X



トップページApple(仮)
1002コメント390KB

CarPlay 話題非限定 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2023/04/26(水) 21:49:15.36ID:DT9uoR3f
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/

CarPlay 話題非限定 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671113143/

CarPlay 話題非限定 Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677168155/
0201John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 19:24:50.97ID:JPKqt7w8
>>194
ハイパフォーマンス?の5/9版のファームで
うちは40~50度くらいで安定しているから
車内環境が悪いのか個体差の気がしますね

動画再生&道案内でもまったく熱くならないです。
0202John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 19:33:07.06ID:l4ZukgiS
>>201
HDMI出力を利用しているかどうかの情報があると194の参考になると思う。
0203John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 19:45:29.82ID:SY3u9xgj
うちのRocketは動画(1920\1080p)1時間再生続けナビ動かして70度は越えない。もちろんhdmi接続部分もケーブルも暖かい程度で熱くない。今日はエアコンつけてないし熱対策も普段から特にしてない。
環境差か起動出来ちゃうような部分的なインストールエラーで妙な負荷が発生しているのかまたはハズレ個体?
0204John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 20:09:01.29ID:mCeVUpp2
サイズ感の合うファン付きのスマホ用のペルチェクーラーを試しました。装着はBOXの底面に付属のマグネットシートを貼り、磁力でクーラー本体を圧着します。必要に応じて脱着可能です。早速HDMI出力とナビタイムを使いながら、外出先まで一時間程度ドライブしたところ、CPUコアは55℃から65℃を計測しました。室温23℃で概ね15℃から20℃程度の冷却ができているようです。もちろんThermalThrottlingのようなパフォーマンス低下もみられず、かなり良好な結果が得られました。ややファンの音が耳につくこともあわせて、共有しておきます。
https://i.imgur.com/t4HsmX8.png
0205John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 20:19:04.31ID:mCeVUpp2
>>210-213
個体差を疑う前に条件を揃えて正しい測定結果のもとに評価を行いましょう。「便所の落書き」とて混乱の整理は面倒なのでよろしくお願いします。尚、当方の動作環境を揃えて開発者の方でも評価をしてもらっています。もちろん再現性のある通常個体であることを強調しておきます。
またFW20230511はパフォーマンスダウンはありません。高温時の電力制御を変更しているのみです。重ねて正確な情報提供をお願いします。
0207John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 20:44:31.35ID:lP1EhWhx
いきなりペルチェとは漢よなぁ、結露気をつけなよ
0208John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 22:34:12.20ID:vvD31g6G
久々に中華ナビのスレを覗いてみたんだが、あっちはUIS7862S使ったFYT機というのが全盛期で、こっちとは全く違う進化してて笑った
0209John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 23:44:46.52ID:WXlnuGnH
>>205
感覚的なので十分
たかがAI BOXにそこまでマジにやってられないな
0210John Appleseed
垢版 |
2023/05/20(土) 23:49:11.19ID:EweIamOJ
まともな感覚なら
適当なことは書かんな
0211John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:36.69ID:4HDkZ3dO
長文君のレス以外はほぼ適当なレスだけどね。
0212John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 04:14:23.75ID:BRfatF+a
条件統一絶対個別環境運用感想厳罰
0213John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 08:03:40.05ID:kSlIT4Ht
あからさまに適当に書いてるのは無視するだけのことだが
まともなフリして適当なこと書いてるのはタチが悪いよな
ま、よく読めばわかるんだけど
0214John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 08:04:41.80ID:zSpM4qJe
HDMIとナビタイムって条件を標準にしないで
標準ホームでGoogleマップとYoutubeとかにしないと
誰もが試せないね

後はantutu実行中の温度でも良いけど
0215John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 08:29:29.82ID:kSlIT4Ht
重いアプリで熱くなると言ってるところに
軽いアプリで熱くないとか言ってても
意味ないってことだわ
誰もが試す必要もない
0216John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 08:48:41.22ID:VQl+Buzg
>>201
40〜50℃ってHDMI使用の有無とどのアプリで測っているのか是非知りたいです
0217John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 09:43:04.39ID:jXJ9txZ2
>>205
車の車種年式グレードHUの種類は?
0218John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 09:54:21.89ID:kSlIT4Ht
>>217
それがどう関係するか説明してみ?
釣るのはいいがもっと上手く釣れやw
0219John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 12:24:43.48ID:K6XSVt5/
>>218
同一条件にこだわってるから聞いただけ、開発者とも同じ条件とは限らんだろ
0220John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 13:16:58.57ID:TLCepBfF
クーラーのサイズ感は写真を参考にしてください。大きなヒートシンクをつけるより嵩張らず、脱着可能なので取り回しは楽です。ファンのノイズはさほど大きくないのですが高周波であるが故に耳障りに感じるかもしれません。エアフローが確保できるグローブボックスに入れるとほぼ聞こえなくなりました。
https://i.imgur.com/phsHkMs.jpg
https://尼.asia/d/86mFfxb
0221John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 13:34:11.85ID:RZPH3oSV
>>218
自己満自慢のスレごときに力むなってw
0222John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 13:45:12.55ID:CO5qOQQH
AIBOXの熱問題って初代のUX999の頃から言われてたよね
XDAにでかいヒートシンク付けてた人を思い出したわ
0223John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 14:12:59.88ID:qHgIb8kb
あぁ、tbox plusウィジェット消えるの鬱陶しい…
他でも起きてる?
plus2.0にしてみよかな。
0224John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 16:09:42.95ID:s6dkzPr4
>>223
plus2.0使用してますがウィジェット消えるのは無いですね
以前のアプデから暫くアプデされていませんが当方では環境が安定しており特に言うことないです
スペック通りに立ち上がり直後少々モッサリしてるくらいで音楽や動画が始まればそれも問題なし
不具合と改善の繰り返しを楽しみたい人にはお勧めできません
0225John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 16:24:03.65ID:qHgIb8kb
>>224
ありがとうございます
うん。そーゆーMっ気は否定できんwww
もうちょっと様子見よう。
0226John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 17:19:24.33ID:CO5qOQQH
なるほどーiPhoneのMagsafeのサイズが
Rocket底面のサーマルプレートにも合うのか
…偶然にも程があるw
0227John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 17:32:13.98ID:hlgcbDUx
流れに便乗して教えてください。
plus2.0やrocketですが、車側のGPSは利用できる、または設定で利用できますでしょうか?
0228John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 17:52:13.79ID:s6dkzPr4
>>227
理屈上は出来る筈ですが使ってないです
一つはナビキットを契約していないため
もう一つはaiboxにナビ機能を期待していないためです
ただしグーグルのオフラインマップとaiboxのgpsでもまずまず普通に使えるのは何度か確認しています
適切な設定であれば仰るように設定できるらしいです
あまりスマートではないかもですがスマホホルダーで独立させたほうが2画面分割より操作面や視認性で扱いやすいというのが私見です
とっさの対応も別画面のほうが良いです
0229John Appleseed
垢版 |
2023/05/21(日) 19:19:19.35ID:TLCepBfF
>>219
CPUコアの温度は主にCPU負荷に影響されるのであり、AIBOXの構造上、HUや車両の影響を受けるとは考えられません。異なる複数の状態を比較するのに前提条件を揃えることは「こだわり」ではなく「常識」です。

>>226
当初気づいていませんでしたが、入手したクーラーは手持ちのiPhoneのMagsafeにピッタリと圧着できました。自分はiPhoneでゲームしませんが、ナビタイムを動かすときには役立ちそうです。

>>227
OEM-GPSの利用可否は1.AIBOXに機能実装されていることに加えて、2.車両がCarPlayプロトコルに位置情報を渡していること、3.AIBOXがそれを取得できることが条件になります。
1.についてのみ問いに答えればYes、今でこそ他のブランドの製品でも利用できるようになりましたが、知る限りApplepie系の製品は互換性や安定性に優れます。
しかし前述の2.ついては車両(及びその装備)に依存、また3.に至っては利用しないと解らないものです。過去スレを読み返して情報を収集してください。
0230John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 06:48:41.61ID:73ZNbi8h
少し前に話題になったアクセスポイントになりながらcarplayが使えるというメリット。
今ひとつメリットのイメージがわきません。
AIBOXでandroidのアプリが動いているのにわざわざcarplayに頼るのはどういう前提があるんでしょうか?
0231John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 09:28:13.49ID:8PQZGIWq
>>230
逆にAIBOX androidのデメリットを考えてみると
一番の問題は電源を切るたびに再起動して目的地等が無くなる事かな?
これは常時電源の利用で改善されるけど、配線が意外とめんどくさい
0232John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:22.51ID:eSCdJkCM
>>230
iOSアプリを使いたい場合かな?
個人的にはメリットないけど
0233John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 10:37:19.45ID:V40vPQ3c
t-box plusなんですが
突然の文鎮化しました。
usb接続してもLEDの点灯点滅もなく
完全な文鎮状態です。
この状態から復活させることは可能なのでしょうか?
詳しい方ご教授お願いいたします。
0235John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:10.22ID:M3HSQ9Mt
車に乗って音楽をかける、目的地を調べてナビさせる。この基本的なポイントでiOSの純正CarPlayに優るシンプルで使い勝手なものはこの世に存在しないからなぁ。

基本的にはCarPlay/AA使ってて、でも時々動画見たいとか、AI BOXでないと車載機で使えないアプリがあるとかでAI BOX入れてる人向けない?
0236John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 13:26:39.80ID:5IUTJ2ul
>>230
車載に特化したUIのCarPlayにプラスして
CarPlayで使えない動画アプリも同時に使える
使う使わないは自由自在
選べることがメリットだと思うよ

>>234
知識もないのに憶測や思い込みだけで
それっぽく良い加減になことを書くなら
それこそ迷惑だろ、まさに不要な書き込みな
バカは要らんのよ
0237John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 13:47:29.48ID:Zvvm9x4J
なかなかに酷い自演スレだな。
0238John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 14:05:31.17ID:9wesI2rY
>>233
壊れたんでそ。自分も壊れてセラーへ連絡して交換してもらったよ。
0239John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 14:28:03.45ID:8PQZGIWq
>>236
憶測や思い込みとは思えない内容の書き込みだったけどね
少なくとも自分には参考になった
0240John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 15:11:13.43ID:V40vPQ3c
>>238
ありがとうございます。
買ってから2ヶ月ほどすぎているものですから……
0243John Appleseed
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:10.31ID:WDDQ+fCU
>>233
PC
QPST
Qualcomm USB Driver
Stock ROM
準備できれば簡単じゃね?
0244John Appleseed
垢版 |
2023/05/23(火) 13:04:28.15ID:ZZj/AeJL
Rocketってそんな熱出るの??
0245John Appleseed
垢版 |
2023/05/23(火) 19:22:19.08ID:Q9CE/OiW
>>243
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか
0246John Appleseed
垢版 |
2023/05/23(火) 21:11:27.68ID:l4PwXz8B
TBOXplusのウィジェット問題、プライムビデオをアンインストールしたら復活した。
前々から、たまにそんな手がかりがあったし、なんかあるんだろうなぁ…相性。
0247John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 06:33:56.33ID:hl8jdmET
AI BOXってroot化できる?
0248John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 08:19:54.41ID:tzPvDCkD
>>247
俺もvideo&tv sideviewを使いたいからroot化は気になるな。誰か教えて。
0249John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 08:26:48.06ID:hl8jdmET
試しにPICASOU2のfirmware落としてみたけど、payload.binの中にあるboot.imgをMagiskでpatch当てたものに入れ替えればいけるのかな?
0250John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 12:07:12.39ID:pADW0Opb
データ使用量について、間違って別スレに投稿したのでコチラで質問させてください

テザリングでNASにある動画をVLCプレイヤーで再生しているのですが、400Mバイトのデータを再生すると、なぜかデータ使用量が3ギガになります。テザリング上限に即到達する勢いなので、何か設定がまずいのか、同じような現象の方いましたらご教示ください。

なお使用機器はpicasou 2です。。
0251John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 17:57:23.52ID:ZO8gSjD8
>>250
その事象を含めて何が起きているのか理解できませんがWi-Fiでのモバイルデータ通信を端末側でそれぞれ測定、確認されてみては如何でしょうか?

私はNASに建てたPLEXサーバーよりAIBOXを含めた端末にストリーミングで配信して自宅なら4KからFHD、外出先のAIBOXやスマホならHD、Wi-Fiが利用できる宿泊先なら回線状況に応じて最適化を図ることでギガ消費を抑制しています。
0252John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 19:49:01.22ID:hDlIeTpp
>>245
横から失礼。
自分のも文鎮化したけど、carlinkit のサポート動画とPart14スレの人に助けてもらった。
自分が詳しいわけじゃないからうまく説明できんけどね。
0253John Appleseed
垢版 |
2023/05/24(水) 21:58:03.36ID:DpZEDtYp
>>250
多分VLC、、スレというかgitで聞いてみたら
0254John Appleseed
垢版 |
2023/05/25(木) 07:15:17.91ID:9FK4jLFv
そういえばcarlinkitのサポート最近狂ったようにショート動画やら出しまくってるね
0255John Appleseed
垢版 |
2023/05/25(木) 07:43:26.82ID:dGMOmXrs
AI BOXのAIってなんの略?
0259John Appleseed
垢版 |
2023/05/25(木) 21:16:17.99ID:rAYhX3il
carlinkitはいいメーカーだよな
Tbox plusを愛用してるけど次もcarlinkitのを買いたい
0260John Appleseed
垢版 |
2023/05/25(木) 21:26:22.22ID:okDSMrXU
>>258
おおお
0261John Appleseed
垢版 |
2023/05/26(金) 00:09:21.53ID:4IzVKuqh
>>260
いやIFはCarplayやろw
0263John Appleseed
垢版 |
2023/05/26(金) 21:24:19.60ID:EOqEauFZ
UX999系のファームウェアってどこで配付されるんでしょう?
0264John Appleseed
垢版 |
2023/05/26(金) 22:49:53.48ID:mtfQXD//
PICASOU2PRO にfirestick繋いだけど映らないな。改良型買ったんだけど繋いでHDMI画面にしても一瞬だけHDMIloadingって画面が出てすぐ元の画面に戻ってしまう。なにか設定が必要?
0265John Appleseed
垢版 |
2023/05/26(金) 23:39:06.89ID:zIr9py0z
>>264
firestick側で出力解像度を変えて試してみるしかないんじゃないかな。
Pro、いつの間にか改良版が出ていたのか…
0266John Appleseed
垢版 |
2023/05/27(土) 08:09:30.35ID:xAzD3h/o
>>265
ありがとう。解像度変更して試してみる。
0267John Appleseed
垢版 |
2023/05/27(土) 13:11:07.29ID:FQ2lIIne
RocketのSIMでの接続性の悪さだけど、昨日の午後から突然、4G当たり前で5Gエリアでは5Gにも順当に切り替わる。
もちろん3Gなんかにはならない。そのうえ、ピクトが立っていても、断続的にオンラインとオフラインを繰り返していた現象もまったく起こらなくなっている。
ファームウェアは2023-05-11のままだし、Rocketの設定もまったく変えていない。
車内の設置方法も変えていない。
Rocket側に問題があると考えていたが、ちょっと判断つかなくなっています。

・キャリア側の設定が何か変わった(nuroMobile)
→特に特別なアナウンスはない。
・エリアに基地局が増強された。
→いつもの道、いつもの時間でも明らかに接続性がよくなっているが、昨日今日の移動範囲はかなり広範囲にわたっているので、そのすべてで一気に基地局が増強されて改善されたとも考えにくい。
・Rocketのハード的な不具合
→半田クラックのようなものにより、現在たまたま本来の性能を発揮している?しかし、ほかにも国内でSIMでの通信が不安定だと言っている人もいるので個体の問題とも一概には言えない。(ロット単位で不具合があるのかもしれないが。自分のは初期ロット製品だと思う。)

もう少し様子を見てみるが、エンジニアにはSIM通信でかなり要望してしまったので、Rocket以外の要因だとしたらちょっと気まずいw
ただ、起動時にモバイル通信の電波をつかむまでしばらく時間がかかるということはちょいちょいある。これが改善できたら、ほぼSIM運用でもストレスがなくなる。
0268John Appleseed
垢版 |
2023/05/27(土) 16:47:58.67ID:kPCfH/Op
carilnkitでQCM6490搭載carplay AI BOXが出ないかな?出来ればUSB Type A付きで6125では遅いな
0269John Appleseed
垢版 |
2023/05/27(土) 23:51:18.45ID:rMA5zHdh
SoCの買い付け状況次第だろうけど
今のサイズだと流石にあっちっちなりそうで
次の世代のやつにする気がするな
0270John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 06:26:55.39ID:9zhrkt+7
CCL、betaの継続きました。
特に目新しい内容は無さそうです。
0271John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 08:15:12.17ID:+4sqW+tM
>>270
このままずっと無料で使える 試用期間が続かないかな
0272John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 09:36:44.96ID:5FPAU2HK
>>267
状況によってRocketの振る舞いが変わることは自分も何度か経験しています。しかしその規則性はよくわかりません。少なくとも電波を掴んでいることは確認できているので、物理層での問題ではないと考えています。しばらく様子見するしかできませんね。
0273John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 11:05:18.59ID:vO7ZILhs
Carcar launcherは製品版どうなったの?
また試用期間延長か?
0274John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 12:08:49.35ID:GC/GKt/L
Carcar launcherって縦長ディスプレイでの
上下分割できませんよね?
0275John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 12:12:04.43ID:vO7ZILhs
>>273
ちょうど更新きてたw
やっぱり試用期間延長されてた
0276John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 21:37:26.37ID:aMKz83a3
CCL、また更新だそうな…
早くA13をカバーしないかなー…
0277John Appleseed
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:07.87ID:+2oRoNCk
Carcarの1.1.6と1.1.7、デフォルトランチャーだと起動時ハングするのでアップデート待った方がいいです。
Carcarが立ち上がる前にスワイプメニューからAndroid設定に降りてなんとか復旧しました。
0278John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 00:07:49.54ID:nRunUdxP
ランチャー如きでここまで安定しないのよく使うなw
0279John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 00:40:05.37ID:MwpnB22N
>>277
そうなの?午前中に1.1.6にしてプリセットとか設定見直していじったけど普通に使えてたけどなぁ。
次の電源オンで立ち上がらなくなるのかな。それだと面倒だ。
0280John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 01:30:52.78ID:iPYqUZcz
ランチャー如きって基本ランチャーもランチャーの一種だろ。
どんなランチャーだって何かしらのランチャー使って動かしてる
0281John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 06:11:05.91ID:ps4qH4fp
一理あるけど、他にないんですよね。
純正もアレだし。2画面縮小とかできるのってコレだけでしょう。
0282John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 09:06:04.29ID:4P8X6S4k
1.1.8も出てるね
0283227
垢版 |
2023/05/29(月) 11:01:35.69ID:PTOJQwuz
1.1.8でハング解消しました。
ランチャー用途というよりは、ナビとwidget並べるならこれ一択なんですよね。
BOXの用途が動画メインの人には無用と思うので、お互いスルーしてればよいかと。
0284John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 14:18:05.55ID:M4kuQA5g
常にダークモードと、昼夜で切り替わるモードはあるのに、なんで常に明るいモードはないんだ
0285John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 14:37:58.34ID:Ps2pe0sN
ApplePie Rocket ( APM1888 / QCM6490 / Android 13) Firmware for 2023-05-26:
https://drive.google.com/file/d/1_atR8ZeyM_4cmRGRSyueRhIP60DeviMy/view?usp=share_link

Solved the restart phenomenon that occurred with a small probability when different car models switch to use the box.
It solves the problem that there is only one phone button on the steering wheel control of some Hyundai cars, which handles both answering and hanging up calls. This single-button processing logic was not supported before, but now it is supported.
Solved the problem that Android's native split-screen mechanism does not work when the DPI is set to 600.


異なる車種がボックスの使用を切り替えると、わずかな確率で発生する再起動現象を解決しました。
一部のヒュンダイ車のステアリングコントロールに電話ボタンが1つしかなく、電話の応答と切断の両方を処理する問題を解決しました。この1ボタン処理ロジックは以前はサポートされていませんでしたが、今回サポートされるようになりました。
DPIが600に設定されている場合、Androidのネイティブな分割画面メカニズムが機能しない問題を解決しました。
0286John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 18:50:56.70ID:gZB8BklZ
UX999 Ultra使いだけど本体が激熱になると
音ズレし始めてアプリが落ちることがあるからグローブボックス内に貼り付けて内気循環で冷やすようにしたら熱暴走がなくなって安定するようになった
移動前から問題だったUX999にSIMを挿すと4Gが弱いのはUSBドングルで対応
再販型ソフトバンクSIMだけどUX999に直接挿しはダメだわ
https://i.imgur.com/kAMm0me.jpg
https://i.imgur.com/KmizJEs.jpg
0287John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 19:06:28.62ID:EJkzkEB1
みんな欠陥BOXで疲弊してるな。
0288John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:18.18ID:LITeu+TN
>>245
QPSTで検索してみてね、山ほど出てくるから。
YouTubeだと動画でありますが、日本語の動画は無いかも。
0289John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 22:04:43.47ID:OlNacJQZ
何度も騙されているので、早速な評価は避けますがFW20230526適用後のRocketで数時間の間SIM通信が安定的に行えています。通話も受発信とも問題なし。明日出勤帰宅時を含め1日様子を見てみようと思います。

https://i.imgur.com/coivIl8.jpg
https://i.imgur.com/10EZJXR.jpg
0291John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 22:44:47.39ID:5bW3FkkG
>>289
通信の安定化、いい傾向ですね。
こちらは数日前に突然改善して今までのところ通信状態は非常に安定しています。
今日の新しいファームが出る前からですので、自分の場合はファームの影響ではないでしょう。
ちなみに2023-05-26版のファームでも今のところSIM通信は良好です。
0292John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 22:45:13.93ID:5bW3FkkG
https://i.imgur.com/LIPcnS3.jpg
https://i.imgur.com/Yoy2kN8.jpg
https://i.imgur.com/A3OJUEx.jpg
自分はハード的な、非常にシンプルな不具合を疑っています。まだ仮説の域を出ませんが、写真のようにGPSを含むアンテナ部分の基盤とSocを収めた基盤の2段重ねの構造をしているようです。(写真はApplePie PLUS2.0の物だと思いますが、Rocketもほぼ同じ構造だと推測しています。)

アンテナのモジュールを収めた基盤のランドとSoCを収めた基盤の周辺にあるピンがモジュールへの電源や信号を伝達している構造のようです。
このピンとランドの接触が製造上の誤差などで非常に微妙なコンタクトの状態になっていたことが原因ではないかというものです。

通信状況の改善を引き起こした要因に関してソフトウェア的な設定変更や設置状況の変更は行っていなかったので、例えば駐車中の車内温度の変化などで、筐体内の基盤の収まり方が妙に変化したりして、ランドとピンのコンタクトの状況が改善したのではないかと。
全く通信できなかったわけではなく、断続的にオフラインになったり、なんか感度わるいなぁみたいな感じだったので、非常に繊細な部分での接触の不良だったのかというのが仮説です。

分解してコンタクトの状況を確かめればスッキリしそうですが、せっかく調子いいので様子見中です。
0293John Appleseed
垢版 |
2023/05/29(月) 23:31:42.20ID:OlNacJQZ
>>292
・この問題を訴えているのは日本のユーザーだけだということ(テレの情報)
・ドコモ系のSIMでは通信できているらしいこと(このスレの情報)
・LTEの電波は受信できておりまた適切な回線を拾えていること(モニタリングアプリによる)
が現状で自分の把握している事実です。それ以上は現時点でなんともコメントできませんが、まずは改善されていることを祈るばかりですね。
0294John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 00:18:10.41ID:XnbL04V8
日本の通信キャリアがガラパゴス進化した弊害と推測
0295John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 00:39:29.56ID:28wZE3Rb
色んな動画系アプリとかその他のアプリとかたくさん使いたいとかじゃなければ、無線化ドングルのAAWirelessとかのほうが実用性が高いと思うようになってきた
AAWirelessは起動がAI BOXよりずっと早いし、エンジンを切っても電源確保であれこれやる必要もないし
音楽アプリやカーナビアプリも再生の停止位置や目的地設定もスマホ側で保持されてるし
Wi-Fi接続だから音質いいし、Youtubeなら見れるし
AI BOXはどうしても2画面でアレコレしたいとか、ネトフリとか色んな動画アプリが使えないと駄目とかマニア向けという感じ
0296John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 00:59:08.81ID:ZHJTdnWb
そのとーり。
AI BOXはハードもソフトも実験台。常にベータ版。
0297John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 01:29:25.77ID:ANx5CPL1
>>295
てかそれってCarlinkitのAA版でしょ?

YouTubeしか見れないんじゃ話にならん
お子ちゃま向けのおもちゃだよね
要らんわ
0298John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 06:47:05.74ID:9EkQyqXB
しかし、そろそろ普通に変な味付けなしの素のandroidが動くboxでないかな。
0299John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 06:49:51.46ID:9EkQyqXB
ちなみにAAだとナビアプリの機能が周回遅れだったり、そもそもYahooカーナビのように未対応だったり。
まもなく改善されそうではありますが。
0300John Appleseed
垢版 |
2023/05/30(火) 11:26:44.35ID:AmQGkOBf
通信系トラブルは灯台下暗しで
設定からWi-Fi設定やモバイル通信設定のリセットが有効の時もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況