X



トップページApple(仮)
1002コメント436KB

CarPlay 話題非限定 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:35.89ID:B9KkDEi3
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/

CarPlay 話題非限定 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671113143/
0799John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 05:36:01.96ID:v4IwTcig
ロケットはクーポン使って46000円くらい?
0800John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 06:28:30.84ID:Okvf6Vje
>>796
Boxのほうが精度いいならそういう車だってこと。可視化?精度の違いで出てんだろ?
あとFWは最新にしたか?バージョンアップで対応車種増えてるし、797のコマンドもある程度のバージョンからしかサポートされてない。
0801John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 06:30:12.56ID:Okvf6Vje
>>798
カーナビタイムは案内終わってないルートがあるって聞いてくるけど100%じゃない。なぜ100%じゃないかは不明。
0802sage
垢版 |
2023/04/21(金) 10:52:18.36ID:bcifTkwd
Carlinkit T-BOX Plus系の4月版FWアップデーターようやく出たな
0803John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 11:12:19.45ID:5Nti2+iB
>>802
翻訳

1, 無線LANのマックアドレスを修正する
2、shahid apkが使用できない問題を修正します。
3 の修理の縦のスクリーンの時間のより多くの n の問題
4、BYDが完全に表示されない問題の修正
5、Fordrangerホストの音楽情報表示への対応追加
6、ベトナム地図のタッチオフセットの問題を修正する
7, シールドダークカラーモード
8, ガオードマップのナビゲーションペンダント起動時の黒画面の不具合を修正
9、国内版ソフトでスマホアプリがない不具合を修正する
10、アンドロイドオート接続を最適化する
11、Netflixを最新バージョンにアップデートする。
12、ベトナム地図S2分割画面の黒画面の問題を修復する
13、Ford f150の不完全な表示の問題を修正する。
14, レコードを焼けない機種がある問題を解決する。
15、アドレス帳の連絡先がないときにBluetoothがプロンプトを出し続ける問題を修復する。
16, IGOの表示が不完全な問題を修復する。
17、ベトナム地図S1が使用できない問題を修復する。
18, ネイティブBluetoothで左右の方向キーがマッチングに使えない問題の修正
0804John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 12:09:03.94ID:i6MT8BAo
>>786
元々車両には地磁気センサーが無いから方位は無理でしょう。
例えばトヨタのDAに付けるナビキットとかで有れば地磁気センサーも入っていて停車中でも方位も表示されますがその情報はDAまででODB2には流していません。
そもそもナビアプリに表示される方位はGPS移動した差分で方位をアプリが表示しているにすぎません。
0805sage
垢版 |
2023/04/21(金) 13:06:56.07ID:bcifTkwd
T-Box Plus A11 早速アップデートしてみた
GoogleMAPのGPS信号 Bluetoothで接続されてる携帯電話から
引っ張ってきてそっち優先になってなくね?
0806John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 16:24:43.63ID:b/mAmw57
>>804
ナビ始動時のコンパスはOFF時の最終方位を記憶しているんだよね
ナビ始動時のコンパスが入庫時の進行方向を指したままとかになるのが有ったがそれだね?
少し走るとコンパスが正しくなるのよね
出庫する時に床回転式で180°方向転換するような機械式駐車場で反対方向を指したままっていうのは地磁気センサーのない安いナビ機だったのかねw
0807John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 19:13:56.96ID:lK26erde
サンワサプライのタッチパッド400-MABT128をTBox Plusに接続してみました。
Yahooカーナビ含めてほとんどのアプリでピンチイン、ピンチアウトや2本指での
スクロール等もできるのですが、Google Mapだけはマルチタッチできませんでした。
TBoxの仕様かと思いPixel3でも試しましたが同様の結果だったのでGoogleMapの
仕様みたいです。
0808John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:04.33ID:HB3qieDt
Rocketが補助電源入れても落ちてしまう。
モバイルバッテリーかませるしかないでしょうか?
0809John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 20:49:39.14ID:lHNQ2FdX
>>808
車標準のUSBポート?アンペア足りてないようならシガーソケットに高アンペア対応のUSB変換ポート付けて電源取ってみては?
0810John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 00:50:07.64ID:6GVWLqpo
アリエクで買ったCarlinkit T-BOX Plusが届いたけど玄関先に置かれてた
早めに届いたのは良かったけど盗まれたらどうするんや
さっそく開封したけど、別電源が取れる二股ケーブルが付属してない・・・
別途電源を追加しないと動かないよね
お勧めの追加電源が取れる二股USBケーブルはありますか?
車側はType AとType Cが一つずつと、シガーからのUSB電源ソケットはType A×2です
0811John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 04:10:48.34ID:oPJsnEx1
T-BOX Plusは二股ケーブル使わなくても動作してます。
私はタイマー付き電源を使うために二股ケーブルをamazonで別購入しましたが
エレコムの二股ケーブルを使っている人が多いのかな?
>>303 からの書き込みをご参考に
0812John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 05:07:50.94ID:At0woWDT
carcarlauncher使ってみたけど音楽のステアリング操作ってできないのね
残念
0813John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 06:15:46.44ID:6GVWLqpo
>>811
教えてくれてありがとう
T-BOX Plusは二股ケーブルを使わなくても動くんですね
もし電力不足で動作不能か不安定だったらエレコムかIOのを買ってみます
エレコムは約2000円、IOは約1000円と2倍違うから買うならエレコムかな
タイマー付き電源というのはどういったものでしょう?
車のエンジンを切っても電力供給はしばらく継続してカーナビアプリの目的地設定などがリセットされないようにするためのものですか?
0814John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 07:44:18.58ID:PwFnWURk
>>813
T-Box Plus買ったら動かなくて鈍足さんのYoutube のコメ欄でアドバイスもらったら上手く行ったんだけど原因が>>303の2000円のエレコムの二股ケーブルだった
安いオットキャストの1000円の二股にしたら安定して動作してる

検証できないから初期不良か環境によるものかわからないけど安いオットキャストで最初試した方がいいかもしれない
0815John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 08:09:24.81ID:b5dMuqBK
>>814
二股電源で+タイマーソケットで電源維持できない時がある
30分以内なのに再起動かかるときとそうじゃないときがあるってことね

ちなみにアクセサリオン状態だったらいけるのにイグニションスタートで一旦電源が切れてる感じ
ヒューズから常時とらずにバッ直したら解決すんのかな
0816John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 08:12:39.50ID:j7XRu5ey
ottocastのやつはなんとなく不安定ですね。
たまーに切れることがある。
エレコムのやつにしたら安定しました。
IOはどうなんだろう?
0818John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 12:07:23.79ID:6GVWLqpo
>>813ですが皆さんいろいろ教えてくれてありがとう
タイマー付き電源シガーソケットがどういった物なのか理解できました
こんな製品が出ているとは知らなかった
エンジンを切っても常時電源から30分or60分は電源供給を維持して目的地設定などがリセットされないようにする便利アイテムですね

>>815の問題はいっそのこと二股ケーブルの電源補助をモバイルバッテリーに任せたらどうなんでしょう?
AI BOXの消費電力が分からないけどスマホ程度ならそこそこの容量ので1日は持ちそうだけど
パススルー対応なら走行中は車から充電しつつ使えるんじゃないですかね
0819John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 12:18:01.83ID:VH2zTacn
>>818
もう何回もこの話題出てる。新参者は過去スレ読んでから書いた方がいい。車の中にバッテリー置いておくと特に夏場爆発する可能性があるのでタブー。毎回持ち込み/持ち出しの手間が面倒でなければモバイルバッテリーで運用したら
0820John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 12:31:03.64ID:rNxZqLOx
モバイルバッテリーって結構な頻度で車内に置き忘れるしね
最近はバッテリー上がり対策でモバイルバッテリーのやつ車内に置いている人いるけど
継続的にはコンデンサータイプじゃないと危ないわな
0821John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 12:35:37.97ID:mhUuCcny
CX-8 に CP-508 (mic fw3/25版)を繋いだが、設定から解像度を見ると1280x480となってる。
1920x720のはず(10.25インチタイプ)なのだが…。
hctbox1 叩いて見てみても1280x480。
設定からは解像度変更がそもそもないし。
解像度 変えれないんかな?
0822John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 13:24:56.44ID:+Fu8n7Z+
Rocketのトレイなかなかうまく引き出せないんですが 買った方どうですか?
0823John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 14:13:31.55ID:oPJsnEx1
>>818
リチウムイオン電池の発火リスクもありますが、
パススルー型のバッテリーは瞬断、他にもいろいろ問題が多いです。
>>196 辺りを参照

大体、みんな同じ事を考えたり、困ったり、解決したりしているので過去レスを見たほうが良いと思います。
0824John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 14:15:52.73ID:b5dMuqBK
>>818
819が言ってるようにモバイルバッテリーは車内に置きたくない
それにいちいち電源供給のボタンを押すのが手間だ
普通のカーオーディオにできるだけ近づけるためにマクロ組むとかいろいろ試行錯誤してるってわけよ
0825John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 17:04:18.77ID:Ue0rrm7P
>>812
tbox plusですがcarcarでステアリング操作可能ですよ

>>803
このFW入れたらメーター液晶やヘッドアップディスプレイにも再生中の曲名やアーティスト情報が表示されるようになりました。
0826John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 17:39:07.32ID:8tYaVtXq
tver起動して、終了してメニューにどうやって戻ったらいいの?プロセス消すしかないの?
0827John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 18:49:05.46ID:jMUd7iBl
>>825
まったく喜ぶのは好きにして車種言えよ能無しがぁ
0828John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 18:49:12.06ID:t82C2F+J
>>822
難易度は数あるSIMトレイでも高めだと思う、
重力使いつつうまいこと出さないと難しい
0829John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 18:53:16.39ID:Wbp4ti94
UX999Plus2.0を2023年製CX-8に接続すると、play AI BOXと接続されました。と車ディスプレイに表示されて直ぐに接続が切れてしまいます。
BOX本体を見ていると有線接続後、赤点滅、車と接続タイミングで緑点滅、接続が切れるタイミングで消灯後、赤点滅。
どうも接続して直ぐに再起動しているようです。
同じような状況の人はいませんか?
キャリブレーション画面もでず。何か対策方法がありますか?
2020年製cx8では使用する事が出来た個体です。
0830John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:02:30.36ID:t82C2F+J
なんとなく話題分類、テンプレ回答
・ランチャーにこだわる人
 個人的にはホーム画面状態の時間が少ないのでデフォルトでよいと感じます。
 ホーム画面を凝視するような時間は車に乗っているとほぼありません。安定性が優先。
・コンビニくらいの降車時は電源が切れないでほしい
 最良の回答は難しい、、バッテーリを積むとか間違った方向性は止めたい。
・動画の音声ずれ
 CarPlay仕様上の問題が大きい?
 VLCなら調整可能
 YouTubeは調整不可能?
 AbemaやAmazonプライムは遅延しない?
・起動してすぐ再起動する
 たぶん電源不足、ケーブル変更(付属品は品質がとても悪い)
 二股電源を模索しましょう。
・FW更新情報
 人柱に感謝しつつ、よさそうなら入れる。
・値段とランク
 UX999 Rocket 5万前後 Antutu60万点 GoogleMAPがぬるぬる動く
 Carlinkit T-BOX Plus JP 3万前後 Antutu20万点 日本SIMを刺すなら
 型落ち中堅クラス 2万前後 CalinkKit、ottocast など
0831John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:04:25.85ID:arK3AZaZ
Rocket、対策SIMトレイの購入依頼がセラーから来た。
少額すぎてPayPal使えん。
0832John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:10:37.48ID:t82C2F+J
ほんとだ来た
0.1$ 14円かw Paypalは110円から、、、プリペイドカード払いだなこりゃ

(直訳)
"友 "さん、ありがとうございます
当社のエンジニアは、UX999Rocket機器の最初のバッチのTFカードスロットが予想通り完璧でないことに気づきました
そこで、エンジニアがTFカードスロットを作り直し、再送してくれました。
補償としてTypeCケーブルを追加でプレゼントいたしますので、よろしくお願いいたします。

このシッピングリンクを購入していただければ、カードスロットケーブルをお送りします。"
0833John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:10:41.15ID:Wbp4ti94
>>829
とりあえず二股電源を購入して明日届きます。
それで解決出来ればよし…
0834John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:17:26.47ID:9dqgbiSs
>>786
早速試してみてるんだけど、CP508だとELM327認識しないなー。うちのおま環かな。誰か認識できてる人いる?
0836John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 19:40:53.97ID:oPJsnEx1
>>830
>・動画の音声ずれ
映像の遅延についてはCarplayの仕様というより、車載機側の
処理能力不足が原因となっている場合が多いと認識している
0837John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 21:05:18.20ID:4zO5m5P9
>>798,801
カーナビタイムは目的地が保存されます。極めて稀に保存されていないことがありますが条件不明で再現性はありません。常時電源運用している限りにおいてはむしろ鬱陶しいときも多いことを付け加えておきます。

>>802,803
暫くFW更新は見送っていましたが、自分のTBOX Plusにも適用しました。稼働時間がほぼ無くて不具合改修状況まで確認できていませんが、時間を見つけて検証したいと思います。

>>771
上記適用後のTBOX PlusでMagic Trackpad2を接続し動作を確認しました。ポインティングデバイスとしてのみ可マルチタッチが不可なのは以前と変わりありません。

>>804
無論、なにも付いてないクルマでは何も拾えないでしょうね。しかしOEM-GPSが利用できる車両はその限りではありません。実際インフォテイメントにつくナビ機能で方位が正しく出力されていること、CANに方位データが流れていることまでは確認済みです。あとはそれを拾うのか否か?ですね。
0838John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 21:06:09.55ID:4zO5m5P9
>807
Androidのタッチパッド事情はネットでもあまり情報がなく、未だよくわかってないんですよね。また新しい情報あれば紹介いただけると嬉しいです。

>>たくさんw
自分はY字ケーブルはエレコムを利用します。以前も書きましたが機能的に補助電力供給が実現するだけであれば安価なものでよいが重要なのはシールド性能です。モバイルバッテリーは緊急時または一時的な運用に用いることをお勧めします。

>>815
シンプルに電源取得が常時電源ではないか、もしくはソケットの電圧監視機能が働いて通電を止めている可能性があります。

>>812,825
おそらくイマドキの車両はステアリングスイッチはステアリングECUを介してCANでHUと通信することで制御されています。つまりlauncher依存ではないとの認識です。無論CANに介入して制御を行うランチャーアプリがあるならばその限りではありません。
0839John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 21:07:02.59ID:4zO5m5P9
>>821
CarPlayでは物理的な解像度を任意では設定できません。AIBOXが起動の都度HUの表示解像度にあわせてキャリブレーションするのですがそれが働いていない可能性がありますね。

>>822,828
手間取るのは確かですね。SIMピンを挿して押し込んだ時のせりだしが指でつまめるほどではないのが元凶だと思います。SIMピンを穴の側面にこすり上げるようにするとせり出しが大きくなるのでお試しください。

>>834
ELM327+ナビタイムは時間がなくてまだ試せてません。しかしCP508はBTの互換性・接続性に問題が
残るBOXなのでキビシイような気がします。手元にまだCP508があるので試してみますね。

>>834
全くその通りです。少し前にこの話題で盛り上がっていましたが結論は得られているとの認識です。
0840John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 21:14:01.42ID:t82C2F+J
trackpadでピンチイン云々出来るのは良さそうではあるけど
そもそもダブルタップ後に指動かせばピンチインアウト簡単に出来るよ!
0841John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:03:33.70ID:gfOWqJAH
>>807
この手があったか!
早速買おうと思ってAmazon覗いたら6000円かー
結構高いのね
0842John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:05:31.48ID:9H9ieXU/
6490のantutuは実際の環境で44万か
25%以上ロスでてるな
0843John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:09:17.47ID:t82C2F+J
>>842
うちはもっと速いね
熱だれなら上下逆がオススメ
0844John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:15:55.95ID:gfOWqJAH
>>840
うちの場合子供がモノ探しゲームとか簡単なゲームやるのにピンチインアウト必須だから諦めてたんだよね
これで出来るなら助手席の楽しみ方がぐんと広がる
0845John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:17:43.11ID:9H9ieXU/
>>843
いや 動画が出てたのを見た
自分は配達待ち中です
0846John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:22:58.14ID:oPJsnEx1
>>840
Google Mapで拡大、縮小については、それができるのは知っているのですが
二本指の上下スワイプで"地図の3D表示(斜め)と2D表示(平面)を切り替え
たかったのですが出来ませんでした。
0847John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 22:31:58.88ID:b5dMuqBK
>>838
815だけど常時電源は間違いないテスターで確認済み

たぶんエンジン始動時に電圧不足になってる線をうたがってる
行ける時もあるし行けない時もあるっていうのがうざいけど諦めようかな
0848John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 23:11:28.04ID:ssI2DrCs
>>837、838
何か中途半端な知識でcanとodb2が同じ程度のモノだと思っている奴多いな…
0849John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 23:15:24.98ID:mND8OAEh
知らんけど無駄に長文で同じこと書けば知ったかぶれるとかじゃね
0852John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 00:22:24.99ID:S7AxGQNv
カーナビタイム のODB2に関する設定を確認したところ、車速、回転、スロットル、エンジン負荷、インマニ、水温、吸気音のテスト項目があり、方位は含まれてません。

>>840
マルチタッチにCarPlayでの代替操作方法があることはご指摘の通りですが、一部にとどまることもまた事実です。また普段の操作との一貫性という面ではやはりタッチパッドによるマルチタッチに利点があるものと思っています。

>>847
始動前と始動時のBOXのLEDを観察すればその推定を検証できそうですね。
0853John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 00:33:51.13ID:S7AxGQNv
テレの投稿を観て知ったのですがPlus2.0にJPバージョンが追加されているようです。具体的な仕様は未確認ですが、おそらく日本のLTEバンドに対応したものだと思われます。
0854John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 01:12:05.17ID:lETGRAZ0
>>852
>カーナビタイム の、、、

カーナビタイムでもカーナビタイムのそこの表示じゃないと思うけどw
0856John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 03:45:15.28ID:FpxYH7yV
コンパスやろうねw
0857John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 04:17:27.92ID:bIUNsoNI
この流れからすると時期は不明ながらrocketにもJPバージョンが追加される可能性大か?
0858John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 07:50:47.04ID:WEi082ss
夜に登場する全部に返答オヂサン
リスペクトし「愛箱オヂサン」と命名してみた
0859715
垢版 |
2023/04/23(日) 08:53:32.66ID:yLdVSDT4
>>720
エスパー頼みの質問で失礼しました。
Androidスマホでワイヤレス接続をしたいんですが、スマホとの接続ができてもナビ画面はオフラインと表示されてて、アマゾンミュージックなど何も動かないんです。どうしたら使えるようになるかわかりませんか?
0860John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 09:29:17.74ID:GwujFSNm
基本的なことだけどあくまで中華端末だから
本アカとかは登録はしないように!
0861John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 10:18:45.31ID:PllPD9f9
車両にELM327付けてPICASOU 2にTorque Proをインストールして車両情報を車のディスプレイに表示させてるんだけどPICASOU 2とスマホをペアリングしてないと(スマホを車に持ち込まないと)ELM327と接続してくれない…
謎なんだけどなんでダメか分かる人いますか?
0862John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 10:27:28.56ID:jRhWpIXr
>>851
845です。
50万超えなら文句ないです。かなりのパフォーマンス期待できそう
アプリ起動の高速化に寄与しますね!到着心待ちにします
0863John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 10:36:41.88ID:GMILf9Nr
>>829
補助電源ケーブル挿して起動したところ、キャリブレーション画面にいかず。
なんどか車が接続しようとして接続エラーと車側に表示されます。
マツコネ2に繋げた人で同じような状態の方はいますか?
補助電源ケーブル使えばbox本体は再起動する事が無くなりました。
0864John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 11:13:25.45ID:x4YscMy2
>>853
対応するLTEのバンドが明示されるまでは慎重になったほうがいいね。
ApplePieのシリーズはMAXの時もJP対応版と銘打ちながらも、日本の主要なプラチナバンドの一部への対応が欠けていて、事実上EUバージョンと同じだった。
開発元がそれでは日本のユーザーが満足しないと学習してくれていたらありがたい。
0865John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 11:21:23.43ID:aYjhBDuv
あんつつ50万てすげーな
俺が普段使ってるPixel5の2倍やで
0867John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 11:36:51.50ID:mAeaAt4B
テザリングの自動化によるWi-Fi運用で安定してるので逆にsim運用の利点ってなんだろうと
使い方は人それぞれとした上でスマホ無しの外出って状況がまず無いので個人的には思い浮かばない
0868John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 12:01:03.81ID:1h3AhFG6
えぇ!?

スマホのバッテリーしかないやろ
0869John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:25.41ID:mAeaAt4B
>>868
バッテリー使用履歴の一覧に無い
低くてよくわからないけれど5%の影響もなさそう
Taskerで運転中しかオンになって無いし
0870John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 13:38:54.88ID:S7AxGQNv
>>864
さっきまで彼らと話してました。既に製造元より日本の卸売に1000個のPlus2.0JPが発送されているようで間もなくAmazonJPにも並ぶようです。それらはB18とB19をサポートしています。価格は不明ですが今のTBOX Plusくらいではないかと推察します。Aliで販売されているものと同一なのか言質をとっておらず、注文するなら確認が必要である事には違いないですが、普通に考えると同じでしょうねー
0871John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 13:44:03.44ID:S7AxGQNv
Rocketは間もなく新しいファームがリリースされます。“トレイが届いたらtestしてね”とのこと。”お前らがテストせんかいっ!”と言いかけて辞めましたw
”The new version of Rocket's firmware improves the user experience.”と言ってましたが具体的な改善事項はlogを観ましょう。
0873John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 14:46:28.10ID:x4YscMy2
>>872
SIM入れるスロットがないようだが…
0874John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 14:50:51.14ID:jRhWpIXr
>>872
これGT6と言われているやつで2本指でピンチインアウト出来ると言ってた人のと同じ駆体。ホーム画面が白っぽい絵をアリででみたことある。
アリで17000円前後の品を幾らで販売するのか?クラファンと違ってあり得ない価格じゃ売れないし販路次第?

ていうかこれを探してくる検索能力がすごい
0875John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 15:06:49.85ID:Zf6TzDji
>>874
youtubeのスマサポチャンネルでレビュー観たけど、2本指でのgooglemapのピンチインアウトは出来ないってさ
0876John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 15:26:09.13ID:jRhWpIXr
>>875
単品で29800円とダイレクトショップに出てた
//shop.keiyoeng.co.jp/items/72584423
0877John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 16:40:17.33ID:x4YscMy2
>>825
T_Box PLUS A12のファームを試してみたら、確かにメーターディスプレイ内に再生中のメディアの情報が表示されるようになっていました。
「Apple Carplay」という固定表示からは進歩しています。
メディア情報にフォーカスするようにメーターパネルの表示を切り替えるとジャケ写までは映らなかったが、以前のような「不明なメディア」という表示からも解放されよりiPhoneライクになっています。。
ヘッドユニットはAudi S3 2021年式の純正。

Carplayプロトコルの実装の問題だと思うので、ほかのAI Boxも追随してほしいところ。
この辺りがAI BOXで地味に足りていない部分だったので今後に期待です。
0879John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 18:53:59.10ID:9JO9qLhl
>>877
私も早速ファームのアプデしてPower AmpとYoutube Musicで試しました。
アウトバックでも同様にメーターディスプレイにアーティストと曲名が表示されるようになりました。
0880John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 22:34:15.41ID:zV9/DjHZ
>>877
2022年式アウトランダーPHEVでもメーター内とHUD表示されるようになりました。
0881John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 23:03:54.05ID:S7AxGQNv
ELM327/OBD2+カーナビタイム をRocketで試しました。交通量の少ない1km程度のトンネルで速度を変えながらナビタイムの自車位置とメータークラスタ内に映る純正カーナビの指す自車位置を比較したのですがほぼ同一箇所を示していたように思います。その一方で方位やはりNGでした。残念です。

こうなるとナビタイムの稼働環境としてはAIBOXよりも方位が取れるタブレットやスマホの方が実用上の精度が期待できるかも知れません。改めてiPad miniで検証しようと思います。尚、CP508はペアリングNGでした。
0882John Appleseed
垢版 |
2023/04/23(日) 23:18:07.54ID:x4YscMy2
>>879
>>880
複数の車種のシステムで表示できるようなので汎用性のあるファームの改修がされているようですね。
自分は移動中はヘッドユニットにはナビ画面を目いっぱい映しているので、メータークラスタ内にメディア情報が表示されるのは地味にうれしかったりします。
ApplePie系のデバイスでも、この機能はデバッグ中らしいです。
0883John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 00:19:48.71ID:J5JcO/ip
>>829

マツコネの設定 → 通信 → スマートフォン連携→ applecarplay設定 繋いでいるカープレイ機器の名前のとこが無効になってないですか?

当方2023CX-5 一度勝手に無効化されていました。
0884John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 00:23:44.79ID:bzaV1rXD
>>883
返事ありがとうございます。
PLAYAIBOXと登録機器名称でており、常に接続になっています。(正しいメッセージは失念)

UX999Plus2.0で接続成功していますか?
0885John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 00:25:30.95ID:bzaV1rXD
>>884
マツコネバージョンは10016です。
0886John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 01:05:45.27ID:GYexvC7M
T-BOX Plusをヤリスクロスの純正DAに繋いでみたけど音量調整が全くできない…
DA本体の音量ボリュームもハンドルの音量ボタンも反応なし
ヤリスやヤリスクロスに標準搭載されているDAは対応してないのかな
ファームウェアが2月のだから4月8日リリースのにアップデートしたら使えるようになってくれるだろうか

ちなみに、ナビキットなしでOEM-GPSは駄目でした
ナビの自車位置が停止と移動を繰り返す挙動で使い物にはなりません
0887John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 01:10:00.17ID:J5JcO/ip
>>884
UX999Plus2.0では無いです。
QCM6125機です。

お力になれず、残念。
0888John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 01:14:04.73ID:bzaV1rXD
>>887
いえいえ、ご回答ありがとうございます。
0889John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 02:28:40.52ID:awIQRWWl
>>829
自分もUX999 ultraですが、全く同じ症状です。
補助電源ケーブルをつけたら動くようにはなりました。
ただ、この機種は毎回USBデバッグがonになるので
今は使ってませんが。
0890John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 05:38:52.39ID:b7nnM1H4
>>886
ヤリス、ヤリスクロスと共通のDAがついてるGRヤリスにV3つけてるけど普通に使えるよ
T BOXもFWアプデでつかえるようになったりするんじゃない?
0891John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 06:26:54.10ID:ng/+XLnC
トヨタ車なら商用車種じゃない限りCAR GPS動きそうな気がする。
ナビキットの有無が作動する、しないの分かれ道?
0892John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 12:42:37.31ID:bzaV1rXD
>>889
ありがとうございます。
補助電源ケーブルつけて起動した最初は解像度のキャリブレーション画面にいきました?
0893John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 13:13:00.05ID:awIQRWWl
>>892
CX-60ですが、自分の環境ではそこからはちゃんと動きました。ただ、縦の解像度が足りないので、設定はしにくいですが。
0894John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 18:03:30.94ID:U0QpCLU+
Tbox-plus のファームウェア最新4-08バージョンにアップデートしようとしたら失敗したっぽい
アップグレード終わった後起動画面で落ちてを何度か繰り返した後Car playが繋がってない状態になった
でも本体のライトは付いていてケーブル抜き差ししてもライトは付いてジリジリ動いてる音がする
これって文鎮化ってやつですか?
ここから復帰するにはどうすればいいんでしょう?
0895John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 19:08:30.77ID:EXydlUd9
>>894
車に繋がずcarlinkitで公開されている方法(電源を充電器から取ってランプだけ注視して行う不安な方法になりますが、、、)で正常に動いていたファームウェアへダウングレードしてみては?上手くすればだけど起動するかも?

それでもダメならまた方法考えてみては?
0896John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 22:46:43.56ID:U0QpCLU+
>>895
一個前のFW入れてもピンクと紫のランプがついたまま全く変化がないからそれも出来ないっぽいです
ISOを焼き直して初期化みたいなのなかったでしたっけ?
とりあえず公式に問い合わせてみます
0897John Appleseed
垢版 |
2023/04/24(月) 23:17:58.56ID:8dYM6hd5
>>896
鈍足チューブさんの動画にやり方あったように思う
0898John Appleseed
垢版 |
2023/04/25(火) 04:31:59.49ID:T0z9f9qz
たぶん今日ロケットのファームウェアリリースされるみたいです。昨日聞いたので時差考えなければtomorrowって言ってたから今日だよね
0899John Appleseed
垢版 |
2023/04/25(火) 05:11:09.86ID:T0z9f9qz
連投すみません。
ヤフーショッピング見てたらこんなの発見。これ中身ultraだと思うんだけど安いよね?
https://i.imgur.com/kUaHVTX.jpg
変なブランド名だがもし国内発送なら待たずに使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況