X



トップページApple(仮)
1002コメント262KB

11インチ iPad Pro Part88

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 10:28:01.13ID:lFClCn/D
M2今日届く楽しみ
これでモンストするんだ
0852John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:26.91ID:6Fum8iQB
M2なんて性能悪過ぎない?
MacBookてM1 Proだろ?
0853John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 18:42:35.10ID:x+ETp8v3
11インチipad pro第4世代に第2世代用Smart Keyboard Folioって使えるの?
エディオン通販で買おうと思ってたら第4世代用が見当たらなくて困る
0854John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:45.42ID:8h7NxdR/
第1世代以外、つまり第2世代以降共通
0855John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 21:49:02.24ID:x+ETp8v3
よかったありがとう
0856John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 22:45:30.46ID:Yof7/G4i
>>847
80万かけた自作PCでゲームとベンチマークやってるのと変わらん
0857John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 22:49:14.57ID:UDRlOidb
一昨年WiFiモデル買ったけど今になってセルラー買っておけば良かったなぁと後悔
買い替えすると結構な差額でるよなぁ
512GBモデルだけど256GBでも全然足りるし、なんならAirでも良かったと思って
今Airを見積もってみたら買い替えるの馬鹿らしいくらい高くなってるな
もう少しテザリングで凌ぐか、miniを買い足すか、やっぱりProのセルラーに買い替えるか
0858John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 22:57:16.40ID:8h7NxdR/
迷いがあるならスパっと買い替えるのが良いです
Wifiも手放さしゃそこそこの価格になるじゃろ

それよりも大事なのは、セルラーに買い替えたときに「ん~~Wifiでよかったかもこれ・・・・失敗した」ってオチですw
あるんだなこれが

ちょっと便利そうだし、とか想定してる使い方に合致してるのはセルラーだし、って言う程度ならやめた方がいいかな
GPSと独立した通信がないと成り立たないぞこれ!っていうくらいのはっきりとした差別化がないならWifiでやり過ごすほうが良いかもしれない
0859John Appleseed
垢版 |
2022/12/29(木) 23:16:48.72ID:UDRlOidb
そっかそうかもなぁ
mini4のセルラー持っててそれは実家に引き渡したんだけど、iPad pro買う時に
これは大きくて持ち運びあまりしないだろうから、WiFiにしたんだよね
そうしたらこのサイズでも意外と持ち運びも良いなってなってしまった
だけど外で使いたいときって短期集中だから、やっぱり必要な時だけデータ追加して
テザリングするかな
0860John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 00:30:47.84ID:I+3XuQ5f
>>852
M1Proて、M1ベースの上位チップM1MAXを2個繋げただけなんやけど…
0861John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 00:32:51.23ID:I+3XuQ5f
>>858
Apple Watchでそれ経験した
0862John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 02:55:59.59ID:wi42wAyH
上位チップをさらに2個って凄くね
0863John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 03:03:30.63ID:8gb3evup
M2がM1チップ4個分の性能出てりゃいいんだけどね
0864John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 03:32:38.39ID:EhjGo5H3
mac向けの爆熱チップに冷却能力のないipadのチップが勝てるわけないんだよなあ
0865John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 04:21:02.57ID:2qejil1O
その性能差を味わえる環境やソフトなんか
ほぼないんだよな
どっちが性能いいってより
どんな用途で使うかでしょ
0866John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 05:15:42.21ID:XlYLlVOd
PCでもゲームとか動画編集みたいな事しないなら性能差なんてほぼないしな
0867John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 07:59:32.65ID:8/Ew8aC4
うむ、CPUよりストレージの性能差の方が大きかったりする
そういう意味でM2の256以下は地雷すぎる
0868John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:18.42ID:dwjo2buI
兼ねだしてもストレージはほしいなあ かねないけど
0869John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 15:30:56.37ID:mqqyrMng
>>868
お互いぼんびーは辛いね
ぼんびー!
0870John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 17:09:20.25ID:AkLG7cJd
ProRes使いたいならM2
使わんのならM1
今んとこ明確な違いはこんくらいやな
0871John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 17:30:31.67ID:aQbdYWYc
Appleが開発を主導し重用している
GoogleとMozillaも賛同を表明している
実質デファクトのブラウザベンチマーク
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1465381.html
Speedometer2.0のスコア

 M2 385~400
 M1  290~310

このブラウジング性能の明確な差は
内蔵ブラウザを使ってるあらゆるアプリの
動作レスポンスにも同じように影響する

Appleが開発を主導しGoogleも賛同している性能指標で
ブラウジング処理性能が3割も遅い上に

GPU性能も1.5倍
 Geekbench5 Metalスコア
  M1 : 21,229 【64GB 629ドル iPad Air5】
  M2 : 33,215【128GB 799ドル iPad Pro M2 11インチ】

https://www.macotakara.jp/archives/001/202210/large-56662f324ca96918.jpg
https://i.gzn.jp/img/2022/12/02/stable-diffusion-core-ml-apple/01_m.png

WiFi6も(6Eじゃなくても)高速化
https://i.imgur.com/txXScH6.jpg
 648 John Appleseed[sage] 2022/12/19(月) 17:05:15.02 ID:xuNPY/6i

 Wi-Fi 6E対応したのでポチッた
 てかWi-Fiの仕様見てたら、M2 iPad Pro 2022はHT160 2.4Gbps対応してるのな
 M1 iPad Pro 2021以前はHT80 1.2Gbpsまでだから倍になってる

HT160 2.4Gbps対応してるAPなら
HT80 1.2GbpsのM1とで有意な差が出る
0872John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 18:01:01.68ID:p0BMcGID
>>858
あるねぇ
初代Proをセルラーで買ったけど、覚えてる限り役に立ったのは
海外旅行した時に現地回線をAppleSIMでオンライン契約できたのと
先日母親が入院した際にpovoSIM入れて暇つぶし用に貸したときくらい…
0873John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 20:02:06.07ID:btyBUWMj
マルチウィンドウって出来るアプリと出来ないアプリがあるの?
0874John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 20:16:38.25ID:5E3+w3sC
マルチウインドウは全部出来る
自由にウインドウサイズを変えることが出来るアプリが限られてる
Split Viewに対応してるアプリは基本ウインドウサイズ自由に調整可能
対応してないアプリは縦横の2パターンぐらいしか変えられない
0875John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 21:45:31.31ID:8IaZYQs3
>>867
ストレージなんて64GBもあれば十分だろ
それよりメモリの方が重要
0876John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 22:22:36.19ID:+LVTa4eK
性能を生かすという発想が貧困
無理に使う必要はない
0877John Appleseed
垢版 |
2022/12/30(金) 22:23:52.89ID:+y2Bi62l
D:aQbdYWYc

こいつAirスレでみんなから袋叩きにあってプロスレに逃げてきたのかよwww
0878John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 04:33:44.78ID:ZHKQBBck
>>874
なるほど、それじゃゲームアプリを同時にって出来るのでしょうか?
0879John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 08:14:03.78ID:suixOrpc
>>875
ストレージ速度半減してんの知らんの?
0880John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:38.67ID:FumejmRh
Apple Storeで買ったら配送業社がヤマトトランスポートとなってたけど西濃シェンカーが配達してきたわ
忙しい時は提携とかしてるの?
0881John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 18:51:30.77ID:aRbjyiSL
ヤマトブランド
下請け西濃
孫請けのその下の個人事業主かも
0882John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 18:53:18.44ID:gAt9sxVY
12.9ってもう13インチと変わらんし実物見たけど絵描き目的でさえDKSGてビビる
11でもちょっと大きくね?ってなるサイズ感なんだけど泥タブも11インチが平均なのかな
0883John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 18:54:09.93ID:aRbjyiSL
全てピンはね中抜き
0884John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 22:17:20.29ID:bUkDmej7
>>882
Pro11は画面デカい言うても、大きさ厚さ重さは無印Airと同等かそれ以下
外に持ち出せるコンパクトさ維持しつつも、最高性能欲しい人には最適解
電車とかカフェでPro11使っても違和感ないが、12.9はちょっと引くね
0885John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 22:18:37.86ID:F1ywCUmP
11と12.9って数字以上にはるかに違うように感じるわ
0886John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 22:37:10.11ID:dane34IC
1インチって2.5センチだからな
1.9インチで対角線5センチ近く違う
0887John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:26:16.68ID:+v/FWVAU
俺は手で持って使う気になれるのが11インチくらいが限界だから11派
12.9インチをデスクに置いたり、更にMagic Keyboard付けて使うならMacBook Air買うし、絵を描くならもっと大きい液タブ買ったほうがいいんじゃないの、と思う
もちろんそれらを全部iPadでこなせるのが12.9インチの魅力なんだとは思うけども
0888John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:35:07.21ID:SYFgAsXV
12.9はデカすぎるけどmini LEDが羨ましい
アマプラとかで映画見る時は輝度最大にするから黒が白っぽくなって見にくい
0889John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:35:10.99ID:RJpdWp74
>>884
11インチでも外出時には持って行けないわ
外出時は大きめのスマホが最適やと思う
これも家用やわ
0890John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:38:56.58ID:dane34IC
Apple「どっちも買ってiCloudで同期しろ」
0891John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:42:24.99ID:nJyyPTgi
内蔵バッテリーはもっともっと小型にしていいから、
軽量と薄型を進めつつ、Galaxyみたいな折りたたみディスプレイなんかを搭載して、
持ち運びやすさと、いざというときは大画面にする、を両立できんのかな
0892John Appleseed
垢版 |
2022/12/31(土) 23:44:55.74ID:aRbjyiSL
>>888
同じく、意外と気になるね
0893John Appleseed
垢版 |
2023/01/01(日) 19:26:24.40ID:A+5mAlxX
>>865
Mシリーズになって、互換さらに減ってるしな
Macで動くアプリが少ない
steamのゲームとかほぼ対応してないし
0894John Appleseed
垢版 |
2023/01/01(日) 19:34:01.26ID:A+5mAlxX
>>891
ギャラクシーFOLDクッソ重いぞ
あの仕様で、バッテリーは少なくできんし構造も複雑になるから絶対無理
良くてflip
0895John Appleseed
垢版 |
2023/01/01(日) 21:08:28.61ID:/1o9Myv+
flip4実機があったから触ってみたが結構良かった
あれのカバーディスプレイデカくしたfind n2flipマジで良さそうだから買ってしまうかもしれん
0896John Appleseed
垢版 |
2023/01/01(日) 21:43:11.10ID:JxFxouii
>>92
単にiOS系端末以外のOSが分からんからiPad使ってるって奴も大勢いるだろ
皆が皆PC使いこなせると思うなよ
0897John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 01:08:00.54ID:eRT6meCA
俺のipadpro壁紙の視差効果反映されないんですけど!
バグ??
0898John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:01:03.92ID:R5rDkWij
まだMプロセッサの性能の活かし方の話してんの?
普段遣いのストレスの無さが最も大きなメリットな事に気づけない人は哀れ
自作PCやってる奴のようにベンチ回してろ
0899John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:07:59.54ID:BmiZ/yee
>>889
海外旅行中だがM2iPad11と14プロマ持ってきた
ビジネスクラス以上に乗るならiPadは要らんと気づいた
別件だがもう一台のiPhoneとAirTagがあると安心感が増す
デバイスを盗まれた時やロストバゲージの対策としてiOSで統一するメリットは個人的には大きい
またスマホを出したくないエリアの場合Apple Watchのマップは本当に役立つしコンタクトレス決済でカードやスマホを出さずに行けるのはとても良い
0900John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:17:00.31ID:T/jLYqDz
iPadのアプリはPC用の簡易版みたいなのばっかな現状どうにかして欲しい
性能的にはもっといけるやろ
0901John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:18:46.07ID:uNHJqNcF
つかさ、、M1の12.9持ちなんだけど、雑誌読むのにしか使ってねえ
しかもたまーに読むくらい
毎日フル稼働してるのはmini5
0902John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:25:34.74ID:uNHJqNcF
でも、M1の12.9はmini LEDなだけあって画像がめっさ綺麗
雑誌の写真も凄く綺麗に見える
0903John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:34:47.12ID:uNHJqNcF
12.9のスマートフォリオ燃えないゴミの日に捨てます。。
重いし縦画面で使う時風呂蓋が邪魔でかなわん
11,880円の損だけど仕方ないおね
もう二度とスマートフォリオは買わないよー
0904John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:37:33.61ID:uNHJqNcF
えーと、、ここ11インチスレでなにが言いたいのかと言うと、、
12.9も悪くはないということでし!
0905John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 15:54:58.80ID:6VReEMRm
>>898
普段使いならそこまで性能良くなくてもいいんだよなぁ
活かせてこその性能でしょうよ
0906John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 16:11:37.83ID:E0L6EUtE
頭でっかちでわからなそうだから無印iPadとM1以上のiPadを普通に普段使いして比べてみるといいよ
0907John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 16:25:26.19ID:Mim7ShoL
Mチップ選ぶ理由が普段使いの快適さなら無印iPadを買ったほうが目的に合ってるとおもう
何も変わらんから
0908John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 16:27:05.75ID:pt4JWsJz
普段使いでの性能差は体感じゃ分からんよ
Appleもそれをよく分かってるからpencil2を無印に開放しなかった訳で
0909John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 16:30:39.68ID:Ohls3vcq
Pencil2が無印に対応しなかったのは単純にフロントカメラの位置の問題でしょ
0910John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 16:59:31.14ID:yfFt6Lug
ペンシルのホバー機能をM2にあってM1にはないハードで担ってるって
聞いた気がする
0911John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 17:17:45.91ID:SRHjjk/Z
>>900
PCと違って入力が簡易だからね
みんながみんなキーボード持ってるわけではないし
0912John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 17:19:11.95ID:hlePDZui
無理なのは知ってるけどchromeに拡張子入れたい
0913John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 17:24:48.88ID:uNHJqNcF
>>909
Appleはバカだなあ
ペンシル2にさえ対応させれば無印が惨敗することなかったのにの
ほんとバカやあ
0914John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 17:51:18.21ID:6VReEMRm
>>906
オレはPCの話してたんだけどね
まあiPadでも普段使いならAシリーズで十分よな
サポート切れてたり、ギリギリのはキツいけど
0915John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 18:25:25.19ID:edlocDEk
iPadのmini6と11Pro4世代の音質差はどのくらいですかね?
カタログだと2スピーカーと4スピーカーなのでそれなりにあるとは思うのですが

最近スピーカーで音楽も聞くようになって、kindkeFireHD8からiPad mini6に変えたところ音質の違いに感動しました
昔11インチ3世代を持ってたのですが、スピーカーとしては使わず売ってしまいました
mini6との音質差が凄ければProを買いたいと思ってます
0916John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 19:09:45.87ID:aFdB9JLk
>>900
ステマネも自由度が限定的!って言う人もいるんだけど
俺はiPadはPCに近づいてもいまの簡易版的な動作は変わらんと思うわ
限定的、簡易的だからこその
諦めることで得られる速度を重視してるんじゃないかな?

ステマネでいうと、ピクセル単位で作業領域を調整する時間をとられるよりも、ある程度配置パターン決めておいて
さっさと作業に入れや!みたいな感じでできた設計じゃないかな?と
0917John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 19:26:49.69ID:SRHjjk/Z
iPadのポートレートモードってアウトカメラにこそ搭載してほしいんだけどな
インカメラだと自分の顔にしか使えない
アウトカメラなら料理も風景スナップもいける
0918John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 19:47:52.62ID:H1E2G2fs
LiDARついてるのにアウトカメラでポートレート撮影許可しないのほんと理解できないよね
AppleWatchでロック解除も実装しないし、Proなのに出し惜しみするのやめてほしい
0919John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:02.83ID:YT+V3vo3
Appleやる気ないんでしょ
それなりでOKだと思ってそう
0920John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:11.89ID:3oh8JvgP
Apple WatchはiPhoneとしかペアリングできないからね
iPadにヘルスケア機能が無いからなのかもしれんがApple製品は連携が売りなんだから早く対応して欲しいわ
0921John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 20:26:01.70ID:rBQ+bBrY
>>905
ろくに遠出も早く走ることもしないおばちゃんがCクラスに乗ってるの見て文句言ってる感じだな
0922John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 20:34:57.90ID:fBYGjNWE
magic keyboardで⌘スペースで入力切替って設定出来たっけ?
0923John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 20:53:29.16ID:tUDdBAtE
11inchのMacBookが出ないからiPadにmacOS載せてほしい
0924John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 21:40:14.13ID:5/EROSYm
ちっちゃいiPhoneが欲しいと言って買わなかった奴が小さいMacBook買うんか?
0925John Appleseed
垢版 |
2023/01/02(月) 22:35:51.53ID:7FoJdf1w
>>922
普通にキーボードが切り替わるだけやぞ
0926John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 07:53:54.04ID:7dnGlbAU
バッテリー交換料金値上げキター
0927John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 09:36:57.30ID:neFEq1qu
>>917
画面サイズがデカいのでボケ際の粗が目立つからじゃないかな?
0928John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:12.06ID:6l/qZ8Uy
>>921
全然違うと思うけどw
0929John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:16.85ID:SrKwY9Vq
性能すごいですノートPCの〇倍の速さですって宣伝してるのはAppleだしなぁ

その性能で実際何するかは謎だけど
0930John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 14:58:44.57ID:pGBcXa2o
Macintoshの4400からMacだよ〜
0931John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 15:35:47.05ID:lRzY5c0W
>>927
iPhoneの写真だってPCで見られることも想定しているから違うと思う
0932John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 16:10:45.48ID:vCjodfmT
>>930
じじい乙
0933John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 16:18:37.00ID:Z8Td5o4x
せめてMacintoshはSE30~ と言ってくれ
0935John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 19:07:06.31ID:gRGJLECk
バッテリー値上がるのは2020モデルから?2018?
0936John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 21:41:40.87ID:pGBcXa2o
年収1億の俺が来たよ
0937John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 21:42:41.17ID:vCjodfmT
>>936
1億ジンバブエドルかー
0938John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:48.46ID:eYJTBF/O
メールアドレスも.macだぜ?
0939John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 21:57:42.70ID:OJDPrvgU
小学生からすでにMacintosh使ってたぜ?
iPhone4から使ってたぜ?
0940John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 22:06:15.15ID:08nldLAv
アップルストア店員の俺に何か質問ある?
0941John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 22:08:30.66ID:LConrYf+
>>940
値引きしろやカス
0943John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 22:43:35.85ID:mYV4bcvA
iPad ProってiPhoneと違ってバッテリー容量85%くらいだと基本料金で交換してもらえないん?
Appleが容量低下を認めない自己都合の交換だと、高額な費用取られるの?
0944John Appleseed
垢版 |
2023/01/03(火) 22:50:44.12ID:SB+v7xci
ミニLED羨ましい
0945John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 01:02:25.20ID:UV5o3JoW
>>943
80切らないとcare +加入してても有料
0946John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 01:26:27.03ID:e5eLvjdF
>>945
iPad Proはどうやって残量わかるの?
0947John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 01:37:12.09ID:7BLzK2++
自分では分からないクソ仕様
ストア行って見てもらうしかない
0948John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 03:44:44.99ID:UV5o3JoW
>>946
わからんねw
0949John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 03:54:51.94ID:UV5o3JoW
でも心配する必要ないよ
バッテリー容量の小さいiPhoneでも2年間かなりハードに使っても80切らないから
正確にはある時期からバッテリー状態の数字が変わらなくなるw
0950John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 04:02:35.77ID:Zz56G+lF
2018と2020の人はバッテリー交換しといた方が良いのかねぇ
2021は80%切れてないだろうからあんま関係なさそう
0951John Appleseed
垢版 |
2023/01/04(水) 07:41:27.43ID:Dr9Mqc3c
>>945
加入なしの80切ってない状態で15000円でいけるのかな?
iPadProのバッテリー交換は本体交換になるから、80切ってないと高額な費用請求されるとか見たけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況