X



トップページApple(仮)
1002コメント436KB

CarPlay 話題非限定 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:35.89ID:B9KkDEi3
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/

CarPlay 話題非限定 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671113143/
0711John Appleseed
垢版 |
2023/04/13(木) 19:29:12.59ID:6jm4AvyF
エアマウスがスーッと勝手に動くんだけど解決方法あるかな
電池抜いたりしてもずっと同じ動き
0712John Appleseed
垢版 |
2023/04/13(木) 20:55:44.64ID:XGHCklb1
御礼の一言も言えないやつが多すぎる
0713John Appleseed
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:12.71ID:ED/yijFV
お礼がほしいなら別のSNSでもやっとけ
ここは5ちゃん、便所の落書き
0714John Appleseed
垢版 |
2023/04/13(木) 22:37:43.53ID:cGBUigBI
確かにお前みたいなクソが居るからだな。
0715813
垢版 |
2023/04/14(金) 06:58:18.24ID:9PmOlvCT
教えてください。
carlinkit 4.0買ったんだけど、スマホとワイヤレス接続してもオフラインのままなんです。アンテナも3本立ってるのに。
有線接続のときは問題なくオンラインで動きます。
何が原因でしょうか?
0716John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 15:34:09.87ID:DnY3xN+C
難易度高い質問だな
お客様の中にエスパーの方はいらっしゃいませんか
0717John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 19:33:49.51ID:FhnvRKvs
Rocket届いたわ
思ったよりでかい
0718John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 19:40:04.89ID:US05UGlc
>>717
速いですね
0720John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 21:39:01.25ID:nAqOXr/G
Rocket届き始めてますね。自分のところにも明日には届きそうです。色々実験したいことが多くてとても楽しみにしています。大きなバグがなければいいですね。

>>690
自分も同じTBOX Plusを使いますがメディアはACCはACCが切れた時点ては止まりません。言うまでもなく車両との通信はCarPlayプロトコルによるものでありBluetoothとは関係ありません。
しかし止まるとの報告が複数あることから実際にそのような環境があるとの認識には至りました。ただそのメカニズムは検証する環境もないのでわかりません。

>>694
そこまでするならば手動で止めた方が合理的だと思いますが…

>>695
そうですね。ACC電源に連動して電源制御が可能なBTデバイスであれば利用可能かと思います。

>>715
何がオフラインのままなのでしょうか?どのような環境で利用されているのか?何を問われているのか?がよくわかりません。

>>717
フォームファクタが大きめなのは熱対策だと思います。余裕のない設計をすると放熱性が落ちるのが問題です。特に6nmプロセスの6490とは言え、HDMIを含めた熱問題を気にしています。
0721John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 22:39:13.05ID:FhnvRKvs
RocketにY字のケーブルが付属していたからなんだろうと思ったらデータ用と電源供給用のケーブルだった
テザリングでアプリ入れて楽しもうと思ったけど何度もパスワードが間違っていると弾かれてネットに繋がらない
なーんもできねえ
0722John Appleseed
垢版 |
2023/04/14(金) 23:13:54.06ID:nAqOXr/G
>>721
読んで思い出しましたが消費電力も懸念点の一つでした。
SOCのデータシートが見つけられなくて、実際どれくらい電気を喰うのか判らずじまいでしたが。
補助電源用ケーブルを付属させるということは相応の確率で電力不足が起きそうですね。
0723John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 00:09:05.41ID:u54kdZ13
>>720
iPhoneでの純正CarplayにてACCがOFFになった時に音楽メディアがPauseされる
のであればCarplayプロトコルにPauseさせるコマンドがあり、そのコマンドを
使って動画も停止しているという事でしょうか。
これまでの報告によるとマツダ車、スバル車 + TBox PlusではACC OFFでメディアに
Pauseがかかるようですね。
0724John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 00:26:51.68ID:cCECDERF
>>723
少なくともVW Golf及び泥タブ+CarPlayアダプタのシミュレーション環境のいずれにおいてもpauseはかかりません。
そしてそのような環境においては、一時降車時におけるメディア再生のpauseには特別な工夫がいると言うことです。
ここで特定環境の確認されても検証できないので回答はご容赦ください。
0725John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 05:44:23.88ID:+5jtnqOn
>>712
MCUアップデートってなに?
0726John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 05:45:06.75ID:+5jtnqOn
すまん、レスにしてしまった
0727John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 07:10:16.18ID:ZsA0S8EC
ロケットどう?起動早い?
0728John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 07:45:01.52ID:MbhjvV7M
AltavistaとかInfoseekでもいいぞ
0729John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 11:20:26.63ID:evRTM2Qk
Tbox plus 4月の最新FW出たけど不安定らしいな
0730John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 13:12:01.18ID:W/RcVwME
>>720
694だけど、合理的かどうかじゃないんよ
遊びとしてやりたいだけなんよ
0731John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 13:16:43.90ID:F1KXDc6f
>>729
kwsk
0732John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 14:23:46.66ID:cCECDERF
Rocketが到着しました。お天気も設定日和なので?久々に家でのんびり設定を進めています。

軽く試した範囲では期待した通りのパフォーマンスが出ていると思います。特に個人的に今までも最も不満があったカーナビタイムの起動時間はiPhoneのストップウォッチでの計測で、TBOX Plus で約12秒かかるところRocketでは約4.5秒ほどでした。個人的には最早これだけがRocket導入の主な理由になるので、あとはオマケみたいなものと考えています。

デフォのランチャーについているCPU core毎の温度計でみたところナビタイムをデモ走行させると90℃近くに達するcoreもありました。最適化が進むと改善する可能性はありますが、夏場の実運用に向けて対策が必要かも知れませんね。
0733John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 14:46:04.43ID:nHnddhKV
起動速くなって良かったね!
0734John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 15:20:22.89ID:fVcC8UvG
>>731
鈍足さんのYouTube
0735John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 15:33:54.06ID:F1KXDc6f
なるほど…
ありがとうございました

ちなみに、3.21でもわたしの実機だとキャリブレーションループでした。
公式でデッドリンクになって久しいですが、
コレがなかなか解決しないのかもしれませんね。
0736John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 18:20:18.00ID:cCECDERF
どうやらRocketに問題があるようです。
SDカードが読めないこと、付属の説明書とセットできる方向が異なることを直接開発者に話したところ、トレイの形状に問題があり正しい方向にセットできないようです。
改めてセラーに問題と対応を確認中ですが、取り急ぎ共有しておきます。いくら中華とは言えトラブルのレベルとして驚きを隠せません。。。
0737John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 18:36:46.13ID:gv1JqHjV
中華クオリティ恐るべし
久しぶりにワロタ
0738John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 19:17:26.34ID:0qWfRU6m
XinaA15でCarbridgeがかなり快適なのだが、あんまり使ってる人おらんの?
0739John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 19:26:26.97ID:nI/Gl8LQ
>>736
相変わらず発売前にまったくチェックしてないな。
返品がめんどくさいことになりそう…
0740John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 19:34:26.79ID:kvnfS5LH
>>738
快適なのはわかるんだけど、JBを感知するappとかは対処出来なくて手軽なaiboxにしたよ。
0741John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:33.57ID:0qWfRU6m
>>740
確かにね。メイン使いのiPhoneには厳しいね。
サブ機にiPhone買って完全に車専用にすればかなり良い。
エンジンかけて即使えるし、レスポンスがCarplayそのものだし。
0742John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 23:21:15.25ID:cCECDERF
カードトレイの不具合でSDカードが使えない状況ですが、LAN経由でファイルの受け渡しにより設定作業への影響は意外なほどに少なく、TBOX Plusの環境からの移行は8割ほど終えることができました。特に初めて実現したHDMIモニター+マウス+キーボードはかなり快適で作業が捗ります。

>>739
今回の対応は不具合のあったカードトレイの対応品に取り替えることで対応できそうです。返品対応は不要です。自分のセラーからは来週発送するそうです。
0743John Appleseed
垢版 |
2023/04/15(土) 23:47:32.88ID:nI/Gl8LQ
>>742
情報ありがとうございます。
既に対応策もあるようで、致命的ではなく安心しました。
0744John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 03:03:56.46ID:2swgq+sB
先に出したプラス2.0と筐体同じだろうに、なんでそんな事が起きるのかまったくの謎だ
0745John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 08:45:29.94ID:nFcmVvVj
>>742
発送されるのは向き違いのカードトレイのみ?
であれば、そういうこともあるかと想像もつきます。
0746John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 10:44:17.73ID:abjCRzGC
今、Rocket届いた。
開封の動画とSDの読み込み状態の動画をとって、セラーに連絡入れてみる。
0747John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 13:01:12.97ID:33MUaKA+
>>741
どこでもDIGAが使えればそれでいいんだけどね、、、
0748John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 17:16:14.84ID:/Z6GuM2S
Telegramに今日ここまでRocketを利用する中で見つけた問題を整理してポストしています。お約束通りバグらしきものが次々と見つかっていますが、致命的なものがないのは不幸中の幸いです。興味のある方はどうぞ。

>>744,745
流石にそれはないと思い、自分の操作設定ミスを強く疑いましたが、『まさか』が現実に起きるのが中華だと再認識させられました。カードトレイのみが送られてくるようですよ。

>>746
開発者によれば既知の問題だったようです。ならばセラーから購入者に連絡するべきかと思いますが、そうはならないところもお察しですね。動画まで作らなくても話は通ると思います。
0749John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 17:26:57.30ID:abjCRzGC
>>748
>動画まで作らなくても話は通ると思います。
とりあえずセラーに連絡入れてみました。稼業日ではないので、明日以降何等か連絡あると思います。
ナビタイムの起動が早くてうれしい。
0750John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 17:40:09.55ID:abjCRzGC
ちなみに自分が購入したセラーは「QMCARTRADE Official Store」というところです。
0751John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 19:51:20.71ID:2swgq+sB
rocket本体まだ受け取ってないがうちのセーラーにも適合するトレイ入手し次第送るようにメッセージしておいた。小さいデータはクラウドで取り込めば問題ないが動画や音楽など40GB程度有るデータはSDカード頼み。
0752John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 20:37:10.32ID:qHbZl2OZ
QMCARTRADE Official Storeで私も買ったのが届きました
Googleマップなどもサクサクで快適ですね。
VLCの音声遅延はCarlinkitと同じ-550ms程度です。
SIMトレイ問題は同じですね、microSDは使えないのでセラーへ連絡ですね。

既に使用している方に質問
・サイドバーの位置が左ハンドル仕様なのは右に直せますか?
・HDMI出力でやってみようとしたら映像出力されていないようなのですが、どこかで出力切り替えできますか?
・スマホのテザリングだけうまく接続できない?、、、暗号化offなら接続できる
0753John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 21:21:20.29ID:/Z6GuM2S
QMCARTRADE は自分も何回かトラブルなく取引の実績があるセラーです。拗れることはないと思いますよ。

音声遅延は>>608にも書いている通り車載器依存なので、いくらBOXのパフォーマンスが向上しても改善されないでしょう。

ナビゲーションバーの表示位置は設定で変更可能です。
https://i.imgur.com/EoR8klC.jpg

HDMIまわりについては不安定な印象があります。表示まで少し時間もかかりますので何もせずに待ってみてください。出力有無の切り替えはありません。

アクセスポイントへの接続は特に異常はありません。暗号化は利用していません。
0754John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 22:04:44.59ID:qHbZl2OZ
>>753
回答ありがとうございます

HDMIは接触不良だったようでつなぎなおしたら問題ありませんでした。
暗号化(WPA2/3)したスマホのテザリングは一度工場出荷状態に
リセットすることで無事つながるようになりました。

不満はホームがイマイチなので別なランチャー入れようかなぐらいですね。
あとはSIMトレイ待ちですね、、、
0755John Appleseed
垢版 |
2023/04/16(日) 23:23:16.50ID:wmgV48R6
Rocketの画面下のお気に入りにYahooカーナビとAmazon prime Videoを登録したら再起動繰り返すようになった
初期化もできないし早速文鎮化したぜ
0756John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:24.46ID:bkIBmMwX
749だが対策品のSIMトレイとおまけを送ってくれるらしい。休日なのに応答があったのには驚いた。
0757John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 00:11:05.61ID:JCRsgIyn
テレにもポストしましたがApple Trackpoint2のマルチタッチがRocketで使えました。ピンチイン、ピンチアウトは元より二本指ドラッグも使えます。Different DisplayにおけるHDMIデバイス側のコントロールにも利用できます。少なくともエアマウスにより格段に操作性が良いです。かなり胸アツな発見でした。
https://imgur.com/gallery/GangIwU

>>754
問題が解決したようで良かったです。個人的にはデフォのランチャーはRocketに限らずほぼ使うことはないですね。検討さえしません笑。チップセット温度計がわりに観た程度でしょうか…

>>755
取説見てもハードウェアリセットのホールは見あたりませんね。セラーに確認してみてはいかがでしょうか?あとはお決まりのFireforceで戻すか、対応後のトレイが来てからFWの際に初期化するか…くらいですかね。

>>756
良かったですね。オマケはエアマウスかSDカードと予想してみました笑
0758John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 01:11:26.42ID:JCRsgIyn
誤 Trackpoint2
正 Trackpad2
0759John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 10:33:26.49ID:NoC2ZsVz
ディスプレイが横長だから、YouTubeで検索結果に出てくる広告がメチャクチャデカかったり動画の概要欄がタップしづらいんだけどみんな純正YouTubeアプリ使ってる?
aibox向けのアプリあるのかしら
0760John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 10:36:02.96ID:/fGpWepL
カードトレイ不具合のおまけはタイプCケーブルと言われた(自分の場合)
0761John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 14:26:45.08ID:mMfqzia4
>>759
aibox専用YouTubeアプリは聞いたことないけれど広告対策ならYouTubePremium、vanced、revanced、adgurd、Brave Browserとブロックする方法は色々
使いやすいのはrevanced
0762John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 14:49:03.98ID:omEsEa9M
昨日納車された初心者です
tbox plusでcarcar launcherを使ってるのですが、アプリ起動時など、時々デフォのquickstep表示に戻ってしまいます。

いちおう、デフォルトランチャーは変更したつもりなのですが、こういうものなのでしょうか?
0763John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 18:16:59.63ID:zQz30Oj3
>>757
carlinkit TBOX PLUSにApple Magic Trackpad2を接続して使うとaiboxが落ちてしまうので諦めていました。
rocketの購入を前向きに考えます!
0764John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 19:31:48.25ID:WLEj8xtT
>>757
再起動を繰り返した結果、何故か復帰したので文鎮化せずに済みました
車との相性もあるやもしれん
0765John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:03.01ID:JCRsgIyn
>>763,764
私の環境ではTBOX PlusにMagic Trackpadの接続は完了できます。詳細わかりかねますが、電力不足で落ちているのではないかと推察します。他に落ちる要因がありません。補助電源を供給することで解決する可能性があります。
但し、TBOX PlusにTrackpoint2の接続ができてもその他の多くのBOXと同様にマルチタッチは使えません。ポインティングデバイスとしてのみ機能します。

マルチタッチを伴うタッチパッドの導入は非タッチパネルの車載器でAIBOXを使うのに有効だと思います。
0766John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:23.96ID:WLEj8xtT
ああすまない…755の件で復帰したことを伝えたかったんだ…
0767John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 20:57:44.96ID:NoC2ZsVz
>>761
revancedとやらをググって試しにスマホに導入したらすこぶる使いやすい
これもaiboxにいれてみますありがとう!
0768John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 20:58:36.98ID:3kh1q5XI
>>765
私の環境では接続は可能で、操作をした瞬間に落ちます。
電源はエーモンの遅延オフプラグから二股ケーブルで取っていますので足りているはずです。
ちなみにboxのバージョンはどちらをお使いでしょうか?
0769John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 21:14:09.05ID:3I3++r/v
carlinkit v3でNetflixアプリのアプデ通知くるのにアプデできない
これはAPKで手動でやったらいけるんかな
0770John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 21:45:24.85ID:crX5QPT0
T-BOXで該当するかは分からんが電力過多でも不安定になるときあるよ
0771John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 22:27:49.97ID:JCRsgIyn
RocketのDifferent Display/Different Controlについて自分の使用する主なアプリを試してみました。
YouTube/YouTube Music/NetFlix/Prime Video/Plexについてすべて表示、動作ともに可能でした。但し、Prime Videoについては再生中にHU側の操作を行うとHDMIデバイスに映るPrime VideoがPAUSEされてしまいます。再び再開は可能です。またナビタイムと並行稼働させてテストしていたのですが、アプリ問わず発熱に起因するパフォーマンス低下がみられました。
当初開発者からはもっと多くの制約(ブラウザで観るYouTubeだけ可能)と聞かされていましたが、概ね実用できそうです。(TVerやAbemaはまたの機会に)

尚、形状不良のトレイについて明後日をメドにサプライヤからデリバリーされ、各セラーから木曜日をメドに各ユーザーに配送されること、またFWのアップデートも今週中に提供されるとの情報を得ています。

>>766
了解です。

>>768
そうなんですね。ほぼ同じ環境なので原因が良くわかりませんね。自分のTBOX Plusにはまだ20230222が入っています。(未改修のバグはありますが「安定版」としてあえて更新していません。)
0772John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 23:37:49.11ID:V0ZN9kPP
>>767
さらにRevancedExもといRVXで快適さがプラスされる
0773John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 23:39:14.72ID:V0ZN9kPP
>>769
何かマニュアルにプリインのネトフリは特別VERなのでプレイストアやアプデは厳禁となってたような
0774John Appleseed
垢版 |
2023/04/17(月) 23:50:20.30ID:V0ZN9kPP
Rokect使って若干気になる点
VLCのイコライザーをオンにするととても残念な音質になる(ハードウェアにある設定のイコライザーonoff関連なし
VLCで400MBのファイル再生中に音飛びが稀によくある(CarlinKit TBoxPlusでは殆どない
画面分割はよくバグる、片方の画面アプリを終了させると真っ暗になる
HDMIのみで画面分割すると操作不能となる
WiFiの掴みはCarlinKitTBoxPlusより悪い
発熱を考慮すると上下逆で設置が良い
0775John Appleseed
垢版 |
2023/04/18(火) 03:30:25.38ID:Yr01vHJe
>>773
なるほどそれでアプデできませんになるのか
でもあのネトフリはエピソードのスクロールできないとかバグもあるよね

ありがとう!
0776John Appleseed
垢版 |
2023/04/18(火) 06:04:03.12ID:vjkNgRTe
cp508では出来たのに、このdifferent display はサブへYoutubeとか映しながらメイン画面側で普通に2分割できないのな
0777John Appleseed
垢版 |
2023/04/18(火) 06:11:57.48ID:IddYdFko
cp508アップデートしたら色々安定した。
不意に落ちることや、ワイヤレスカープレイ接続時初回に必ずアプリが落ちる現象が無くなった
起動が早くなったり、前回使用アプリが勝手に立ち上がったり(もともとあった機能?)いいことづくめ
このスレに出会わなければアップデートのやり方分からなかったありがとう
0778John Appleseed
垢版 |
2023/04/18(火) 07:48:47.46ID:qjJZ0jzS
MacroDroidにいつの間にかベータだけどSpotify自動再生マクロが追加されてた。
UX999ULTRA Android13で起動後自動再生確認出来た。
A13のSpotifyユーザーには有用。
0779John Appleseed
垢版 |
2023/04/18(火) 16:18:15.82ID:2hGIQzjP
>>771
情報ありがとうございます。
接続後トラックパッドに触れると発現するので電源系では無さそうです。
FWを0222に更新してやってみます。
ありがとうございました。
0780John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 14:29:02.71ID:PssWQ4Hc
どこかでtypeCだけの補助電源ケーブル出さないかな
15cmくらいでL字コネクタだったら速攻で買うのに
0781John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 18:42:01.82ID:Paj1X0XU
picasou2なんだけど起動後に必ず再起動差するようになった
BTも改善する気ないしもうottocastは買わないかな
不具合多すぎ
0782John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 19:43:12.54ID:cUH3vB6N
実車両でRocketのDifferent Displayを試しました。アームレストに腕を置いて指が届く場所にMagicTrackpadを設置して試しましたが、極めて良好な操作感でした。
メディアコントロールだけとればリモコンにつく専用ボタンの方が使いやすいのですが、動画選択や全画面表示操作等、ポインタカーソルに依存する操作やスワイプが伴うような操作にはTrackpadの方が断然実用的です。
Trackpad1ならオークション等で安価に入手できるので、設置場所が確保できるなら検討する価値はあると思います。(Androidではタップとクリックの区別はないので「触覚タッチ」は無用です)
0783John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 22:17:17.08ID:cUH3vB6N
開発者よりRocketの新しいトレイがセラーにデリバリーされるのは金曜日になるとの見通しを伝えられました。G.W.までにはFW更新できると良いのですが・・・。

>>774
VLCをまだ試していないのですが、音質的にはTBOX Plusより良い印象があります。

>>776
Different Displayは画面分割の利用なしに2アプリ同時表示を目指したものと思います。個人的には合理的な仕様だと考えています。

>>778
そのようなアクションができたのですね。自分はそもそも「Lite」を好んで使うので使い道がないのですがほかに利用できそうなトリガーやアクションがないか探してみようと思います。

>>779
また試した結果を教えてください。うまくいけばいいですね。
0784John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 22:36:07.33ID:TWCGUyIH
合理的云々じゃなくて後席へ動画を流しつつメインユニットで更に分割出来れば利用の幅が拡がらないかってこと。
具体的にはメインユニット右分割側へ運転手が参照するマップ、左側は助手席の人がこれから行く先のweb検索など、後席はガキ共が動画閲覧
こんな使い方出来たらってイメージする人少なからずいると思う
0785John Appleseed
垢版 |
2023/04/19(水) 23:37:19.01ID:SpkihyQt
UX999RocketはUSBでFWアップ位は出来そうなくらい緩いね
昔懐かしい方法でゴニョれそうだけど、そこまで必要にはならんか

後はOEMGPSだけでなく
TVやFM、ドラレコの制御も、、、汎用的には無理かなぁ
ドラレコはアプリで映せるのあればいけるけど
0786John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 01:28:36.47ID:NtLRw1sz
スレチ気味ですが、カーナビタイム が念願のODB2データを自社位置に反映する機能を実装したようです。但し月額1000円もするプレミアムプラスコースのみの利用とのこと。何を拾うのか等、詳細判然としませんが。

自分はプレミアムコースなのですがお試しにプラスに加入して、早速この週末にでも試してみようと思います。現在OEM-GPSから拾えていない方位を拾ってくれると相当に胸熱です。(ELM327はどこかに転がってるはずです。)

https://blog.navitime.co.jp/carnavitime_ios_renew/2023/04/bluetoothobd2.html
0787John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 05:23:40.22ID:aYwhnt8t
CP-508なんですが、車側のGPS設定しても拾わないのはデフォ?1つも衛星出てこない。本体側にすると機能する。
0788John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 05:30:46.57ID:j+jJ6Pq+
>>787
GPSテストはBOX内蔵のGPSアンテナで受信したものを表示している訳拾わないのは当然ですよ。
0789John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 05:55:57.57ID:aYwhnt8t
ということは見た目は衛星なくとも、きちんと拾ってるということですか?
0790John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 05:57:34.51ID:aYwhnt8t
CAR-GPSの設定で
0791John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 06:13:06.30ID:j+jJ6Pq+
拾ってるのは車両からの情報
衛星数は関係ない。
だから表記がCAR GPS(OEM GPS)となってる

簡単にいうならば 車両自体に搭載されたジャイロセンサーと車速センサーを用いて、走行地点を割り出すナビゲーションシステムのこと。
0792John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 08:21:30.77ID:Hf0Eq/xl
>>786
胸熱^2
トンネル内でのレポもよろしく!
0793John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 13:30:43.09ID:1vw29jad
モビリンクってエンジン切ってもセットした目的地消えないんだ
0794John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 16:03:46.55ID:7II3656K
>>790
車種やDAによってはCar-GPS取れなかったり安定しなかったりする。FW最新にしても駄目だったら諦めろ。
0795John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 18:09:51.28ID:/kQsTvXW
それがあるからモビリンク使ってる
0796John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 23:17:47.67ID:aYwhnt8t
いや、だから取れてるか取れてないかがいまいち可視化されてないから言ってるんだが。
つか、むしろボックスの方が精度いい気がする
0797John Appleseed
垢版 |
2023/04/20(木) 23:29:07.36ID:j+jJ6Pq+
>>796
自分が合うと思う方をチョイスすればいい
普段使いはBOX GPS時々CAR GPSなど使い方は自由
どうしても可視化したいなら工場設定でhctbox4
0798John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 01:15:23.51ID:LK0t8Wex
エンジン切ってもセットした目的地消えないが消えないのはモビリンクだけなの?
Yahoo!カーナビとかNAVI TIMEも消えちゃう?
0799John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 05:36:01.96ID:v4IwTcig
ロケットはクーポン使って46000円くらい?
0800John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 06:28:30.84ID:Okvf6Vje
>>796
Boxのほうが精度いいならそういう車だってこと。可視化?精度の違いで出てんだろ?
あとFWは最新にしたか?バージョンアップで対応車種増えてるし、797のコマンドもある程度のバージョンからしかサポートされてない。
0801John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 06:30:12.56ID:Okvf6Vje
>>798
カーナビタイムは案内終わってないルートがあるって聞いてくるけど100%じゃない。なぜ100%じゃないかは不明。
0802sage
垢版 |
2023/04/21(金) 10:52:18.36ID:bcifTkwd
Carlinkit T-BOX Plus系の4月版FWアップデーターようやく出たな
0803John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 11:12:19.45ID:5Nti2+iB
>>802
翻訳

1, 無線LANのマックアドレスを修正する
2、shahid apkが使用できない問題を修正します。
3 の修理の縦のスクリーンの時間のより多くの n の問題
4、BYDが完全に表示されない問題の修正
5、Fordrangerホストの音楽情報表示への対応追加
6、ベトナム地図のタッチオフセットの問題を修正する
7, シールドダークカラーモード
8, ガオードマップのナビゲーションペンダント起動時の黒画面の不具合を修正
9、国内版ソフトでスマホアプリがない不具合を修正する
10、アンドロイドオート接続を最適化する
11、Netflixを最新バージョンにアップデートする。
12、ベトナム地図S2分割画面の黒画面の問題を修復する
13、Ford f150の不完全な表示の問題を修正する。
14, レコードを焼けない機種がある問題を解決する。
15、アドレス帳の連絡先がないときにBluetoothがプロンプトを出し続ける問題を修復する。
16, IGOの表示が不完全な問題を修復する。
17、ベトナム地図S1が使用できない問題を修復する。
18, ネイティブBluetoothで左右の方向キーがマッチングに使えない問題の修正
0804John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 12:09:03.94ID:i6MT8BAo
>>786
元々車両には地磁気センサーが無いから方位は無理でしょう。
例えばトヨタのDAに付けるナビキットとかで有れば地磁気センサーも入っていて停車中でも方位も表示されますがその情報はDAまででODB2には流していません。
そもそもナビアプリに表示される方位はGPS移動した差分で方位をアプリが表示しているにすぎません。
0805sage
垢版 |
2023/04/21(金) 13:06:56.07ID:bcifTkwd
T-Box Plus A11 早速アップデートしてみた
GoogleMAPのGPS信号 Bluetoothで接続されてる携帯電話から
引っ張ってきてそっち優先になってなくね?
0806John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 16:24:43.63ID:b/mAmw57
>>804
ナビ始動時のコンパスはOFF時の最終方位を記憶しているんだよね
ナビ始動時のコンパスが入庫時の進行方向を指したままとかになるのが有ったがそれだね?
少し走るとコンパスが正しくなるのよね
出庫する時に床回転式で180°方向転換するような機械式駐車場で反対方向を指したままっていうのは地磁気センサーのない安いナビ機だったのかねw
0807John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 19:13:56.96ID:lK26erde
サンワサプライのタッチパッド400-MABT128をTBox Plusに接続してみました。
Yahooカーナビ含めてほとんどのアプリでピンチイン、ピンチアウトや2本指での
スクロール等もできるのですが、Google Mapだけはマルチタッチできませんでした。
TBoxの仕様かと思いPixel3でも試しましたが同様の結果だったのでGoogleMapの
仕様みたいです。
0808John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:04.33ID:HB3qieDt
Rocketが補助電源入れても落ちてしまう。
モバイルバッテリーかませるしかないでしょうか?
0809John Appleseed
垢版 |
2023/04/21(金) 20:49:39.14ID:lHNQ2FdX
>>808
車標準のUSBポート?アンペア足りてないようならシガーソケットに高アンペア対応のUSB変換ポート付けて電源取ってみては?
0810John Appleseed
垢版 |
2023/04/22(土) 00:50:07.64ID:6GVWLqpo
アリエクで買ったCarlinkit T-BOX Plusが届いたけど玄関先に置かれてた
早めに届いたのは良かったけど盗まれたらどうするんや
さっそく開封したけど、別電源が取れる二股ケーブルが付属してない・・・
別途電源を追加しないと動かないよね
お勧めの追加電源が取れる二股USBケーブルはありますか?
車側はType AとType Cが一つずつと、シガーからのUSB電源ソケットはType A×2です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況