X



トップページApple(仮)
1002コメント262KB

12.9インチ iPad Pro 18ぺン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 12:46:21.03ID:L32ArCX7
Appleローン使うと注文確定まで時間かかり過ぎて
納期が滅茶苦茶伸びるの何とかして欲しい
0718John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 12:49:54.99ID:ud9NXOdV
一括で買えばいいだけじゃん
0719John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 12:57:44.91ID:JT8Gxrag
Apple「ローン組むような貧乏人は金落とさないから後回しなw」
0720John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 13:11:41.47ID:0Fv4R3Pt
>>711
絵を描く=インテリって発想…どんだけ底辺の人なのよ悲しくなるわ
0721John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 13:23:59.26ID:giQqUyjg
iPadで絵描いてるけどエロは寝転がってiPhoneで見てるわ
映画とかはiPadでも見るんだけどな
0722John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 13:27:23.77ID:03bTNnYv
>>716
俺は今回もガラスフィルムとESRのリバウンドソフトシェルケースで行くつもりだね
0723John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 13:44:02.08ID:f6TiJ8YX
>>713
すっませんでした
0724John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 13:44:41.16ID:f6TiJ8YX
>>720
本当よ
発想が糞貧弱よねーw
0725John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:11:01.69ID:LQ3tMwoL
>>240
LINEペイのクーポン
0726John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:25:03.48ID:Q3Aucf5l
>>724
本当にね
0727John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:29:28.42ID:VcsjargY
>>704
16GB購入してもクリスタiPad版は使用メモリの上限が決まってるから
アプリ側がバージョンアップして上限値を上げてくれないと宝の持ち腐れやで
0729John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:37:44.14ID:VcsjargY
6GBデバイスなら約3.2GB
4GBなら約2.2GB
0730John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:42:46.47ID:UCCBfBwi
ローン組んで買うようなもんでもないな
0731John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:49:00.64ID:lT5gvbDi
>>729
それはRAMの搭載量によってリニアに変わってるって事ではないのかな?
16GBで使えば自動的に8GBくらい使えたりとか…
0732John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 14:49:40.29ID:SZvsUoHB
マグネットス吸着式ケース見てたら 2018 2020 2021って表記あるけど2021って少し分厚くなってるけど誤差の範囲なのかな?
0733John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:22:01.13ID:f6TiJ8YX
>>732
いや0.5mmって結構厚いよ

多分きになるんじゃないかな?

自分のつかってるメーカーでは2021は対応しませんってなってたもん
0734John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:27:18.99ID:IZYtgnii
液晶保護フィルム的なのって買うべき?
12.9インチだと綺麗に貼るのも難しそうだな…
0735John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:27:21.24ID:KIC3sLlr
絵を書く人はインテりというよりはむしろハイスキルという表現がしっくりするな
インテリはむしろPDFで論文読んだりするだけだろうから
iPadのスペックはそんなに高くなくても良さそう
0736John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:27:24.10ID:EovGhYHm
背面側からはめるタイプのケースでディスプレイ側がぴったり縁にかかるものだと2020と2021で互換がとれないよね。
素材と設計によっては両対応になるかもしれんが
0737John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:28:04.18ID:SZvsUoHB
Jedとかよく見かけ中国メーカーのケースで出てたからマグネットタイプはいけるのか?って疑問に思ってた
横まで覆うタイプならスピーカーの位置やらが変わるみたいだから無理だろうとは思ってたが
0738John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 15:29:23.54ID:Vw1Hmevq
もしかしてMagicKeyboard使う場合はガラスフィルム使えない?
0739John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 16:03:54.04ID:t8Dg/qvK
>>732
>マグネットス吸着式ケース
AppleのMagicKeyboard (2018, 2020用)は、iPad pro12.9 (2021)には非対応で大騒ぎになっているね。
0740John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 16:03:58.15ID:Emvara+r
箱型で+0.5mm は気になると思う

まあ、12.9" はもともとでかいんだけどさ
0741John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 16:06:17.33ID:/DLjyKoA
コンボタッチ買っちまった

なかなかいいね
0742John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 16:58:24.66ID:3QoHIU77
>>734
ワイは貼り付けサービスしてるとこ持っていってやってもらってる。
自分では上手くできん…
0743John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:03:42.61ID:kG84/G/W
よっぽど透明度高いやつじゃないと今回の12.9に貼るのは勿体ないなあ
0745John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:08:56.05ID:dwXVx1dz
>>725
あ、あと楽天ビックの来店購入だな。
SPU
0746John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:09:06.22ID:YPBO4oHd
ケースとフィルムは現行と同じ?
0747John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:09:29.83ID:dwXVx1dz
ビッグだとだいぶ安くでかえるやん。
予約したやつでも使えるのか知らんけど。
0748John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:10:14.30ID:KwauLv3G
>>741
12.9インチのやつもう手に入るの?
0750John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:30:19.97ID:lqDgIXPs
今回のは防水だっけ?
0751John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 17:35:39.07ID:bPZu5Jxw
美しい画面を楽しみたいからフィルムはつけないな
カバーとアップルケアで行く
0752John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 18:04:51.32ID:ReWdknXQ
18,480円+4,400円=22,880円の保護フィルムだと思えばいいのか。
0754John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 18:53:59.00ID:2J6NodbM
絵描きだしペーパーライク付ける。勿体ないな
簡単に取り外し出来るようなのあればいいが
0755John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:13:00.16ID:KwauLv3G
エレコムだかどこからか取り外しのできるフィルムでてなかったかな。どの程度のクオリティかはわからんが。
0756John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:16:26.66ID:R+zprYck
>>698
0.5ミリ分厚くなったのはミニLEDの仕様だけど
Appleの、これまでの振る舞いを考えると信用を失くすのも仕方が無い
エコシステムがどうのこうのと綺麗事を声高に吹聴しておいて、やってる事は全く真逆
0757John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:26:25.88ID:j7zLi6Yv
普通のフィルム貼るだけで良くね?ペーパーライクというが別に紙に書いてる感じがあるからって大差ないやん
寧ろ普通のフィルムのねっとり吸い付く感じの方が描きやすいぜ
0758John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:30:52.68ID:ge2B45Bo
>>754
趣味程度の絵描きならエレコムの着脱タイプおすすめ
仕事にしてるレベルなら素直に従来通りの貼付けタイプにしとけ
付け外しできる恩恵を存分に味わう前にフィルム表面の寿命がくる
0759John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:36:00.59ID:Emvara+r
iPad にはいつも中華のガラスフィルム貼ってるよ

コツはいるけど、まあだいたいきれいに貼れてる
0760John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:38:09.62ID:j7zLi6Yv
でも良く考えたら初の12.9だから上手く貼れる気しないわどうすよ
0761John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 19:42:40.08ID:2J6NodbM
>>758
なるほど
仕事レベルなんだが、線画はその着脱式の使って、塗りと遊び使用は普通のフィルムを貼っておいたら良いなと思ったが、着脱式は短命なのか
0762John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:16:31.30ID:q235B5ee
電車で電子書籍読んでたら目立つかな
0763John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:16:45.44ID:lNmovoDm
ガラスフィルムは簡単だぞ
風呂上がった後に換気扇回してしばらくして風呂内の温度湿度下げてからフルチンのままで貼るだけ
よっぽどの頭フサフサか鼻くそほじりながらでもない限りホコリが混入する事はない
0764John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:21:48.68ID:hCH6RKur
店員にガラスフィルム特典だからって勝手に付けられたけどほんまいらん
裸の時より傷目立つし
0765John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:38:00.36ID:xvtMlgwL
Mac売ってこれ買おう
0766John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:39:39.88ID:Emvara+r
>>762
Air 4 でも目立つぞw
周囲に内容丸見え
0768John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:40:39.49ID:uHVs4kMm
MacBook AIR購入した
12.9インチも買ってサイドカーにする
0769John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:42:32.42ID:AQMGkVzL
Magic Keyboardさー、キーがなんかペラペラで打鍵感がなくて打ちづらくね?

ずっとデスクトップパソコン使ってたからかな。もう少しキーに高さ?があると嬉しいんだけど。ちなみにカチャカチャ、ターン!みたいな騒音はやらない
0770John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:44:15.04ID:j7zLi6Yv
Bluetoothでキーボード繋ぐのはダメなん?
0771John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 20:45:57.46ID:u/zCdf40
>>762
見たくなくても見えてしまう視界にドンっと来るレベル
0772John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:04:26.21ID:bPZu5Jxw
ガラスフィルムも結構重くなるよ
0776John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:05:03.23ID:NqzENAJh
magic keyboardはBluetooth接続ですよね?
0778John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:28.47ID:gCHcmNYv
>>731
かも知れないけど他のデバイスに比べて上限値が低い気がする
6GBだったらせめて4GBは使いたいところ
0779John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:30:14.14ID:gCHcmNYv
>>760
全裸でやればホコリの心配はかなり軽減される
0780John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:31:33.24ID:SZcq4Igs
>>776
そうだよ
0781John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:47:48.82ID:9CkR6IDh
ヤバスギ
iPadをハンドルに嵌めて運転する未来が来る
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-354523/amp/
Apple最大のサプライヤーで、Foxconnとして知られる鴻海精密工業のトップが、
2023年に世界最大規模の電気自動車工場を稼働させる計画を明らかにしました。
Appleの自動車製造を担当するとの報道については「憶測だ」と語っています。
0782John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 21:58:37.57ID:Ew6OEkWy
セルラーモデルか wifiモデルか悩むな
0783John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:17:41.44ID:9CkR6IDh
〜ITと農業という一見縁が遠そうな現場にこうした技術を導入するのはハードルが高そうな気もしますが、
内田さんやスタッフは以前からiPhoneユーザーだったこともあり、特に難しさは感じなかったといいます。
サクサク動き、使いやすく、グラフィックスが優れているという理由で、
スタッフ全員がiOSデバイスを活用しているそうです。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1510/02/news069_2.html
農家にも新型iPad Proは需要がありそう
0784John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:17:45.76ID:61ljAuPs
ストレージの容量、セルラーかどうか、金さえ気にしなければ一番上のが欲しいが、、、。
0785John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:21:09.89ID:j7zLi6Yv
MBAより高いんだし今更気にすんな良いの買っとけ
0786John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:29:44.89ID:2hT7si9T
初タブレットとして最新iPadを買う予定だけど
現在iPhoneSE1を5年以上使い続けている自分としては
iPadも最低7、8年は買い替えずに使うだろうから
全然高い買い物ではない感覚
0787John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:30:29.42ID:mEmdekrp
え、seをまだ…支障なかったの?さすがに重すぎない?
0788John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:34:45.31ID:2hT7si9T
>>787
全く不都合は無いよ
流石にバッテリーの持ちは落ちて来たけど
0789John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 22:46:32.02ID:NqzENAJh
>>788
俺もサブとして使ってるが、最早evernoteとか開けんのだけど…
0790John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:03:20.25ID:cDcMXwDx
結局公式で予約するのが1番いいのか?
0791John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:04:19.18ID:qM0taWaw
そりゃそうだろ
それ以外選択肢無いよ
0792John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:05:06.56ID:mEmdekrp
公式で11インチかなー
0793John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:06:49.99ID:0PuJRdWZ
>>790
毎回優先的に取ってくれるからキャリアで買ってる
今回何故かストアで買うよりちょっと安いしラッキー
0794John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:07:48.83ID:q235B5ee
>>783
外国人技能実習生がかっぱらって売ってしまいそう。
0795John Appleseed
垢版 |
2021/04/28(水) 23:55:37.84ID:QAi9YrFK
>>753
1200器
2021??12000器って
ヤーベー21回の打ち上げで1,200機かよ
0796John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:02:23.41ID:0rlIcpX0
みんなはapple care入るんか
使ったことないから無駄な気がしてしまうんだよなあ
そう言う時に限って壊れるわけですが
0797John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:16.75ID:npoZFDDo
入るよ割ったら修理8万とかでしょ
0798John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:07:37.59ID:rHoeguWt
iPhoneみたいにそんな落としたりするわけでもないし入らないわ
最悪割ってしまったらまた来年新しいの買えばいい
0799John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:08:18.42ID:jIGkgDOZ
明日予約開始だけど日にちだけしかまだわからないよね

30日0時?
それか告知なしでairtag同様21時とか社畜考慮した時間にいきなり販売開始するのかな
0800John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:10:10.88ID:jIGkgDOZ
調べだらキャリア版セルラーの予約開始時間が21時だから
Appleも同じかな
0801John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:18:59.99ID:a2DWbG45
MagicKeyboardを置きっぱなしに出来る場所があるなら
充電ドッグみたいな使い方が出来そうだけど、
やっぱり色々実際に使う事を考えるとKeyboardFolioの
方が使い勝手良さそうで悩む
0802John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:24:21.65ID:57k7xS5V
〜タブレットはノートPCを置き換えるか?
(ジョブズ)
それについては......(長い沈黙)。
なにか良い例えがないかな。
農業が中心だったころには、自動車はすべて荷台のついたトラックだった。
しかし人々が都会に住むようになれば、自動車のことをもっと考えるようになる。
PCはピックアップトラックのようになるのだと思う。
必要とする人はだんだん少なくなってゆく。

このことが一部の人を不安にさせるのだろう。
われわれは長いあいだPCの世話になってきたし、PCはすばらしいものだ。
しかしそれも変わってゆく。
利益の構造も変わる。
われわれはその戸口にいる。
iPadがそれになるのか?分からない。
変化は来年か、5年後かもしれない。
https://japanese.engadget.com/jp-2010-06-01-d8-jobs-interview.html
0803John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:31:42.31ID:3hhuGXkq
ジョブズは微妙な立ち位置のラインナップを廃止してMacOSをタブレットで使えるようにしそう
0804John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:41:09.96ID:JwAYfWAg
微妙オンリーにして草
0805John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 00:46:38.04ID:0f++Vb3e
ジョブズだったらあっさり舵切ってただろうな
0806John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:23:17.53ID:y8DUcDAK
いまだにソフトバンク料金発表しないんだけと
0807John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:24:38.71ID:1S/rTveZ
次は32インチだな
Pro Display XDR+10万円くらいでなんとかならんか
0808John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:32:37.35ID:0rlIcpX0
30日の21時か〜
長すぎだわ
0809John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:35:33.49ID:wyeCnqcO
もう明日だけどまだ12.9か11か決め切れてない…
こっちに気持ち傾いてるけど
0810John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:42:06.34ID:iO3Hmvyd
>>809
わかる。今日ヨドバシでどっちも触ってみたけど、どっちもアリって感じで決めかねてる。持ち運びは基本しないから、12.9に気持ちが傾いてる。
0811John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:43:12.07ID:KIDMJ4On
>>570
潰されたんじゃなくてコストと性能の問題じゃね
実際に使ってみりゃわかるけど
0812John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 01:59:12.34ID:a2DWbG45
1つだけなら11を勧める
両方持ってたけど、12.9は手に取らなくなるから売った
0813John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 02:16:54.34ID:tOdCY4EI
使い方によるでしょ
家でしか使わないなら大きい方がいいし
0814John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 02:28:35.48ID:iAMwYbIh
一つだけ家で使うなら
絶対に12.9を進めるわ
0815John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 02:36:07.34ID:qT6xiBOq
用途によるかな
動画を置いてみるだけなら12だけど漫画とかタブレットとして使うなら11くらいが使いやすかった
0816John Appleseed
垢版 |
2021/04/29(木) 02:41:03.80ID:ueeqRV1A
>>810
そうなんだよね、ホントにどちらもアリな感覚で迷うなあ
一応proは2018の11を使ってて不満もないしそのまま新型へ買い替えたら絶対失敗もないだろうと分かってもいるし、
片や個人的に未知な12.9にトライしたい気持ちも強く…

もう明日なのに…決めないといけないのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況