>>277
詳細はアップルの中の人じゃないとわからんけど、アップルが整備品の説明で書いている内容だと
長期で使い込んだ上で修理とかで回収されたようなのは使われないんじゃないかとも思うけどね

基本的には購入14日以内の購入者都合返品、初期不良返品など比較的に使い込まれてないもので
かつパーツテストをしてダメな部分は交換、あとはクリーニングしたあと外装とバッテリーも交換
という感じで、型名の頭文字が違うだけで、修理交換とかの際の交換品も同じもんだと思ってる
(ジーニアスバーとかで、あの交換品を新品とはいわない感じだし)

あとダメな部分の交換は基盤上のチップやコンデンサー単位じゃなくて
パーツユニット単位みたいなことをどっかでみたことあるんで
基盤上の何かがテストNGならその基盤は使われないと思う