X



トップページApple(仮)
1002コメント262KB

Apple TVハードウェアについて語ろう★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 19:46:25.92ID:qxLPPU4A
最近のApple製品は高速になってるだけで他の進化がほとんど無いように見える
0597John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 20:15:34.85ID:PitXdxqm
そうだよね
アイデアがなくてイノベーションができないだけじゃなくて売れ筋製品以外のブラッシュアップを怠ってる気がする
0598John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 20:15:58.49ID:xSUPy3pY
>>595
YouTubeのアプリに関してはGoogleの問題
0599John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:28.29ID:xSUPy3pY
>>594
1080p未満なら60fpsいけるんじゃない。
4K 60fpsはM1くらいないと無理だ。
0600John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 20:52:26.17ID:PXxP3Iy4
>>597
M1チップは充分イノベーションじゃないか?
他社じゃちょっと真似できないハイレベルな事だけど一般人にはわかりにくいだけ。
0601John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 20:55:48.10ID:1C0RTgc9
ほぼ完成してきてるからスマホでイノベーションってが難しくなってきてるだけかと。パソコンもこの10年イノベーションなんてないでしょ?
apple watchとか、airpodsとか、air tagとか、周辺はまだ色々と可能性はありそうだけど。
0602John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 21:01:03.29ID:PXxP3Iy4
2011MacBook Air 11、AppleWatch、iPad Pro+Apple pencil、M1Macこのあたりはイノベーションと言っても良いんじゃないかな。
何れも世界の勢力図と生活スタイルをガラリと変えたよな。
0603John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 21:02:55.77ID:OR2wP7C6
AppleTV 4K(New)はHDMI 2.1で8K(4320p)60Hz,4K(2160p)120Hzに対応してるそうだけど、A12では最大2160p 60fpsなんだよね

M1なら、8Kもいけるのかな
0604John Appleseed
垢版 |
2021/04/24(土) 21:28:38.72ID:vYI5zQ03
新型4KはZWIFTを4Kで最高設定にできる?
0605John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 12:36:16.17ID:ixHJY/ph
リモコンは安くなったのにAppleTV HDは安くならないのか
0606John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 12:50:57.17ID:Hs6Z3eWh
安く無いと買えないの?死ぬの?早まるな!
ホームレスという生き方もある
0607John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:42.34ID:6UZqVSWz
そろそろtvOS更新だっけ
PS5コントーラー使えるようになったらarcade試してみたいんだよね
0608John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 14:29:24.18ID:8kGw/EIa
>>600-602
ここ5年くらいじゃM1チップぐらい
確かにハードウェアの進歩が出なくなって久しいけど他の企業はその分ソフトウェアを刷新してる
Appleはmacとios以外のソフトウェアをほとんど進化させられてないけどApple Watch、Apple TV、CarPlayのハードだけたくさん売ってるって話
0609John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:01:17.47ID:HcfvkDZH
タッチバーというイノベーションがあったじゃん
0610John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:14:19.34ID:voCOKufl
airtagとか使い道がないのに売れてるな。
0611John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:35:20.03ID:CwiB3zfA
噂通りならM1 Apple TVは筐体刷新するから...カラーはホワイト
0612John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:41:14.89ID:UwJbRev5
AirPlay2で4K HDR伝送可能になったの今回が初めて??
0613John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:48:28.52ID:uNUXifgS
>>605
HDはボッタクリ要因だから買っちゃいけないやーつだよね
0614John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 16:56:25.68ID:BjmtiILs
言うほど他の会社でソフトウェア関係の刷新なんてあったか?
0615John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 17:21:37.07ID:KaKQKKZQ
>>608
パソコンメーカーでキミのお眼鏡にかなうイノベーションやってるとこってどこ?
0617John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 17:40:14.79ID:UwJbRev5
CarPlayのハードは自動車メーカーが売ってるな
0618John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:25.62ID:GaMiuVIp
言っとくがずっと自分はパソコン以外の刷新の話をしてる
例えばchrome castとかのほうがよほど洗練されているように感じるし、値段も安い
チップだけ新しくなってもarcadeやらない人間にはあまり意味がない

要はmac.ios以外の製品を売るならちゃんとそちらにも十分に力を注いで欲しい
採算とれない部分を割と初期から見捨てようとするのはAppleのあるあるだけどApple TVもこのままだとそうなるって話
0619John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:12:54.47ID:KaKQKKZQ
>>618
???
洗練とイノベーションを同格で語ってんの?
値段???
どんどんイノベーションから離れていってるぞ
0620John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:19:57.11ID:rP3ktXzs
Fire TV・Chromecast・Apple TVそれぞれ持ってる
価格差をハッキリと感じるまではないがApple TVが1番使いやすい
Fire TVは検索しにくいし検索範囲に難がある
Chromecastは前世代だからリモコンは試していないがこれにできることはAndroid TVがあればスマホからキャストしなくてもTVで完結するから埃被った
Apple TVは尖ったところは全くないが、Apple製品と親和性が高いから自然と扱いやすいように設計されてるのがいいのかもしれない
ただ、YouTubeは4Kで観るならいくら対応したといってもChromecastやAndroid TVに画質は未だ劣ってる
0621John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:37:19.58ID:NHQyEckT
Apple TV 4KとSHIELD TV 2019を使ってるけどApple TVは4K未満の映像の4Kアップコンバートが良くない
SHIELD TVはAI 4K アップコンバート機能が秀逸でこれに比べるとApple TVの映像は全然ダメに見える
ソースが4Kなら変換しないから大きな違いは無い
Apple TVの場合TV出力を1080pにしてTV側で4Kにアップコンバートさせた方が綺麗に見えることも多い
新型もアップコンバートの記載がないから同じだろうな
0622John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:42:50.01ID:UwJbRev5
4Kアップコンバートってテレビ側でやってくれるから
STB側の性能には期待してないな
0623John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:50:37.17ID:BjmtiILs
chrome castとかまずできることが少ないからアップデートがあるのは当たり前じゃん
具体的にapple tvにないどういった機能に洗練、進化を感じたのか教えてほしいな
0624John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 20:52:54.70ID:voCOKufl
ヘッドホンでサラウンドにしたいときにはどんな構成にしたらいいの?
0625John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 21:03:22.19ID:NHQyEckT
>>622
Apple TVのTVの設定を4KにするとApple TV側で4K出力になるからTV側のアップコンバートが働かない
4Kのソースは4Kで1080pのソースはアプコンしないでそのまま出力するTVのモードが欲しい
0626John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 21:49:44.18ID:0stLqhzA
とりあえずFire TVはホーム画面に広告出てくるのが嫌だわ。
だから安いんだろうけど。
0627John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 23:17:54.76ID:rP3ktXzs
>>623
何も洗練されてない。Apple製品と親和性が良いよってだけ。
ただそれだけなんだけど、ちょっとしたストレスが解消されたりするわけよ
まぁ、上で言われてるように4Kのアップコンバートは他に譲るけど
0628John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 23:25:41.49ID:RjY464ec
正直、新型はいまいちだな
旧4Kから買い替えさせるほどの魅力はない
筐体は使い回しだし

リモコンのアップデートだけの方が印象良かったかも
これから数年新型が出ないと思うと萎える
0629John Appleseed
垢版 |
2021/04/25(日) 23:35:48.19ID:ejjIt3Nn
AppleTVは字幕フォントが優秀
0630John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 00:10:59.77ID:v/RUygNo
>>629
そだね
BRAVIAのApple TVアプリはAndroid TVの仕様で
字幕のフォントが中国仕様になってしまい
日本の漢字と微妙に違う場合があるんだよな
ハードのApple TVだとそれがない
https://i.imgur.com/seoy0Hv.jpg
0631John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 01:45:53.38ID:PykYpx0D
リモコン単体で売ってるけどどうやって接続するんだ?
一個目が壊れた場合、USB端子も無線接続開始するボタンもないわけだろ
0632John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 02:57:39.20ID:W2SFnlC3
買い直せばいいだろ貧乏人
0633John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 04:00:47.17ID:A/zrNwdw
>>631
特にペアリング操作不要だったはず
初期のアルミ製リモコンがHDでそのまま使えた
もしかすると、かつてはPowerBookにも付いてたプラ製リモコンもIRリモコンとして使えるかも
0634John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 05:19:21.15ID:WPHCVr/3
>>630
プライムビデオのオリジナル作品やDisney+の字幕も、FireTVより遥かに見やすい
字幕周りって結構重要な要素だと思うんだけど、意外とそのあたりに言及してるレビューってないんだよな
0635John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 05:51:10.16ID:0pchiKpb
リモコンだけ買う層には興味もないApple
0636John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 06:45:14.69ID:hRXDLg/l
>>634
字幕見やすいの分かる。
0637John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 08:19:47.31ID:QrZQNvX+
旧4Kから買い直す理由が見つからなくて止まってる
0638John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 08:41:16.36ID:OlrM4gMb
Apple TVのリモコンってMac miniの操作もできるんだっけ?
0639John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 08:42:21.22ID:Fnfe0dRN
だっけ?じゃなくて
だっちゅうの?
0641John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 11:07:33.19ID:myovsW5I
>>637
A12はAV1非対応なので、次のモデルまで待ってもいいかもね。
0642John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 11:13:42.46ID:v/RUygNo
欲しい人は今すぐ買ったほうがいいかも
今、A10持ってる人は待っててもいいかも
0643John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 12:14:46.72ID:A/zrNwdw
AppleTVのアルミ化はいつだろ?
2030絡みでプラ製品なのはヘッドホン(他純正オプション品含む)除けばAppleTVくらい
0644John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 13:00:13.53ID:9yFlqjDO
airtagがあるだろ。
0645John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 14:52:11.82ID:K9ulS9sg
プラスチックより金属の方が環境に良いとは信じられない
0646John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 15:20:19.62ID:wPbqZteb
A8とA12だと4倍くらい性能違うから体感もかなり違うだろうけど、A10X、A12は差は体感出来ないだろうな。
0647John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 18:56:34.98ID:oBOFYR2X
Androidd TVで十分なんじゃないのかねぇ
よほど arcadeやりたい人でもない限りは
ただAndroidTVはGoogleTVになったらしいから
今AndroidTV買ったらどうなるのか分からないけど
0648John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 19:06:16.90ID:cockz2mc
金属パーツはリサイクルしやすいんだろうな
iPhoneとかもエンプラで作って手触り良く且つ軽くしてくれよって思うけど
当たり前のように金属ばっかだし
0649John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 19:07:07.93ID:omb/wHXU
動作の快適性とapple製品/サービスとの連携
この辺に金が払えるかどうかだけ
0650John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 19:10:35.71ID:cockz2mc
言ってもたかが二万だからな
使用感合わせて使用頻度で言ったら全然コスパ良い
でも旧リモコンお前はダメだ
0651John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 19:30:30.29ID:m57W8ckD
>>647
Android TVはOSなんで、どの機種を選ぶかによる
なおGoogle TVは基本的には同じ物
Apple TVアプリが使える機種は結構限られてる
最近のBRAVIAならApple TVのハードはほとんど必要無いと思う
Apple TVアプリもあるしAirPlayも使える
0652John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 20:41:03.68ID:wPbqZteb
>>650
よく使うが、ほぼミラーリングばかりで性能的に何の不満もないから、買い替える理由がない。
0653John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 21:02:18.02ID:d1Sa4QIT
>>651
AndroidスマホのUIは機種ごとに違うけど
AndroidTVのUIは全部同じに見える
いろんな動画見て比較したけど違いはなさそうだぞ
0654John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 21:04:57.92ID:pLREUMQ+
12proで撮ったHDRの4K動画を新型ならそのままミラーリング出来て、現行のは出来ないって認識で合ってますか?
0655John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 21:07:42.65ID:s/Fs//u4
Android TVは上手いことテレビと融合したと思う
この分野ではAppleもイマイチやる気が感じられないところがあるし、STB自体がいらなくなるのも近いかもしれんな
0656John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 21:44:55.71ID:oBOFYR2X
ただ今後を考えると120h対応テレビのが良いのかなという印象
ハイセンスのU8Fシリーズが120h対応しててかなり良さげなんだよね
0657John Appleseed
垢版 |
2021/04/26(月) 22:09:18.42ID:m57W8ckD
>>653
OSが同じなら操作性が同じように使えるのは当たり前
同じOSでも機種によってアプリが動かない物もあるしハードウェアデコーダーに違いがある
Android TVだからって全部同じように使えるわけじゃない
この辺はAppleとは違う
0658John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 00:28:53.56ID:k6d7pDsi
>>657
ハードウェア面ではGoogleTVも個々に違うんじゃないの?
>>651 の主張はAndroidTVには差異があるけどGoogleTVには差異が無いらしいけど…
どういう意味なのかよくわからない
0659John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 00:35:39.89ID:+EPtyYKh
>>658
Android TVとGoogle TVは名前は違うが基本的には同じ物でバージョンが違う程度
長所も短所もほぼ同じ
0662John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 02:39:04.15ID:T1yQJCjn
バージョンアップきた。
何これ画面だけじゃなくサウンド調整もできた。
音良くなったよ。なんだこれ!!
0663John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 07:02:30.04ID:voNfPfBg
>>662
アプデしてみたが、サウンド調節ってどこにあるの?
0664John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 07:18:46.56ID:0rdyNcfm
さすがApple
Appleだけがすごい
0665John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 08:29:42.35ID:z3+MjjEp
>>662-663
iPhoneを利用したキャリブレーション機能だな
これまで音声のみだったのが映像にも対応したということか
新型のみならず、既存の4Kでもできるよ
0666John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 08:56:24.97ID:GCkawLP6
意味分からないから誰かYouTube動画にして
0667John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 08:58:28.45ID:7O70qUy+
>>660
ハイセンスって名前自体からハイセンスじゃないよな
0668John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:12:49.34ID:z3+MjjEp
>>663
追加

設定アプリ→ビデオとオーディオ→ワイヤレスオーディオ同期

iPhoneをテレビに近づけると自動的にプロセスが始まり、あとは指示通りにやるだけ

「TVのオーディオを、お使いのほかのAirPlayスピーカーと同期できます。
さらに、ビデオ再生をAirPlayまたはBluetoothオーディオ出力に合わせることができます」
0669John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:14:27.82ID:z3+MjjEp
映像のキャリブレーションは同じく

設定アプリ→ビデオとオーディオ→カラーバランス

但しうちのテレビはBRAVIAでDolby Vision対応なので、iPhoneを利用したキャリブレーションをやらなくても、正確なカラーを出力できているとのメッセージが出る
0670John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:16:40.07ID:1vSbTVMS
>>656
U8Fはスペックは良いけどHDMI 2.0や。
次期モデル出るまで待っときな
0671John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:17:09.18ID:1vSbTVMS
ちなみにハイセンスって東芝レグザの親会社な
0672John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:17:42.31ID:E9awAult
キャリブレーション旧型でも出来るのかよ
なぜ新型を出したのか謎すぎる
8K120Hzはコンテンツがないし
0673John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:18:38.49ID:sd5QvRyZ
>>651
BRAVIA使ったことあるなら分かるけど、買ってから2〜3年くらいでクッソ重くなるで。
0674John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:19:29.57ID:sd5QvRyZ
2、3年
文字化けしたわ。
0675John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:27:41.94ID:z3+MjjEp
>>672
つまり、A12 BionicとHDMI2.1がトピックで
Arcadeやらない人にはあんまり関係ないのかもね
0676John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:29:48.20ID:NqSvakqd
>>673
AppleTV搭載BRAVIAからはSoCなどのスペックは底上げされてるよ
0677John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:37:01.02ID:voNfPfBg
>>669情報ども。って事は、Dolby vision対応のBRAVIAだったら
キャリブレーションは必要無しって事?
対応のiPhone持ってないので、iPhone12買おうかと思案中なもんで
教えてつかあさい。
0678John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:54:43.78ID:zrm8DP8H
HDMI2.1と明記しても、必ずしもその全ての機能に対応してるとは限らないらしい
さすがに2.1を謳っているなら2.0bでも対応している動的HDRには対応してると思うが、
48Gbps伝送(8K60p、4K120p、最大10K)、eARC、VRR、ALLM、QMS、QFT、等、
どこまで対応してるんだろ
0679John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:55:03.74ID:o7ZR1vaJ
>>670
HDMI2.1ってPS5やらない人は関係なさそう
Apple arcade程度では十分でしょ
0680John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 09:55:34.86ID:ooj84LHE
最近のテレビならキャリブレーションはいらない
0681John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:01:43.30ID:zrm8DP8H
>>679
オマエの頭の中、ゲームのことしかなさそうだな
幸せそうで羨ましいよ
0683John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:06:38.61ID:VrOO5vHo
ゲーム以外だと活かしきれないだろ
DAZNでも50fpsだし
0684John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:11:10.80ID:eJ4Yry26
>>681
てかゲーム以外で2.1必要なことってなによ?
8kテレビ最大限に発揮とかか?笑
0686John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:22:39.96ID:Qh0GK9ho
今世代は革新としては微妙だよね。ただ、短命に終わるのか、5年とか売るのかもよくわからんね。
0687John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:26:06.56ID:K2aU5glr
キャリブレーションやろうとしても、黒い画面にカラーバランスを調整って出てiPhoneに通知がくるけどそのままテレビもiPhoneも画面が変わらず何をすればいいのかさっぱりわからないw
iPhoneの裏と表テレビにくっつけて待っててもしばらくすると ! がでてる。
具体的にこれはiPhoneに通知が来た後なにをすればいいの?
説明文には何が映像を映すようなことがかいてあるけど、適当な映像に切り替えても上記と症状は同じ。

どこかのサイトにはiPhoneの形の映像が表示されるようなことがかいてあるけど詳しくかいてないからよくわからないわ。
0688John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:36:41.88ID:nCgqPzX3
>>677
うちもDolby Vision対応のテレビだけど、通常はSDRで見てるからキャリブレーションできたよ。
(Dolby Visionの映像の時だけ自動でDolby Visionに変わるようにしてる)
0689John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:40:42.98ID:MCBDbbM4
>>687
iPhoneに来た通知画面上のボタンをタップした?
通知画面のままじゃだめよ
0690John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:51:31.91ID:K2aU5glr
>>689
レスありがとう。
iPhoneで通知をタップして準備中…の画面になってテレビに近づけろとでてるのでテレビの側(Apple TVもすぐ前に出してきた)に近づけて数分まっていると赤い!マークが出てきて測定できませんとでてくる。

てれびの画面はその間何も変わらず黒い画面にカラーバランスを調整って文字と説明がでてるだけです。
0691John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 10:59:43.21ID:GCkawLP6
キャリブルったけどよくなったか前後の比較出来るようにしてくんないとさ
0692John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 11:01:44.23ID:BMaY3t3w
homepod融合の話もあるし次は大きな変化があるだろうけど
モノが出てくるまでにはまだあと数年かかるだろうからそれまでのつなぎで出さざるを得なかったんでしょ
0693John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:57.74ID:voNfPfBg
>>688
キャリブレーションは、SDRを使用時に有効って事ですね。
SDRとDolby visionで画面が切り替わるのに、どっちに合わせるのか
かなり疑問だったので、少し安心しました。どもども。

ちなみにSDRでのキャリブレーション後の変化ってどんな感じですか?
やった甲斐があったとか、べつに変わらんとか
感想、聞かせて下さい。
0694John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 11:42:29.86ID:+EPtyYKh
キャリブレーションしてあきらかに映像に違いを感じたなら基準とはかけ離れた設定で見ていた事になるよ
0695John Appleseed
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:20.90ID:z3+MjjEp
>>688
そうなのか
その設定って「フォーマット」の下の「コンテンツに合わせる」をオンにすればいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況