岡部だけ全国最重ハン時代。
0464_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 07:47:52.15ID:dw8yqWJl0
>>463
そうでしたかぁ

土田 一男は福井次郎(旧姓-佐藤)と.もう一人、3名だけ大井オートに退職金を返納して選手を続けたと聞いた事がある。
0465_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:38.13ID:njf834Yk0
懐かしいねひまし油のにおい 今はどこに行けはひまし油のにおいをかげるかなあ
0467_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 09:08:28.54ID:1LDp7s8Q0
敏郎は島田 信広に巻き込まれて辞めたのかな?
0469_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 23:18:17.40ID:CEdqZZnZ0
伊勢崎の昭和末期は田代(ユウNo.1)が不調で土田(エルドラド)・山元(ゲン)が大外を務めてた
哀しいかな、土田山元は自在ではなくイン強突っ込み型の選手だったためSGは取れなかったが

その後、田代はトラのナンバーワンに乗り換えて不調脱出しエースへ
飯塚の選手権優勝→船橋ウインターカップ完全優勝の流れは手がつけられないくらいの強さだった
0470_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/19(木) 17:10:17.43ID:6GUdJvVy0
1着風間義夫60
2着且元滋紀60
3着土田一男50
4着森田二夫40
5着坂田啓一30
6着山元正次50
7着谷口武信10
欠 内原孝志0
伊勢崎黎明期のころ地元3強がハンデ前でも川口勢に勝てないんだもんな
まだほかに阿部、嶋田、広瀬を擁する川口は最強だったね
0471_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:40.67ID:CT8RaikM0
>>470
1.シーク
2.プリンス
3.エルドラド
4.クリアー
5.ビクトリウェイ
6.ビーチ
7.ザジェンマ
8.ポルシェ107

1975.11.16
6→5 500円
だな。
0473_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/20(金) 21:14:17.55ID:cqqaMB4M0
大井オートスレが絶滅したようにここもそろそろやばい?フジでさえも30年以上前だろ
0474_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:46.42ID:jatNApwR0
フジ2気筒は平成5年までだから26年前やな
増え始めたのが平成元年から、たった5年しか使われなかった
0476_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:52.06ID:MCyM3f/y0
世の中が活気に溢れてただろ
0477_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 14:37:08.64ID:MCyM3f/y0
韓国行って女買って豪遊してたよ
0478_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/26(木) 06:43:24.26ID:dvkjGDjg0
秋田敬吾vs飯塚将光
且元滋紀vs篠崎実
片平巧vs西村義正
島田信広vs池葉弘
阿部光雄vs二田水潤太郎
広瀬登喜夫vs戸田茂司
山元正次vs嶋田守孝
0479_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/26(木) 19:02:19.99ID:jAk2uczb0
S級だけに650CC解禁したら追えてもっと面白くなりそうなんだがなぁ
実現しないかな?
0480_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 01:51:33.11ID:xuuOB/620
ズル賢い奴が増えすぎたんじゃない?
やっぱりハンデのステータスを上げるべきだよ
リーマンライダーが増えすぎた
もう手遅れかもしれないけど
0481_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 06:52:02.40ID:fH5kvXvN0
阿部光雄と吉田光のデッドヒートがすごかった
今でもきのうのように覚えている
0482_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 07:58:45.58ID:w3Xz2x6W0
あの頃はまくりなんて少なかった。コーナーの突っ込み勝負で
インコースにバシッと突っ込む選手にしびれたもんだ。
スタートいつも遅くて必ず追い上げてくる且元なんかかっこよかったな
今あの長い距離をインに突っ込む選手はいなくなった
0483_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 10:59:44.86ID:o0WURpTT0
>>482
セアがそういう特性のバイクじゃないからなぁ。
そろそろエンジンも一新して、もっとメリハリがはっきりとしたモノを開発できないのか。
で、ついでに選手持ちは全廃で。
0484_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 14:43:04.17ID:vfjhLBim0
DOHCとOHVじゃエンブレの効き方が違うからコーナーの駆け引きが難しい。
セアは開けっ放しにして大外をブン廻ってる方が楽。
0485_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:40.09ID:d9oMiRG/0
セアは優秀なエンジンだよ
昔のエンジンなんて電マ当てられながらレースしてるようなものだしw
0486_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/27(金) 17:08:36.69ID:civN6hQa0
フジの頃冬場のレースは戻るとまっ先にお湯に手を漬けたそうだ
エンジンの振動による白蝋病で両腕の血行不良になる選手が多かったそうだ
0487_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 07:52:11.30ID:Sm/wI5NX0
トラ時代川口雨巧者
釜本
清水
福田
阿部
風間
滝口
嶋田
敷地
小堀
金子利
酒井
微妙
篠崎
長谷川
広瀬
荒井
矢島
鶴久
森田
0488_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 08:11:43.13ID:wG+ZWY9p0
↑宍戸繁も相当雨巧者だと思うんだが
0489_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 08:15:39.68ID:c3vlvx9R0
ダブルパンチ
ダブルショッック
0491_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:26:54.37ID:D5+GhE150
>>487
菊地 幸一も雨巧者だったと思う
0493_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:35:20.38ID:c3vlvx9R0
リサーチ 風間義男 東洋2気筒 649cc
0494_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 09:42:24.57ID:B8O1z+rQ0
昔話は楽しいのう!
0496_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/28(土) 21:01:48.30ID:Ugb9uFe90
>>493
風間 義夫だな
勝ち上がり制度以降の初優勝
1976.1.13
1着~シーク(30)
2着ブルドッグ(50)
3着ビッグカツ(30)
4着シビア(60)
5着パレスチナ(10)
6着GHジュニア(30)
7着セイシュン(10)
8着アカギオー(0)

3→6 3400円
*カッコ内はハンデ。
0497_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 06:06:48.19ID:NI4xQpQ90
しかし阿部のハンデは恐ろしいな、今にあてはめれば風間の位置が最重ハンだろ
0499_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:51.02ID:sF+WxTm/0
>>498
昭和40年代後半の専門誌ですね
懐かしい。
0500_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:06.32ID:uWQBrS0A0
阿部は怪我する前の走りフォームがバランス取れてて速くて巧かった。青柳もそう。八木文夫も。青山周平はなぜ団子虫みたいな乗り方になったんだろう。広瀬は舗装になってすぐ落とされてからダメになった。
0501_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:16.22ID:Dw3SlRN/0
怪我とはあの吉田光とのデッドヒート後の落車の怪我か?
0502_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:11.90ID:tEVPePF60
>>498
伝説の松本平蔵、焼き鳥屋オーナー吉田泰二、川口解説の板橋忍…そうそうたる面子だな
0503_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 12:57:43.41ID:hYHgjvfi0
吉田泰ニのお店って西川口駅西口前のやきとり次郎だっけか?
0504_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 13:13:51.29ID:zI7Kkna70
>>483
実は10年くらい前にそういう動きはあった。新型ではないが
セアの360度クランクの試作出来て、伊勢崎で練習の御披露目があった
メリハリもあり、音も重厚さが備わっていた

ベテランには好評だったが、若手からは総じて不評で乗れる選手がおらず見送りになったが
0507_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 17:37:15.88ID:7d16r7GQ0
>>504
それ知ってる。
まだ小倉優子がオート姫で全体のキャンギャルやってた頃だよな。
確か模擬レースまでやってたはずだけど、セアに慣れた貧弱な若手が文句つけたってのも聞いた事ある。
バカだよな、目先の事しか頭にない選手連中は。
0509_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:19:08.68ID:Z/3COWP80
このスレのどこかに山田ちゃんが居るはずや
ヒィーック!(*>∀<)o(酒)
0510_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:59.58ID:zI7Kkna70
>>508
たぶん乗ってるのは正司だと思う
これだけ見てても振動が半端ないのがわかる

もし導入されてたら勢力図大きく変わってたかも
0511_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/29(日) 23:36:20.24ID:Z/3COWP80
赤城山のあそこで密かに開発してたのか?
ヒィーック!(*>∀<)o(酒)
0512_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/30(月) 20:09:30.14ID:2iqxV6Re0
>>511
暴力団がチャカの練習してたよなw
0513_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/30(月) 20:10:49.18ID:2iqxV6Re0
スナック銃撃事件の頃
0514_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/09(水) 21:07:07.71ID:TpYk615l0
明日からSG?
想定優勝戦
1飯塚
2且元
3田代
4秋田
5辰巳
6桝崎
7阿部
8小林
このワクワク感今全くなくなっちまった
0515_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:14.01ID:Hl2JkM490
秋田敬吾のトライアンフでは一番いい開けっぷりでスピードあったな。混戦捌きが甘く弱点もあったが。福永勝也や西島も速かった。篠崎実が媚びてたもんな
0516_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:26.64ID:+VlSV+gd0
息子のリーマンぶりは、どうにかなりますか?
最早、穴で買う対象にもならないです
0518_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:47.22ID:r+l7H9AY0
廻谷が1級車乗換わりで所詮全車捲って1着。2日目色気出してインから捌こうとしたらコーナー緩めず小堀と敷地にアタックして落車。
0519_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 13:13:46.82ID:2Ovabemu0
男は黙ってサッポロビール
0520_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 14:32:32.54ID:7o4YTFBo0
>>519
三船 敏郎か?
0521_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/12(木) 20:57:09.03ID:g18Q8nZY0
このスレの住民スゲーよ 歴史の教科書読んでるみたいで面白い
0522_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:55.72ID:5WB9WT6S0
浜松で当時エース級のクリアー森田が30M後ろの阿部光雄にあっさり負けて
優勝さらわれたのはショックだあったなあ、昭和50年ころだと思う
0523_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 12:53:12.32ID:81KyGmZx0
>>522
1975.12.15
阿部 光雄(60)~佐藤(福井 )次郎(20)だな
森田 二夫(30)は7着。
0524_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:06.75ID:4ew7Z4oS0
熊丸は川口オートの近くにあったパチ屋サンライズによくウサギとカメの一発台をやってた。タバコもヘビーだったな。パチンコ球を下から25個拾って自販機でコーラ飲んでたな
0525_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/12/13(金) 23:31:46.85ID:Osi/0AkC0
大野豊治もよく赤羽で飲んでたな、
福田茂のフェアレデイもよく赤羽で見かけたな
0527_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:04.94ID:0Ufj81VY0
伊藤力示が胃がんで亡くなって28年、とうとう奥さんも亡くなった、白亜の豪邸に一人住まいだった、合掌
0528_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/04(火) 17:33:46.21ID:16ASPRbP0
期前の船橋の選手解る方教えてください
0529_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:25.58ID:MkjJ9O6a0
田代冷三の落車は俺は見た
0530_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:22.12ID:23J240sR0
群馬テレビの解説者は半沢さんと山本さん
0531_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/05(水) 07:12:52.33ID:Ke5eYzen0
>>529
田代礼三な
>>528
イナビカリ稲垣
0532_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:36:15.60ID:/Q01HZRM0
イナビカリ77とかじゃなかったか
俺が見た時はすでにロートルで、コーナー回れず外回りのやつに押さえてもらってたw
0533_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:56.98ID:hyRXiyY60
稲垣は0ハンで30m後ろにSで食われるが
回りだすと逆転するから面白かった
0534533
垢版 |
2020/02/07(金) 07:51:15.28ID:wzr5qFt80
なんか引っかかってたが、稲垣じゃなく川口の西方だったわ、すまんw
0537_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:09.36ID:3Fobi6B/0
稲垣国光大正9年10月10日生まれ今年で100歳今だ存命
0538_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/09(日) 19:02:35.07ID:VJoqeeqt0
>>537

ホントに存命なの?
なんか嬉しいです

第3イナビカリ イナビカリ66

俺のが先に逝きそうだわ
0540_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:39.17ID:JUcfUBNB0
↑ 速報! 野村克也元監督死去
0541_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:58.28ID:pKluL2Vw0
野村昇は存命か?
0542_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:12.91ID:3s6e7aFx0
野村武のことか?
0544_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/22(土) 15:26:53.69ID:Hj8AL/wP0
熊丸の中華飯店たいこう行ってきた。不味かった
0546_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/02(月) 10:07:58.53ID:zcR70AWT0
>>544
あれはヒトが食うものではない。
0547_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:09:03.51ID:zSQgLcqm0
勝浦にあるよ、行ってきた
0548_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:10:34.27ID:zSQgLcqm0
塩田病院の隣りにな、味は微妙だが
0549_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:11.73ID:ASAlU31X0
勝浦って南紀、安房? どっち?
0551_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:27:41.75ID:cpBCuHIK0
熊丸ってあの辺出身だったのか?

昔はトラ乗っててそこそこ走ってたよな
0552_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:49:27.48ID:lqvX3OVU0
昔川口で熊丸・牛澤・馬見塚・鶴久・相馬のレースがあって、予想屋がこりゃあ動物園レースだなと言っていた。
0553_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 09:32:46.66ID:9mM3u9110
>>552
今なら猿もいる 伊勢崎 猿谷
0554_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:14:31.62ID:sUa4ypps0
猪熊もいる
0555_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:55.43ID:56aLaZAS0
猪熊龍太はすごい名前だよな 三つも動物入ってるぞ
0557_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 04:42:33.02ID:LlvrSXYu0
蓮舫レポーターとして第19回日本選手権川口の準決勝にレポしてたね。内原福田穴見選手らに雨上手いですね〜って
0558_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 05:43:32.11ID:9IY5GhM30
共産党明治
石川県で人権侵害繰り返し
0559_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 09:29:12.73ID:+7Iz4ze10
当たり前だがトラだから速いって訳でもなくて
単気筒のメグロに置いていかれる車も多かったな
特に夏走路は飯塚、嶋田級は別格だけど他の選手は
単気筒が有利だった。
0561_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 20:43:51.19ID:HLAjmvto0
トラは部品買い付けて組むから、自分で作った感が今とは段違いだろうな
鈍重なエンジンをレスポンス良くなる様にチューニングするのは選手の腕だったし
0563_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/07(火) 06:38:58.65ID:Ry7OGtYu0
トラもコロナウィルス感染
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況