X



トップページApple(仮)
1002コメント235KB

iPad [第6世代] Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:13.37ID:f6OhtXLn
>>374
ん、、 mini 5 は持ってるんだ
2台目予定してるのよ
上にも書いたけど、英文記事とか読むにはmini の画面サイズだときつい
0376John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:38.17ID:QT0edsQq
文字読むだけなら無印で十分
0377John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:10:10.58ID:ITK8pkiF
iPhoneの発表日に一緒に新型iPadが発表された時ってあったっけ?
0378John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:44:31.04ID:+Vkot+G8
>>375
なるほど2台も買えるなんてお金持ちだね
0379John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 01:20:21.66ID:ITK8pkiF
>>362
それもう第7世代の方が高くなりませんかね、、
0380John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 09:10:18.04ID:55yH9v6u
新しいのが出るとしたら、ちょっと羨ましいな。
でも、そっか、3万ナンボでは買えないんか。それならいいや、って思えてきたよ。
ちょっとデカイだけで、NEXUS7(2012)よりだんぜん使えるし。
0382John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:26.04ID:fwIeIEB/
7世代は10.2インチとA11と64GBになるくらいだろうなあ
0383John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:23.34ID:eFxZSt7F
A11とかほとんど変わらんやん
0384John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:11.75ID:KuLLrYap
6世代目持ってる人が買い換えるようなモノでもないよ
教育市場用に新年度前にiPhoneから1年半落ちのSoC載せて安定更新する機種だから
欲しい人は欲しい時に安心して買えるね
0385John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:59.87ID:te5hj3GD
10と11はそこそこ違う
11と12はほとんどかわらんが
0386John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:52.68ID:99cI8k8D
10.2インチかぁ カバー買い換えないといかんのか
0387John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:14.20ID:E5UJA0rg
A11て今作ってるの?A12が乗る可能性はないのかな
0388John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:53:32.71ID:AGMJhHoX
A12載せたらAir出した意味がなくなるやん
でもA11載せる廉価版でわざわざ10.2インチに微妙に大型化するとか本当にOffice有料にする目的しか考えられんな
0389John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:06:20.80ID:0C+ak90J
>>388
マイグロソフトは「Office365」を、
アップルは「iwork」をもっと普及させたい!

今回のサイズ変更は、
両社共々の思惑が混じってるんじゃないかな!?
0390John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:15:54.88ID:AGMJhHoX
わざわざ端末で調整しなくてもマイクロソフトが10.1以下も有料にすりゃいいだけだと思うんだがな
0391John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:32:45.44ID:J2JM8EYG
>>390
だからMicrosoftじゃなくてAppleが有料にしたいだけだろアホ?
0392John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:34.67ID:ITK8pkiF
そんなに皆タブレットでエクセルワード使ってるのか
0394John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:07.12ID:qy2GXCB1
ぶっちゃけ言うと使ってる
MacBookの代替としてるね
OS13が来たら、よりそうなるかと思う
0395John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:17:48.84ID:KPptUckC
Office購入したらストレージ1TBつくから
iCloud切って浮いたお金で買えばいいやん
0396John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:02.16ID:Y7R6AIpM
>>62
仕事で使うなら、なおさらファイルセキュリティがガチガチの
iOSがいいだろ。
盗難、紛失したらデータ流出だぞ。
エア仕事乙!
0397John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:29.31ID:+5FKkWqC
Work なんか普及しないってw
0398John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:44.35ID:Ez2F3fRl
今秋に出るやつはAir3よりは低いレベルの端末になる予想なのか?
Air買っちゃおうかな
0399John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:54:42.26ID:eFxZSt7F
AIR3買うくらいならmini5買った方がマシ
0400John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:29:51.56ID:+qnT/Dgk
>>398
A13ではなさそうだけどAIR3と同じA12ではありそう
タブレットOS向けの最適化やpencil2対応、USB-Cあたりあるかも
0401John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:34:24.31ID:fQ3YAbwL
>>400
そこまでやったら無印後継じゃなくてラインナップのポジションとしてはAirとproの間になるよね?
そんなのが出るとしたらまだ待った方がいいよなあ
0402John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:18:11.53ID:4LvLKtNZ
無印がA12になるのは来年だろう
今年はA11で外形変えてType-C採用
そのあと5年くらいは形変えずに毎年A12、A13と載せ換えてくのじゃないかな
0403John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:40:51.09ID:Xb3oF4uy
なんかでも価格の差が少なくなってる気はする
最小構成にすりゃ無印が一番安いけど、いろいろ付けていくと他とあまり変わらなくなってくる
0404John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:44:42.36ID:fVZGOqKP
>>396
>>62の者だよ。

セキュリティに関しては流出心配になるじゃん?
俺はさ企業の社畜じゃなくて個人事業主なんだよね。
いちおう大手企業と取引もしてて個人客の情報扱ってるけどなんの問題もない。
ていうか企業の営業さんと連絡取るときもAndroidのLINEでやり取りしてるし。
まあ企業社員ならセキュリティガチガチのiOSの方がいいかもね。
っていう会社がiPad使わせるかもね。
0405John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:47:40.98ID:fVZGOqKP
あと言っておくけど俺レベルのくそったれにはコンプライアンスもくそったれもない!
0406John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 02:07:50.32ID:mcwH2KFc
macbookみたいに、もうairとproだけでいいのに
教育関係にばらまかないといけないのかね
0407John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 02:19:37.85ID:vKEOL8FN
ショートカットが便利だと聞いたんですけど、
1.Kindleを開く 2.noteshelfをsplit viewで開く 3.wisdom英和辞典をslide over で開く
この流れを自動化することはできますか?
0408John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:15:38.17ID:bQoBe8CB
>>402
今さら2年前のA11なんて乗せるかね?
0410John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:38:17.22ID:HildhLTg
>>406
教育関係で買ってもらえないとタブレットはiPadですら衰退不可避なんでしょ
0411John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:42:09.90ID:h2E4nfk3
iPodって音も悪いし誰に需要あるんだろうな…
スマホ買ってもらえない子供の玩具か?
0412John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:26:26.00ID:VFZD3roR
>>406
廉価版は必要
0413John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:20.25ID:MHs26K09
A12なんて乗っけたらAirと同等か上位互換にならないか?
三月にだしたばっかなのにそんなことするかなあ
0414John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:41:44.77ID:JoC4oIXT
しないと思うiPod touchでさえまだA10なのに
0415John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 12:11:15.07ID:q2SLqOAF
proやairでないと困る人はそっち買えばいいだけの話なのに無印に安さと高性能の両方を求める方が頭おかしい
0416John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 13:23:11.38ID:0vCjBnrI
>>413
AIRは軽いのが売りなだけで高性能売りではないでしょ
0417John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 13:58:52.64ID:bRGRQ8KE
>>406
エントリーモデルとしての無印iPadは大事でしょ。
初めて買う時に価格の安さは重要
0418John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:29.02ID:UgcjJOUQ
iPod nano現役で使ってる
0419John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:34.46ID:UYZvUaFx
教育需要があるらしいからな、底辺私立はiPadで授業を売りにして生徒集めてる
0420John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:35:19.57ID:JoC4oIXT
>>415
ホントそれ
A12とか頭にカビ生えてるレベル
0421John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:59:46.94ID:4LvLKtNZ
>>416
命名のルールが変わったんだよ
いまAirは軽さの意味は薄まって単にかっこいいブランド名として使われてる
無印の何も付いてないiPadよりちょっと上の機種だよって意味しかないよ
0422John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:24.76ID:S9o/+qQG
ぼくのかんがえたさいきょうの無印第7世代
0423John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:18:58.01ID:fQ3YAbwL
>>416
ウリが何かというか、無印は機能削ったエントリーモデル化しるから
無印→Air/ mini→Proの体系は出来上がってるじゃん?
Airとminiの立場が明確になったばかりで無印にA12だ4スピーカーだフルラミだの高機能積むことはないって予想じゃないかな
0424John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:25:32.88ID:CDQjfiJX
ipad無印欲しくてヤフオクとかYahoo!ショッピングとかeBayとか漁ってんだけど、結果使うか自信がない…
iPad mini4は以前持ってて使ってたんだけど売っちゃったし、どーしよーかなー

使うと思う?一応想定では帰ってからのショッピングとか、子どもが寝てるときのプライムビデオとかなんだけど…
0425John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:30.18ID:DTb2zfxD
4スピはないだろうけど
毎度1年前のCPU載せてるしA12なのは揺るがないんじゃね
0426John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:07.12ID:fuQBk+9c
エントリーモデルというより業務用だな
POSレジの画面にフルラミは必要ない
0427John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:36:42.44ID:BmXzQgeG
廉価版ならなんでわざわざ10.2とかコストかけて新設計するの?
0428John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:44:48.43ID:fxW1Wb7c
廉価版ipad proなんだろ
0429John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 16:20:21.20ID:PXh8Qbg0
>>242
俺も同じ感じで、iPad買うか、いっそ大きめのスマホに機種変するかで悩んで一か月くらい経ってしまったよ
もういっそのこと明日のプライムデーで3万切ったら買おうかとも考えてる
合わなきゃ売るか子供に使わせればいいしね
0430John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:51.44ID:4LvLKtNZ
>>427
1番たくさん売る、売れるiPadだからだよ
0431John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:48.18ID:FWbzDrc9
10.2のパネル余ってんじゃね。
月日が経ってデカイパネルが、安くなったとか。
0432John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:22.22ID:TXm4snr2
9,7は9,7で需要あると思うのだがなあ
0433John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:18:17.37ID:WPBOxP23
Office有料化のためだけに10.1インチ超えを避けるって人は結構いるだろう。
0434John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:19:07.53ID:q2SLqOAF
上位機種に憧れるなら頑張ってそっち買えば良いのに
0435John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:50:05.06ID:U5RAOUYk
>>433
そこまでしてiPadでエクセルワード使いたい層が何なのかよくわからんわ
自営業で買い切りの古いOfficeを使ってる人とかか
0436John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:45.37ID:MoZw9Rsk
エクセルで実験の測定データ入力したり
学会用のパワポスライド開けたりして捗ってる
0437John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:47.87ID:U5RAOUYk
そんなに活用するならOffice365ぐらい払えや
パソコンでも使うだろ
0438John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:55:22.54ID:MoZw9Rsk
365もちろん入ってる
この用途だと6th genで十分だから
0439John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:18.99ID:/Sa9ka/M
iPadでレポート書いてる学生とかは、Office有料だと痛いよね
0440John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:02:25.86ID:+EohBtdM
プライムデー34800円だった

amatenでギフト券買えば、さらに10%offだから
3万弱で買えるぞ!!!
0441John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:03:58.91ID:OV18ocYj
期待外れ。新型まで待つわ。
0442John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:59.21ID:aWARzmwO
新型出るの分かってるんだから、せいぜい25000 だよな
0443John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:07.04ID:+EohBtdM
それはない
0444John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:50.26ID:OM2ZoN+8
>>414
だよな!
いまから無印かってもいいよな!
画面の反射は気になるけどな!
0445John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:33.24ID:eSTBEm09
100均導電繊維性のタッチペンとグッドノートでメモは十分だな
0446John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:43.65ID:PZizH29P
米尼みたいに250ドルとは言わんけど3万5千かよ
0447John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:20:32.00ID:a7ttlOWF
10.2にして一年間無料って感じなんかもね
0448John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:21:07.53ID:5O4CfByU
アマゾンで今親用に2個買ったわ
プレゼント
0449John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:23:31.49ID:+EohBtdM
>>446
アメリカのamazonで買ったほうが得じゃん!
0450John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:55.75ID:urEs5BuS
>>403
無印の32GBが37800、128GBで48800、Airの64GBが54800
32じゃ流石に容量が少ないなと128を買おうとしたらAirが見えて来るからねぇ(64で問題無ければだが)

>>411
その通り
小学生の欲しい商品の定番
そこでiOSに慣れた子が大きくなってからiPhoneを買ってくれるのがアップルの狙い
0451John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:28:02.45ID:+EohBtdM
今アメリカのamazonで買おうと思ったんだけど保証関係どうなるんだろ
0452John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:39:12.63ID:+EohBtdM
ていうか、そもそも日本に発送してなかったわ
0453John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 01:23:09.79ID:QouX70VR
>>248-249
おまいら ドンピシャやな。値崩れさせるようなことはしないわな
さすがにAmazonでは
0455John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 02:26:03.48ID:mOCXFUab
アマゾンのiPad安いと書き込みに来たら米アマゾンは250$だと…
0456John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 02:30:54.88ID:07bpn1Rh
34800?高えよ。
新型待つわ。
0457John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 03:10:48.70ID:QouX70VR
>>454
まあ何年もまっとうに商売してるようなそこそこの信用度のある店で
比べたらどっこいどっこいかな
0458John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 03:35:04.02ID:FCCqCSL3
円高時代だったら二万円で買えてたってこと…?
0459John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 04:59:29.49ID:QouX70VR
次の世代は、恐らく最低が64GBになるだろうから容量少ない方買っても
ストレージの心配はしなくて良さそうだが、消費税も100%に上がるし
税込みで44000円ぐらいになるんかねぇ
0461John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 05:16:13.39ID:aWARzmwO
32GB は無いだろうね
実質値上げだな

まあ、新型ってだけで楽しみなんだがw
0462John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 09:44:41.40ID:q9YbX8Zm
AIRとの差別化考えると値段は据え置きじゃないと微妙じゃないか
0463John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:24.24ID:2oteZ10p
そろそろiPad欲しいからプライムデー待ってたけど、そんなに安くないし新型が出るらしいから悩みますな
てか大きめのスマホへの機種変更でいいのではとか思ったり…
0464John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:30.27ID:kfaWIOLs
>>456
d払い今だけ20%つくから、そこも加味したら実質27000ぐらいだと思う
0465John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:41.82ID:j0CSt305
新型でるらしい・・・
いやでません
0466John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:55:00.66ID:zYAmdKZK
急に新型が出るって話になったけどリークでもあったん?
0467John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 11:04:34.08ID:+bsSa8KX
10.2インチiPadと16インチMacBookProの量産が始まったんだってさ
0468John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 11:16:06.57ID:R3ngKlfz
お前ら折り畳みipadの噂は信じないの?
おれも信じてないけど
0469John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 12:20:21.45ID:40OV1tug
>>464
ドコモ回線限定だけどな
0470John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:31:18.42ID:WIZE36+0
すんません、回線について教えてください

いま実家でヤフーbbを利用してるがすぐ詰まって使えないので乗り換え検討中。
俺が東京で使ってるエキサイトモバイルの契約sim増やしてaterm mr05ln に入れて実家に置いておく

実家のipadはaterm経由でネット接続でき、iosアップデートも出来る。

であってます?

実家はジジババのみでそんなに使うわけでないので固定回線引かなくていいかな、という考えです。
0471John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:39:28.40ID:fzNeGK6i
mini5と悩んでるけど、A10とA12ってやっぱ全然違うのですか?
0472John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:51:48.09ID:M1fYI9vL
回線の方で聞いたほうがええと思う…
0473John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:54:35.99ID:FM4flSBw
「すぐ詰まって使えない」を実感出来るのって何百MB単位のDLか、
動画見てる時じゃないの?

そんなに使わないって言っても動画見てたら結構行くよ
ジジババが月にどのくらい使うかも知らんのに安易にアドバイス出来んわな

エキサイトモバイルの定額でも容量多いの契約する羽目になったら、逆に高く付いたりしないの?
0474John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 17:08:27.85ID:WIZE36+0
>>473
今年入ってほぼ毎月adslルータの再起動やったりヤフーにクレーム入れて局側でもリセットさせたりしないと一月経つ頃にはグーグルのトップページすら表示できなくなるくらい詰まる
ヤフーはまじで現状何もサービス受けられないのに二千円支払ってるだけな状態

ジジババは月々3gbくらいの消費ぽいんでエキサイトにまとめると千円未満の増額ですむんだよね

とりあえずありがとう、海鮮の方で聞きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況