X



トップページApple(仮)
1002コメント436KB

CarPlay 話題非限定 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:35.89ID:B9KkDEi3
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/

CarPlay 話題非限定 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671113143/
0050John Appleseed
垢版 |
2023/02/28(火) 22:59:42.43ID:J+lWH5bP
>>49
あーそういう現象か
ハズレを引いたって事か
Aliで買ったから交換は難しそうだな
0051John Appleseed
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:57.22ID:Ed58IdhO
>>39
メーカーも認知しているようなので間もなく対応されるものと思います。これはそれまでの暫定措置です。

>>40
おっしゃる通りです。カスタマイズが進めば進むほどその不安は募ります(汗;これもメーカーに強く訴えかけているところです。

>>43
TelegramにリークされてたBOXですね。今度のApplePieは「Rocket」だそうでw
5GもWifi6も実用上のメリットは希薄ですが、一方で劇的とまで言えないもののSOCのパワーアップに魅力を感じます。6125機でも満足はできていませんから。
しかしここまでくるとExploterとて値が張りそうですね。根拠はない憶測ですが初出$400越えは十分あり得ますね。
0052John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 01:00:38.74ID:m6HtrISI
ソニーレコーダーのアプリVideo & TV sideshowがナビでもroot化された端末と出てやっぱり見れなかった
これはかなりがっかり
アプデで対応される可能性はあるのかな
0053John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 02:18:52.08ID:aIUpRRAg
HDMIも付いているしこれは多少高くても買いです
https://i.imgur.com/yNvqQtq.jpg
QCM6490
8G 128GB
大容量不要派はデメリットあるスペックは買わないかw
動画見るともう試作機あるからそんなに遠い話じゃないね
0054John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 04:28:55.24ID:CFVoMkNY
また買い直しかよ~
0055John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 08:34:03.62ID:cuj0e9DA
>>53
これ出ても散々オーバースペックと不要論出してた8G 128GB反対派は当然買わないよな?
もし買ったらどの口があんな事言ってたと非難されるだろう。
泥13だし 不安定なものに手を出すはずも無いよな〜w
0056John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 12:29:48.82ID:mudh6+PI
8G128Gは不要だけどQCM6490は欲しいんでないか?
0057John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 12:57:51.50ID:i/S+dUHx
純正CarPlayを活用する事で低価格かつ手軽だったけど、商品が変わってきた感じあるね。所謂中華ナビとの境界はさらに曖昧になってきた。総入れ替えでなく純正機器と共存式の中華ナビもあるし。どこまでいってもAI BOXはCarPlayの縛りからは抜けられない。

例えるならFHD 60HzのモニタでフラグシップCPUとGPUのPC使ってゲームして快適って言ってるような環境。ミドルスペックでも型落ちでもFHD 60Hzなら大抵のゲームは快適にプレイできる。144Hzで滑らかなフレームレートでプレイすることも出来ないし、モニターも4Kではないから更なる綺麗さを体感できない。
0058John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 14:08:06.46ID:JRgyUCXr
Tbox plusで快適性という面では特に不満ないしな
大抵のナビは720p以下でしょ?
スマホ考えたらそんな高性能なSoC必要とは思えないよね
それよりUIとかバグとかソフトウェアの作り込みをしっかりしてほしい
0059John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 14:18:52.39ID:ahtCIEg2
HDMIがあることで1080pくらいの画質ではモニター出来るのと処理速度動画見ると起動の遅いwazeの起動が速いのはストレス軽減にはなりますよ。今月末頃発売予定だけど55000円とpicasou プロよりも更に高い
アリエクで予約受付してるから試しにカートに入れれば価格分かりますよ。ロケットの6125モデルは22000円程度。
現在UX999ultraでバク潰しが進んでいるのでリリース頃には問題多少あるにせよ使うには問題無いレベルにまでは仕上げてくると思う。
0061John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 15:57:58.56ID:w31ZYKWL
新車に載っけてしばらく走ってみたけどやはりタイマー付きソケットで電源供給は必須だね
せっかくナビとYouTubeを分割画面で使っててもエンジン切るたびにリセットされたらやってられない
0062John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 16:07:13.91ID:mmLu4HoW
>>60
Rocketのほうタップが遅れてるのに起動はかなり早いね。
0063John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 18:54:18.23ID:cuj0e9DA
SIMはmicroSIM仕様だそうです。
0064John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 19:13:40.89ID:REvPmVCX
Tbox plusステレオ音声が左右どちらかしか鳴らない
アプリで聴いてたらなんかおかしくてiPhoneを直線ナビのCarplayにして聴いたらちゃんと聞こえ、Tbox plusを通してCarplayにして同じ曲を聴いたらやはり片方しか出てない
だからアプリや曲のせいじゃなくTbox plusが明らかにおかしい
ファームウェアのバグだったら他に報告ありそうだし初期不良かな?
0065John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 19:58:03.68ID:TrteIKsC
初期化したら直りました!
タブレットでセッティングしてたのでそっちの設定か何かを引きずってたんですかね
タブレットはスピーカーが4つで持ち方でなる場所が変わるやつなので
0066John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 21:22:07.29ID:iC5X2HIg
TBOX PLUSでwifiでadb接続できません。
デバッグモードon
wifiのデバッグon
まず、adb tcpip 5555でエラー。
usbで繋げてadb送るって、そもそもusbでどうやって??
adb connnect xxx.xxx.xxx.xxxx:5555
そもそも5555を開いてないからアウト。

たぶん、何かを忘れてるきはしますが、見当つかずです。
0067John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 22:21:37.40ID:cZ98kTGM
Rocketについて
・Rocketは日本のLTEを一部しかサポートしない。言わばEAU版。(仕様として公開済み)
・HDMIはCP-508でできたような個別の映像を映すことはできない。
・3/20出荷開始

Plus2.0について(知る限りどこにも出てない情報?)
・実はExploterにはもう一つのタマがある。
・6125機だがHDMIポートを備えしかも、Dual Screenをサポートする。
・HDMIデバイスのみでのBOOTは可能。
・個々のディスプレイに写るアプリを各々操作できる。
・これまでのBOXと同程度の価格。
・Plus2.0の出荷はRocketそれより早い。(実は出荷されている?)
・明日あたりこの情報を流す(多分Telegram)

その他
・Rocket Plus 2.0が欲しい!と言ったら「頑張るけど約束はできない」とのこと。

「信頼できる情報筋」から得た内容ですが、所詮「便所の落書き」板です。信用するもしないもご自由にどうぞw
0068John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 22:33:18.03ID:cZ98kTGM
ここからは自分の勝手な考察です。

動画視聴主体であれば、Plus2.0は積極的に選択肢入れていいのではないか?と思います。自分が使う分にもそれほどストレスを感じることがないからです。さらに「個々のディスプレイに写るアプリを各々操作できる。」と言うのは、CP-508で強く感じていた不満点でもあり、その使い勝手を大きく向上させるものです。(実際の操作イメージが自分にもまだ湧いてませんが)

Rocketは「パフォーマンス番長」です。個人的には6125機を利用していてもナビタイムの起動の遅さを強く感じていました。これがiPhone並みとは行かないまでも改善できるなら、積極的に検討したいと考えています。

非常に悩ましい事態だと取材元に伝えたら「あなたは完璧主義者だ」と言われました。否定しませんが。もう少し考えようと思います。
0069John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 22:41:52.21ID:aIUpRRAg
えっ?ロケットplus2.0も高い方のロケットも昼の段階で普通にもうアリで詳細出ていました。
デュアルも書いてあり値段も出てます。バンドのみ記載無し
0070John Appleseed
垢版 |
2023/03/01(水) 22:45:05.88ID:aIUpRRAg
高い方のバンドはさっき送くられてきました
https://i.imgur.com/PqSDX5I.jpg
通信に関しては5Gサポートが売りのようです。
0071John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 07:26:12.99ID:UkGfrWWE
>>66
IPアドレスが違っているという可能性はありませんか?(車内で事前確認したIPアドレスから置き換わりの発生)
ところで、GUI版のQtScrcpyが使いやすくてお勧めです。うまくいかないときの状況の把握もしやすいと思います。
私はこっちを使ってUltraにWIFIで接続しています。USBポートは給電のみに使用します。
私としては、有線接続は不可能と考えているのですが、誤認であれば他の方お教えいただきたいです。
0072John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 18:41:49.33ID:JZtD+WWd
Picasou 2のアップデート出たみたい
0073John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 20:28:44.52ID:2+9GLw/M
>>71
IPアドレスは確認して、あっています。
pingも通ります。
対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。(10061)
です。
0074John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 21:00:23.51ID:1CK/aKrT
ちなみに普通のandroidスマホでも同じなのでおま環ですね。
別のPCでやってみようかな。
0075John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 21:01:26.39ID:gCeGOwwR
ここで聞くのもなんですがエーモンのタイマー付きソケットからはバッテリーとACCに繋ぐ電源が出ていますがこれってどちらにもヒューズ必要ですか?
ヒューズボックスからでなくオプションコネクターから電源取り出しハーネスで繋げる予定です
5Aつければ大丈夫でしょうか?
0076John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 21:16:06.82ID:hP/LmFfA
>>74
自分がやったときはADB-Toolsのバージョンが古いとつながらなかった。
新しくしたらあっさりつながった。
0077John Appleseed
垢版 |
2023/03/02(木) 23:26:43.68ID:/7lE0Qot
>>67
の「個々のディスプレイに写るアプリを各々操作できる。」について真偽を保留させてください。今日、当方に送られてきたビデオではそれを確認することはできませんでした。改めて確認中です。

>>69-70
Apple Pie系もあまりにも多くの機種がでてるのでネーミングまで混乱していますね。自分が知る限り無印>mini>mini2.0>MAX>Plus>Ultra>Plus2.0>Rocketと8機種あります。
蟻に「ロケットの安い方」は見つけることができませんでしたが、UX999 Plus2.0としては見つけることができました。尚、LTEに関しては蟻で観る製品は例外を否定しませんが特記されない限りはEAU版と考えてください。RocketやPlus2.0も同じです。

>>75
どこを電源にしようと過電流から電子機器を守る意味でヒューズは介しておくべきだと思います。電子機器はあっさり壊れます。過電流防止が担保されているのであればその限りではないと思います。また容量は5Aもあれば充分だと考えます。
0078John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 01:27:28.03ID:5BMbIRdR
>>77
タイマー付きソケットの件ありがとうございます
やっぱりそうですよね
5Aヒューズ二つ注文しました
0079John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 01:29:25.59ID:5BMbIRdR
telegram見るとやっぱり最新ファームウェアはオーディオに問題あるみたいね
自分の場合初期化したら治ったけどまた起きるのかもなあ
0080John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 07:59:40.23ID:0roG2qLy
何のFWのこと?
ultra?t-box?
0081John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 08:05:28.09ID:0roG2qLy
Exploterの次期ランチャーにcarcarlauncherが実装されるかも知れない流れが、、、作者がそれを望まなければ駄目だけど。
0082John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 08:05:34.57ID:VK3q59/k
トヨタナビのニキ、Tbox plus A11で2画面はできます?
0083John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 09:53:46.41ID:6CzGwAeh
>>80
Tbox plus
0084John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 13:42:50.78ID:CF2kTiLd
>>79
頻度は高くないのですが発生するのは確かです。
それを含め>>6に書いた不具合については、先方で確認対応待ちの状況です。

”We are sorry to bring you an unpleasant experience, your feedback has been collected, please wait patiently for our further reply, thank you for your understanding and support.“
0086John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 15:12:41.75ID:6CzGwAeh
Yahooナビは分割画面非対応なのがな
0087John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 16:31:18.30ID:UBPoG4eH
iPhoneマウントしなきゃなんねぇ
0088John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 17:56:28.49ID:rsHKNJJV
>>86
T-BOX PlusでYahooナビとGoogle Mapを分割画面で両方表示して使ってますよ
0089John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 19:30:27.34ID:cxmTEPuC
>>88
やろうとするとアプリで分割画面がサポートされていませんとでる
何か設定の必要あります?
0090John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 20:47:22.89ID:rsHKNJJV
>>89
確かにスマホ(Pixel)でYahooカーナビを分割すると「分割画面がサポートされていません」と出るのですが
何故かT-BOX Plusだと出来てしまいます。
画像は上側がYahooカーナビで、下がGoogle Mapです。
https://i.imgur.com/Bpbds4k.jpg
0091John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:06.39ID:6CzGwAeh
>>90
Tbox plusで無理なんですよね
ちなみにどのような方法で分割してますか?
0092John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:44.22ID:8GR3XG6e
>>82
A12ですまんが去年の3月のディスプレイオーディオで2画面はできた
適当な事を言うが表示するがわではなく出力側に依存しそうだからできるんじゃないかな
ただバーが邪魔なのとディスプレイオーディオの画面が小さいからメリットは感じない

サイズをドラッグで変更出来そうに見えて出来なかったわ


https://i.imgur.com/ivHUHOB.jpg
0093John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 21:14:12.02ID:rsHKNJJV
>>91
>>91
特に変わったことはしていません。
標準のフローティングアイコンから分割しているだけです
車両側の仕様によるのでしょうか、SUBARUの長縦画面だから?
0094John Appleseed
垢版 |
2023/03/03(金) 22:56:18.42ID:LSQz8gwL
開発者向けオプション
アクティビティをサイズ変更可能にする
0095John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 01:19:04.83ID:D70Y8ENr
ottocastとかCP508等をMOPじゃないATOTOとかのcarplay対応ディスプレイに接続するとどうなるんですか?
0096John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 07:11:07.39ID:OyYaE9Hi
AIBIXに搭載されているwureless carplayやandroid機能ですが、高解像度で使える機種はありますか?
たいてい文字も大きく低解像度で繋がります。
0097John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 08:36:55.57ID:an9zgvJm
>>94
出来ました!ありがとうございます!
0098John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 13:00:28.89ID:1Jk577Em
cp508のandroid10でLINE通話って可能です?
マイクがどうたら言うメッセージが出て切断される

通話の着信もメッセージの着信も音が出ないんだけど・・・
0099John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 16:11:38.75ID:Z9Y3/BpL
Apple Pie Plus2.0についてさらに取材して判ったことを書きます。
1. 現時点では“Different Display”に映せるアプリは限定的である。殆どのサブスクリプション系の動画サービスはbrowser で映すことになる。
2. “Different Display”利用時のアプリ操作はヘッドユニット側からしか行えない。(前言撤回)
0100John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 16:52:42.48ID:fDxztnqQ
要は 今までとそう変わりはなくあまり実用的ではなさそうってことね
値段が値段だしあまり期待しない方が吉
BOXに出来ることには当然限界があり
したいことをするにはハードルが高いってことだね
0101John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 17:01:35.96ID:kt0s+i/k
TBOX-plusでwireless adbができました。
予備知識とちがっていて、実機でその都度変わるポートとパスコードで繋ぎconnectする手緒でした。

あぁ、よかった。
https://zenn.dev/ik11235/articles/android-wireless-debug
0102John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 17:25:17.28ID:Z9Y3/BpL
発売前の新製品に関する情報は、その情報源がやメーカーやセラーに近いところに限られ、どうしてもポジ要素が先行する一方で、ネガ要素は出にくいのは、その利害関係を考慮すると当然のことでしょう。
つまり情報のユーザー側の脳内補完が重要であることを再認識させられますね。不具合など、ネガ情報は多くのユーザーが手にするまでは多くは判りません。発売前予約には冷静な評価と判断が必要です。
0103John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 17:41:54.66ID:Z9Y3/BpL
>>100
今あるHDMI-out付きのデバイスに実用性があることは今までここで書いてきた通りです。これは推察ですが、今まで悩まされてきたbluetoothや通話、OEM-GPSの互換性問題がExploter製品では解決されている可能性が高いです。出張や旅行先の宿で持参したキーボードやマウスを利用してSTBとしてより快適に利用できます。

一方で新たな問題を抱えている可能性は高く、それを手にした人は当面の間、ボランティアでデバッガーとして働くことになるでしょう。ただ、その点で言えばPlus2.0より新しいチップセットを導入したRocketの方がそのリスクが高いのは間違いなさそうです。
0104John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 17:58:44.66ID:fDxztnqQ
現時点での不確実な情報垂れ流すより、実際に手にしたユーザーの声がもっとも参考になるね。
それでも買ったユーザーは自身の買い物を否定するようなネガな要素は脳内補完され本当の評価には至らないのも考慮すべき点。
現時点で6125機は多数あるので2.0には飛びつくような魅力を自分は感じない。買うならロケットのほうがいいな 
ご贔屓にしてる会社だからと既に脳内補完されてるし
0105John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 19:50:06.94ID:Z9Y3/BpL
>>104
情報自体の絶対量がほぼ無かった時代から、最近は比較的情報が流れるようになりました。その確度と信憑性がより重要度を増しています。情報は根拠やソースがしっかりしていることが要件です。意見や主張はそれをを行う人の「知見や見識」が問われます。

自分もRocketにはそのパフォーマンスにとても魅力を感じています。ひと月もすれば答えはある程度出そろいます。安い買い物でもなければ、また希少価値を求める製品でもありません。急ぐ理由がないのであれば、期待と現実を比較することや、バグの程度や影響、改修の見通しを見極めてから、検討しても遅くはないはずです。
0106John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 19:58:50.13ID:/I4ssU8n
CARCAR Launcher、よくできてる。
ようやく見栄えではなく実用に振ったランチャーが出てきた感じ。
NovaやCar Launcher Proも使ってみて自由度は高いが、そんなに画面に凝らない自分にはしっくりこなかった。
まあ、いろいろな意見があると思うが。
0107John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 20:22:58.83ID:GAt2oT1O
Pie Contol軽くて使いやすいから気に入った
どうやったらアプリのアイコンを変えられるの?
0108John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 22:06:06.40ID:Z9Y3/BpL
>>107
文書で手順を書くのは面倒なのでキャプチャしたビデオを観てください。Plexのアイコンをアイコンセットにあるアイコンに置き換えています。
https://imgur.com/gallery/MCrr0Qy
0109John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 22:07:17.02ID:hlTXlqwA
>>95
普通に使えると思うよ
0110John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 23:34:49.46ID:S8gZM83M
>>106
鈍足さんのYouTube見たけどかなりいいね
ぱっと見Tbox plus+Pie controlって感じ
ただ画面の枠が気になる
幅変えたり無くしたりは出来るのかな?
0111John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 23:58:28.37ID:qWILvUSP
多分ここ見て影響受けたんだと思うけど見た目PieControlsに似てるだけで全然違うよね
アイコンの位置が定まっていないから画面を見ないとアイコン選べない
見た目だけ似せてる感じ、素直にPieControls使えばいいのにね
0112John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 11:08:12.16ID:VXuWpYZ9
T-BOX PlusではLINE通話できています。
カウントフリーだからLINEMOは強いですね。
0113John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 11:47:15.69ID:lKZ78Ezj
>>112
そうですか…
やっぱおま環案件なのか…
0114John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 12:25:26.98ID:vfq+iDre
android10ではほぼ殆どの機種で通話遅延が発生します。
0115John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 15:36:49.73ID:Iu0K8wu9
厳密な計測ではありませんがSIMによるVOLTE通話の遅延は0.3秒ほど、ライン通話では0.6から0.7秒くらいでしょうか。実用に支障を感じたことはありません。通信状況にもよると思いますが音質も相当良い印象です。
0116John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 19:47:49.41ID:zknuO7Eq
めちゃ久々にオートバックス行ったらVISITがカーナビ売り場に陳列してあったよ
多分450機だと思うけど3万円台だったよお安くなったもんだ
でも7万も出して買った人はどう思うんだろうね
0117John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 20:24:31.12ID:5pTZ2rvD
タイマー付きソケットで給電うまく出来た
気軽にエンジン切れるようになってめちゃくちゃ便利だわ
AIBOX愛用者には必須かもしれない
0118John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 20:56:15.89ID:MLqbejPg
まぁアプリもだけど使い方は人それぞれ
不要な人もいれば必須な人もいる
0119John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 21:58:23.41ID:Hfycsroq
タイマー付きソケットでの給電って二股のUSBケーブルで分岐してるんですか?
0120John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 22:14:59.53ID:PXxU6Ss0
>>117
おめでとうございます。AIBOXの最大の弱点を克服する最も有効な手段としての常時電源環境の整備はMUSTとまでは言わないにしてもBETTERには違いありません。一度作業しておけばBOXが買い替えてもそのまま使えます。自分のBOX運用は常時電源が前提になっています。
ただ人知れずギガを食い続けますので動画の流しっぱなし等には気をつけてください。

>>119
その通りです。
0121John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 01:47:58.25ID:NrTUyXID
>>117
配線分岐はどんなの使った?今使ってるUSBケーブルが車体側L字でAI BOX側USB-Cになってるからその形に補助電源付いてたら最高なんだけどな
0122John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 08:12:53.41ID:2eYWrIPH
トヨタの車内Wi-Fi + PICASOU2とか併用できますか?
0123John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 09:11:45.01ID:bFgVp8DG
>>121
給電分岐はあまぞんに売ってるOttocastようのケーブルを使った

Ottocast 製品用USB電源補助ケーブル... https://www.あまぞん.jp/dp/B0BFR2H6ZC?ref=ppx_pop_mob_ap_share
0124John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 13:21:00.49ID:n+FudXBA
カーナビ、youtube、アマプラ、netflix、vlc、電話、Line
これくらいしか使わんのだけどみんな何に使ってる?
おすすめ教えて
0125John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 15:38:22.86ID:InF6zpg0
ニュースは信号待ちで見出しだけ流し見する
0126John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 15:48:56.52ID:VCvdvYIu
PICASOU2でTVer使って番組見てると戻るボタンで戻れなくない?
アプリ終了するしか手段がないんだが
0127John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 16:03:23.99ID:ZcvvYQBl
>>123
やっぱこれかありがとう買ってみる!車体側はL字で出してインパネ裏にまわすことにするわ
0128John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 16:35:58.41ID:s7eBTDbv
誰かTbox plusでSONYのVideo&TV sideshow使えた人いたら教えてください
初期化してもやはりroot化されてる云々で見れなかった
0129John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 17:04:28.20ID:InF6zpg0
皆 己の満足追及に勤しんでおりますな!
それがAIBOX道!

この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
0130John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 19:54:06.62ID:ET4uzMpq
Carlinkit T-Box Plusで起動時のログのコピーを止めることはできますか?
これが起動時のフィーリングを悪くしている気がする。
0131John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 22:27:35.90ID:Urb94bAD
>>130
設定アプリのかなりわかりやすいところに、スイッチがあります。お試しください。
https://i.imgur.com/82Ja9bg.jpg

>>124
AIBOXは基本的にナビと動画、音楽を楽しむことを目的に使われるのが一般的で、それが使えればむしろ充分と思われている方が殆どだと思います。自分もそう思います。

所詮Android端末ですからスマホと同じで、必要に応じて自由にアプリを利用できるのがメリットです。あまり一般的と言えない車内での使い方として、メディアサーバー端末、ホテルアプリの利用、スマートホームのスキル操作、ごく稀ですが車載カメラのモニター、OBD2のモニター、車両のコーディングに活用することもあります。HDMIがつく端末ならば出先の宿に持ち込んでSTBとして使います。情報収集、メール、写真整理等にも活用しますね。
0132John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 04:27:28.79ID:CsaTIup5
遠隔でペットカメラを映すことも可能です!
0133John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 06:55:29.24ID:EvClYMLM
picasou2の最新FWにした人います?
BTは改善されてます?
0135John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 12:31:05.93ID:UPQNjXoI
タイマー付きソケットってみなさんDIYしてるの?
便利そうだけどちょっと敷居が高いかなと思って
0136John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 13:01:45.07ID:omXTuMHk
その日もう車に乗らないとなったら外して家へ持ち帰るにしたら
モバイルバッテリーでちゃんと電力足りるもの選べば簡単じゃない?
まぁそれが面倒だからこういう話になっている訳だけども
0140John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 20:42:17.49ID:CsaTIup5
鈍足 早速アップデートしてる
初期化されたそうだ
0141John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 20:49:50.41ID:u7wDEM8z
Carcarlauncher 製品版楽しみだな
もうすぐというけどいつくらいになるんだろう
サイドバーは消せるのかな?
0142John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 22:01:49.75ID:B2MndmA0
ApplePie Plus2.0についていいニュースを貰いました。夕方にLINEで連絡もらったのですがさっき気づきました汗
ビデオを観てもらえればわかると思いますが

Dual-screen dual-control, each screen can be controlled independently. The main screen is controlled using a touch screen, touchpad and knob, and the rear HDMI screen can independently control video playback via a Bluetooth air mouse.

ということです。>>99で撤回した仕様が実現されています。
色々な制約事項が隠れてそうですが、もらったビデオではDualScreenとしてHDMIデバイスに映るYouTubeがエアマウスで操作されているのが判ります。CP508がDualScreenに対応した時には直感的にCASTであることは想像ついたのですが、今回のこれはどうやって実現しているのか想像がつかない技術です。正直唸ります。。。

https://imgur.com/gallery/b9Ad1d0
0143John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 23:15:26.86ID:Xx2Ilx3w
picasou2でCheertok使えるようになったのかな?
0144John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 09:47:45.21ID:KphhgSEs
>>142
今までも車の前と後ろで別画面の表示ができていたが
前の画面でしか操作できなかったものが
エアマウスを使えば後ろでも操作できるようになる

というのならマジで欲しい
後ろのチビが静かになりそう笑…ならんか
0145John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 10:26:16.60ID:XTScFM57
でもg10リモコンはメッチャ使いにくいから何か別のリモコン用意してくれって感じ
0146John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 11:40:29.92ID:RX/7xSRG
後部座席からエアマウスで小さなヘッドユニット画面に映るアプリを操作を強いるとか、操作の都度カーナビ画面を観ることができない、と言った問題が解消されます。リアモニター運用されている方にはとても導入しやすいBOXですね。
今後明らかになっていくであろう制約や不具合等が少なければ『アリ』だと思います。
0147John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 11:59:24.30ID:7UG+eEuZ
エアマウスじゃなくてタッチで操作できたら最高だね
0148John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 12:50:02.22ID:XTScFM57
やはりメモリ8Gは無いとダメだね
大は小をあり兼ねる
0149John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 12:50:25.30ID:XTScFM57
誤字った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況