X



トップページApple(仮)
1002コメント333KB

iPhone7/7 Plus Part 67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 13:44:48.84ID:p73xRGbQ
>>165
まじかー
怖くてアップデートできんやん
0167John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 13:54:07.21ID:EjCXokGU
アップデートでクラッシュなんかしたことがない
0168John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 14:43:02.24ID:NYlwspsY
windows 10のアップデートに比べたらiPhoneのアップデートのほうが安心感はあるよな
過去に1回だけおかしくなった事あるけどそれ以外は全く問題ないもんな
14.4も問題なくアップデできたし
0169John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 16:50:48.51ID:Z5E57WJt
芦田愛菜なら中出ししてもいい
0170John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:58.91ID:WK3v0zQf
楽天モバイルにしたいけど 7が使えんとか、
かといって12にしたいけど指紋認証ないから、
妥協してSE2も考えてるが7と見た目変わらんし(;´д`)トホホ…
0171John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 20:40:41.09ID:KfFxeGJm
>>170
SEプラス(仮称)まで待て!
早まるな!?
0172John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 20:53:25.14ID:QvSFdxcL
>>170
とりあえず楽天ミニを買って抑えておくと良い。
0173John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:01.13ID:p73xRGbQ
>>162
それしたらエラー回避できるの?
やり方詳しくお願いいたします。
0174John Appleseed
垢版 |
2021/02/07(日) 21:00:25.43ID:kNiVFCx6
icloudの容量アップしていなくて無料のままだとitunes経由のアプデは
失敗する可能性がある
(バックアップするiosの容量が大きいからicloudの無料枠ではバックアッ
プ失敗してOSアプデまで進まない)
0175John Appleseed
垢版 |
2021/02/08(月) 09:00:53.32ID:W8/tfkB0
楽天ミニ売り切れなっとるぞ
0176John Appleseed
垢版 |
2021/02/08(月) 23:58:03.67ID:lHpoaGYb
浜辺美波なら中出ししてもいい
0177John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 08:14:32.93ID:BBdNyx5q
クラッシュ問題の不安でiOSのアップデートができない ...
みんなアップデートして何の問題もない?クラッシュするのはほんの一部?
0178John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 08:19:18.39ID:CskKsIfe
そんな事今まで経験した時ないなぁ
0179John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 08:35:45.51ID:L83s15wM
OSどころかアプリすらクラッシュなんてしたことないけどな
0180John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 09:18:09.81ID:myuUoCFy
>>177
クラッシュ問題って何?聞いたことないぞ
0181John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 09:43:03.76ID:NCTCZOUf
14.3から14.4にしたけどなんもなかったけど
いつもどうりアプリも問題なし
0182John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 13:23:04.27ID:jYLa2cjt
バッテリーは最適化終わったのか減るスピード落ちてきた
それでも減るけど
Evernoteが物凄く鈍重になった
他にも重いアプリが結構
今まではそんなに重いのなかったけど
0183John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 13:45:58.01ID:06a/Km9A
調子悪い時はリカバリーアップデートが最適。
0184John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 16:56:21.86ID:QhySoQJX
クラッシュじゃなくて圏外問題でしょ?
ちなみに今iPhone7をiOS14.4にアップデートして圏外トラブルが発生した場合って有償修理なの?
0185John Appleseed
垢版 |
2021/02/09(火) 17:35:46.01ID:9WTVckXf
おまかん臭
0186John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 09:03:17.71ID:agHwAy6P
SE2を買っでみたら
7と比べてゲームとカメラ以外はマジでなーんも変わらんかったんで1ヶ月で売っぱらった
※音は7の方が良いでっせ
7はバッテリー交換したら、また調子いいし
7で全然問題ないね(^^)v
やはり耐久性で言えば液晶の機種がいい
次は安くなった11狙いかな
0187John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 10:38:42.59ID:ZxDzyBq5
俺は7のOSサポートが切れたらSE2を買う予定
指紋認証復活の噂がある13も気になる
0188John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 10:49:42.71ID:EzonCtC4
>>186
指紋認証搭載、液晶画面のSe Plusが最有力候補だろ
0189John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 10:57:14.29ID:ghGasXTD
>>187
7は、iOS15はもちろん、iOS16までサポートされる可能性がある。
その頃にはSE2は終息、後継モデル無しになってるぞ!

今買うんだ!
0191John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 11:38:44.36ID:ZxDzyBq5
>>189
その時は型落ちして安くなってるであろう13を買う
0193John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 12:57:28.42ID:EqRpdYdJ
>>186
もう7以降なんてやれることに大差ないからな。
0194John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 13:24:28.50ID:4XHzkDIg
バッテリー交換して快調になりました
あと9ヶ月戦える
0195John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 19:43:46.91ID:yNvh6DHL
>>186

・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能が4.7インチiPhoneの中でば最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

(おまけ)
・SEはベゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmズレてもいけない。(まさに、神経衰弱ゲーム的作業)

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。
0197John Appleseed
垢版 |
2021/02/11(木) 20:55:38.69ID:mMjT6btp
7買った!よろしくな!おまえら!
0198John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 00:45:20.85ID:gYSI01vk
iPhone7のホームボタンを押したら振動でポチポチ音がなるものだけど、カコンカコンみたいな感じのと金属音みたいな音も鳴る
そんなに大きな音じゃないけど、静かな場所だと気になるな…初期不良かな?

みんなの個体はどう?
0199John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 02:46:57.79ID:96Cen1bu
それはおかしくない?
0200John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 02:48:49.28ID:96Cen1bu
8月に圏外病で交換したけどやっぱ圏外になる
飛行機飛ばせば治るけど7ってそうゆう仕様なんだね
0201John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 06:35:21.29ID:qha/0zk+
AppleCare+で弱ったバッテリーは無償で交換対象ですか?
0202John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 10:19:37.08ID:zUDMjb+Q
>>195
SEは3Dタッチが使えない、なんかを追加

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能が4.7インチiPhoneの中でば最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されいない。

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
・SEはゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmズレてもいけない。(まさに、神経衰弱ゲーム的作業)

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。


みんな待ってます。
0203John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 10:25:05.51ID:zUDMjb+Q
追記、再投稿(^_^;)

>>195
SEは3Dタッチが使えない、なんかを追加

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能が4.7インチiPhoneの中でば最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されいない。

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
・SEはゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmズレてもいけない。(まさに、神経衰弱ゲーム的作業)

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0204John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 10:37:03.71ID:zUDMjb+Q
追記、再投稿(^_^;)

>>195
SEは3Dタッチが使えない、なんかを追加

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能が4.7インチiPhoneの中でば最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されていない。

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
SEは物理SIMとe-SIMを両方同時に搭載出来るが、e-SIMを供給している業者自体が少ない。(iijと楽天くらい?かな)
・SEはゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmズレてもいけない。(まさに、神経衰弱ゲーム的作業)

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0205John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 10:42:32.10ID:mDH1fWIG
>>198
電源オフにして押してみて音が出るなら不具合
でなければ問題ない
0206John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 13:13:27.14ID:mNt3nCt/
おいバカげんきか?(笑)
0207John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 17:02:44.05ID:j0Y7Jo6Y
新婚時代までは丁寧な愛撫を求めるくせにガキが出来てからは「前戯なんて要らんからさっさと挿れてさっさと逝けやー!3分以内に済ませろヤー!」
って変身しないか?
0209John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 17:05:19.78ID:t22R1GOa
>>208
バイブ機能でヌルヌルになっちゃうからダメだよ
0210John Appleseed
垢版 |
2021/02/12(金) 21:38:07.45ID:700Lmznu
ゴゴゴゴゴゴゴ
0211John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 07:31:42.49ID:YhzWCLt/
6sはiOS15にアップデート出来ないらしいから7は来年iOS16にアップデート出来ない可能性が高いよね
OSのサポートが切れたらESに変えようと思うんだけど来年は他にも安い指紋認証搭載機が選べるようになってるかなぁ
0212John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 11:36:55.99ID:kQLWtefP
SEのことをESって言ってるやつ初めて見たわ
0213John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 12:12:59.51ID:YhzWCLt/
ごめんごめん誤入力だよ
0214John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 12:16:12.03ID:mbv7PnYE
動物のカバに対してバカと言うようなものか。
0215John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 12:28:25.75ID:CGeqGvOw
>>204
いい情報だね
感謝!

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能が4.7インチiPhoneの中でば最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されていない。

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
SEは物理SIMとe-SIMを両方同時に搭載出来るが、e-SIMを供給している業者自体が少ない。(iijと楽天くらい?かな)
・SEはゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmズレてもいけない。(まさに、神経衰弱ゲーム的作業)

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0216John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 12:42:07.29ID:wRJJ2FzO
>>215
誤字を発見したので修整

>>204
いい情報だね
感謝!

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能も4.7インチiPhoneの中では最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されていない。(削除されている)

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
SEは物理SIMとe-SIMを両方同時に搭載出来るが、e-SIMを供給している業者自体が少ない。(iijと楽天くらい?かな)
・SEはべゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmもズレてはいけない。これはまさに、神経衰弱ゲーム的作業。

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0217John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 12:58:07.00ID:xUbA48Lb
何回同じもんレスしてんだよ
ありがたいけど一発で決めろよ
0218John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 13:02:08.29ID:AKffb2hD
長すぎて読む気にはならんな
0220John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 14:32:24.25ID:mbv7PnYE
結論としてiPhone7はゴミってことでいいの?
0221John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 15:04:49.43ID:sSKGlSi7
小倉優子ちゃん大好きです
0222John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 15:18:38.74ID:dKiTea2l
>>216

7で全然不自由ないと言うことで
バッテリー交換してまたしばらく使う事にした
0223John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 15:45:25.27ID:tD33Wdci
>>220
設計耐用年数は3年なんだからゴミといえばそうだな
いつ壊れてもおかしくない
ひとまず指紋認証のあるse2に変えておいて、好きなのが出たら買い替えればよい

13に指紋認証つかなかったり、バカ高かったらまた買い時失う
0226John Appleseed
垢版 |
2021/02/13(土) 19:18:32.21ID:d2k+k+nI
>>225
何故?

face id機種でセキュリティ下げたい人以外にためになる機能はあったっけ?
0227John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 00:28:00.46ID:SA5H8PLy
>>223

(コピペ)
SEはカメラ動画がクソだからなー
騙されて買ってしまった人はかわいそうだが

--------------
カメラ動画の手振れ補正性能は、
11,12シリーズ(miniも含む)>>> (6),7,8 >>>>SE2=最低レベル

(コピペ)
SE2の唯一最大の欠点はカメラ動画の手ブレ補正性能が歴代4.7インチiPhoneの中では1番劣っているため、カメラ動画の歩き録り映像等はガタガタで使えないレベル、クソ映像しか撮れないこと
これは天下のDXOMARKとApple側も自ら認識している問題

SE2と11の動画撮影性能比較映像
※11と12 miniの動画手ブレ補正性能は同じなので
11のカメラ動画=12 miniのカメラ動画として比較してみて下さい

----------
ネット検索したら参考になりそうな動画がありました
"AFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
https://m.youtube.com/watch?v=iiOPf5OnFlk&;list=FL3gbCFt3xRQxTe0YR43dG3Q&index=84&t=0s
歩きながら撮影した撮影者自身も語っていますが、この動画を見る限り、SEのAFと手振れ補正性能は使い物にならないレベル、酷いと思います
これは、後から編集でも修正不可能かと
"被写体が動かなければSEでもそこそこの動画が撮れそうですが"
----------

街歩き等の映像をジンバル(振動吸収装置)要らずで専用ビデオカメラのように綺麗に撮りたいのなら11シリーズか12シリーズを選ぶしかない
更に小型の機種ということならばiPhone 12 mini 1択になる
0228John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 00:43:28.04ID:bU5dtd3a
>>227
スマホのカメラなんか期待してないよ
メモ代わりに使うだけ
画質良く撮りたいときはフルサイズミラーレス使う
0229John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 01:59:31.08ID:lXPcJbCS
昔はそれなりの数いたけれど
デジカメすら最近は持ち歩く人を見かけない
製造メーカーも次々に撤退してるし
ニコンもどうなるかが話題になってた
0230John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 04:44:22.26ID:ijzTcbna
気持ち悪い喋り方と声
0231John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 07:29:42.30ID:xCLL6tUQ
スマホのカメラにこだわりはない
来年iOS16にアップデート出来ない時はSEにするよ
指紋認証が付いて安くなってたら13かな
14が気に入って頑張っちゃうかも
0232John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 07:53:35.90ID:5fa9lWgA
来年は12sって話だよね
0233John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 08:38:22.80ID:o5yS2slC
安くなることは無いな。お値段盛り盛りです。
0234John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 08:46:56.62ID:xCLL6tUQ
言葉足らずだったね
来年、型落ちした13を安く買いたい
指紋認証が付かなかったら、やっぱりSE
0236John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 11:29:25.38ID:bU5dtd3a
>>235
2,3年で買い替えるものにコストアップ要素は排除するSEの思想に反してるからPROシリーズ買えばよいよ
0237John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:58.20ID:J0bMIpjg
>>204
いい情報だね
感謝!

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能も4.7インチiPhoneの中では最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されていない。(削除されている)

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
SEは物理SIMとe-SIMを両方同時に搭載出来るが、e-SIMを供給している業者自体が少ない。(iijと楽天くらい?かな)
・SEはべゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmもズレてはいけない。これはまさに、神経衰弱ゲーム的作業。

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0238John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 14:19:59.84ID:zLNLcOx1
>>236
いや、フルサイズミラーレス君に言ったんだよ、お前はいつでもそれ持ち歩いてんのかと
0239John Appleseed
垢版 |
2021/02/14(日) 14:36:12.53ID:Kx1/OUxM
ミラーレス使わないから売っちまったよ
0240John Appleseed
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:14.25ID:HxVplFea
今日から急に不安定になった
0242John Appleseed
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:31.18ID:0eAUcif+
iphone7の方が音が良いは流石にないわ。
スカスカな低音すぎ
iPhone8以降から改善されて、7plusの音は良かった気がする
0243John Appleseed
垢版 |
2021/02/16(火) 23:03:00.15ID:ZewV0JNB
>>242
SE2は音ワルいっすよ
細かい音聴こえないつうか、音が真ん中に集まっててステレオがモノラルになる感じ
8とは使ってるスピーカー違うのかも
0244John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 06:48:36.19ID:yGLOPj6H
バッテリーがへばってきた7plusの移行先はXSでOK?
0245John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 07:40:34.20ID:0/OgTFr4
7でも8でもSEでもいいよ
スマホのサイズじゃ低音もステレオもそれなりでしょ
7もiOS15にはアプデ出来そうだから来年まで使うよ
そしてまた指紋認証付きの機種に変える
現時点での候補は当然ながらSE
でも今年の13には指紋認証復活を期待している
でも音質はそれなりだよね
0247John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 08:17:36.78ID:b8nwYZmE
主観を押し付けるような無能の話なんて聞く耳持つだけ無駄
0248John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 10:33:37.96ID:Fb8aF/Y8
>>244
ひとまず交換すればいいじゃん
カメラとかよりハイスペックを
求めているのでなければ
0249John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:05.70ID:ckStlxus
>>242
SE2より8の方がスピーカー音が明瞭に聴こえて良いんだけど?
並べて聴けば直ぐに分かるレベルっつうか
これは使ってるスピーカーとサウンドICが違うと思われ
SE2は材料費削った廉価版なんで音関係の部品もケチってるんだろね
0250John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 12:00:45.46ID:ocGCNQhB
8と比較しての話だったっけ?
0251John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 12:35:01.01ID:dakcfwKy
そもそも素のiPhoneの音質を気にするよりDAC繋げた方がよっぽど良い音になると思うのだが…
0252John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 13:06:56.78ID:D3tUBAge
>>249
4.7インチ iPhone のエンクロージャーの箱鳴り(共鳴)も含めたオーディオ機器として評価した場合の順位は、

アルミ筐体の7,6s(?)>ガラス筐体の8>ガラス筐体のSE2020

こんなとこが順当でしょうか。

・アルミ筐体の7,6sの音の傾向は、
ベースは主張しすぎないものの粒立ちよく鳴っており、音がまとまってしまうようなこともなく
全体的に明瞭な音で、音が束ではなく個で入ってくるという印象

・ガラス筐体の8,SE2020の音の傾向は、
高音はシャリっとしていて少し耳に刺さる
ボーカルはややウェットで主張は強め
ギターはやや不自然というか、電子的な音に感じる
ベースは音が柔らかく、輪郭がぼやけたような鳴り
全体的に音が束で入ってくる印象

7,6s(?)と8,SE2020の音の傾向の違いで好みが分かれるということでしょうが、音楽堪能用にはアルミ筐体の7,6s(?)、映画鑑賞とかYouTube視聴等にはガラス筐体の8,SE2020が向いているという感じです。

継続して長く聴く場合はアルミ筐体の7,6sの方が聴き疲れしないでしょうね。

7,6s(?),8,SE2020ともに、オーディオICはCirrus Logic製のを使用していると思われますが全体の部品代をケチっているSE2020に関してはB級部品を使用している可能性もあります。
SE2020は選別品のB級部品使用?でカメラ動画性能とかも最低ですし。
0253John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 13:22:51.73ID:D+qoyxgS
>>252
8よりSEの音が良くない理由は?
0254John Appleseed
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:25.09ID:DGYLb7ms
>>253
>>252 を読むと、SE2は使用しているサウンドICとスピーカーが8とは違ってB級品ということでは?
それに8とSE2の筐体は明らかに違いますから。
SE2に8のガラスフィルムを貼ると端が浮いて気泡が入りまくりですから。
まぁ、自分で聴き比べるのか一番です。
違いが分かればですがw。
0255John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 01:43:41.63ID:9SU3naAo
音の話って本体で音楽鳴らすってこと?
本体のスピーカーなんて着信音とスピーカーフォン以外で使ったことないぞ。音質って重要か
0256John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 02:19:18.01ID:P9IaT94o
>>255
もちろんあくまでも即席音楽プレーヤーとしては使えるって話でしょ
7以降は一応ステレオスピーカーだし
0257John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 10:48:23.03ID:aDYJrZJv
ワイヤレスヘッドホン買えばすむ話
何故わざわざあんなクソモノラルみたいなスピーカーで音楽聴くのか謎
0258John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 11:23:46.18ID:sJDagqN8
7のスピーカーはかなり耳を近づけないと
ステレオに聞こえないからなぁ
使ったことないけどSE2とかはどうなってるんだろう
0259John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 13:10:20.83ID:KfWOl+/N
(コピペ)

>>249
4.7インチ iPhone のエンクロージャーの箱鳴り(共鳴)も含めたオーディオ機器として評価した場合の順位は、

アルミ筐体の7,6s(?)>ガラス筐体の8>ガラス筐体のSE2020

こんなとこが順当でしょうか。

・アルミ筐体の7,6sの音の傾向は、
ベースは主張しすぎないものの粒立ちよく鳴っており、音がまとまってしまうようなこともなく
全体的に明瞭な音で、音が束ではなく個で入ってくるという印象

・ガラス筐体の8,SE2020の音の傾向は、
高音はシャリっとしていて少し耳に刺さる
ボーカルはややウェットで主張は強め
ギターはやや不自然というか、電子的な音に感じる
ベースは音が柔らかく、輪郭がぼやけたような鳴り
全体的に音が束で入ってくる印象

7,6s(?)と8,SE2020の音の傾向の違いで好みが分かれるということでしょうが、音楽堪能用にはアルミ筐体の7,6s(?)、映画鑑賞とかYouTube視聴等にはガラス筐体の8,SE2020が向いているという感じです。

継続して長く聴く場合はアルミ筐体の7,6sの方が聴き疲れしないでしょうね。

7,6s(?),8,SE2020ともに、オーディオICはCirrus Logic製のを使用していると思われますが全体の部品代をケチっているSE2020に関してはB級部品を使用している可能性もあります。
SE2020は選別品のB級部品使用?でカメラ動画性能とかも最低ですし。
0260John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 13:12:09.08ID:jKJPfagG
(単なるコピペ)

>>204
いい情報だね
感謝!

>>186
・7に較べて、SEの写真は暗所でも少し明るく撮れる。
また、7に較べてSEのHDR性能は少し上がったので明るいところでの写真はSEの方が明暗差が少ない写真が撮れる。
→ だが、7でも自然で十分に綺麗な写真が撮れる。
4.7インチのiPhoneの中で、明るいところで1番輪郭がシャープな写真が撮れるのは、実は6s。(6sは暗い場所での写真はちょっと弱いが。)

・7に較べて、SEで撮影した動画は色は少し鮮やかで明るい動画が撮れるが、被写体が動いたり歩きながら撮った動画はオートフォーカスが暴れてガタガタし、また手ぶれ補正性能も4.7インチiPhoneの中では最も劣る為、撮れた動画はガタガタ、カクカクする。
→ 動画撮影のトータルな性能では7の方が無難な動画が撮れる。

・ゲーム時のCPU性能は、7に較べてSEの方が当然良いが、3Dゲームの描画性能が良くなった等以外は7でもストレスはあまり感じない。PUBGとか。
そもそも、重たいゲームとかをしない人にはSEは不必要。

・7には3Dタッチがあるが、SEには3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)になっている。
※SEはコスト削減の為に3D Touchに使われるリニアモーターや感圧センサーが搭載されていない。(削除されている)

7は、多くのアプリ、例えばアマゾンアプリ等の文字情報を3Dタッチを使ってコピー出来るが、SEは3Dタッチがなく触覚タッチ (Haptic Touch)の為、アプリの文字情報をコピー出来ない。これは普段使いではかなり不便。

・7よりSEの方が性能的に優れていると実感出来た点は、ツイキャスト/BIGOライブ等でストリーミング動画放送をすると、A10チップの7は本体の温度がアッチンチンの激熱(げきあつ)状態になるが、A13チップのSEは本体の温度の上昇が少ない、ことぐらいかなと。

(おまけ)
・7はシングルSIM,SEはDual SIM(1つはe-SIM)。
SEは物理SIMとe-SIMを両方同時に搭載出来るが、e-SIMを供給している業者自体が少ない。(iijと楽天くらい?かな)
・SEはべゼルの色が黒なので手垢、指紋が簡単には取れない、日々の拭き掃除が大変。(マジで実感!)
・SEに較べ7の方が音が良い。
筐体の材質がSEはガラス、7はアルミなのも関係あるかと。
7の方がステレオ感がありLRの音像定位も良く、また、音質も柔らかい。
・SEのガラス画面の縁は微妙に反っている為、7,8用のガラスフィルムを貼ると端が盛大に浮き上がる。(気泡が入る)
SE専用のガラスフィルムは7,8用のガラスフィルムの端を切ってサイズを小さくしてあるため、貼る時は0.1mmもズレてはいけない。これはまさに、神経衰弱ゲーム的作業。

てなワケで7とか8を持っている人はSEはやっぱり要らない。
7とか8を持っていなくて、iPhoneを初めて買う人はボロいSEでもいんじゃないかと。

耐久性に優れていて長く使いたいなら、液晶のiPhone 11(無印)、多分液晶のiPhone SE Plusあたりとか。
本命はAppleが現在開発中の、画面焼付き無し/高精細/耐久性が高く長寿命のmicro LED画面搭載iPhone ですね。
3年以内に発売されるといいなー。

画面が日焼けしたり焼き付いたりするリスクがある有機EL画面のiPhoneばダメなんで、そういう心配が全く無いmicro LED画面搭載iPhoneをみんな待ってま〜す。
0261John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 13:12:26.10ID:flveelK4
圏外病で交換になった場合現在所有の機種を手元に残しておくことは出来ないんですか?
0262John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:56.36ID:cPTuc06Z
交換という言葉の意味を考えてみれば手元に残せないことはわかるよね
なぜ手元に残したいの?
交換用新品が手に入るんだよ
0263John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 13:49:59.05ID:flveelK4
交換だからやっぱりそうですよね
iCloudバックアップは取ってるけど機械苦手でよく分からないから不安なのです
0264John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 14:27:50.26ID:cPTuc06Z
>>263
サポートに電話すれば教えてくれますよ
0265John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:14.37ID:KaUujpJs
iPhone7はiOSはいつ切られるんだろうね
iPad 6世代(2018/03)、A10、2GBメモリ
iPad 7世代(2019/03)、A10、3GBメモリ
去年の今頃は現役だったんだからかなり長生きしそうな気がする
iphone8/XのA11はこの2機種しかリリースされてないからA10と一緒に消えそうな予感。
0266John Appleseed
垢版 |
2021/02/18(木) 18:21:38.90ID:n2YVvzqE
同じA10搭載iPad 7thが昨年9月まで売られてたから、最低でも2年はサポートされると考えると、iOS15までは確実では無いかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています