トップページApple(仮)
1002コメント361KB

CarPlay 話題非限定 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 14:09:20.16ID:l3Xe+FdN
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。

特にネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/
CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/
CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/
0054John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:31:07.81ID:6V4y2uuI
とするとAI BOX使うのって何で?
0055John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:32:38.65ID:RPYhhhp3
>>54
つか、アンタは何がしたいの?
0056John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:09.82ID:6V4y2uuI
>>53
ああやっぱりそうなるのか
ただ純正は有線接続が面倒いよね
でcarlinkit使うならAI BOXを車につなげっぱなしにしといて
iPhoneからテザリングしても良いじゃんて話にもなるんだよなw
0057John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:38:05.81ID:PFCtxE/Q
>>54
純正じゃ出来ない事をしたくて
と言って脱獄もしたくない人向けやろ
0058John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:42.23ID:zNFJFoTE
意味の判らん会話だな
0059John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:44:57.44ID:nnpQEOzs
無線化するとどうしても遅延が出るからいやなんだよね
Airplayはわからないレベルで遅延ないと思う 機器によるだろうけど・・・ブラビアだと遅延感じなかった
0060John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:55:57.75ID:RPYhhhp3
>>59
AI BOXでAirPlay使うとハッキリと判る遅延が出そうだよ
俺は使わないからどうでもいいけど
0061John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:28:28.91ID:4Yy752Fo
非限定という割にはAI BOXの話ばかりだなw
0063John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:45:35.58ID:nKEb3Kb3
>>61
純正は本スレ、脱獄は専用スレがあるし
0064John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:38:13.28ID:RPYhhhp3
>>62
そもそもAI BOX入れたらAirPlay使うこと無くない?使い道がわからない
個人的にはCarlinkitの遅延の方が問題だわ
0065John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:45.74ID:nnpQEOzs
いやあ、俺の車この動画のやつだからタッチパネル使えんのよね・・・ 最新のはタッチパネルになってるけど
タッチパッドみたいなのがコンソールにあるんだけどそれがマウスポインターみたいなのになる
aibox自体もスマホみたいにさくさく動く感じじゃないだろうからairplayのほうが都合がよいのだよ
0066John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:14:29.45ID:RPYhhhp3
>>65
この時期のメルセデスならコマンドダイヤルで操作できるんじゃね?ってかこの動画でもそのように見えるが?
サスガにポインティングは実用性ないだろな
0067John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:32:34.24ID:nnpQEOzs
>>66
コマンドのタッチパッドで操作するんだけど、それが操作し辛いように見える
慣れればいいんだけど、まずは実物手に入れてからいろいろ試してみようと思う
0068John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 03:35:13.30ID:b4gLibhD
マツコネのcarplay久しぶりに使ったけどなんか使いづらい
0069John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 07:41:57.52ID:0kX6kRWG
ところで何でApple板で泥ドングルの話してるの?
0070John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:06:10.24ID:uphsK3ND
AI BOXってAli観てると店によって値段がバラバラなんだけど、メモリ除けばみんな同じもんだよね?
0071John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:11:12.93ID:uphsK3ND
あと、ナビタイムで『降りたらルート』って発動した人いる?設定してるけど動いてるのを観たことが無いのでホントに機能してるのか?と思いまして
0073John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:53:21.57ID:QjIV1UdL
>>56
だよねー
マグネット式のケーブルで若干楽にはなるけど
ポケット入れたまま起動が理想だよね
0074John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:34.25ID:uphsK3ND
>>73
AI BOXはiPhoneを使用したCarPlayとできること、できないことが違います
つなぎ方で選ぶのでは無くて目的に合うのはどちらかで選ばないと後悔すると思いますよ?
0075John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:22.47ID:uphsK3ND
>>72
選ぶとして値段だけでは決めにくいよね
0076John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:24.62ID:r9quv5Y7
所詮パチモンだから割り切らんとな
0079John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:04:42.45ID:uphsK3ND
>>78
それは全く違うと思うよ?
クルマのディスプレイからアプリを使えると言うところを除けば、全く違う別もの、できること、できないことが異なります。強いて言えばAndroidAutoのほうが近いね
0080John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:06:43.56ID:r9quv5Y7
ん?CarPlayだって主張でこの板でやってんじゃないの?
でも似て非なる物なんだからパチモンでしょ
0081John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:10:57.36ID:EdXfZt7r
>>80
CarPlayのユーザーにメリットのあるプロダクトってことね
iPhoneでできることとは全然違う別ものです
0082John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:17:15.64ID:r9quv5Y7
パチはパチじゃん
別にそんな取り繕わなくても良いと思うけど
0083John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:19:32.85ID:uphsK3ND
>>82
意味がわからないけど、どうしてもそう思いたいのならご自由にw
0084John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:19:56.30ID:pSeCGHqd
出来る事と出来ない事があるなら
メリットだけでなくデメリットもあるって事
良い事ばっか言ってると後で荒れる元やで
その辺テンプレにしようや
0086John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:44:48.84ID:tp3ofqBt
その純正にできてAI BOXだとできない事って何?
0087John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:46:32.26ID:EdXfZt7r
iPhoneを利用したネイティブなCarPlayでできることが判っていて、Androidでできることが判っていれば、その違いでしかない。
取り立てて書く必要も無い一般的なこと。
あとはAI BOXのハードウェアまたはファームウェアに依存する制約だが、これはまだまだ情報不足。
まだ判らないことが多い。情報を共有する意味はそこにある。
0088John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:41.96ID:tp3ofqBt
結局説明できる人はいないのね
0089John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:45.86ID:KELF10Fa
このスレだけだと情報不足だなぁ
中華ナビスレでレビューしてる人いるけど
あっちで揉めたバカがいるから向こうの話をここに書きづらいしな
0090John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:57:46.06ID:EdXfZt7r
>>71
もしかしたらiPhoneで利用したときにしか機能しないのかも知れないですね。
CarPlayは表示する上でテンプレの利用が前提になっているのでそれが関係しているのかも知れないですね。
私も実際みたことがありません。
0091John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:59:52.21ID:iBg8oldl
こういうレビュー欲しいね
0092John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:05:40.76ID:If/HVy8s
まあ純正使って不満な点があって
AIBOXならそれが出来るので有れば導入すれば良い
中華モノだから怪しい部分も多々ある
0093John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:07:20.77ID:7is8n1GY
>>80
このスレのタイトルみてみ
別にAI BOXの話だけじゃなくてもいいんだぞ?
話題あればそれ話してくれてもいいんだぞ? あればな
0095John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:20:27.07ID:uphsK3ND
好きにすれば?
俺は全部ここで完結させるよ
スレタイの通りね
0096John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:39.71ID:O78b8UoF
どのスレも一緒かな
既存スレもあまり情報無かったし
ここも>>87みたいな長文理屈だけで説明出来ない奴しかいないてしょ
0097John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:27:51.05ID:uphsK3ND
>>96
説明として的を得てるよ。嘘も書いてないと思う。アンタが理解できないだけな。
0098John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 12:00:55.03ID:7nS72TU2
要は説明しないって事だよな
良いんじゃねーの
所詮元スレから派生しただけだし
スレ民も同じ穴の何とやらだよ
もめたのも同族嫌悪が理由だしw
0099John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 13:13:42.00ID:UD/Mlo+V
>>79
元のスレじゃAI BOXの話が出た時から
別スレ立てろとか中華ナビスレでやれって話をされてたのをCarPlayだと言い張ってたのに
結局は独立スレ立てるわ中華ナビスレにネタ仕入れに行くわ
しまいにはAndroid Autoに近いって
あんだけ荒れてたのは何だったんだw
0100John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:12:12.82ID:OcwuLnRx
マップで音声検索するとき、だいたい有料道路の道を案内してくるんだけど
有料道路を使わない案内をしてくれる音声コマンドってない?
「有料道路使わず〇〇まで」って言っても無理だった
0101John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:02:29.16ID:Vt+O91FO
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。

1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg
0102John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:43.00ID:EdXfZt7r
>>3
自己レスでスマソ

どうやら付属のGPSも元々ワイヤレス(Bluetoothで接続?)な仕様らしい。HD1010って書いてあるけどコイツがどの程度使えるのか、シームレスにナビにデータ送れるのか判らない。
0103John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:32:43.05ID:EdXfZt7r
>>100
普段使わないので全く詳しくないけど、ショートカットさえ作れないなら、Siri操作は無理だと思いますよ
0104John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 17:21:37.47ID:3EHC7o2L
中華で泥ってマルウェアのイメージしか無いわw
0105John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:36.07ID:cEByUDow
蟻をよく見てるとAndroidのCarPlay用のドングルには2系統あるようで”AI BOX”を名乗るものはSOCが1.5GHz駆動であるのに対して”Runningway”というメーカーが出す製品は同じSOCでも1.8GHz駆動を謳っている。その他は全て同じのように見える。

表記をそのまま信じればだがw
0106John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 00:35:53.42ID:m4Cpn+36
HD-1010
QZSSを受けることはできるっぽい
ttps://www.locosystech.com/ja/product/gps-module-hd-1010.html
ゴミと決めつけるのは少し早いかも知れない
0107John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 10:38:09.08ID:8eY2vcPu
https://youtu.be/a5NGJovTk8E
ナビアプリの比較。CarPlayではないけど性能は基本的にアプリ使用時に同じ。概ねココで語られるとおり。標準マップは含まれないけどご参考まで。比較的フェアな評価だと思ったよ。
0108John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:02:04.75ID:s16qKojg
>>102
うちのGPSユニットを興味本位でバラしてみたんで調べたことだけ投下

通信部分はFSC-BT617でBluetoothBLE(スマホでスキャンしたらBLEで見つかった、SPPではつながらない)
GPS部分はTAU1103でHD1010と同等品?GPSコアは両方ともAllyStar製(中華チップ)
BOXとGPSユニットの電源が入っていれば勝手にネゴしてつながる。専用品なので特殊なアプリは不要、普通のスマホ内蔵GPSと同じように使える

このネタだと流石にスレチな感じだけど、どうせすぐ話題にならなくなるだろうから許してね
0109John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:51:43.66ID:m4Cpn+36
>>108
買った人かな?わざわざサンクスです。
精度が担保されるなら別のレシーバ使うより付属のGPSの方が運用しやすいかも知れないね。
興味の的はGPSの精度とナビアプリの実用性。それによりネイティブなCPとの併用になるか否かが決まります。
ワタシも今週中に手に出来そうだから色々試そうと思います。
0110John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 13:39:41.49ID:ImV3u4Eu
>>109
期待しない方が良いぞ?俺は少し高級な「オモチャ」と思ってる、遊べてナンボ、実用できれば儲けモノw
ダメなら「無かったこと」にする。ロスレスでのアップグレードなんだからな。
0111John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:37:51.02ID:s16qKojg
>>110
そうそう、おもちゃにしすぎてGPSユニット壊したけどな
中華GPSチップの代わりに自律航法のついたチップ(m8u)の信号を割り込ませて使おうとしてるけど行き詰まってる
試行錯誤して時間と位置は取れるようになったけど、どうしても衛星の情報を処理してくれない
中華GPSチップの方は基板から外すの失敗してもう動かない
0112John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:35:58.80ID:PKlNscQU
>>111
自律航法でAI BOXてロマン過ぎる。つかマニアック過ぎてよく解らん。確実に言えるのはけど壊すの早すぎw
付属のアンテナでどんな精度出るのか知りたかったわ
0113John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:38.04ID:qDSlTb2i
>>107
このトンネル好きの人に標準マップ使わせたらどのような反応あるのかな?
0114John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 19:59:49.75ID:s16qKojg
>>112
USBで接続する方法ではできてるんで(中華ナビスレの方法)付属のGPSをそのまま使うつもり無かったんだよね
接続の手間が減らせると嬉しいんで、付属GPSの改造を始めちゃった
今はもう少し中華GPSチップの挙動を解析しとくんだったとちょっと後悔

>付属のアンテナでどんな精度出るのか知りたかったわ
それは他の人に任せたw
0115John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:29:32.84ID:hco64Z1F
今日初めてLINEをCarPlayで使ってみたけど、音声認識の精度に不安があっても文字で確認できないのはツラいね、後で確かめたら大丈夫だったけど。

多分メッセージアプリはこうなっちゃうんだろうね。常用するにはキビシイね
0116John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 22:22:25.01ID:feds75A6
>>114
ジャイロなしってことは、トンネルで止まるってことかな?そこもアプリ依存か
青歯だと遅延も気になるところ

>>115
LINE通話が使えるとありがたいが期待薄か
せめて運転中の自動応答できれば
0117John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 20:42:04.86ID:njz1V7fD
LINE送信時に結果として誤認識は殆ど無かったんだけど、心配だから確認くらいはしたいよね。相手を選ぶかな
0118John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 22:15:01.46ID:fPNTSpTb
それにしてもAI BOXこねーよ
蟻のサイトでは7-14日に配達予想と表示されてるけどアテにできんな
0119John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 23:36:03.29ID:UPuv5QbF
凄くニッチな話だけどAI BOXとカードリーダーさえあればドラレコの録画データもその場で大きな画面で確認できるようになるね。
Wi-Fi対応のドラレコならカードリーダーも要らないしリアルタイムでモニタできるかもね?
0120John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 10:46:30.86ID:Uz6P+58H
>>119
ドラレコ側にビデオ出力、ナビ側に映像入力付いてれば今でも出来るよね。
ドラレコ→WiFi→スマホ→HDMI→ナビでも良いし。
0121John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 11:43:57.24ID:QbU5r3yT
>>120
もちろんできるね。僕も前車ではナビと連動するドラレコを使っていたよ。
そのような特別な機能や配線などの制約無く実現できることがミソだね。
0122John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 18:09:49.91ID:6jv+u+NO
BMの3シリ乗せて貰ったけど高精細でクッキリしてて同じCarPlayとは思えないほどディスプレイがキレイ
やっぱ高級車はそういう所も違うんだな
それにくらべりゃトヨタのDAとかオモチャに思えた
0123John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 01:02:39.77ID:K2k9X+bt
昨日の夜にようやくAI BOX届いたわ。厳密にはRunningwayの方。セットアップは簡単で日本語も使えてる。GPSはまだ。

なんか中華ナビのスレの人に同じく「Googleにログインできない問題」発生中で販売店に問い合わせ中。

画質はそこそこだが今のところYouTubeは480Pでしか再生できてない。まぁ十分だけど。
0124John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 01:28:43.22ID:K2k9X+bt
同じ日に蟻でオーダーしたmagsafe対応のホルダーも届いた。ルーバーに着けて使ってみたがかなり強くホールドされるので落下の不安感は無い
iPhone12をワイヤレスCarPlayで使う人にはオススメできるよ
0125John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 11:00:48.36ID:As1Onwbr
youtubeって480pでしか再生できないのかよw 使い物にならないな
0127John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 13:36:44.83ID:K2k9X+bt
映像の垂直解像度は480Pもあれば全然大丈夫だ
肝心はメニューやドロワー、文字コンテンツなどを表示するときの垂直解像度だ
コレが480だとちょっとキツイかも?
0128John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 13:54:04.17ID:o4z/IkI2
>>124
magsafe観たときに車の充填機付ホルダーしか思い浮かばなかった
林檎店でも売ってるけど高いんだよね
中華は品質的に不安だけどどうなの?
0130John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 15:32:31.54ID:K2k9X+bt
>>128
AppleStoreのは充電出来ないと思うよ?充電するにはlightningを別途本体に差す必要があると思う。俺も最初に勘違いした。
蟻のは見た目そんなに安っぽいカンジはしない。高級さもないけど個人的には許せるレベル。耐久性は判らないが不安だな。
0131John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 17:11:24.36ID:GREK65YG
尻晒しちゃってるよ!
0132John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 17:55:58.86ID:4x+QN8/L
>>130
値段が半分ならそれもアリだな
買いますありがとう!
0133John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 19:45:27.52ID:K/CgCo1w
尼プラ見れましたか?
0134John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 19:47:45.71ID:K/CgCo1w
中華ナビのスレでGoogleMapが重たいって書かれていたけど、それも気になる
0135John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 22:10:55.78ID:K2k9X+bt
>>133
playにログインできないので何もできない
apk拾うのもアリかも知れないけど面倒なんだわ
更新ソフトを送って貰える明日以降のお楽しみ
0136John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 16:32:44.35ID:R/d/RVjz
>>131
S/N、40X4PR70JPPRってのか?
OSでもないから良いんじゃね?
精々会員サイトのアプデDLぐらいだろ
0137John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 00:58:19.62ID:3DsFp4bq
アプデも完了してGoogleへのログインもできた。

YouTubeの画質はアプリの設定を変えることで720P以上もOK。音質も全く悪いとは思わない。CarPlayの制約からくる不満は殆どこれで解決しそう。

アマプラとナビ関係はまだ。
0138John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 10:20:24.36ID:IIgzPChJ
おれもアリで32GBのヤツをポチったが今年中に来るのか微妙
帰省に間に合って欲しいが、時世柄、帰省できないかもだけど
0139John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:16:01.20ID:eaW7c7a+
ネイティブなCarPlayのいろんな制約がありながらも一貫性のあるUIと安定性をヨシとするか
AI BOXのように運転時の操作性に犠牲を払いながらも、アプリのオリジナルなUIのもと、制約なく自由に利用できることをヨシとするか

ソコには多分正解など無く、特性を理解した上で使い分けていくのが良いと思うね
選択肢が増えることは良いことだよ
0140John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:20:02.67ID:O5bf3Y/d
YouTube Vancedだから再生画質は設定次第だね
こう言うのをプレインスコしてくる辺りが中華らしい
0141John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:26:57.10ID:7cs32CCy
今日AI BOX届いたわ 寒いからまた今度起動させてみるな
0142John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 21:42:05.91ID:O5bf3Y/d
>>141
おめ

俺も寒いからコタツのなかで無理矢理泥ナビ用のCarlinkit経由で泥スマに画面映してアプリをインスコしたり設定見直したりしてるwめちゃ不安定だけど。

尼プラは問題なく使えるわ。カーナビタイムも動きそう。GPSレシーバーのBluetoothでの飛ばし方不明。設定が見あたらない。素直に付属のを使うかな
0143John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 22:05:12.10ID:z/Xb0xtM
>>142
同じくCarlinkitを使って設定やアプリのアップデートしてる
スマホやタブレットだとAI BOXで超不安定、iPhoneでは安定してるのに・・・
何故かAndroid x86で使うと安定するので、PC使ってる
マウスでのポインタ操作がへんなので、AI BOX側にUSBマウスつなげて使ってるけど・・・
0144John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:56.76ID:7cs32CCy
教えてほしいんだけど、AI BOXを自宅で起動させるにはcarlinkkitが必要なの?
0145John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:41.69ID:O5bf3Y/d
AI BOXはCarPlayのUIにAndroidの画面うつすためのもの
CarlinkitはAndroidの画面にCarPlayの画面をうつすためのもの
自宅にCaPlay対応の車載器があるならば直接AI BOXを繋げば良いが
ないなら代わりに自宅のAndroid端末にCarlinkitを経由して繋げればよい

と思いついて一人ドヤ顔してたら、既に同じことしてる人がいたw
0146John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:29:48.64ID:7cs32CCy
ありがとう

なるほどね、でも泥本体がないからだめかw
0147John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:58:01.68ID:O5bf3Y/d
>>146
そんな方のために >>143 がPCにAndroid入れてAI BOXをCarlinkit経由でつなぐ
という提案をしてくれている。慣れない方にはハードル高く感じられそうだけど。

デカいアプリのインスコや尼プラ動画のダウンロードなど自宅Wi-Fiの利用で通信容量対策になるし、何より暖かいw
0148John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 00:32:20.44ID:3mp1CHK9
pcに泥いれたことはあるからなんとかなりそう・・・
とりあえずcarlinkkitが必要なのね 試してみる
0149John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 01:21:15.30ID:tMN90ScR
iOS14.3で何かCarPlayで変わったところありますか?
0150John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 09:03:08.34ID:EsxVrts8
>>149
普通に使う限りは何も変わっちゃないね
0151John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 10:46:16.66ID:DSKXZua5
>>148
なんと。俺もPCに入れようかな。泥用のCarlinkitなら尼で3000円台であるね!

こんなことしなくてもPCにCarPlayエミュレーションアプリがあれば楽チンなのだが…
0152John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 12:19:27.21ID:DSKXZua5
販売店よりAndroid Boxへの携帯電話以外のBluetoothデバイスの接続は無理と言われてしまった

USBにBluetoothレシーバーを付ければ何とかなりそうな気もしなくはないが面倒だな
0153John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 18:41:03.22ID:3mp1CHK9
bluetooth使えないなら 
youtubeでリモコン型のキーボードとマウスみたいに動かせるポインター一体型の機器はどうやって動かしてるんだろ
ただの無線かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況