>>99

これな

■iPhone 12シリーズには、異常発熱の問題と、元々のバッテリー持ちが悪い問題が有る
※また、iPhone 12シリーズに搭載されている5Gモデムは1世代古い為、最新の5Gモデムに比べると消費電力が高い。

ということはバーテリーの過度の発熱に起因してバッテリーの劣化速度が他機種と比べてかなり早くなる、と言うことになります。
※バッテリーの過度の発熱に起因して他のデバイスも劣化し易くなる事も考えられます。

バッテリーが早く劣化して早めのバッテリー交換を余儀なくされても良いのであればiPhone 12シリーズでもいいかと。

Appleがおすすめの無印11(11シリーズ)か、今年10月に発売予定?の13シリーズを見てからの方が賢いとは思いますが。

■iPhone 12シリーズのバッテリーの異常発熱、バーテリーの消耗が激しい等の問題抜粋

ブルガリアメディアのPhoneArenaがテスト結果を公開
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-329411/amp/
"3Dゲームのテストを実施した際、バッテリーが溶けるのではないかと思うほど本体が発熱!!!"

".バッテリー最大容量を誇るiPhone12Pro MaxがiPhoneSE第2世代の駆動時間に1時間39分もの差で負けている!"

(これらは)A14 Bionicチップに何か問題があるのではないか、とPhoneArenaはコメントしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-325747/amp/
----------
やけどするんじゃないかっていうくらいiPhoneが熱かった
https://dekunoboh.com/iphone12hatsunetsu/

Appleに問い合わせたら、

"これは仕様です"

と回答された
----------
MagSafe部分?が熱を持っている感じがします…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233453988

5G使用中のバッテリー消耗が他のメーカーの物より激しいのは、iPhone12シリーズ?の5Gモデムは1世代古いSnapdragon X55です。最新のX60に比べると消費電力が高いです。(USモデルはX55ですが、日本モデルはもっと下位の5Gモデムかも知れません)

>使用中の発熱や5G使用中のバッテリー消耗
iPhone12シリーズ?は5Gエリアでは「5G」と表示されますが、5Gを使うのは4Gで十分高速な通信ができない時だけです(スマートデータモード)。つまり5Gエリアであっても5Gでの通信を行うことはほとんどありません。

"これはiOSのアップデートで改善されることはありません。"

(重要)改善されるのはX60搭載のiPhone 13からです。