X



トップページApple(仮)
1002コメント262KB

Apple TVハードウェアについて語ろう★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 00:11:19.77ID:arVJHV8+
第3世代は音楽再生機にしてfire tv買おうかなと
新型にoptical絶対つかんだろうし
0003John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 05:08:46.33ID:RywROXW6
空間オーディオ対応してほしいけどテレビの位置を正確に掴め無さそう
Appletv置く位置バラバラだし
0004John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 06:32:46.17ID:iMwmTBvZ
はよ新型出てくれー
0005John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 06:34:40.62ID:yCEcknaW
音楽再生機とは?

ホームシェアリングでmac内の曲をテレビで流すってこと?
0006John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 07:09:04.67ID:s1ZmjzeZ
前スレの人はファイヤTVこそが最強だと分かっただろう
0007John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 07:30:36.96ID:iMwmTBvZ
>>5
光出力でアンプに繋げてiPhoneなどから再生でしょうね
0008John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 08:54:44.79ID:qGVkCLN4
>>3
空間オーディオが何かもわからないくせに何言ってんだか
やれやれ
0009John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 12:07:14.40ID:VyaxDB6C
早く新型出てくれ
0010John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 13:27:29.02ID:NrkjxVXC
空間オーディオの出力先はAirPodsシリーズで
画面はHDMI接続でテレビから再生されれば夜中に便利
サウンドバーやAVアンプでもBluetoothヘッドホンは使えるモデル多いけど、大抵は立体音響ではなくて
通常の2.0chになってしまうんだよな

画面の方向はアジャスト機能が必要かもしれないけど、Apple TV側に測定用のマイクがあれば自動測定もできそう
もしくはリモートのSiri用マイクを活用するとか
(リスニングポジションとマイクの位置関係は測定できると思うので)
0011John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 13:28:28.37ID:NrkjxVXC
リスニングポジションとスピーカーの位置関係
0012John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 13:58:20.46ID:arVJHV8+
>>7
そうそう、いちいちテレビつけなくていいから便利なんだ
0013John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 14:19:05.67ID:t5oTWYIY
第3世代売ってHomePod mini買うのは?
SiriでApple Musicの曲、再生してくれるし
iPhoneと曲の受け渡しもできるし
0015John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 14:26:10.82ID:LsAEBUAK
ネタのAppleTV 4K Pro Maxって、M1X版Mac mini Proかな?
最終形態のAirPort(AirMac) Extremeみたいなタワー型
薄けりゃモノリス

現行のAppleTV HDとAirMac Express 802.11n並べるとフットプリント同じでもAppleTV HDが分厚く真っ黒
0016John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 14:30:59.60ID:LsAEBUAK
>>13
Youtube app使えない3rd買ってくれるひといるの?
0017John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 14:58:03.65ID:7mHsN2Fu
東芝の有機el使ってるけどAppleTV+だけは本体で見れないから何かしら機械が必要なんだけど肝心のアップルがやる気ねーんだよな
ps5で見てもいいけどテレビはゲーム機扱いするから高画質機能毎回オフにされるゲームモードなっちゃうし
0018John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 15:14:51.32ID:AwE53kWv
Apple TV+が見たいだけならFireTV買えば良いんじゃない?
Appleへのお布施したいならお好きに
0019John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 16:05:36.16ID:jxTW3Tf1
スペック的に懐が深いのか、同じアプリで操作性や安定性が高いのはAppleに感じる
0020John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 16:27:05.21ID:arVJHV8+
>>13
お気に入りのアンプ、スピーカーで音楽聴きたいんだよね
0022John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 17:56:42.69ID:s1ZmjzeZ
ファイヤTV4Kがすごすぎる
0023John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 18:44:13.13ID:ko6bIRaV
かや
0024John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 20:14:00.60ID:hNf77ylJ
4Kの64GB買って曲の再生とYouTubeにしか使ってない。4kも64GBも要らなかったな。
曲はiTunes Match、HDMI出力はAVアンプに入れオーディオSPで聞いている。
サブスクより自分が集めた曲を聴きたいよね。
0025John Appleseed
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:35.97ID:9PN++Nh6
YouTubeが対応しなくなった
結構使ってたのに
0026John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 00:55:28.69ID:5iuJeuIu
新機種はやくしてくれー!!
0028John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 01:32:46.74ID:kF0d7TDP
>>8
分かってないのお前じゃんw
0029John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 01:53:14.14ID:GOwWqqgi
妄想しかネタが無いのか
0030John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 14:50:54.23ID:l0TOmGrX
四分の一のフットプリントのMac mini出してFrontRow復活でもうAppleTV廃止だろう。
これ以上ハイパフォーマンスのAppleTVハード出しても売れるとは思えない。
0031John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 15:17:15.08ID:crSFXQJ1
コロナ禍の中去年の春購入し1年使ってみた感想としては
2万迄くらいでこのスペックのセットトップボックスという点で
価値があると個人的には思う。

Mac miniにApple TVモードが付いたりとかはしなさそうだ
WindowsがMCEで昔こけたし
今の時勢と技術ならうまく行くかもしれないけどね
0032John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 15:33:42.94ID:l0TOmGrX
iMac出してるんだからすんなりリモコンレスでiPhone連携のiTVでも出しとくべきだった。
MacBookもThunderbotポートに集約した時点でハブ機能持たせたThunderbolt Display出うべきだしクックは製品戦略が致命的に下手。
0033John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 17:27:28.42ID:7cgTbqVb
mac内の動画、音楽をホームシェアリングしようとしても、macをスリープさせたら観れなくなる。ただmacが自動でスリープされたら観られる。この仕様をやめてほしい。
0034John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 17:39:37.05ID:5iuJeuIu
iPadの動画を一番手軽にTVに映せるのはapple TVだから、新型出してくれなきゃ困る
0035John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 17:51:46.84ID:WBNal/zo
リークされたA12Xモデルは土壇場で発売中止?
A14X採用なら秋まで出ないか
0037John Appleseed
垢版 |
2021/03/07(日) 21:01:27.29ID:YRZjZb/x
3月発表はiPad(Pro?)とAirTagsのみらしい
0038John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 15:03:07.35ID:aTdWZ/P5
実際fireTVよりappleTVの方が優れてるのってサクサク感とブランド統一の満足感くらい?
新型で目玉機能載ってくるかなぁ
0039John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 15:52:28.47ID:u8H+yxRm
俺はもうファイヤーに乗り換えた
0040John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 16:24:19.21ID:/UIagqqH
両方つこうたらええねんで
0041John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 18:26:53.76ID:cRWp6lGo
Fire stickでApple TVで購入した動画も観れるもんな
AirPlayで飛ばしたエロ動画をスロー再生できる機能とかない限り
買う気が起きないな
0042John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 18:53:00.86ID:zgYQ0JPx
Apple TVの良い所はatmos再生とAirPlay
この機能を重視しないならFireTVで十分
0043John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 19:33:55.22ID:0LXACIE+
>>42
操作が統一されてる
赤外線リモコンが使える
早送り戻しがレコーダー並にできる
0044John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 20:09:31.09ID:o9FxCm40
ps5買ったわ
tvに2万円出せばps5のゲームもできるstbとして有能
動作もキビキビ
リモコンもいい感じ
ディズニープラスはドコモのせいでおま国だが
0046John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 21:11:45.76ID:Duh5EPM8
Fire stickに対するAppleTVの真価は、Infuseでエロ動画を見るときのSiriリモートのスワイプ操作によるシーン移動だと思う。
異論は認める。
0047John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 21:13:57.56ID:1nK6Jb5H
ジョンプロのリークきたやん!
0048John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:54.48ID:cFj27ysF
>>47
きたね!

Updated info from a reliable source 👇

Products that are ready: AirTags, iPad Pro, AirPods, Apple TV

Take that however you’d like...

信頼できる情報筋より
AirTags, iPad Pro, AirPods Apple TVはまもなく発表
信じるか信じないかはあなた次第です…
0050John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 21:28:50.74ID:nBwVp5IH
4K発売後の新製品発表の度にApple TVの名前を10回以上は見てると思う
0051John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 21:41:53.52ID:P2nngscP
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
0052John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 22:11:07.88ID:Qx6BhEAK
しかしこれ以上何進化するの?
配信されてる映像は2017モデルで十分のパワーやろ
アーケードも快適に遊べるようゲーム機としてというポジションしか考えられんが、39800円のps5というライバルがおるでな
0054John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 22:49:48.39ID:u8H+yxRm
ファイヤーTVのほうがいいぞ
0056John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 23:45:00.80ID:gR7uIppP
a12xなら1万円で出せそう
0057John Appleseed
垢版 |
2021/03/08(月) 23:59:07.85ID:cFj27ysF
iPad ProがM1同等のスピードになるって情報もあるから
Apple TV出るとしてもA14 bionicかA14Xは載せるんじゃないかな?
マルチスコアはA12XやZの方が速そうだけど
0058John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 00:21:34.16ID:ucckvBH4
一応ジョンプロのリークがA12Xだからね
それとは別にA14系の新型も開発中だという噂も
0059John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 00:22:23.48ID:SUhZwQEU
出たところで言い訳して買わんよな
0060John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 01:12:01.67ID:WH9WsTu8
何が変わる?今でも十分サクサクやし、現行機が安くなればそれを買うかな。
0061John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 05:58:31.38ID:WLWxA/Ox
第3世代からようやく買い替えられるれる!!
0062John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 06:24:20.04ID:e6+bS1Cs
今度こそ本当なんだろうな?
0063John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 08:52:22.62ID:lecJjTJu
3月26日を刮目して待て!
0064John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 12:20:12.07ID:vFuU4yS9
>>57
そんなハイスペにする意味あるのかな
価格が高すぎても売れないでしょ
0065John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 13:54:15.25ID:Bz3U9ZYl
>>64
半導体の値段はほぼ歩留まりに左右される
Mac用でこなれたチップなら価格は大して上がらんよ
Macの値段見りゃわかること
0066.
垢版 |
2021/03/09(火) 13:58:46.43ID:Isvx+Yx3
>>65
まずチップのサイズで値段は決まると思うよ
0067John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 14:18:31.11ID:Bz3U9ZYl
>>66
ならM1はメモリー内蔵だからサイズ的にも有利だな
0068.
垢版 |
2021/03/09(火) 14:46:09.91ID:Isvx+Yx3
>>67
M1チップはAppleTVのA10Xよりでかいんじゃ無いの?チップサイズ大きい方が高いんじゃ無いの?
なんでメモリ内蔵されてる安くなるの?
0069John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 15:15:19.72ID:N1kkgLGH
かつもくしてまとうー
0070John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 16:28:01.52ID:Bz3U9ZYl
>>68
そりゃあ5nmのプロセスで作ったメモリーの大きさの方がどう考えても小さいだろw
0071.
垢版 |
2021/03/09(火) 17:04:35.36ID:Isvx+Yx3
>>70
2コア増えて8GByteのメモリ載せても5nmの方が小さくなるのかもね チップサイズ比較出来ないから分からないけど
0072John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 17:05:50.22ID:vFuU4yS9
>>65
正直そこまでスペックアップする意味が無いと思う
0073John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 17:12:30.91ID:N1kkgLGH
スマートテレビとしてはそこまで速くする意味ないしね
あとはゲーム機としてどう捉えるか
0074John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 18:34:52.15ID:KDiQS29n
驚くような新機能、新サービスでも載せてくれれば良いんだけどな
スペックアップとarcadeゲームちょっと追加しました、とかくらいだときつい
0075John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:15.07ID:gqnGtD8U
ゲームしか頭にないんか
空間オーディオとか興味ないの?
HDMI2.1やらWiFi6やら他にも色々あるが
0076John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 19:23:39.26ID:ZW1AiUg7
YouTubeと、dアニメをiPhoneからAirPlay
これしかやってない
0077John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 19:24:06.74ID:i5GlMeYB
どうせスピーカーと有線LANだからなぁ
体感できることといえばテレビでアーケードのゲームできるくらいか
配信動画も見れるSwitchくらいに落ち着きそう
0078John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 20:16:14.21ID:KDiQS29n
>>75
それ単なるスペックアップじゃん
0079John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 20:24:20.78ID:gqnGtD8U
空間オーディオは新機能なのでは?
まあ何を出そうが買わない奴は理由つけて買わないしな
0080John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 23:45:01.59ID:1XXP6Aey
>>79
空間オーディオってそんなスペック必要なんかね
0081John Appleseed
垢版 |
2021/03/09(火) 23:59:38.49ID:SjV4qLra
いつまでたっても同じ内容の妄想の繰り返しだな
0082John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 01:16:13.65ID:B4VUvGlf
空間オーディオ実現するためには画面の方向を検知する必要があるので、iPhoneや iPadならセンサー類完備で問題ないのだが…
Apple TVの場合、本体とテレビ画面の位置関係がまちまちなので、どうするかだよね
0083John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 02:10:19.34ID:IpOAohr1
画面の正面でリセットが1番手軽かな
毎回要求されることをAppleがするか分からんが
0084John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 07:11:58.55ID:Bsv3ntto
じょんぷろっさーが出るって言ってるから出るんだろうな
0085John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 07:12:59.75ID:nQKXt7vm
出ても買わないんだから情報追ってるだけ人生の無駄
0086John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 07:17:36.03ID:drTN7jvc
そもそも出ないから
0087John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 10:43:48.12ID:B4VUvGlf
BRAVIAにApple TVアプリ入ったので、Apple Musicと Podcastのためだけに、Apple TV 4K使ってる
新しいの出ても空間オーディオが装備されなければ買わないかな?
0088.
垢版 |
2021/03/10(水) 10:56:52.26ID:8CU75e6m
>>87
BRAVIAの4K 120fpsモデルが発表されてApple TVよりそっちの方に興味津々
0089John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 12:11:55.09ID:bSg2Jsk1
>>88
XR?
日本はまだか

最近はテレビでもう動画配信サービス見れるからこう言う製品は売れんだろうな
0090John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 12:45:32.40ID:BLQxMIlU
>>89
数年前に発売されたテレビだと
録画が開始されると
ネットサービスは終了して使えない
最新のはその辺は解決してるのかな

そういうのが面倒なんで
AppleTV買ったんだよね
0091John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 12:56:31.89ID:YtRgyBYL
なんやかんやApple製品以外もあったけど、だいたい色々試すとApple製品でいいやってなっちゃうのでApple TVでたら買う。
HHKBキーボードとかSONYのヘッドホンwh1000xm4とかも単体では良いと思ったけど、使わなくなってしまった。売るにも大した金額にならないのでApple製品以外は割と後悔してる
もはやApple TVっていう名のテレビも出してくれ
0092John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:57.72ID:/uWLC46W
>>9NHKが映らないやつか
0093John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 13:09:50.86ID:AaoFd9E1
>>82
Googleグラスのような見る人の体勢を検知するセンサーがいるんじゃない?
結局、AirPods Max買うしかないね
0096John Appleseed
垢版 |
2021/03/10(水) 22:10:48.06ID:AaoFd9E1
今回iOSに続いて、Big Surでもセキュリティアップデートあったけど、AppleTVは除外か
0097John Appleseed
垢版 |
2021/03/11(木) 10:27:51.38ID:sncZiqvl
>>91
LGあたりがtvOS内蔵のテレビ出せばいいのにね
Apple TVアプリ内蔵のモデルなら出てきてるけど
多分、ライセンス料の関係なんだろうな
あと、Androidユーザーの親和性が低いので、製品化しても台数出ないからかも
0098John Appleseed
垢版 |
2021/03/11(木) 15:32:20.93ID:GFD10DgQ
>>97
ネットワーク上のLG TVにAirPlayでミラーリングするけど
色がおかしくなって画質も悪い
割と期待してた機能だったのに結局使ってない
あれなら機能外して安くしたほうがいいわ
0099.
垢版 |
2021/03/11(木) 16:37:05.90ID:nQKx4HkW
>>98
それは貴重なお話だね、BRAVIAは大丈夫かな?
0100John Appleseed
垢版 |
2021/03/12(金) 00:57:44.08ID:TwsVO3yH
純粋なApple TV欲しかったらPCモニターにApple TV 4K繋ぐのがよさげだが
多分、それよりもドンキとかのTV買ってきて繋ぐのが安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況