X



トップページApple(仮)
1002コメント249KB

iPhone 11 Pro/Pro Max Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 16:28:26.98ID:Pk1bJDrq
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1605569098/
0416John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 13:07:20.46ID:mPiZx4Nm
でもAndroidはそんなに壊れないですよね
0417John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 13:20:56.56ID:ndHGgPI2
手振れ補正方式には、レンズ群駆動式(物理)、センサ面駆動式(物理)、センサ面切り出し式(ソフト)と有り、最後のセンサ切り出し式はカメラ使用時に手振れした場合、演算した振れ補正分をソフト上で受光面を切り出して出力する 当然に物理的に動く部品や部位が無いので振動で壊れる事は無い
0418John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 13:23:51.68ID:ndHGgPI2
Android機でもレンズがデカくて張り切ってる高級機種なら、バイクマウントに付けっぱにすると同様にカメラがぶっ壊れる 安いAndroidならカメラ周りもケチってるって話
0419John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 13:27:37.48ID:KklQr2OD
アップルはスタビライザーオンオフ機能つけないとヤバいですね。アップルケア入ってればオーナーは安心ってことではあるけど
0420John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 13:28:28.81ID:KklQr2OD
バッテリー86%になった。買取だと値段下がるんだろな
0421John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 15:05:24.21ID:6g9yIwR/
>>417
そう考えるとGoProはそこんとこ考慮してあの方式なんだなーと。
あれだけ無茶苦茶されてぶっ壊れることあんまりないからね。
0422John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 18:13:06.38ID:JjpBgGkG
別に買えないとかじゃなく、まったく新作に買い替える必要性がないな。デザインもほとんどかわってないわけだし
0423John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 18:43:10.64ID:cRmWBcpf
11Proから買い替える人はカメラの性能を求める人とゲームをする人が主だな
ゲームをよくするならRAM6GB、120Hz、スピーカーの音質向上、バッテリー長持ちと金が無いという訳じゃなければ買わない理由がない
0424John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 18:59:23.62ID:lqqqy0bv
ダブルeSIMを使いこなせる人はまだまだ少なそうだ
0425John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 20:33:10.87ID:QA5Esb4M
>>423
ゲームやらんしカメラもガチで使うときは一眼使うから別に
それでも13プロにすべきだろうか?
0426John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 21:26:00.97ID:zFtek2+H
>>416
そもそも売れてないから故障もない
0427John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 21:42:35.81ID:nkkKZGeF
故障する前にゴミになるしな
0428John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 21:50:31.85ID:t2Y1PskE
>>417
電子補正は糞だ
Appleのカメラ制御はもっと糞だ
proならもっとマニュアル設定させろ
0429John Appleseed
垢版 |
2021/09/22(水) 23:22:04.97ID:LLeDDP1a
docomo5GSiM使っててiOS14だとまれにパケ詰まり起こしてたけど15だと治ったな
0430John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 00:01:14.78ID:FWDlAqmo
GOPROがスマホ出せばいいのに
0431John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 01:23:04.75ID:h+3/0OeJ
カメラと言えばライカのスマホはどうだったんだ?
あまり話題にならなかったがカメラとしては性能がよかったわけでもなかったのか?
0432John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 01:56:28.91ID:0hFw4GSj
iPhoneのカメラが一定の評価を持っているのは
忠実な色表現とか解像感とかそういう部分じゃなく
スマホの画面で綺麗に見えて適当に撮ってもそれなり
SNSでシェアしやすく映える写真だから
そもそもとんでもない画素数とか一眼レベルとか
そんなのスマホカメラに求められてない
0433John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 04:42:07.66ID:bTR+7Byj
超広角の歪み補正機能があるなら買い換えるけどなぁ…
0434John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 07:05:59.45ID:XaBVnDsp
>>420
バッテリーの劣化って
どうやって調べるの?
2年間使ってて充電100%になるんだけど
0436John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 08:31:29.57ID:5pYpVytZ
>>434
設定→バッテリー→バッテリーの状態でパーセンテージ出てくるよ
100なら100の仕事するiPhone
95なら95%の仕事しかしないiPhone
0437John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 10:22:55.30ID:5NuUX0CV
結局13するーして11ProMax買った
0438John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 11:34:09.64ID:o6mO6QL4
アップルケア更新した人いる?
0439John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 11:57:37.90ID:/XIKecqF
>>436
を見て、久々に確認したら88%になってた
1年使ってこれって減り過ぎかな?
0440John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 12:26:36.33ID:Hway9bFG
>>331
FF7
ナナキ?
0441John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 12:28:58.50ID:FUl2/Fnl
久々に確認したらバッテリー86%だった。何%まで劣化したら交換時期?
0442John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 12:50:36.28ID:IvjOa6Kt
>>441
80%を切ってから電源が落ちたり性能ダウンしたりするピークシフトが機能しだすから交換時期
0444John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 13:34:21.77ID:77f51KjK
11pro届いたぜい

2年遅れでな
0445John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 13:34:49.80ID:MMHgv0b1
>>444
KWSK
0446John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 13:46:11.21ID:FUl2/Fnl
>>442
ありがとう。もうじき交換なんだな。
0449John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:34:18.00ID:XaBVnDsp
>>436
ありがとうございます。
調べてみたら84%でした。
二年使って。
0450John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:36:16.45ID:XaBVnDsp
11 pro512GB SIMフリー
二年使ってバッテリーは84%
背面のガラスが横に幅が入ってます。
前面ガラスは異常なし。
アップルストアで下取り上限48000円らしいけど
48000円では引き取ってもらえないですかね?
0451John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:42:55.74ID:T3rkse/y
>>852
修理が必要なものは大きく減額される
0452John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:45:31.85ID:XaBVnDsp
>>451
背面ガラスなので、スマホジャケット付けてる分には使用に何ら支障はないんですがダメですかね?
0453John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:50:37.15ID:XaBVnDsp
Appleのサイトの下取りの質問で
——-
iPhoneの本体の状態は良好ですか?
以下のすべてに当てはまる場合、「はい」とお答えください。
大きなひび割れ、欠け、傷がない
背面にガラスが使われている場合、ガラスが砕けていない
——-
これにいいえと答えると、リサイクル扱いで無料になってしまうんですよね

 背面にヒビが入っているだけで下取り査定額ゼロなんですかね
0454John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:53:50.83ID:T3rkse/y
無料になるのかw
それは知らなかった
0455John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 17:55:57.05ID:T3rkse/y
割れたまま手放したいならフリマしかないな
表綺麗で背面割れ程度のものは付属品揃った256GBが6万で売れてるから
0456John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 18:49:34.94ID:3u5oP2Sq
アップルストアーの買取よりキャリアの方が買取価格高いな
値段も購入時期決まってるから
販売価格が高いけど
0457John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 20:18:20.07ID:dsjTnVyO
ahamoに変更して、13pro max 256G購入予定です
今は11 pro max 256Gです。
全く不満は無く素晴らしい11 pro maxです。
0458John Appleseed
垢版 |
2021/09/23(木) 22:06:03.21ID:7dhc2SP3
背面ガラスは致命的だろ
やっぱ丸いサイドがもちやすいんだよなこれ
0459John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 10:47:59.68ID:2VPWdcRX
丸みを帯びたサイドは好き
だが持ちやすいのは圧倒的に角ばってる方
0460John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:18.60ID:r4kGYh3l
背面ガラスの丸まったとこに光当たってグラデーションになるのがとても良い
フラットになった12pro以降はその点で安っぽいんだよなぁ
0461John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:18.34ID:IO6KRdsb
11pro64GBは下取りは最大でも38000円かあ
0462John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 20:11:28.18ID:KRyug0ue
>>460
これ
美しいよね
0463John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 20:16:59.94ID:tpC4sXxN
13 Pro触ってみたけどたけー割には乳首デカすぎだしデブだしあんなのいらね
俺は11 Proと XS MAXの2台体制であと2年は抗ってやる
0464John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 20:24:02.76ID:GLkT3p9d
14はtype-c付くの?
0466John Appleseed
垢版 |
2021/09/24(金) 22:22:24.95ID:JV8VnByB
13ProとProMAX見てきた
デカキャメラはMAXだとちょうどいい感じ
Proだとバランス悪い
でもやっぱスクエアはないかなあ
逆戻りしてる感が半端ない
近くでGalaxyの二つ折りスマホ2種類も展示してた
こっちのほうが進化しようとしてる分、評価できる
0467John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 05:56:48.11ID:SxWBXVt+
11pro 256GB 新品、9万円。今更あり?今は11。
カメラとスクリーン良くなったから13欲しいんだけど
0468John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 06:10:52.05ID:Asz/b0Dg
13欲しいなら13逝っとく方が後悔はないかと
0469John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 07:14:46.31ID:Jzd5895K
iOS15のベータ版でレンズフレアが解消されたって話があったけど実際どうなの?
0470John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 07:44:44.15ID:FzBhojDu
13pro買ったけど
想像以上に重いしカメラの出っ張りが不快
純正ケースですらカメラ部だけ出っ張りあるんだぞ
なんだこれ
0471John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 07:59:21.10ID:htJfhGW8
>>470
CMOSが1/2.55から1/1/.7へと
面積にして2.25倍になったけど
写りは良くなりましたか?
0472John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 11:01:09.00ID:SxWBXVt+
>>468
そうかー。11proユーザーに言われると説得力あるなー
0473John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 14:22:44.82ID:IHNdFdIO
iPhone 13全4モデルのバッテリー容量が分解により確定
https://softantenna.com/wp/iphone/iphone-13-batter-ycapacity/

iPhone 13シリーズのバッテリー容量は以下の通りです。
iPhone 13 mini: 2,406 mAh
iPhone 13: 3,227 mAh
iPhone 13 Pro: 3,095 mAh
iPhone 13 Pro Max: 4,352 mAh
対してiPhone 12シリーズのバッテリー容量は以下の通りです。
iPhone 12 mini: 2,227 mAh
iPhone 12: 2,815 mAh
iPhone 12 Pro: 2,815 mAh
iPhone 12 Pro Max: 3,687 mAh

13ProMaxの増加量ヤバいな
0474John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 18:53:59.62ID:0NRUhbwX
14.7だったが14.8と15選べるんやなぁー良かった
0475John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 20:11:24.68ID:EzU13Ajd
>>473
13proより13の方が長持ちするのか…
0476John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 20:42:38.51ID:JjoKHo1X
容量が無印より小さくてもプロモショーンディスプレイン効果でバッテリー持ちがよくなるからProのほうが長持ち
Maxは上の技術も合わさってバッテリー持ちが化け物
0477John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 20:44:42.60ID:sOzo0rhm
>>475
公称では13pro>13
11proもなんか知らんけどバッテリー容量の多い11より長持ちだったじゃん
0478John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 21:29:51.41ID:P/rV1mW6
miniの需要ってあんのかね
0479John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 21:34:21.00ID:xVluRR21
小さいのが好きな人には貯まらん
そういう人は今はレアだから人気が無いという世間の評価になっている
0480John Appleseed
垢版 |
2021/09/25(土) 22:15:41.49ID:r7GV0chA
14.8から15にしたけど発熱とバッテリー持ちが改善した気がする
たぶんおま環なんだろうけど
0482John Appleseed
垢版 |
2021/09/26(日) 05:00:28.91ID:m0lsKuKS
それは極々一部の人だけだろう
アップルはそんなニッチなんてあっさりと切り捨てますよ
0483John Appleseed
垢版 |
2021/09/26(日) 10:45:54.75ID:f1StTl4F
14miniは無い気がするね
13は12のフレームをベースに
ローコストで行けるから作った的な
0484John Appleseed
垢版 |
2021/09/26(日) 12:57:46.25ID:Xile1EG4
急速充電はちゃんと機能してるんだけど、ios13から逆に5w充電がめっちゃ遅くなってない
4時間かけても満タンにならんレベルでさ
0485John Appleseed
垢版 |
2021/09/26(日) 15:55:26.92ID:HqrQ+HzD
11PMから13PMに変えたけどデカいw
11PMが(自分の手には)絶妙なサイズだったなー
0487John Appleseed
垢版 |
2021/09/26(日) 18:32:23.40ID:VTucnwEH
Maxってワイシャツの胸ポッケに入る?
0488John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 00:48:31.23ID:JlaUtqfg
11ProMAX持ちだが13のMaxに機種変するメリットあるかな?
5gくらいしか大きな変更点が内容な気がするしもう一年待とうかな?
と思うがココの住人さんは機種変更するん?
0489John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 01:16:08.46ID:nSqyd+BJ
したよ
120Hzとノッチ縮小が決め手だった
0490John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 06:30:20.08ID:/sMvpOCY
バッテリーが86%のiPhoneって売る時だいぶ値下がりする?
0491John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 06:53:53.43ID:Ox+gJfkE
アンケートで13シリーズに買い替えた人の元のiPhoneが11シリーズ32%なんだな
次に多いのがX/8の25%
12シリーズからは8%
0493John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 08:44:01.66ID:eBbUxvWE
>>491
12から8%もいるのが驚きだな
0496John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 12:21:14.80ID:QN5tjWRn
>>489
したなら出ていけよ
引退後も部活に顔出す先輩くらいうぜえ
0497John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 20:50:46.63ID:NN3GVGfs
デザインに関してどう考えても11Pのラウンドエッジが
フューチャリスティック。

角あるデザインの場合mini位の小型な物でないと
エフェクティブでは無い。

角張ってて分厚いとか本当嫌だけど、
キャリアの半額で次機種入手可のオプション入ってて、
今使ってる超クールなスペースグレーの11PMを
来年1月に13と交換しないとならない、、
(史上No,1はXSシリーズが薄く全体にAppleらしさ満点で
個人的には特にシルバーがベストデザイン)

13は性能しか良い所無く、12Pよりもその点で上なのが
せめてもの救いだが、、やはり今の所性能面も含め11Pが最強。
0498John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 20:55:13.24ID:pMQn9drw
>>491
12から変えてる人は新しいの出るたびに変えてるiPhoneマニア(良い意味で)の方たちでしょう

12からの人は性能を求めて変えるというよりもう惰性で変えてるだけかなと
0499John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 23:09:45.84ID:Ff5R84EK
5000円くらいするケース買ったから買い替えるの躊躇するわ
長く使うかもと思ってちょっといいのにしたんだよねえ
スクエアの13Proだとケース付けたら持ちづらいだろうな
0500John Appleseed
垢版 |
2021/09/27(月) 23:22:53.20ID:lbMTg+zo
5000くらいならいいだろ
ギルドデザインとか1万超える
0501John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 05:41:17.65ID:zoogmMdS
11Pro MAX だが重さとデカさに嫌気がさして13Pro買っちまった。
画面がデカいのは有り難いんだけど持ち歩きには何かと微妙な大きさだよね。
0502John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 09:51:42.96ID:9lAuLEXv
リモワの10000円以上するケース買おうか迷ってて、でも買わなかったのは今思えばかなり有能な決断だった
0503John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 10:54:40.96ID:FWLBOQCL
恥ずかしながら俺は今回11proから13proまたは13miniの2つのどちらかを検討していた
もう2年だし買い替えどきだからな
そしてつい先日めでたく2つのモデルが俺の元に届き喜び勇んで開封したよ
結果として13miniについては悪くはないと感じた
軽さと片手持ちを重視したデザインはとてもクールでバッテリーもカメラ機能も必要充分だ
ただこれは完全に俺の用途の問題でやはり画面が5.8から5.4に小さくなること更に言うと横幅が狭くなることによる見にくさがやはり目につきどうにも迷いが生まれてしまう
正直今も迷っているが2週間あるからとりあえず保留とした
0504John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 10:59:35.19ID:FWLBOQCL
問題は13proだ
これはなんだ?ひどい大きさのカメラと持ち運びを考慮しない重量
特にカメラに関しては信じられないことに純正レザーでも出っ張り平面にならないデザインだ
はっきり言ってこれまでのiPhone史上最悪のデザインと言える
あのでかいカメラを見て失笑しない人はいないし中には吐き気を催す人もいるだろう
重さは11proでも重かったがこちらは丸みを帯びたデザインで重さは感じない
13proは角ばったデザインにあの重さで3分も持てば手のひらに赤く痛々しい跡がつくだろう
正直機能については惹かれるものはある
120Hzの滑らかな動作は視認性を上げ高機能なカメラは撮影意欲を引き立たせる事だろう
ただそれも快適な使用感という大前提があればこそだ
0505John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:04:52.82ID:FWLBOQCL
重さについては譲るとしてもあのカメラの出っ張りについては少なくとも日本人で好印象の人間は10人に1人いるかいないかなのは断言できる
まとめるとminiの場合は表示領域とバッテリーに不満がありこれ1台で運用するのにはやや不安がある
ただ片手運用と快適な使用感の追求に割り切ったこのデザインは好感が持てた
13proは機能面では不満はないが重さとカメラの出っ張りが全てを台無しにしているので論外
そもそも角ばったデザインは小型miniでこそ快適なのであり6.1インチにはあまり合わない気もする
0506John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:09:21.46ID:DHlNmH/T
自分のブログにでも書いとけよ
0507John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:09:21.79ID:3H3kV+9G
カメラの出っ張りは気にしない気にならないという人はいてもアレがいいという人は居ないだろうな

カメラやデザインの印象及び重さに関しては完全同意
0509John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:11:31.85ID:DHlNmH/T
そこまでデザインにこだわらないわ
0510John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:12:01.43ID:pHlXZXJs
13Proに関してはカメラとのバランスを気にするならMaxのほうがいいな
性能を求めた分見た目が悪くなるのは諦めるしかない
11Proで散々否定されたタピオカも今では認められて大きくなっても受け入れられる時代
0511John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:13:47.60ID:ZbQQl3cQ
そこで俺は考えた
バッテリーが長持ちして快適な使用感があり
かつ現在の最新に引けを取らないiPhoneはないかと
そしてふと目に止まったのは2年付き合った11proだ
これは多少の重さは丸みを帯びた手に吸い付くデザインで全く問題がない
5.8インチという絶妙な高さのデザインは片手操作も余裕を持って可能である
画面は120Hzではないがそもそもあれはまだアプリ対応もしていないものも多く
さほど優位性はないいわゆる贅沢な機能だ
60でも問題ない
何よりも頼り甲斐のあるバッテリーだこれは最新の13miniにはない強みだ
カメラ性能は流石に劣るがそれも誤差レベルだろう
13miniとは悩むが結果として11proの至高のデザインに改めて感動してしまう結果となった
0512John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 11:15:07.48ID:ZbQQl3cQ
熱く語ってすまない
結局11proやっぱ良いじゃんと言いたかった
2行で終わる内容だった仕事に戻る
0514John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:35.51ID:t4B0zoUu
タピオカは酷評されてたけどそれが標準になったからね
デカタピオカはどうかと思うが
0515John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 12:45:45.78ID:3H3kV+9G
11proのタピオカデザインは曲面ガラスとの兼ね合いで立体感を演出していて完結していた
フラットデザインにした12proの時点でアンバランスだったし
13proは力技でカメラスペックを向上した感増し増しで技術的にも美しくない
5Gエリアがロクでもない現状でさらにミリ波未対応の13proでは先も見通せない

何もかも中途半端なのよ
0516John Appleseed
垢版 |
2021/09/28(火) 13:14:51.66ID:InJRS1kk
>>504
純正レザーで平面にならないってケースのカメラの縁より飛び出てるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況