X



トップページApple(仮)
1002コメント361KB

CarPlay 話題非限定 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 14:09:20.16ID:l3Xe+FdN
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。

特にネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/
CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/
CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/
0145John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:41.69ID:O5bf3Y/d
AI BOXはCarPlayのUIにAndroidの画面うつすためのもの
CarlinkitはAndroidの画面にCarPlayの画面をうつすためのもの
自宅にCaPlay対応の車載器があるならば直接AI BOXを繋げば良いが
ないなら代わりに自宅のAndroid端末にCarlinkitを経由して繋げればよい

と思いついて一人ドヤ顔してたら、既に同じことしてる人がいたw
0146John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:29:48.64ID:7cs32CCy
ありがとう

なるほどね、でも泥本体がないからだめかw
0147John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:58:01.68ID:O5bf3Y/d
>>146
そんな方のために >>143 がPCにAndroid入れてAI BOXをCarlinkit経由でつなぐ
という提案をしてくれている。慣れない方にはハードル高く感じられそうだけど。

デカいアプリのインスコや尼プラ動画のダウンロードなど自宅Wi-Fiの利用で通信容量対策になるし、何より暖かいw
0148John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 00:32:20.44ID:3mp1CHK9
pcに泥いれたことはあるからなんとかなりそう・・・
とりあえずcarlinkkitが必要なのね 試してみる
0149John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 01:21:15.30ID:tMN90ScR
iOS14.3で何かCarPlayで変わったところありますか?
0150John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 09:03:08.34ID:EsxVrts8
>>149
普通に使う限りは何も変わっちゃないね
0151John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 10:46:16.66ID:DSKXZua5
>>148
なんと。俺もPCに入れようかな。泥用のCarlinkitなら尼で3000円台であるね!

こんなことしなくてもPCにCarPlayエミュレーションアプリがあれば楽チンなのだが…
0152John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 12:19:27.21ID:DSKXZua5
販売店よりAndroid Boxへの携帯電話以外のBluetoothデバイスの接続は無理と言われてしまった

USBにBluetoothレシーバーを付ければ何とかなりそうな気もしなくはないが面倒だな
0153John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 18:41:03.22ID:3mp1CHK9
bluetooth使えないなら 
youtubeでリモコン型のキーボードとマウスみたいに動かせるポインター一体型の機器はどうやって動かしてるんだろ
ただの無線かな
0154John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 20:26:32.24ID:DSKXZua5
>>153
その動画も観たような気がする
Android BoxにBTが無いわけでなく特定デバイスに限定されていると言うことだと思うよ
0155John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 20:40:46.89ID:Fy849K8z
>>152
手持ちのBT USBドングルで試した結果
ものによって認識して機器のスキャンまでは成功する。
マウスとか現れるけどペアリングするとなぜかオフになって結局使い物にならないので、参考にもならないけど

どっちも古いドングルだけれど試したのは以下のもの
一応、USBのvender IDとproduct IDを晒しておく
Bus 001 Device 006: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)
Bus 001 Device 007: ID 0a5c:200a Broadcom Corp. BCM2035 Bluetooth dongle
上側のCSRのドングルはペアリング直前までいった。ドライバは入っているのかなぁ
0156John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 22:05:41.17ID:DSKXZua5
>>155
そう言う意味では販売店は正しい説明をしてると言うことか。思ったより制約多くて萎えるな。
ファクトリーモードってのがあるじゃない?そこ入れないんだけどなんか触れそうな予感がするんだよね。
0157John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 22:13:40.05ID:DSKXZua5
>>143
マネしてAndroid x86を入れて試してみたよ。信じられない程安定してて快適。自宅でアプリや動画を落とすのにスマホに準じた継続的な運用ができそう。ナイスな情報感謝。

しかし27インチでみるCarPlayの画面がスゴく気持ち悪いw
0158John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 22:53:17.42ID:j5YOzOwR
FireTVStickだってアマプラビデオの
ダウンロードはできないんだけど
AiBOXなら家のWi-Fiでダウンロードして
車内で観ることができるってこと?
ソレがUSBメモリに落とせるとマジで
最高すぎなんだけど?
0159John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 12:05:37.88ID:FtZ7Svx0
ん〜、使ってみたけど動作が全体的に遅いよなあ
タッチパネル使えない分脱獄させたやつより使いにくい印象
でも、アマプラとかネトフリ見れるのは魅力的だなあ・・・
0160John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 13:29:34.64ID:rKiiXI0t
>>159
タッチ操作で使う分には全然モッサリした印象がないけどね?サスガにナビは厳しめだけど。
YouTube観るだけで満足ならJB端末でもいいね。
AndroidBoxのメリットは高額な出費なくポン付けで誰でも安定して使えること、全ての動画コンテンツを制約なく楽しめるところ、かな。
0161John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 15:52:27.38ID:rKiiXI0t
>>151
BlueStacksと言うエミュレータで試してみたが、Autokitそのものは動くもののUSBからCarlinkitが認識されず、ダメだった。デバイス系ダメなのかな?
0162John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 20:52:34.58ID:rKiiXI0t
トップの画面のアイコン配置は変更できないと販売店から聞いていたのにできてしまった。コレだから100%の信用はできない。
0163John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 21:07:07.32ID:MRW+VVSi
AI BOX買うの悩んでたら嫁の指令でポチってしまった
ある意味気楽になったけど
ちゃんと動かないとまた俺のせいにされるんだろうな
違う意味で心配になった
0164John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:55.45ID:H5yPNF65
所詮は中華のバッタもん
多くを期待しちゃいかんわ
0165John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 01:02:32.89ID:3G7CFKt7
数日使った感想では映像や音のクオリティは充分すぎるし、とても安定していて、既に手放せないアイテムになりつつある。

経年劣化や過酷な車内環境への耐性は心配。値段相応のレベルと思って覚悟はしとかなきゃね。
0166John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 01:44:18.90ID:DvrcDY7c
>>165
確かに、真夏の灼熱車内をを乗り切れるかどうか、
0167John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 13:47:29.95ID:3G7CFKt7
NOxと言うエミュレータもデバイスを認識しない。なんか方法ないもんかね?

YouTubeもUSBメモリに動画を落とせるの初めて知った。いくつか落としたのでちょっと車内で試してきます。
0168John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 14:03:03.86ID:ez/7JzPm
googleにログインできないな
AI BOXってできないものなの? プリインストールされたやつしか使えないってことないよね・・・
0169John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 14:58:39.53ID:5bsfRdFZ
>>168
取り敢えずソフトウェアを更新するべし
みんな同じ事象にあたってる
販売店に連絡して送ってもらってね
0170John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 18:56:32.29ID:3G7CFKt7
今日は本格的にいろいろ試したけど動画関係はもう何でもアリだな
ネフリ、アマプラ、ようつべ、TVer、ameba等など
間にOEM用のCarlinkit2.0挟むと音声伝送が間に合わないのか歪みや遅延が起きるくらいで
普通に接続する限り変な挙動もなく安定している
もう観れることに感動を失ってしまったよ慣れは恐いね

それに比べてAirPlayは時々切断されて不安定な印象、使い道もないのでどうでもいいけど

明日はGPS仕込んでナビ関係試してみるがコチラもあまり期待していない
0171John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:28.49ID:acCzB1wQ
>>169
ありがとう、販売店からアドレスきかれたのでそれに送られてくるようですね

Airplayは使い物にならないね・・・ youtubeみれるかと思ったらまったく見れないし
遅延が大きすぎてだめだめです
0172John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 09:13:38.49ID:PV7Rm44n
何故かradikoが起動しない、あとREC-ON Appも起動時にエラーになる

いずれもROOTとられてることが関係しているのかも?謎
0173John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 09:31:43.93ID:PV7Rm44n
>>155
販売店からはAI BOXはスレーブにしかなれないから繋がらない、という趣旨の説明を受けました
0174John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 22:13:21.46ID:PV7Rm44n
ヒューズボックスからACC電源取るもアースポイントが見つけられずGPSはおあづけ、無念、、、
0176John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 23:12:18.62ID:1411P6D4
画面の精細度はつなぐものがiPhoneであってもAIBOXであっても車のナビの画面次第なんですかね?
0177John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 11:15:46.77ID:S4H8S3JB
>>176
どうやらその通りのようですね
表示画面の横のドット数が画面より16少ないのが謎ですが
0178John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 12:34:34.91ID:LZ8lWAxJ
>>175
すげえ
脱獄iPhoneやroot化泥より画面を大きく使えるのがいいな
0179John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 14:46:35.20ID:XwRxu03f
普通のCarPlayとの併用を考えてたけどナビと通話が普通に使えるなら、ソレもいらないカモ?先月買ったCarlinkitも使わなくなりそう。日本語入力は問題なくできてますか?
0180John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 18:57:17.70ID:sj6zX7Mr
AI BOXのアップデートファイルいくらたっても送ってこないから誰かアップしてくれないかな?
販売店ごとにファイル違うとかないよね
0181John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:05:19.47ID:sj6zX7Mr
とかいってたら送られてきたわ!
0182John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:09:11.81ID:sj6zX7Mr
送られてきたけどファイルサーバがQQなんとかでツール使わないとダウンロードできないとか書かれれてる
ふざけんなよクソシナが・・・

助けてくれ;;
0183John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:11:27.80ID:S4H8S3JB
>>181
USBメモリには圧縮ファイルをそのまま入れてくださいね。僕は最初わざわざ解凍して入れて更新できずに悩みました。
0184John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:14:36.10ID:S4H8S3JB
CP41とCP600どちら?違うかどうかは判らない。ウチはCP41なんで同じものなら差し上げることはできます。
0186John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:22:22.97ID:sj6zX7Mr
CP41とCP600の違いってなんでしょう? メモリが4GBのほうを選んだのですがそれの違いですか?

アップロードされているファイル容量は738.2MBになってました
0187John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:26:15.34ID:S4H8S3JB
>>186
片方しか持ってないので判りかねます。
当方に送られてきたファイルは755MBですね。
0188John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:30:24.02ID:S4H8S3JB
2つの違いは >>105 に書いてあることくらいしか判らない
0189John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 19:33:45.36ID:sj6zX7Mr
そうですね、大陸が作るものに関してはよく分からないところが多いです

CP600のファイルもっている方がいましたらアップお願いしたいです
よろしくお願いします
0190John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 21:22:06.10ID:gVl4ZhyT
>>189
中華スレに同じような記事あったので見てみたら?
dropbox 使ったとかなんとか
0191John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 12:23:31.77ID:DYHycQLW
>>189
ファイルの授受の方法をコチラから指定してはダメなのかな?ちなみにウチのセラーから提供されたものは特別なツールは要らなかったな
0192John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 14:49:35.15ID:wQ36MltQ
AI boxでUSBメモリに入れた動画とか見れそうですかね?
0193John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 16:13:17.75ID:DYHycQLW
>>192
問題なく観れますね。スマホと同じだと考えていいと思います。
0194John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 16:29:32.08ID:wQ36MltQ
>>193
ありがとうございます。発注してみました。
0195John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 16:39:37.48ID:15Y9V0kw
AI boxでSiriかAlexa使えますか?
音声でスマートホーム操作したいんですが。。
0196John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 18:22:46.22ID:DYHycQLW
>>195
あくまでもAndroidなのでSiriは無理だと思います。
またiPhone接続でCarPlay使用時に利用時にマイクが使えていたのならAlexaは使えると思います。
ウチもスマートデバイスをAlexaで使っているので今度試してみますね。
0197John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 20:15:47.41ID:RRHDR39C
ありがとうございます。今はSiriでガレージ開け閉めしてるんですがAI boxでAlexa使えるなら移行したいです!
0198John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 11:21:10.12ID:9LmS6ruL
ここまでAndroid Boxの使用感はとても良いけど、次の点でグレードアップして欲しいし、改善されたものが間違いなく出そう

パフォーマンスの向上→重たいアプリのモッサリ感が否めない
Bluetoothの完全サポート→機器拡張の制約になっている
時計の記憶→見た目にダサい

あのダサいデザインのlauncherの交換など後は工夫でどうにかできそうだけど
0199John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 19:50:17.65ID:XKtKCPfQ
中華泥ナビもBluetoothはまともに使える方が珍しいんだよな。なんでだろ。
0200John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 07:44:33.22ID:Wgibf8if
>>199
中華ナビスレでも同じ話題出てたけど
電話を受けるために子機にする必要があるからだよ
ヘッドセット扱いでスマホとかと逆

普通にBluetooth使うなら親になるチップも載っける必要があるはず
コストが上がるからやらないんだろうね
0201John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 09:04:29.99ID:srKLJAu9
なるほどね。
こういうおもちゃに手出す日本人は数百円の差は気にしないだろうけど、世界相手だとそういう訳にも行かんのかな。
0202John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 08:28:25.75ID:6bdZLlPF
>>197
Alexaを試しましたが無事に動作しました。コレは試していませんがデフォルトのアシスタントにすることでステアリングボタンから起動できるようです。
初期状態で設定は隠されていますが別途アプリをインストールして設定を行うことで解決できます。
0203John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 19:12:07.30ID:WqlEPeB2
ありがとうございます。AI box買ってみようと思います。ちなみに別途アプリってどんなものでしょう??
0204John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 08:23:01.45ID:bLuXi6GH
>>203
"Hidden Android Settings"だったと思います。他に同様のアプリがいくつかあるようです
0205John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 08:34:33.84ID:bLuXi6GH
新しく判ったこと

別のlauncher起動したら音がでなくなる問題勃発。defaultのlauncherはCarPlayとのi/fに何かしら機能してるのかも知れない。

一部のAndroid Boxにリモコンをオプションとしているが、どうやらBluetoothでなく2.4GHz通信みたい。この製品に限らず2.4GHzの周辺機器が使えそう。尼でリモコンを発注した。
0206John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 10:58:35.74ID:xXXXaKWW
>>205
そうそう、Carplayとのやり取りもろもろを受け持っているみたいだね
左側の真ん中に出てくるナビボタンもこのアプリが受け持っているようで
デフォルトランチャーが動いてないとでなくなる

ホーム画面を"Car Launcher"に入れ替えて、デフォルトラウンチャー(日本語だと"起動"という名前のアプリ)を後から別に実行している
0207John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 13:57:58.75ID:tEOZ+UJE
>>124
magsafeのホルダーめちゃめちゃいいね!
ケーブルの取り回しさえキレイに処理すれば
見た目にiPhone以外にアームや固定具が何も見えずに
浮いているみたいですごくキレイだし
磁石だけだからiPhone着脱も簡単でスピーディ
ワイヤレスCarPlayとの相性が抜群だわ
0208John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 16:31:48.14ID:bLuXi6GH
>>206
そのナビボタンが邪魔なシーンが多いので消そうと思っていたのですが、無理なんですね(T_T)
0209John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 16:38:55.58ID:bLuXi6GH
>>207
ケーブルの抜き差しやホルダの脱着がほぼ無くなるのが良いですよね。
iPhoneでナビタイム、車載器はAndroid Boxで併用するスタイルに落ち着きそうです。
0210John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 02:36:20.49ID:ban7/42s
2.4GHzのリモコンの動作は確認できました。後席に乗せる機会が多いならオススメです
0211John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 19:08:43.18ID:1Df4E7gO
AI BOX、RAMが2GBと4GBとあるが、4買っとけば、問題ない?
0212John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 21:43:04.05ID:+eeyd6T3
メモリの余裕は心の余裕
0213John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 23:56:49.34ID:ban7/42s
ようやくGPS着けました。精度自体は悪くないようですが移動対してどうしても若干の遅れが出ます。カーナビタイムも安定して動きました。実用するには少し厳しい重さですね。

https://i.imgur.com/tH8WdH7.jpg
0214John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 21:56:00.54ID:ysfdl5xa
AI boxをiphoneへのテザリングで使いたいのですが、車のエンジンをいれるたびに接続し直す必要はあるでしょうか?起動と同時に自動で繋がってくれるとありがたいのですが。。
0215John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 23:56:41.28ID:gBmHEQ2t
>>214
Ai Boxと言うよりiPhoneの制約でソレは出来ないと思います。
Androidならマクロアプリを利用して何らかのトリガーでテザリングをonするなどができ私もソレを利用していますが、iOSのショートカットではインターネット共有を制御できませんね。
0216John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:52:29.83ID:o/vzO06q
ありがとうございます。と言うことはiphoneテザリングで使おうと思うと、毎回エンジンかける度に設定からつなぎなおすという運用になるんですね。。
0217John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:56:39.68ID:RkopmTiD
Android Boxでナビはやはり厳しいですね。動かないことは無いけれど普段使いには耐えない気がします。
メディアプレーヤーとして割り切った方が精神衛生上も良さげです。
0218John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 01:01:14.61ID:RkopmTiD
>>216
コントロールセンターからネットワークのグループを長押しするとインターネット共有のアイコンが現れますよ
0219John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 01:10:49.30ID:p64+Zhm7
ありがとうございます。自動は無理でもショートカットはできるんですね。他に使ってみて不満な点等はないでしょうか??
0220John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 01:23:01.98ID:RkopmTiD
自分はAndroidからテザリングかけておりiPhoneからは使用してません。ご自身でお試しを。
0221John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 19:13:25.76ID:qTeFBiGw
>>213
おつ
おお、しっかりみちびき(193)も補足されてるね
0222John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 23:12:14.96ID:IX7JdhAs
>>221
今日は195も現れてました。どうやら数分おきに車両からも位置情報が来てるようですがGPStestでは確認できませんでした。
先に書いた通りコレを使う肝心のナビが実用するには厳しい状態なので活用することは少なくなりそうです。
0223John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 12:21:33.15ID:GJBgn2Dh
MagSafeのアタッチメントが年賀状と一緒に届いたよw
USBなしで充電しながらのCarPlayは抜群に快適
0224John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 12:30:39.29ID:Rbreh6aZ
充電しながら放電するのってバッテリーの寿命を短くするんじゃね?
0225John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 14:17:59.06ID:GJBgn2Dh
>>224
USB繋いでも充電はされるので変わらないよ
0226John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:27.26ID:XWN0ryX6
Carlinkitも便利だけど純正の車載器もワイヤレスCarPlayになりつつある。新しいノートにもレヴォークも着いてるらしいけど、どれ位の時間で繋がるのかな?
0227John Appleseed
垢版 |
2021/01/03(日) 00:47:51.07ID:fDOQdHqX
下手に正月に届いてしまったので、はまってしまった。
CP-600でアップデート無しでログイン可。
アプリはティーバー等の動画系は一部起動せず。
アンドロイドのキャストは不可。
4+32でも全体的にもっさり感あり。GPSの無い親機にはイマイチ。
変な所から入ると時計等も変更できる。
もう少し待てば単体でしっかり使えるやつが出てきそうな感じがする。
0228John Appleseed
垢版 |
2021/01/03(日) 01:05:23.67ID:gi+OBOaX
もっさり感はすごいしてるんだよな
0229John Appleseed
垢版 |
2021/01/03(日) 10:51:44.13ID:Dq2VKSPY
今のAndroid Boxは絶対的にパフォーマンス不足だよね。決してスマホと同じような操作感は得られない。
動画観るのに他に選択肢ないなら使うけど、そうでなければわざわざ使わなくなるような気がするね。
技術的なハードルは無さげなので改善版はきっと出てくると思うね。
0230John Appleseed
垢版 |
2021/01/03(日) 16:39:50.50ID:Dq2VKSPY
>>227
TVerは私のCP41で起動できているし番組も普通に見れてますね。何か違うのかな?
0231John Appleseed
垢版 |
2021/01/03(日) 16:53:27.66ID:Dq2VKSPY
Androidのミラーもできました。
0232sage
垢版 |
2021/01/03(日) 23:42:21.60ID:fDOQdHqX
>>230
え、本当に?
CP-600だけなのかな?縦画面固定のせいかと思ってた。
他にも同じような縦固定のアプリは不可で、タイトル画面のループ。
もう一回チャレンジしてみます。
ミラーもiphoneはできるが、やはりアンドロイドはダメ。
いくら設定いじってもキャストに出てこない。に出てこない。
あと、これbluetoothをどうにか解放できないかな。
0233John Appleseed
垢版 |
2021/01/04(月) 12:42:09.85ID:dy01Ot55
今のところ起動できないアプリはradikoとREC-ON。いずれもrootをチェックしてると思われます。偽装できるかな?

bluetoothはスレーブとしてしか機能しないのは実装上の制約でなないかと考えます。またドングル利用で回避したいけど期待薄。
0234sage
垢版 |
2021/01/05(火) 02:05:03.47ID:/vj9T0pf
やはりティーバーはタイトルループ。
あとギャオ(見ないけど)もルート化NGと。
BOXとスマホだけでどうにかできないかとGPSも共有してみたが使い物にならない・・・。
ミラーリングがもう少し反応良ければな。
0235John Appleseed
垢版 |
2021/01/05(火) 08:24:22.11ID:8xpS7egt
>>234
ソフトの更新してないなら一度試してみればどうですかね?
0236John Appleseed
垢版 |
2021/01/05(火) 12:19:32.70ID:/vj9T0pf
ver見せたんだけど、最新だと。送ってくれない。
単純に外れひいたのかも。
0237John Appleseed
垢版 |
2021/01/05(火) 23:49:25.91ID:O/0pDY70
Spotifyはどうなの?アレもスマホアプリとしては縦専用だよね?
0238John Appleseed
垢版 |
2021/01/07(木) 02:01:01.30ID:CI4qUbwm
>>222
設定の「アクセスビリティ」メニューで“車両の位置決め”みたいな変な設定項目に変更すると、車両のGPS拾って実用に耐えられるレベルでナビアプリ使えますよ
0239John Appleseed
垢版 |
2021/01/07(木) 02:48:53.10ID:aBHd6Pp4
>>238
セラーの製品説明では自分の車はGPS信号の遅れがある為に付属のGPSアンテナユニットの使用が必要と明示されてました。
信号は車両からの信号が遅れなく掴めるのであれば、そちらの方が精度そのものは高そうな気がします。
機会を見つけて取り付けたGPSアンテナとの比較を検証してみます。

「実用するには厳しい」というのは、ナビアプリの動作の重さに起因するもので、これはGPS信号の受信とは関係ないものと考えています。
0240John Appleseed
垢版 |
2021/01/07(木) 14:54:37.78ID:4Mk0ftOl
>>237
Spotifyは問題なく使えてる
歌詞出せていい
タブレットの画面っぽい
0241John Appleseed
垢版 |
2021/01/07(木) 20:41:06.65ID:CvK4DBaw
これ、画面分割できそうですかね。
中華ナビみたいに上部にボタンは無さそうだけど、OS的にはできそうな気もするが。
0242John Appleseed
垢版 |
2021/01/08(金) 00:30:19.55ID:yyO+grIg
>>241
試してみたけどできなかったよ。それ以前にタスクリストが表示できない。ナビゲーションバー表示用アプリを入れても機能しなかった。
0243John Appleseed
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:16.60ID:zFguohRn
質問なんですが、carplay使用中に通常通りApplewatchに通知がくるようにはできないのでしょうか?
0244John Appleseed
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:52.62ID:EV+aNKna
スレチ
ここはAI BOXスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況