X



トップページApple(仮)
1002コメント235KB

iPad [第6世代] Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 01:52:54.22ID:aexZrij5
>>1
前スレとか入れる必要あるの?このスレはあらかじめ次スレ立てない糞住人の集まりだよね?
0003John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 02:20:29.02ID:S+QJ7O+X
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W@Pjs」←@を抜いて入力する
https://i.imgur.com/AT2oXkA.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0004John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 04:10:04.42ID:E45SMHTF
>>1
0005John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 11:35:10.82ID:E3jUPUC8
Apple Pencil使ってる人に質問
BTは常にオンにしてる?
BTオフにするとオンにしてもApple Pencilが自動的に接続されないからつなぎ直さないといけない。
ずっと接続中のままだとペン使ってなくてもペンの充電が減る。
ちゃんと計測してないけど100%にして使ってないまま接続中にしてると何時間か経過すると85%くらいまで減る。

すぐに充電されるからいいけど、BTオンのまま(ペン接続中のまま)にして利便性を取るか、
使ってない時はBTオフにして使う時にペンをつなぎ直すかどっちにしてる?
0006John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:56.06ID:avC42QDs
むしろ、アポーペンを常に充電してる。
0007John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 11:39:11.04ID:sVmjgU/M
スレチ Pencilスレでやれ

めんどくさいから接続しっぱなし
0008John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 14:22:36.47ID:ypWk9Bsc
>>5
使わない時はオフ
使う時にオンにしてる
0009John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:47.08ID:E3jUPUC8
>>8
BTオフにすると毎回挿し直すのめんどくさいくない?
0010John Appleseed
垢版 |
2019/06/23(日) 23:54:27.27ID:dmOEE3oh
pencilのバッテリーの消費と挿し直す面倒、どちらを優先するかだけなんだよね
0011John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:48.26ID:jsvwExIz
>>10
ペンのバッテリー消費を減らす事を優先してBTオフにしても
結局また挿し直してペアリングしないといけないっていうね。
BTをオンオフする手間も考えたらBTオンのままにして、ペンのバッテリーが減ったらちょっと挿すって方がいいのかもね。
0012John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 02:10:55.67ID:Aw2DEaln
>>11
ショートカットでBTを完全にオフにする設定を使って運用しているよ
使うとき挿すのは特に面倒とは思わないかな
0013John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:45.44ID:vVTHQo84
>>8
バッテリー減って使いたい時に充電しなきゃいけなくなる面倒より
ペンをアナルに挿し直す面倒の方が遥かにマシ
0015John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:36.96ID:jsvwExIz
ペンを使ってない時はペンのバッテリーが減るのを防ぐために、BTをオフにする人が多のかな。
BTオンのまま使ってても結局バッテリー減ったらペンをブチ挿さないといけないのは変わらないしね。
0016John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 18:54:30.56ID:f7QG8O3j
>>5
音楽もbtだから常にオン
充電早いから
ペンは充電するものとして使ってる
0017John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 18:55:53.11ID:f7QG8O3j
>>15
面倒だししないと思うぞ
やるなら、解除した方がまだ楽
0018John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 18:58:58.57ID:vVTHQo84
ペンはイラスト描く時以外はオフにしてるな
0019John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:47.30ID:jsvwExIz
>>16
BTイヤホンで音楽を聞いたりするならBTオンにしとかないとね。
ペンの方でオンオフ切り替えがあったらいいな。
0020John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 21:11:55.56ID:C2iVzGuU
だから充電しとけばいいじゃん。
iPadと一緒に。
0021John Appleseed
垢版 |
2019/06/24(月) 21:31:11.42ID:eckq0iIV
動画編集でLumaFusionのみを使ってる人でユーチューバーいる?
0024John Appleseed
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:12.17ID:Yl5pL2Xk
職業差別は良くないね
お笑い芸人たって、コリアン婦だって、立派な職業
0025John Appleseed
垢版 |
2019/06/25(火) 22:35:35.12ID:jL9j7iXo
無職だって立派な自宅警備員なんだぞ
0026John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:27.75ID:vNX9ZSyw
iPadで何がしたいのか分からなくなってきた。
当初の目的はBTキーボードでExcelしたり、Noteshelf2でノート書いたり、Lumafusionで動画編集してYoutubeにアップ。
全然やってないわ。
最近じゃベッドに転がってYoutube見るか、エ○動画見てシコってるくらいかな。
片手で持てないから大変。ベッド用にタブレットアーム買おうかな。

みんなは何に使ってる?
0027John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:05.27ID:h6sasjcj
>>26
ベッドに転がってYoutube見るか、エ○動画見てシコってる
0030John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 07:25:38.58ID:8KlJgilZ
ヒカキンみながらシコってる
0031John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 08:08:24.31ID:e1JReAci
>>26
液晶にかけたりしてるん?
こんなのがあるから中古は絶対に買いたくないんだよな
0032John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 08:10:26.82ID:aM49qm5G
pro9.7と無印6世代ってどっちの方が性能良いの?
0033John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 10:45:51.71ID:AIfZL+MN
>>32
CPU性能がいいのは無印第6世代だが
RAM容量が多いのはpro第1世代
スピーカーの数もproの方が多い
あとproはフルラミネーション加工と反射防止コーティングがされてる
0034John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 10:46:58.10ID:AIfZL+MN
間違えた
9.7インチproはRAMが無印と同じ2GBだわ
proとは名ばかりのゴミだよ
0036John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 17:18:55.76ID:XZy8E+6z
職業差別は良くないね
お笑い芸人たって、コリアン婦だって、立派な職業
0037John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 17:40:39.42ID:AIfZL+MN
自宅警備員だって立派な職業だぞ
0038John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:51.94ID:4V4m6Ofn
>>26
エロ漫画を読む為に買った
目的は果たせたので後悔は全くしていない
0039John Appleseed
垢版 |
2019/06/26(水) 20:13:07.76ID:AIfZL+MN
俺の第6世代はツイッター見たりつべ見たり5ch見たり漫画読んだり小説読んだり
ゲームしたりイラストの資料探したり大活躍よ
買ってよかった
0040John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 09:03:04.85ID:IVH5/K0I
iPadをパソコンにしたいなら、仮想でWindowsアプリ動くようにしてくれないかな
0041John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 09:10:00.78ID:X9eW48kF
流石に重くなりそう
0042John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 09:11:35.70ID:4krN9BJW
リモートデスクトップでやればよい。
0043John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 16:43:13.62ID:85H/QuSu
6世代ちょいちょいWi-Fi繋がらなくなるからair買ったけどなぜproを買わなかったんだろと後悔してる
0044John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 16:52:10.25ID:KIySp/t5
このスレで何が言いたい?
0045John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 17:00:49.20ID:EySY5Bbo
ベータテストのiPad OS入れたけどこれはいい。
0046John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 17:32:06.92ID:P13mFbKz
WAN側からLAN内の端末を操作するのにはVPNで自宅に接続してVNCで操作する方法と、
VPN接続がめんどくさければTeamViewer使う方法の2種類あるけど
NASにアクセスする時はVPN接続して、リモート操作する時はTeamViewr使ってる。
外からモバイルデータ通信でGUIで操作すると通信量食うけどね。
0047John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:01:42.20ID:2bd6a4wf
LTEで一番安いのが欲しいんだけど、amaで買うより安い買い方ある?
0048John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:02:06.81ID:e477f3Bj
2018、実質3マンくらいか
コスパ最高か?
0049John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:11:37.33ID:cdHQS+CT
iPad OSマジで神アプデ
iPad Air出てもそんなに大して変わらんでしょとケチって2018買ったらAirと無印で同じ世代のApple Pencilで遅延の差が結構あってかなりガックシしてたんだけど
iPad OSのレイテンシー経験でApple Pencilの反応クッソ高速になってホントiPad Air/Proじゃなくて全然良くなったわーって感じ
0051John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:29.58ID:dmTiHsSC
秋のアップデートが楽しみ
0052John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:13.99ID:UssDHcKN
アイパドスはpro第一世代でもちゃんと動作するかな
重くならないかな
0053John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:39:40.43ID:uyIfC5wB
ミュージックアプリが外部SD非対応みたいだから興味薄
今時同期したメディアにも著作権保護かけ続けてるのか
0054John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:51:33.40ID:cdHQS+CT
>>53
今時音楽ファイルなんて全部クラウドでしょ
SDカードちまちま買って保守管理するよりも総合的に圧倒的に安上がりだよ
0055John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 18:57:53.32ID:0nEbAlpJ
Spotify使った方がはるかに楽
外部メディアに保存なんて今時流行らないわ
0056John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:25.98ID:+mGCGuGb
>>49
20ms→9msってProの60Hzじゃなくて30Hzの無印やAirでも効果あったってことかな?
0057John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:55.42ID:+mGCGuGb
>>54
聞くアーティストによってはApple MusicやSpofityに参加してない日本アーティストは多いよ。
だからクラウドだけじゃだめ。
0059John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:42.43ID:bktb5Uns
>>57
自分でCDから取り込んだデータでもクラウドに預けられるでしょ
0061John Appleseed
垢版 |
2019/06/27(木) 23:15:16.72ID:P13mFbKz
>>59
ストリーミングサービスの話ね
0062John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 04:55:55.37ID:z8bVP9zj
無印iPadと格安Androidスマホとwindows10使いのコスパ追求のおれから言いたい事言わせてもらう。

タブレットとスマホを比較してはいけないけど。
負荷のかかるゲームとApple Pencil以外は、Androidの方が仕事に向いてるって思う件。
スペックの問題じゃなくてファイル操作系がWindowsライクであるかどうか。
iPhone6sを最後にAndroidスマホに移行したんだけどほんとiOSは使いにくいね。
昔はPCのiTunesとミュージック同期のためだけにiOSデバイスは手放せなかったけど、
今はAndroidでもiSyncerってアブリ使えばPCのiTunesとミュージック同期できるしiPhoneである必要性もなくなった。
動画撮影する時にiOSデバイスは外付けマイクをつけると音声出力をスピーカーに切り替えられないけど、Androidはアプリを使えば強制的にスピーカーに切り替える事ができる。
これはつまりiOSデバイスがガチガチの設計であることを意味する。
無印iPadも使ってるからiOSデバイスを完全否定するわけじゃないけど
出来ない事が多すぎて苛立ちを覚える。
iPad OSのパプリックベータの内容は大体わかってるけど、大した事はないね。
マウス対応はいいねって思うけどマウスカーソルが円形なのはアウト。
ほんのリンゴはセンスないよね。わざとやってるんかな?
0063John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:37.09ID:MAwsrAt8
今更気づいたの?
0064John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 07:48:16.53ID:V9DGaYO2
技適Androidタブレットは禄なのがないのがなぁ…
0065John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 07:50:43.95ID:V9DGaYO2
技適Androidスマホも格安とは呼べないし、iPhoneが相対的に安い状態
iPhone、iPadと同じ位の性能を求めると馬鹿高くなるのが技適Androidの弱点
0066John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 09:21:02.97ID:xg/qs80E
そりゃPCと連携したいのならAndroidの方が使い勝手いい
スタンドアローンならiOSだ
0067John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 12:07:36.35ID:HP9IvYnb
Macと連携したいならiOSだ
0068John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 15:06:07.46ID:IaJdrlIN
これの前ファーウェイ使ってたんだけどそれと比べてWi-Fiのつかみが弱くて参ってる、何か方法あれば教えて下さい
0069John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 18:26:19.83ID:dje0czIz
>>61
自分のデータでもストリーミング出来るけど
0070John Appleseed
垢版 |
2019/06/28(金) 21:06:22.39ID:B+2qZgXl
>>69
いやそういう意味じゃなくてストリーミングサービス(アーティスト参加)の話をしてるのよ。
そりゃクラウドストレージに自前の音楽ファイル入れとけばストリーミング出来るくらい分かるよ。
0071John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 01:09:27.45ID:r4R+sDcX
じゃあそれでいいじゃねーか
0072John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 02:09:27.84ID:lQLMMlC0
>>66
Mac使ってる人よりWindows使ってる人の方が多いからね。
ああしたいこうしたいっていう人間の脳の直感性や操作性はWindowsのシェルが向いてるんだよね。
0073John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:57.29ID:NNys/png
Windowsがクソだって思う人が使うもんだろMacは
0075John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 13:32:37.97ID:GlXlGGwH
>>74
Linux使うならMacでしょ。
ネット関係の技術屋がMac使うのは、スタバでドヤれる以外に、中身がUNIXだから。
0076John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:07:02.79ID:5BVeOP7d
>>75
ネット関連の技術屋の殆どはWindowsだ…
0077John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:12:36.66ID:vAuAMsxx
>>70
>>59>>57に対する答えで、音楽をクラウドだけで完結させることは可能って意味なんだけど
0078John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:18:49.50ID:x+TL6luv
>>70
Apple Musicとか使わんでもiCloud Music Libraryとかいうクッソ便利な機能があるのになんで使わないんだか
0079John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:30:21.02ID:jInjHFsj
>>76
どこ?
自分のまわりはみんなMacだよ?
0080John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:37:51.72ID:koIv5ewn
デスクトップOSのシェアはまだWindowsが8割だろ
ノーパソは知らん
0081John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 14:53:18.06ID:6R+8BX7g
シェアはもうそんなに変わらんよ。
Macは高いし。
0083John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 15:31:34.34ID:iIir/UYG
>>79
どことは?
ネスペ系推奨される職種だけど
君はなんて会社なんだい?
0084John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 15:38:13.33ID:QqgUfux5
>>83
すまんすまん、セキュリティ方面だよ。
ネット関係でもいろいろあるね。
0085John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 15:41:31.66ID:toiFH83a
セキュリティー方面はWindowsしかみたことないなぁ…
>>84 どこの会社?
0086John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 15:51:22.84ID:ARB8zCYX
言えるかよ
0087John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 16:12:22.85ID:wTewYex+
>>86
どこって聞いたのお前だろ?
言えないって思ってるなら聞かないよな?
0088John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 16:26:27.91ID:3l35pldW
かま掛けたんだよ。
で、賢いネスペ系推奨の職種の君は引っかからなかった。
お互い、単発だしな。
0089John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 18:35:36.35ID:7nshst0F
みんなはマルチプラットフォームは意識しないの?
iCloudはAppleだけじゃん。
メモ同期にしろ音楽視聴にしろOSが変わってもアクセスできる環境を取らないと。
そりゃWindowsでもiCloudコントロールパネル使えばアクセスできるけど
そういうことじゃなくてさ。

音楽はSpotify、参加してないアーティストは仕方ない。参加してないアーティストだけはiTunesと同期しておくとか。
メモはGoogle Keep。

iCloudに依存するのはこれからは厳しい。
どんなOSでも共通してアクセスできる環境を整えないと。
0091John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:39.33ID:abkBFzVC
初めてiPad買ったんやけど日本語入力(IME)どうしてる?とりあえずデフォルトの触ったりGboard入れたりしてるけどしっくりこない…
0092John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:08.84ID:vAuAMsxx
慣れろ
0094John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 19:21:33.17ID:mg3t8KbG
一周まわってデフォルト
0095John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 19:23:02.32ID:HkGdvYqX
現状でフリック使いたいなら、片手キーボードPro という選択もある
0096John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 19:24:19.34ID:vAuAMsxx
いや、無印ならキーボード分割できるでしょ
0097John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 20:08:49.87ID:7nshst0F
>>90
無印iPadがコスパ最強なデバイスとして発売されてから、つい買ってしまったのよ。
だから無理矢理使ってる
0098John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 20:10:35.23ID:7nshst0F
>>96
分割はできるけど
任意の位置に動かせないし、左右を入れ替える事もできないし、サイズ変更もできない。
だから現状では片手キーボードPro一択。
0099John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 20:20:19.61ID:vAuAMsxx
>>98
画面の半分が隠されてしまうことの方が困るんで、自分的には片手はない
キーボード分割なら画面は広く使えるし、移動も上下ならある程度可能でしょう
0101John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:58.99ID:HkGdvYqX
まあ、その辺は結局は人によりけりなんで、選択肢の提示って事で良いんじゃね?
0102John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:04.15ID:hOFTY3ct
>>89
one note使ったら、icloud一切触らなくなってしまったw
0103John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 21:29:17.45ID:ayGi8uqQ
iPadなんて情報インプット用にしか使わないから無印で十分だわ
アウトプットするのはmacの役割だろ
0104John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 22:11:07.60ID:7ziQxtYm
アウトプットもできる
そう、iPadならね
0105John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:21.64ID:m6N1eCRl
iPad [第5世代]が動いていないのでこちらでお聞きしてもいいですか?
iPad 第5世代とiPad Air2だとiPad Air2のほうがサポート期間ってやっぱりAir2のほうが先に切れる可能性高いでしょうか?
0106John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 23:18:23.24ID:m6N1eCRl
>>105訂正します
iPad 第5世代とiPad Air2だとiPad Air2のほうがサポート期間が先に切れる可能性高いでしょうか?
0107John Appleseed
垢版 |
2019/06/29(土) 23:47:04.77ID:koIv5ewn
そこら辺は似たようなもんでねえかね

それよりそこらのソシャゲがどの程度動くかで判断した方がいいぞ
air2はあと2年は大丈夫かもしれんが3年後は分からん
0109John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:13.58ID:tumApQP6
iCloudの強みはフルバックアップと一発復元だよな。
iTunesとミュージック同期はAndroidでもiSyncer使えば出来るし。
他にはiPhone(iPad)を探す機能はありがたいとは思う。無くさないけどw

マルチプラットフォーム化
・連絡先同期→Google連絡先
・メモ帳→Google Keep
・ノート(メモ)→Evernote or One Note
・写真バックアップ→Google フォト
・ブラウザのブックマーク同期→Chrome 

ブラウザはSmooz使ってるけど一応Chromeいれとくね

自分は写真のバックアップはいつも手動でPCに取り出してバックアップしてる。
スマホで撮った写真をDroboxに自動アップロードするとDropboxの容量が足りない。
DropboxとOneDriveはどっちも無料プラン。
だからスマホで撮った写真を他のデバイスで使いたい時だけ、個々に写真を選択してアップロードする。

Apple商品だけで統一するとかありえないわ。
そんな事やってたら高額なApple商品を一生買い続けないといけなくなってしまう。
AirDropで渡せるのはいいなって思うけど、クラウドストレージ経由させれば渡せるしね。

極力金を出さずしてやりたい事ができるかを考える事が大切。
0110John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 00:23:29.24ID:SdM93/nw
アップル製品で固めると金出せば細かいこと考えなくて済むのが利点かな
自分で何もかも思い通りに動かしたいならアップルは合わない
0111John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 01:21:00.34ID:xr+PWCTt
つってもスマホはともかくタブレットはipadしかろくなもんないからなあ
0112John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 02:05:39.21ID:o2rTyyaP
>>107
ゲームはしないのですが2年後にゲームができなくなるのですか?
0113John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 02:17:22.04ID:4W/awJx0
>>112
今iPad1〜4使ってゲームやってる人はほとんどいない(推奨機種の基準に達してない
iPadAir1は辛うじて動くが落ちるアプリも増えてきた

iPadAir2は2年後だったらギリまだほとんどのソシャゲの最低設定で動くとは思うが、3年後4年後どうなってるかは知らない
0114John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 02:23:05.58ID:xr+PWCTt
三年はいけるだろうけど五年は無理かもくらいじゃね
0116John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 09:45:52.22ID:Qmv8W7LX
既にプロセスルールは7nmで限界なので当分A12レベルは超えられんよ
0117John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 10:27:12.50ID:Y25C0ot0
>>115
賞与だけじゃ足りないだろ
もう一桁多くないと
0119John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:46.07ID:jyNOr5uF
3nmまで研究が進んでいるって前に聞いたけど
0120John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 15:13:33.33ID:2PvMjGv6
ある程度の長さの文章を音声入力すると左上のくるくるマークが止まらなくなるんですが、同じような現象が出る方はいますか?
0121John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 16:30:02.21ID:Qmv8W7LX
>>119
大量生産は無理
5nmが既に歩留まり多過ぎて壁になりつつある
0122John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:32:46.66ID:06cauegl
1nm切ったらピコテクになるのかね
0123John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:44:15.25ID:q1UDmdWb
歩留まりが多過ぎってどういうこと?意味が分からん
0124John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:16.85ID:IMjmr0SB
出荷できない不良品が多いってこと
0125John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:25.20ID:q1UDmdWb
歩留まりは高い低いっていうのよ
で不良品が多いのは歩留まりが低いっていうわけ

歩留まり多過ぎて〜とかマジで何言ってるのか分からんのだが
0126John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 17:59:03.40ID:Qb+jN39G
違ったな
歩留まりが高いは不良品率が低い
歩留まりが低いは不良品率が高い
0127John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 18:00:35.65ID:JXKvrFgF
知ってる言葉はドヤ顔で指摘
知らないことや間違うと無視
0128John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 18:11:42.83ID:q1UDmdWb
難解なスレ(レス)だなw
0129John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 19:04:11.66ID:upaEnXAi
失業したばっかりなんだろ?
0130John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 19:57:23.07ID:Qmv8W7LX
理系なんで少しぐらい端折るのは勘弁してくれ
0131John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 21:06:10.71ID:b4ijs7Vc
歩く留まるだと悪いイメージなのに良い意味で使われるのか
なんでかわかりやすく説明できる?
0132John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 21:47:15.87ID:4W/awJx0
歩合が留まる、だから100%でフル。それ以上行かない
完成率とでも覚えとけばいいんでね?
0135John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 03:27:18.98ID:6j8FJbyM
iOSの設計思想が理解できなくて何年もかなり悩んだ。
たぶん頭がWindows脳になってるからだと思う。
具体的にどこが理解(納得)できないかと言うと

・共有メニューの概念
(ファイルを受け渡すという概念)

例えばローカルに○○○.jpgがあってファイルアプリから選択するとiOSの標準ビューア?で開かれるよね。
他のアプリでそれを開きたいなら「共有」→「開きたいアプリ」みたいに共有メニューを経由しないといけない事。
拡張子別にどのアプリで開くか?関連付け指定出来ない事が
共有メニューを経由させないといけない理由なんだと理解した。
Windowsみたいに○○○.拡張子を開くのに、どのアプリで開くか?を
インストール済みアプリから指定させる設定があれば迷わないのに。

AndroidはどっちかというとWindowsライクなファイル操作系だから
Windowsに慣れている人にとってはAndroidが仕事が捗るんだろうね。
0136John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 03:50:21.37ID:6j8FJbyM
要はアプリを先に起動するかファイルをタップして起動するかってことね。
0138John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 11:36:24.00ID:b/aswHSS
秋にiPadOSが出るらしいけど、その時にUSB-C端子になったやつが出るかな?
0140John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 21:34:17.04ID:aBF/AmZy
今更iPad第6世代買ったんだけど、皆さんフィルムとか貼ってる?
あとApple Pencil高いから良い代替品とかあったら教えて頂けると嬉しいです(´・ω・`)
0141John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 21:39:37.84ID:4GTvBozU
>>140
絵とか描かないなら普通のノングレアで良いんじゃない
Applepencilより安価で程々の物ってないよ
普通に描くことを望むならPencil買うしかない
0142John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 22:17:49.64ID:aBF/AmZy
>>141
おぉ返信ありがとうございます
仕事用でiPad使ってて、フィルムとか貼ってないけど全然綺麗だし貼らないでも良いのかな?と思って
Apple Pencilってそんな唯一無二なんだな…とりあえずしばらく保留にしとくかな
0143John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:45.90ID:y0EYxEht
YouTubeを1日中wifiに繋いで観まくったとして電池1日もつ?
0145John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:11.97ID:sKM8ISQd
8829mAhあるから持つんじゃない?
0146John Appleseed
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:02.45ID:PmQTaMv4
この機種は画面の反射がキツい
0147John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 00:42:27.35ID:Fe/DUL87
デレステGRANDでも3Dリッチで難なく動くな
0149John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 01:10:15.79ID:hBnFunZ5
>>148
でも実際それ料金全然変わらないですよね、ペンシルと!
0151John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 08:34:56.00ID:0U8erLTg
わりと頑張れるのか
あと3年くらいはネット閲覧、動画くらいなら難なく動いてくれるかな
0152John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 11:24:08.68ID:ZZ61PZJB
雑誌キャプ用に使ってたらデフォでiCloudに写真を保存の設定になっていて
解除したら半分近く吹き飛んで笑ってしまった

何でデフォでiCloudなのか?
誰がどういう意図でこれを望んでいるのか?
合わない
Appleの設計思想と
0153John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 11:25:40.62ID:Fe/DUL87
デフォでオンになってて容量増やせうるさかったなぁ
0154John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 19:55:23.32ID:SNnyd4Hz
金出してiCloudに全部ぶち込んでおけばmacでもiPhoneからでも見られるからだよ
0155John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 20:12:33.89ID:A39yphe3
画像なんてグーグルフォトに保存しろよ
0156John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:40.31ID:rEoUH3ZL
グーグルに餌(情報)を与えちゃいけません
0157John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 21:43:39.35ID:A39yphe3
iPadOSでは
Safariでサイト開いたときにブックマークが勝手に閉じるクソ仕様を改善してほしい
0158John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 22:22:06.98ID:CSpXES6e
無印iPad使いだけどフルラミのAir3にも興味ある。
Air3は高いのと、10.5インチだからOfficeが有料ってのがねえ。
WPSにしても有料だし。
結局フルラミうんぬんよりも切り分けがOfficeの有料化を考えてしまう。
OfficeなんてiPadで使わないしって人なら選択に迷わないんだろうけど。
あと無印iPadのカメラはほんとクソだよね 
0160John Appleseed
垢版 |
2019/07/02(火) 23:28:19.24ID:Fe/DUL87
Googleスプレ使ってるわ
0161John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 00:26:53.44ID:xgxGA/iO
今更iPad Pro9.7インチ買う人なんているんだろうか?
0162John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 00:35:46.53ID:xgxGA/iO
10.5インチは車載カーナビとして使うにはデカいよな。
実際9.7インチで取り付けてみたところ少しデカいなって思うけどまあ許容範囲内。
0163John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 06:01:01.11ID:JMc20DoH
おま環かもしれないけどiOSは結構よくプチフリーズするよね。
SafariやSmoozブラウザでストリーミング動画見てる時や、noteshelf2使ってる時や、
公式YouTubeアプリでコメント書こうとした時にプチフリーズする事が多い。
アプリ側の問題もあると思うけど、これってやっぱりメモリが足りないんじゃないかと思う。
iOSのメモリ管理はよく出来ているらしいけど。
0164John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 06:52:47.33ID:PbGIs23g
>>140
自分はGoulerタッチペンをAmazonで購入して使ってるね。
フィルムは貼ってるよ。
0166John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 08:34:48.81ID:JMc20DoH
>>165
そう?iTunesにつないで初期化&復元しりしても変わらない。
頻繁にプチフリなるか?っていうと少なめではあるけど。
例えばSmoozを使っててホームに戻ろうとしたらアプリがフリーズしてホームに戻れなくて、いっとき待っていたら動いたとか。
YouTubeのコメント入力中にもなったりする。
もしかして片手キーボードPro入れてるから?
0167John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 08:36:31.82ID:JMc20DoH
片手キーボードProはよくアプリが落ちてて、キーボード切り替えしようと思ったら、片手キーボードが無い!って事がよくある。
0168John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 08:44:02.85ID:JSzHzvgK
Safariはフリックで戻った時にかたまる
0169John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 10:58:53.74ID:98PhZQbK
>>164
140ですありがとうございます!調べてみます
フィルムはやっぱ張ってる方が多そうですね…
0170John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 12:12:11.04ID:7cP7JH+p
>>166
165だけど、自分はそういうの入れてない
標準仕様で使えばギグシャクする事が減るんじゃないかな
0172John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 18:28:24.44ID:EWQH/W05
>>169
Apple Pencilの書き味を重んじていろいろ使ってみた事がある。
結局今は何も貼ってない。

■ペーパーライクフィルム
→Apple Pencilの摩擦は強い。書き味は紙のよう。
→ザラザラ過ぎて指でのフリック操作がかなり効きにくい(イライラする)
→ピンチイン・ピンチアウトも効きにくい
→画面がかなり白く濁る
→最悪

■高精細アンチグレアフィルム
→Apple Pencilが結構滑る。
→ペーパーライクフィルムよりはかなりマシ
→画面は白く濁りはしないけどクリアではない。
→納得できない

■何も貼らない
→Apple Pencilの摩擦は一番自然な摩擦力
→画面の視界もクリア
→落としたりしない限り傷はつかない
→ペンで書いても傷なんて入らない
→これが一番ベスト
0173John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 18:46:05.24ID:je8a5w9z
お絵描きするならフィルムは貼らないのが一番いいね
0174John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 19:41:21.11ID:np9BJ8aQ
物流系に仕事でお邪魔することあるけど大型トラックとか全部iPad装着してあるのびっくりした。やはりカーナビが優秀らしいとな
0175John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 20:25:15.63ID:Dxx5sIOA
カーナビってセルラー買ってやっすいSIMでも刺しとるんか?
0176John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 20:54:11.92ID:FmkqF/BB
結局ベゼルって白黒どっちが良いの?
0177John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:43.84ID:2j8xcJ5R
沢尻エリカと長澤まさみ、好きな方のファンになれ
0178John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:46:47.19ID:VBBNEPqr
7月15日のアマゾンプライムデーに6世代登場か
0179John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:53:01.27ID:TdWW8i7k
>>178
どれくらい値引きされるかね
値引きによってもう一つ買うわ
0180John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 21:59:49.09ID:AOq57XH1
初代iPadを発売日に買って9年、遂に新しいiPad購入
ApplePencilと一緒に買ったんだけど、技術の進歩に驚きっぱなしですわ
0181John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 22:01:42.33ID:je8a5w9z
>>176
黒の方が好き
0182John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 22:29:02.43ID:JMc20DoH
>>175
うん。高速通信オフ(節約モード)でもカーナビくらいなら使えるよ。
Spotifyでも低音質になるけど聞ける
0183John Appleseed
垢版 |
2019/07/03(水) 22:32:54.72ID:R5ot3fp9
>>179
サイバーマンデーのときプロで最大10パーオフくらいだったっけそんなもんだろうかね

整備品グレー32めっきり見なくなっちまったな
米尼じゃ新品250ドルとか裏山
0186John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 00:04:02.23ID:bkfmx0dJ
全てのアプリの通知をロック画面には出さない設定にしてるけど
メールやYouTubeやヤフーアプリの通知を日中受けてたら
スリープしてても結構バッテリー食うね
0187John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 00:25:54.47ID:oE6E9Q05
ソフバンショップで32GB、25000円で買いました!
0188John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 06:42:03.24ID:oCMwt/Ai
iPad操作に慣れてると、iPhone 8でも画面下から払ってホームに戻りたくなるな
0189John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 07:56:39.42ID:TghciTQs
それ分かる、思わず下からスワイプしてる
0190John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 09:46:48.27ID:xdgO2RXH
>>187
セルラーはいらん。
禿にまた毎月毎月餌食するのかよ。
0191John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 10:00:46.23ID:iV9WawG9
そんなの個人の使い方によりけりだろ
0192John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 10:19:32.84ID:lIlddt6P
SIMフリー(SIMロック解除済み)を格安SIM運用で使ってるけど結構いいよ。
主に自宅でWi-Fiがメインだけど外出時にテザリングしなくてもネット使えるし。

■セルラーモデルのメリット
(1)LINEやメール等通知系の常時リアルタイム通知
(2)GPS機能搭載(カーナビには必須)
(3)常時オンラインなのでクラウドストレージにすぐアクセスできる。
Documentsアプリでローカルと同期してればオフラインでもいいけど。

まあ用途次第だよね。自分はいつでもどこでもオンラインが希望だったから。
0193John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 14:14:21.55ID:QzBePSw6
>>172
169ですご丁寧にありがとう!
ひとまず何も貼らないで使ってみることにします!
まぁ傷付いてから貼っても遅いけど…w
スマホと違って落としたりする事も少なそうだし大丈夫かな
0195John Appleseed
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:05.41ID:0LhdxSu0
29800とかなら即決するわ
0196John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 02:13:06.58ID:87/V37Q1
iCloudにブラウザからログインしようと思ったら何度やっても接続エラー。
こっちの環境が悪いのかと思ってサーバのシステム状況(System Status)見てみたら、iCloud関連に問題発生中か。
どうりでWindowsのiCloudコントロールパネルでも認証エラーが出るわけか。
iCloud写真の同期テストしてて気がついた。
0197John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 02:09:51.24ID:5Z9KWt8j
>>192
無印の128GBWi-Fiモデル買うか、32GBセルラーモデル買うかで
容量はかなり迷ったがSIMカード使えるメリットの方を取ったわ。
データのでかいゲームや、動画編集で複数の動画素材を入れたりしない限り32GBで足りるが、SIMスロットが無ければどうにもならん。
0198John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 06:49:20.81ID:1QLkyoyX
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0199John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 09:39:33.71ID:afvjw+TY
>>198
わかるw
10インチなんて使ってる日にゃw
0200John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:04.51ID:dWA8qDHJ
年寄りが大画面だからと使ってる人いるよ
0201John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 10:21:04.37ID:RRgfRBkI
それにしてもiPad pro11/12.9推しのYouTuber多いな。
Pro推しは金かけてでもクリエイティブな事やるっていう奴らばっか。
無印iPad推しYouTuberはコスパレビュー派。
Pro推しする奴らの理由のそのほとんどが画面の大きさ。

確かに9.7インチでノート書いてるとちょっと厳しいかなって思う。
例えばA4用紙のテンプレで書くとすると9.7インチだと結構拡大しないと書けないし、
そもそも画面の面積が狭くて手を置くとノート面が狭くて少しイライラする。
よく大学生とかで無印iPad買って4年間ノート代わりに使い倒すって人いるけどどうなんやろ?
0202John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 10:59:51.41ID:dWA8qDHJ
プロのクリエイターでもないのにproなんかいらんでしょ
YouTuberならProでも許せるけど
0203John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 12:06:45.44ID:GfQ52yx0
絵描くならproいる
0204John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:03.30ID:Ohzm1gGn
絵描かないなら無印で十分よね
0205John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 13:36:39.11ID:9y+7L7RI
お絵かき目的ならproはproでもSurface proなんだよな
0206John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 13:42:05.92ID:wXgCTr+c
オススメのBTキーボード教えてくだされー
0207John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 14:01:44.14ID:BRnFC53P
ロジクールから出たkeys to goってのがいいらしい
0208John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 14:15:42.70ID:wXgCTr+c
>>207
ありがとうございます。
調べてみます!
0209John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 06:58:52.12ID:gmkQAKm7
プロはエビゾリ問題あるから買わない
0210John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 09:22:38.05ID:GJAgGYQk
他の製品が軒並みcpuをA12にしてきたし、A10は在庫なくなったりしないのかな?

購入を検討してるが、そろそろ新型が出るんじゃないかと思えて、手が出せない。
0211John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 09:46:51.48ID:/ypLZObn
文字書くのも慣れたけどな
携帯性と気楽に使えるって事を考えたらこれしかない
出先でやる範囲の仕事ならこれで十分だしな
0212John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 11:06:34.09ID:j9Xa0J3k
AirもminiもA12だけど、A10でも今のところ全然問題ない感じ?
0214John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:07.30ID:B4rF+3N/
購入検討中。
新機種発売は期待しつつ、値上がりしそうだから、もう買おうかな。。
0215John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 16:47:45.69ID:mqtOkRXj
新機種はいつかは出るが、とりあえず第6世代無印は性能もコスパも良い当たり機種なのは間違いない
0216John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 17:09:10.62ID:mi7L6Z3v
miniはいいけどこれはコスパは悪いでしょ
iPhone6が一万円コスパいいね!と言われてもなって感じ
0217John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:55.34ID:5LbQMMJm
mini5が出る前ならコスパ最強だな
0218John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 17:19:32.33ID:WQGi4EHR
miniこそiPhoneでいいやってなるからコスパ以前の問題や
0219John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:17.82ID:NEHmVzCF
miniはタブレットを外に持ち出したい人用
でも今はiPhone XRとかあるから意味ないか
0220John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 19:46:47.76ID:8fut0cYZ
アスペクト比とUIが違うからそうはならない
0221John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 19:47:55.78ID:kAx630wP
CPUはA10で十分だから
それよりも9.7インチにするか10.5(Air3)インチにするかの方を深く悩んだ方がいいよ。
実際無印使ってて実感するのがノートアプリでノートが少し書きにくい。
あと0.6インチでも広かったらなあっていつも思う。
11インチになるとたぶん外に持ち運ぶのがうざったくなる。
メモ程度なら9.7インチで十分。
0222John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 19:49:32.99ID:Q6z18Hoo
iPad mini 5 (wifi) を自宅で愛用してるけど、
サブのタブレットが欲しくなってきた

英字新聞を読むにはmini だとちと辛い
Kindle を検討したらその手のコンテンツ配信はゴミだと書いてあったので、
結局iPad のどれかということになる

32GB + Cellular + Apple care で52800 円か
0223John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 21:47:39.14ID:5LbQMMJm
であれば第6世代がいいのでは?
CPUも本読むなら申し分ない
0224John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 22:26:29.21ID:t9EktzbU
カラーの電子書籍を読むために欲しいけど、miniだとスマホとの差が小さいから、
やっぱタブレットは10インチ欲しいんだよな。

あと、外でWindowsのリモートデスクトップ用端末としても使いたい。
0225John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:39.46ID:A8npVhz0
>>222
その使い方でCareいらんだろww

>>224
リモートはLAN内じゃね?
VPNでもたてるん?
0226John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 22:56:09.75ID:Q6z18Hoo
>>223
そうだね
すぐには用立てできないので、来月以降になるなあ
0227John Appleseed
垢版 |
2019/07/07(日) 22:57:22.80ID:Q6z18Hoo
>>225
外に持っていく
記事なんか電車内で読む物だと思う
もちろん座れたらの話だけど
0228John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:09.75ID:/Yvf82rn
プレイムデーいくらになると思います???
0229John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 02:44:36.20ID:njTdKxkr
iPadOSではクソみたいな予測変換機能を改善してほしい
単語にいちいちスペース空けられるのうざすぎ
0230John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 03:16:58.17ID:SVShbNYs
iPadのキーボード英語圏基準だしなぁ
0231John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 05:43:12.36ID:8GKM7V5+
iPadでWindowsをリモート操作する主な方法2つ。

(1)外から使う場合
TeamViewer(VPN不要)

(2)自宅にいる場合
VNC

(1)は知人のPCで分からない事を教えたり、トラブルシューティングで見てやったりするのに使ってる。

(2)は外出時に自宅にVPN接続してCentOSをGUIで操作したり、
自宅にいるときに離れた部屋にある別PCを操作するのに使ってる。

まあどっちにしてもiPadじゃリモート操作やりにくいけどスマホよりはマシ。
0232John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 07:42:35.49ID:6ACL+4Xw
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0233John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 08:20:52.50ID:ybUvpPpw
プライムデーまた何時もの不定期値引きと同じじゃないの?
5%値引きプラス6%ポイントとか。

それより気になるのがamazonアプリで一昨日ぐらいからずっとiPad proとbeatsがセール中ってトップに出るが、飛んでも白紙ページが表示されるだけ。
同じセールで割引率でかいならproも考えようと思ってるが、始まるまで何が対象になるかわからんね。

iPadはプライムページにちゃんと表示されてるんだけどな。
0234John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 09:23:02.32ID:o6A2uEKE
iPad Air mini 発売されたからもっと安くなりそう
0235John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 09:28:45.06ID:5WU8grhi
3万1千くらいならもう一つ勝ってもいいかな
0237John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 10:21:57.76ID:eNA0VaE4
YouTubeの検索のバグる奴いつの間にかすっかり直ってるね
0238John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 10:46:20.61ID:r0eNmFSB
>>233
proはもうすぐ新型でるし下がるかもな
0239John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 11:00:51.82ID:wQ5oataM
このスレの書き込み限定でピタリ賞には僕が一台プレゼントして差し上げます
0240John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 11:31:45.75ID:UACdaD9K
プライムデーで29800円はさすがに来ないかな?

それくらい安くないとヤフオクで買ったほうが良いような気がしてて迷ってる
0241John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 13:48:34.32ID:uSZqcfAs
流石に3万はきらんだろ
予想は5万3000から55000だろう
0242John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 13:50:13.36ID:uSZqcfAs
53000じゃなくて33000から35000
0243John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:12:09.68ID:UACdaD9K
いや、29800円予想は、今38000円くらいで売られてる32GBね
0244John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:12:49.49ID:UACdaD9K
ああ、うち間違えか。
0245John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:13:15.78ID:bgE62yim
29800円はない
0246John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:13:22.61ID:UACdaD9K
じゃああヤフオクで買うわあああああああ
0247John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:17:38.99ID:QbDSzcNg
中古でニッキュパ買うなら値引きされる新品サンゴーで買うだろ大して値段変わらん
0250John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:01.85ID:QGiRKSok
>>233
今は無くなってるな
俺も気になるわ
0251John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 22:47:23.13ID:mdmqUIo+
1GBのタブレットがクソ重くなって来たんで買い替えようと思うんだけど、これで良い?
0252John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 23:16:21.08ID:2xXfEwX2
良いよ
0253John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 01:22:58.80ID:krtTgc+t
だめ
0254John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 02:01:45.15ID:gpykTLYQ
miniの方が良いよ
0255John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 02:08:46.67ID:eCm/QXw9
>>251
miniで。

これがiPhone7(2016年)
miniがiPhoneXR(2018年)
0256John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 06:45:15.45ID:esYTukRp
>>233
今ページ見れるようになってたわ
proが10から11%オフ
beatsのヘッドホンか30%オフ

買いかは分からん
0257John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 07:00:54.40ID:FbiUuFGt
>>256
見れた、でも10万円超えばかり。
比較検討にならんな。 64GBが安かったらちょっとは迷ったかもしれんが。
やっぱセールの第6世代の32GB安くなったらそれを狙う。
画面は見やすいかもしれんが、流石にライトな用途に512GBとかのPROはもったいない。
0258John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:49.45ID:0slPWHbQ
何もさせてもらえないイライラデバイスなのに
なんであんなに強気な価格なん?
0260John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:29.07ID:udrlFsLC
クラッカーにとって何もできないからセキュリティーが強固
だから売れる
0261John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 00:25:02.74ID:+rRv5Cti
ネットサーフィンとエロ動画見るだけなら
HuaweiやNECの2gb一万円台ので良くね?
0262John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 01:26:30.26ID:ZeNT8e+u
エロばっか見る奴に、隠すようなプライバシーもないしな。
HUAWEIの内蔵カメラから、発射するときのアホ顔を中国人に見てもらえ。
0264John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 05:57:56.52ID:kdAiBbHQ
kindleでよくね?
Androidタブレットは微妙なのしかない
0265John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 05:59:18.68ID:MEFcMcFN
Kindle はアプリがクソばかり
0266John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 06:06:37.19ID:uq3Dqb2n
Kindle:アプリ糞
泥:ハードソフト共に糞
結局残るのはアップル製品だけだ
0267John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:06:25.55ID:So3rD9SU
エロなら泥の方がアプリも便利だぞ
動画ダウンローダーも充実してるし、FC2アダルトもアプリから見られる
0268John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:10.73ID:tgbM9mHw
ハード糞とかいっといてiPadなのが笑える
0269John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 11:26:17.30ID:r1fDVw7m
勝間和代は音声認識の出来の良さからAndroidに変えたらしいけどな。
情報抜かれても、自分はみんな発表しちゃう情報しか持ってないからいいや、とあっさり割り切ったらしい。
0270John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 11:32:05.08ID:zhGUT3dd
まじかよ
和代タソの生理周期知りたいわ
0271John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:29.31ID:IJcNU5Pu
安倍総理ってAndroid使ってそうなイメージ。
0272John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 12:09:32.04ID:Iy8PfwXu
トランプがiPhone変えた直後iPhoneに変えただろ
0274John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 12:29:29.53ID:qSw1bE1k
有料でもいいからいいダウンロードアプリない?
ポルハブとかダウンロードしたい。
0277John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:46.00ID:Pn316IFM
そろそろ10.2インチの7世代来そうだな
0278John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 19:46:26.28ID:qAGkaQVZ
9.7インチでいいよ
0279John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:32.80ID:+Q7eYsGy
エロはドロで専用機の方がいい。Apple製品だと娘にばれそう。あの人たちドロ端末には興味を示さないから。
0280John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 22:21:05.05ID:bCZhkJfT
iPad OSリリースに合わせて新型来ると思うんだがね
絶妙に痒いところに手が届かないデキで
0281John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 23:49:54.97ID:bui2Vm2I
クリップボックスってオワコン?
0282John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 23:52:59.45ID:+rRv5Cti
同じ価格帯ならファーウェイの方が性能上なんじゃないの?
0283John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 00:13:15.12ID:eI3ER09r
>>282
せやで
Proの価格帯になるとSurfaceProに大差で負けるし
miniは勝ってるけどな
0284John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 01:08:04.09ID:blkzQSZ5
>>283
SurfaceProはインテル使ってる限りappleには勝てないよ
インテルはもう完全に停滞しててダメだ
0285John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 01:10:54.28ID:Vk6aNQ9g
サーフェスどうこうの前にWindowsのタブレットモードが酷い
タブレットに何も最適化できてない
0286John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 05:52:27.94ID:3nBigbfF
>>284
えっ
0289John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 08:31:43.85ID:HPKHKtKq
まあ順当に考えれば出るだろうねえ
0290John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 08:44:03.36ID:h73bGK2V
プライムデーは価格次第では様子見た方がいいかな
0291John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 09:22:49.06ID:gsDJYFap
ぼくが買っちゃったから
もうすぐ出るよ
(´・ω・`)
0292John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:04.52ID:cZ36KTdi
なんで新型は10.2インチとかいう中途半端な大きさなんだ…
無印はずっと9.7でいいでしょAirと差別化図るためにも
0293John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 11:17:15.83ID:GGWHCNWf
だって側面平らにしたペンシル2対応機になるんだもの
でもおそらくFaceIDじゃない認証方式
0294John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 11:38:25.55ID:4q8nildB
ヤベェ
ヤフオクでポッチた
後悔してる
誰か入札してくれぇ
44500円で
0296John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 13:26:02.37ID:5b9Fqbus
pencil2対応だったら一択だわ。
Proはメモリも未だ多く積めないから割高感が拭えない。
0297John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:48.86ID:oj8AVblI
ゲーム目的で購入検討してるけどpro以外だと外枠?の部分が広すぎてコントローラ持ちだと操作しにくいのがな・・・
0298John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 13:49:46.36ID:bJ2tnkvK
クソダサい角丸画面じゃなきゃ買う
0299John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 13:56:32.11ID:cZ36KTdi
iPadOSになればPS4のコントローラが使えるぞ
0300John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 14:20:10.00ID:4q8nildB
新品未開封ゴールド
SIMフリー128GB
44500円以上の入札あるよね?
0301John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 14:52:45.52ID:oj8AVblI
>>299
それゲーム側で対応してないと無理ですよね?
0303John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 15:24:58.47ID:QYlzZ9Db
ネットや動画見るだけの普段使いなら、この機種はオーバースペック?
0304John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 15:26:17.27ID:TsuLz2Q7
泥タブで満足できるか否かがすべて
0305John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 16:58:07.71ID:QYlzZ9Db
そもそもipadって主に何に使ってるの?
0307John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 17:11:33.94ID:lizkwFkC
ゲームとネット徘徊
0311John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:18.36ID:cZ36KTdi
第六世代はゲームとネットサーフィンだな
0312John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:38.35ID:646Ze2B+
>>308
>ネットや動画見るだけの普段使いなら

良いとか悪いとか以前に、この条件なら十分使える
むしろ泥の方が使いやすい点もある(エロに対する規制が弱い、ChMate が使える等)
0313John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:08:41.46ID:+0xE0Vlx
最近はブラウザで起動できるエロゲーが多くなった気がする
0314John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 20:43:13.21ID:GkdHubQO
Smoozでエ○見てたらフリーズするわ
タブは4個くらいしか開いてないんだけどな。
これSmoozが悪いのか?
0316John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:18.01ID:646Ze2B+
>>315
それは人による
0317John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:38:57.89ID:prafJ6EN
Android恐怖症みたいな人がいるよね
そんなにおっかないことないよ
ふつうに使える
0320John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:41:15.79ID:4wJ9oHrQ
iOSにVanced的なの欲しい
0321John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:17.05ID:8ZPVDhc4
iosは制限が多いと言うかAndroidはいろいろいじれるからその辺でAndroidの方が良いって人もいるだろ(初めて曲移すときとかめんどくさって思ったし泥はドラッグ&ドロップするだけでよかった)、ただスペック+価格的にipad以上か同等のタブがないから結局ipadなんだけど
0322John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:59:25.95ID:d7a07uUW
海外のAndroid端末は安いし豊富
日本の技適スマホはまだ良いけどタブレットは論外
kindleか中華HuaweiかiPad意外微妙なのしかない
0323John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:39.88ID:cZ36KTdi
>>314
タブ15個くらい開いてるけど
エロみてもなんともない
ちなSafari
0324John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:58.61ID:IyTasa+D
頼む! 10.2インチは4スピーカー来てくれ!!
0325John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:51:15.67ID:6nTfdD4H
10.2inch iPad 楽しみだなあ

数ヶ月前にmini 5 買った(mini 4 からの買い替え)ところだから、今年は2台買うことになりそう!
0326John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:54:27.14ID:V8shZlkS
4スピーカーであって欲しいよなあ
0327John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 23:12:21.19ID:6nTfdD4H
iPad OS の提供と合わせてくるのかな

ますます楽しみだわ(〃∇〃)
0328John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:11.88ID:V8shZlkS
あーいや新学期前には出すんでないかい
0329John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:03.48ID:+NbJ1OC1
Airより高いと思うよ
0330John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:32.22ID:QT0edsQq
廉価版やろ?
0332John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:02.74ID:+NbJ1OC1
使い回しじゃなくて完全に新規の製品で出して6世代と同じ価格帯とかAppleがそんないい意味で狂うわけないやろ
0333John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:36:58.26ID:IRHw1fyt
タブレット自体が衰退化傾向なのと、ノートとかとしても使えるようにして学生や教育関係を取り込みたいってのはあるから、ないことはないんじゃない?
0334John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:40:54.80ID:QT0edsQq
第7世代ってことは無印やろ?
ってことは廉価版やろ
0335John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:01.00ID:Lx9wgqo2
>>323
やっぱりSmoozに問題がありそうだよな。
0336John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:21.60ID:JWjs5dj3
いまApple製品で売れててさらに伸びが期待できるのが無印iPadとWatch
主力中の主力なんで力入れるのは変でもなんでもない
むしろ当然
0337John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 04:46:20.46ID:TkZGc5Q+
A12と画面サイズ更新だけで終わるか でもそれだったらただの10.5Airじゃん
0338John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 05:24:46.15ID:7t1vAszM
フルラミの有無はそれなりに大きいだろ
0339John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 06:46:20.35ID:rz9Dxe9D
7月量産てことは9月かね。待つか悩むわ。
0340John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 08:28:29.79ID:+NbJ1OC1
miniならいいけど今6世代やAirを買うのは待った方がいいな
0341John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 08:42:56.22ID:nt3jG+vw
プライムデーは価格によっては買おうかな〜と思ってたけど様子見やな
0342John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 08:43:34.61ID:0NrmTcz+
あぶね。プライムで買ってまうとこやったわ。
0343John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 08:47:14.09ID:ju5+sd4M
ムスビー
未使用
iPhone5s
8800円
0344John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 09:11:38.03ID:6U5/w644
画面サイズは変えんでいい
Airと被る
0345John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 10:11:09.56ID:RnkprBdV
画面サイズはOS変更で少しでも大きい方がいいということなのかオフィス365買わせる流れで金もらってるのか
とりあえずスマートコネクタ付いたら神だけどairについてないしないよなぁ
0346John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 10:49:45.63ID:LBZ/VhhT
なるほど
プライムデーで 在庫整理か
0347John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 15:36:19.35ID:D8VEMMAX
Airは10.5の筐体とSmart KeyboardとA12の在庫処理で、新しく出る10.2が廉価版無印の後継機ってわけね
0348John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 15:48:09.72ID:Lx9wgqo2
10.1超えるとOfficeが有料になってしまうけど
PCのExcelで編集してiPadのGoogleスプレッドシートで編集すると
レイアウト崩れとか互換性どうなんだろう?
それだけのために10.5インチにできないわ
0350John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:04:04.48ID:6qAsn/dC
air3も無印も今買うのは悪手?
デビューしたいんだけども
0351John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:27.95ID:6pU4z9l9
何もこのタイミングで無くても
0352John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:25:49.97ID:D8VEMMAX
一番買っちゃいけないのがその二つ
買うならminiにしとけ
0353John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:35:25.76ID:/An5ql5m
USB-Cになったらおこして
0354John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:35:58.41ID:f6OhtXLn
無印iPad とはあまり関係ないだろうけど、顔認証って相手側にその意図があれば個人をガチで特定できるんで、使わない方がいいみたいね

おっかないわw
0355John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:36:50.72ID:f6OhtXLn
>>350
mini 5 いいぞー
特にベッドサイドで大活躍w
0356John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:33.39ID:8+G0TY9P
AIR3は出たばかりだから買っていいタイミングだよ
0357John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:01.25ID:dDS+Gx16
miniは選択肢にないんだiphone巨大化してきてるしメリット感じない
iPadOS気になるけどやっぱUSBCへの移行もしてるし今はやめたほうがいいか…
0358John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 19:35:38.61ID:AerpxYLv
大画面のMacBookをご購入のお大尽ユーザー様は、officeごときダースでご購入されると思います。
お大尽が消費税を多めにお納めいただく珍しい機会です。
ぜひアマゾンなんていう亡国サービスなどお使いにならず、国内業者のECサイトでご購入くださいませ。
0359John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:27.54ID:AerpxYLv
iPad の間違いごめん。
0360John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 19:38:18.99ID:6fwsY/vO
>>357
mini魅力感じないならUSB-C待ちで良いと思う

iPad OSでた次あたりが完全対応してて良さそうだけどそこまで待てないだろうし

あとiPadOS抜きにしたらiPhoneをただでかくしたような感じだから過度な期待はするなよ
0361John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:06:43.25ID:6U5/w644
Airとどう差別化するんだろ
0363John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:21:26.10ID:lyrDqmzN
>>355
ベッドで寝転んで使うにはminiははかどるよね。
でも学生とかノート書くには狭すぎて書けないないし、split viewも厳しい。
0364John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:23:07.12ID:gMk0n54x
>>363
学生なら迷わずSurface Pro 6で良いと思う
0365John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:34:05.34ID:Uf3dzpAX
まあ、Windows持ってないならサーフェスだよな
0366John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:22.21ID:F48D4jjN
今iPad買っても大丈夫ですか?
0367John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:36:58.12ID:NMMDhnD0
買いたきゃ買え
背中押されないと買えないなら辞めとけ
0368John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:46.70ID:f6OhtXLn
>>363
そうだね
だから自分も秋?の新型無印を楽しみに待ってる
発表会いつかな
また昼休みに銀座ストアに走るんだろうかw
0369John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 21:08:19.09ID:wkAVMMqy
欲しい時が一番の買い時
0370John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 21:15:55.08ID:6fwsY/vO
いうてiPhone7と同等の性能はちょっとな
サポートも2年短くなるわけだし
新型はよ
0371John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:28.74ID:Uf3dzpAX
プロ、エアー好きなのどうぞ
0372John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:56.09ID:oeeD7dGw
ツイッター公式アプリの通知が5分以上ひどいときは10分ぐらい遅れるんやけど対処法ありますか?
スマホ(Android)はほぼ遅延なくくるんやけど
0373John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:12.02ID:QT0edsQq
>>370
重い作業しないなら5年は使える
0374John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:46.63ID:lyrDqmzN
>>368
次期発売の無印なら9.7か10.5じゃないの?
いつまで経ってもminiはminiだし。
ベッド用にmini、ノート用に11インチか10.5インチって感じで
iPadを2つ買わないと兼用は厳しいよね。
そもそも使うシチュエーションが違うから。
0375John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:13.37ID:f6OhtXLn
>>374
ん、、 mini 5 は持ってるんだ
2台目予定してるのよ
上にも書いたけど、英文記事とか読むにはmini の画面サイズだときつい
0376John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:38.17ID:QT0edsQq
文字読むだけなら無印で十分
0377John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:10:10.58ID:ITK8pkiF
iPhoneの発表日に一緒に新型iPadが発表された時ってあったっけ?
0378John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:44:31.04ID:+Vkot+G8
>>375
なるほど2台も買えるなんてお金持ちだね
0379John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 01:20:21.66ID:ITK8pkiF
>>362
それもう第7世代の方が高くなりませんかね、、
0380John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 09:10:18.04ID:55yH9v6u
新しいのが出るとしたら、ちょっと羨ましいな。
でも、そっか、3万ナンボでは買えないんか。それならいいや、って思えてきたよ。
ちょっとデカイだけで、NEXUS7(2012)よりだんぜん使えるし。
0382John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:26.04ID:fwIeIEB/
7世代は10.2インチとA11と64GBになるくらいだろうなあ
0383John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:23.34ID:eFxZSt7F
A11とかほとんど変わらんやん
0384John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:11.75ID:KuLLrYap
6世代目持ってる人が買い換えるようなモノでもないよ
教育市場用に新年度前にiPhoneから1年半落ちのSoC載せて安定更新する機種だから
欲しい人は欲しい時に安心して買えるね
0385John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:59.87ID:te5hj3GD
10と11はそこそこ違う
11と12はほとんどかわらんが
0386John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:52.68ID:99cI8k8D
10.2インチかぁ カバー買い換えないといかんのか
0387John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:14.20ID:E5UJA0rg
A11て今作ってるの?A12が乗る可能性はないのかな
0388John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 15:53:32.71ID:AGMJhHoX
A12載せたらAir出した意味がなくなるやん
でもA11載せる廉価版でわざわざ10.2インチに微妙に大型化するとか本当にOffice有料にする目的しか考えられんな
0389John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:06:20.80ID:0C+ak90J
>>388
マイグロソフトは「Office365」を、
アップルは「iwork」をもっと普及させたい!

今回のサイズ変更は、
両社共々の思惑が混じってるんじゃないかな!?
0390John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:15:54.88ID:AGMJhHoX
わざわざ端末で調整しなくてもマイクロソフトが10.1以下も有料にすりゃいいだけだと思うんだがな
0391John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:32:45.44ID:J2JM8EYG
>>390
だからMicrosoftじゃなくてAppleが有料にしたいだけだろアホ?
0392John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:34.67ID:ITK8pkiF
そんなに皆タブレットでエクセルワード使ってるのか
0394John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:07.12ID:qy2GXCB1
ぶっちゃけ言うと使ってる
MacBookの代替としてるね
OS13が来たら、よりそうなるかと思う
0395John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:17:48.84ID:KPptUckC
Office購入したらストレージ1TBつくから
iCloud切って浮いたお金で買えばいいやん
0396John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:02.16ID:Y7R6AIpM
>>62
仕事で使うなら、なおさらファイルセキュリティがガチガチの
iOSがいいだろ。
盗難、紛失したらデータ流出だぞ。
エア仕事乙!
0397John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:29.31ID:+5FKkWqC
Work なんか普及しないってw
0398John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:44.35ID:Ez2F3fRl
今秋に出るやつはAir3よりは低いレベルの端末になる予想なのか?
Air買っちゃおうかな
0399John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:54:42.26ID:eFxZSt7F
AIR3買うくらいならmini5買った方がマシ
0400John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:29:51.56ID:+qnT/Dgk
>>398
A13ではなさそうだけどAIR3と同じA12ではありそう
タブレットOS向けの最適化やpencil2対応、USB-Cあたりあるかも
0401John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:34:24.31ID:fQ3YAbwL
>>400
そこまでやったら無印後継じゃなくてラインナップのポジションとしてはAirとproの間になるよね?
そんなのが出るとしたらまだ待った方がいいよなあ
0402John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:18:11.53ID:4LvLKtNZ
無印がA12になるのは来年だろう
今年はA11で外形変えてType-C採用
そのあと5年くらいは形変えずに毎年A12、A13と載せ換えてくのじゃないかな
0403John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:40:51.09ID:Xb3oF4uy
なんかでも価格の差が少なくなってる気はする
最小構成にすりゃ無印が一番安いけど、いろいろ付けていくと他とあまり変わらなくなってくる
0404John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:44:42.36ID:fVZGOqKP
>>396
>>62の者だよ。

セキュリティに関しては流出心配になるじゃん?
俺はさ企業の社畜じゃなくて個人事業主なんだよね。
いちおう大手企業と取引もしてて個人客の情報扱ってるけどなんの問題もない。
ていうか企業の営業さんと連絡取るときもAndroidのLINEでやり取りしてるし。
まあ企業社員ならセキュリティガチガチのiOSの方がいいかもね。
っていう会社がiPad使わせるかもね。
0405John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 01:47:40.98ID:fVZGOqKP
あと言っておくけど俺レベルのくそったれにはコンプライアンスもくそったれもない!
0406John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 02:07:50.32ID:mcwH2KFc
macbookみたいに、もうairとproだけでいいのに
教育関係にばらまかないといけないのかね
0407John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 02:19:37.85ID:vKEOL8FN
ショートカットが便利だと聞いたんですけど、
1.Kindleを開く 2.noteshelfをsplit viewで開く 3.wisdom英和辞典をslide over で開く
この流れを自動化することはできますか?
0408John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:15:38.17ID:bQoBe8CB
>>402
今さら2年前のA11なんて乗せるかね?
0410John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:38:17.22ID:HildhLTg
>>406
教育関係で買ってもらえないとタブレットはiPadですら衰退不可避なんでしょ
0411John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:42:09.90ID:h2E4nfk3
iPodって音も悪いし誰に需要あるんだろうな…
スマホ買ってもらえない子供の玩具か?
0412John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:26:26.00ID:VFZD3roR
>>406
廉価版は必要
0413John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:20.25ID:MHs26K09
A12なんて乗っけたらAirと同等か上位互換にならないか?
三月にだしたばっかなのにそんなことするかなあ
0414John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 11:41:44.77ID:JoC4oIXT
しないと思うiPod touchでさえまだA10なのに
0415John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 12:11:15.07ID:q2SLqOAF
proやairでないと困る人はそっち買えばいいだけの話なのに無印に安さと高性能の両方を求める方が頭おかしい
0416John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 13:23:11.38ID:0vCjBnrI
>>413
AIRは軽いのが売りなだけで高性能売りではないでしょ
0417John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 13:58:52.64ID:bRGRQ8KE
>>406
エントリーモデルとしての無印iPadは大事でしょ。
初めて買う時に価格の安さは重要
0418John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:29.02ID:UgcjJOUQ
iPod nano現役で使ってる
0419John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:34.46ID:UYZvUaFx
教育需要があるらしいからな、底辺私立はiPadで授業を売りにして生徒集めてる
0420John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:35:19.57ID:JoC4oIXT
>>415
ホントそれ
A12とか頭にカビ生えてるレベル
0421John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 14:59:46.94ID:4LvLKtNZ
>>416
命名のルールが変わったんだよ
いまAirは軽さの意味は薄まって単にかっこいいブランド名として使われてる
無印の何も付いてないiPadよりちょっと上の機種だよって意味しかないよ
0422John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:24.76ID:S9o/+qQG
ぼくのかんがえたさいきょうの無印第7世代
0423John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:18:58.01ID:fQ3YAbwL
>>416
ウリが何かというか、無印は機能削ったエントリーモデル化しるから
無印→Air/ mini→Proの体系は出来上がってるじゃん?
Airとminiの立場が明確になったばかりで無印にA12だ4スピーカーだフルラミだの高機能積むことはないって予想じゃないかな
0424John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:25:32.88ID:CDQjfiJX
ipad無印欲しくてヤフオクとかYahoo!ショッピングとかeBayとか漁ってんだけど、結果使うか自信がない…
iPad mini4は以前持ってて使ってたんだけど売っちゃったし、どーしよーかなー

使うと思う?一応想定では帰ってからのショッピングとか、子どもが寝てるときのプライムビデオとかなんだけど…
0425John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:30.18ID:DTb2zfxD
4スピはないだろうけど
毎度1年前のCPU載せてるしA12なのは揺るがないんじゃね
0426John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:07.12ID:fuQBk+9c
エントリーモデルというより業務用だな
POSレジの画面にフルラミは必要ない
0427John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:36:42.44ID:BmXzQgeG
廉価版ならなんでわざわざ10.2とかコストかけて新設計するの?
0428John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 15:44:48.43ID:fxW1Wb7c
廉価版ipad proなんだろ
0429John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 16:20:21.20ID:PXh8Qbg0
>>242
俺も同じ感じで、iPad買うか、いっそ大きめのスマホに機種変するかで悩んで一か月くらい経ってしまったよ
もういっそのこと明日のプライムデーで3万切ったら買おうかとも考えてる
合わなきゃ売るか子供に使わせればいいしね
0430John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:51.44ID:4LvLKtNZ
>>427
1番たくさん売る、売れるiPadだからだよ
0431John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:48.18ID:FWbzDrc9
10.2のパネル余ってんじゃね。
月日が経ってデカイパネルが、安くなったとか。
0432John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:22.22ID:TXm4snr2
9,7は9,7で需要あると思うのだがなあ
0433John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:18:17.37ID:WPBOxP23
Office有料化のためだけに10.1インチ超えを避けるって人は結構いるだろう。
0434John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:19:07.53ID:q2SLqOAF
上位機種に憧れるなら頑張ってそっち買えば良いのに
0435John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:50:05.06ID:U5RAOUYk
>>433
そこまでしてiPadでエクセルワード使いたい層が何なのかよくわからんわ
自営業で買い切りの古いOfficeを使ってる人とかか
0436John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:45.37ID:MoZw9Rsk
エクセルで実験の測定データ入力したり
学会用のパワポスライド開けたりして捗ってる
0437John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:47.87ID:U5RAOUYk
そんなに活用するならOffice365ぐらい払えや
パソコンでも使うだろ
0438John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 22:55:22.54ID:MoZw9Rsk
365もちろん入ってる
この用途だと6th genで十分だから
0439John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:18.99ID:/Sa9ka/M
iPadでレポート書いてる学生とかは、Office有料だと痛いよね
0440John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:02:25.86ID:+EohBtdM
プライムデー34800円だった

amatenでギフト券買えば、さらに10%offだから
3万弱で買えるぞ!!!
0441John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:03:58.91ID:OV18ocYj
期待外れ。新型まで待つわ。
0442John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:59.21ID:aWARzmwO
新型出るの分かってるんだから、せいぜい25000 だよな
0443John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:07.04ID:+EohBtdM
それはない
0444John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:50.26ID:OM2ZoN+8
>>414
だよな!
いまから無印かってもいいよな!
画面の反射は気になるけどな!
0445John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:33.24ID:eSTBEm09
100均導電繊維性のタッチペンとグッドノートでメモは十分だな
0446John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:16:43.65ID:PZizH29P
米尼みたいに250ドルとは言わんけど3万5千かよ
0447John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:20:32.00ID:a7ttlOWF
10.2にして一年間無料って感じなんかもね
0448John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:21:07.53ID:5O4CfByU
アマゾンで今親用に2個買ったわ
プレゼント
0449John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:23:31.49ID:+EohBtdM
>>446
アメリカのamazonで買ったほうが得じゃん!
0450John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:55.75ID:urEs5BuS
>>403
無印の32GBが37800、128GBで48800、Airの64GBが54800
32じゃ流石に容量が少ないなと128を買おうとしたらAirが見えて来るからねぇ(64で問題無ければだが)

>>411
その通り
小学生の欲しい商品の定番
そこでiOSに慣れた子が大きくなってからiPhoneを買ってくれるのがアップルの狙い
0451John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:28:02.45ID:+EohBtdM
今アメリカのamazonで買おうと思ったんだけど保証関係どうなるんだろ
0452John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 00:39:12.63ID:+EohBtdM
ていうか、そもそも日本に発送してなかったわ
0453John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 01:23:09.79ID:QouX70VR
>>248-249
おまいら ドンピシャやな。値崩れさせるようなことはしないわな
さすがにAmazonでは
0455John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 02:26:03.48ID:mOCXFUab
アマゾンのiPad安いと書き込みに来たら米アマゾンは250$だと…
0456John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 02:30:54.88ID:07bpn1Rh
34800?高えよ。
新型待つわ。
0457John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 03:10:48.70ID:QouX70VR
>>454
まあ何年もまっとうに商売してるようなそこそこの信用度のある店で
比べたらどっこいどっこいかな
0458John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 03:35:04.02ID:FCCqCSL3
円高時代だったら二万円で買えてたってこと…?
0459John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 04:59:29.49ID:QouX70VR
次の世代は、恐らく最低が64GBになるだろうから容量少ない方買っても
ストレージの心配はしなくて良さそうだが、消費税も100%に上がるし
税込みで44000円ぐらいになるんかねぇ
0461John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 05:16:13.39ID:aWARzmwO
32GB は無いだろうね
実質値上げだな

まあ、新型ってだけで楽しみなんだがw
0462John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 09:44:41.40ID:q9YbX8Zm
AIRとの差別化考えると値段は据え置きじゃないと微妙じゃないか
0463John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:24.24ID:2oteZ10p
そろそろiPad欲しいからプライムデー待ってたけど、そんなに安くないし新型が出るらしいから悩みますな
てか大きめのスマホへの機種変更でいいのではとか思ったり…
0464John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:30.27ID:kfaWIOLs
>>456
d払い今だけ20%つくから、そこも加味したら実質27000ぐらいだと思う
0465John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:41.82ID:j0CSt305
新型でるらしい・・・
いやでません
0466John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 10:55:00.66ID:zYAmdKZK
急に新型が出るって話になったけどリークでもあったん?
0467John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 11:04:34.08ID:+bsSa8KX
10.2インチiPadと16インチMacBookProの量産が始まったんだってさ
0468John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 11:16:06.57ID:R3ngKlfz
お前ら折り畳みipadの噂は信じないの?
おれも信じてないけど
0469John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 12:20:21.45ID:40OV1tug
>>464
ドコモ回線限定だけどな
0470John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:31:18.42ID:WIZE36+0
すんません、回線について教えてください

いま実家でヤフーbbを利用してるがすぐ詰まって使えないので乗り換え検討中。
俺が東京で使ってるエキサイトモバイルの契約sim増やしてaterm mr05ln に入れて実家に置いておく

実家のipadはaterm経由でネット接続でき、iosアップデートも出来る。

であってます?

実家はジジババのみでそんなに使うわけでないので固定回線引かなくていいかな、という考えです。
0471John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:39:28.40ID:fzNeGK6i
mini5と悩んでるけど、A10とA12ってやっぱ全然違うのですか?
0472John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:51:48.09ID:M1fYI9vL
回線の方で聞いたほうがええと思う…
0473John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 16:54:35.99ID:FM4flSBw
「すぐ詰まって使えない」を実感出来るのって何百MB単位のDLか、
動画見てる時じゃないの?

そんなに使わないって言っても動画見てたら結構行くよ
ジジババが月にどのくらい使うかも知らんのに安易にアドバイス出来んわな

エキサイトモバイルの定額でも容量多いの契約する羽目になったら、逆に高く付いたりしないの?
0474John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 17:08:27.85ID:WIZE36+0
>>473
今年入ってほぼ毎月adslルータの再起動やったりヤフーにクレーム入れて局側でもリセットさせたりしないと一月経つ頃にはグーグルのトップページすら表示できなくなるくらい詰まる
ヤフーはまじで現状何もサービス受けられないのに二千円支払ってるだけな状態

ジジババは月々3gbくらいの消費ぽいんでエキサイトにまとめると千円未満の増額ですむんだよね

とりあえずありがとう、海鮮の方で聞きます
0475John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 18:07:27.97ID:DPwJkgUt
>>471
SoCの2世代差は大きい
後はメモリ量も違う
後々のこと考えておく
0476John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:51.73ID:OYgdm5HB
>>471
iPhone7とiPhoneXSの違いと同じ
まあゴミなんだよねサポートも2年早く切れるからな(アップデート出来なくなる)
秋の新型待つ方が良いよ
0477John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:29.78ID:fzNeGK6i
>>475,476
やはり安さに惹かれていま無印買うのは良くはないか
今買うならmini、待てるなら秋の無印と比較が良さそうですね、ありがとう
0478John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:35.86ID:fG+V2bvo
そこまで高額な商品じゃないんだから取りあえず買って使い倒した方がいいと思うんだけどw
0479John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:06.53ID:GjLhZzTk
どうせ新型出るにしても9月だろうしな
いざとなれば売っちゃえ
0480John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:09.08ID:+Zf6IIGT
>>476
無印持ってるの?よく自分が使ってる物にゴミとか言えるね。
0481John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 20:46:34.50ID:/tVT6YK2
>>480
ああ、今となってはゴミだろ
お前も今持ってないとしてiPhone7が今だけ5000円引き!お得!とかいわれて買うか?買わないだろ
ゴミはゴミ
0482John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:59.52ID:wOfAdrde
Spigenのタフアーマー付けたら、貼り付けてたガラスフィルムが浮いたんですよ。
ケースのフチに幅があって、干渉しています。
画面むき出しは精神衛生上辛いです。
同じケース使ってる方、使えるフィルムありますか?
0483John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:43.23ID:sasiV5Wp
本当に新型出るにしてもAIRある中でどう差別化するのか
0484John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:29:07.89ID:T8bnoIWC
安いか高いかどっちかだろ
ProとAirの間のモデルっていうこともありえる
Macは今そういうラインナップだし
0485John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:36:04.87ID:GjLhZzTk
10.2インチが出るって言われてるだけで無印iPad7thである保証は何もないから怖いところ
0486John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:36:22.16ID:tuZlSVip
ProとAirのあいだに新機種入れる隙間なんてないよ
0487John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:37:28.90ID:tuZlSVip
ふつうに考えて無印
ごく小さい可能性でOLEDのProより高いiPad
0488John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:55.77ID:T8bnoIWC
9万円と6万円の間の7万円ぐらいのFace IDモデルならありえるだろ
0489John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:51:09.66ID:EifHtBFL
10.2とか微妙なサイズいらんやろ
0490John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:25.42ID:xcDjTuLa
>>476
まるで新型無印が出るの確定みたいな言い方だけど
4万以下の同価格帯かはわからないし
現行買っても今から4年は使えるんじゃね
0491John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 21:58:12.76ID:GjLhZzTk
まあチップをA11にしただけじゃ微妙すぎるからついでに画面サイズをちょっとデカくしといたわ程度のアップデートだろうな
この価格を維持しながら毎年出してくれるならそれはそれでありがたいが
0492John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 22:16:24.32ID:tuZlSVip
価格維持しながら毎年出さんとChromebookに太刀打ちできないよ
0493John Appleseed
垢版 |
2019/07/15(月) 22:31:41.09ID:VTsfhb8D
>>491
これやろな
0494John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 01:02:31.96ID:w9Qoqf4F
>>483
第2世代ペンシル対応しか考えられない。
0496John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 01:08:59.25ID:7w3itrx1
>>491
毎回1年前のチップだし
新型はA12でしょ
0497John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 04:11:19.32ID:lWdRKLq5
>>467
10.2のiPadminiと16インチのiPadじゃないの?残念
0498John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 07:10:15.00ID:+uV6d1zP
>>39
全部、スマホでできるし、寝ながらだと重たいのツラいな…
0499John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 08:23:35.18ID:YcvuUY1G
アマゾン34980円になってるけど
ここ見ると34800円からあがったのか
0500John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 08:45:23.06ID:bPDMPVOE
廉価版iPadにPencil2付けるわけない
0501John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 11:18:04.01ID:h1HIIktx
>>498
ゲームやイラストの資料探しは画面の小さいスマホじゃきついお
0502John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 16:31:23.51ID:9bYlXj1P
Amazonの価格は税込じゃなかったっけ?
安いと思うよ
0503John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:51.25ID:UlW7gh/+
>>411
クリックホイールのついた本当のiPodならほしいが
車で今でも使ってるけど便利物理ボタンあるから画面見なくても操作可能
今あるの壊れたら悲しい
0505John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 02:20:07.08ID:h7iOJ/1P
整備済出てるよ。
そっちの方が安くていいよ。
0506John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 07:51:02.85ID:PC25ubwn
うわ、やっす!
この値段だったら買ってたけど、mini買っちゃった…
0507John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:38:12.82ID:JQ9CQu2G
mini使いやすい?
0508John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:53.95ID:L1O8fnl3
無印iPad(セルラーモデル)購入当初の目的
(1)車載カーナビ化
Spotifyで音楽垂れ流してカーナビ

(2)Goodnotesで講義ノート
あわよくばSplit Viewで資料見ながらノートを書く

(3)LumaFusionでYouTube動画編集

(4)YouTube視聴

(5)Excel編集
折りたたみ式BTキーボードを使用

これらが主な目的だったのに結局YouTube視聴とwebブラウジングにしか使ってない。

その理由
(1)車載ホルダーへの取り付け取り外しが毎回めんどくさい。
夏場はやべえ
(2)Split Viewでノートは無理。
1画面でも9.7インチじゃノート書くには厳しい
(3)スマホで撮った動画素材をiPadに入れるのがめんどくさい。
(クラウドにいったんアップしてiPadにダウンロードする面倒くささ)
(5)Excelやり辛い。
0509John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 20:59:34.48ID:CKMg+Dme
Split Viewでノートは要点まとめられる人なら出来る
というか、話聞きながら別画面で調べ物しながらノートとるってのは画面の大きさの問題じゃなく難しいだろ
12インチにすれば解決する問題じゃない
0510John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:59.72ID:FxcHa0A0
>>509
あとあとPDF出力して、印刷をA4でやるって事を考えて、
ノート用紙サイズをA4にして書こうとすると9.7インチだと厳しすぎる。
細かく書けない。
割と大きめの字でざっくりと書くならできるけど。
0512John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:53.67ID:yvo7fAEA
Goodnoteとか大抵のノートアプリはそのために拡大して書く機能があるだろ
0513John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 21:18:28.29ID:L1O8fnl3
>>512
拡大するとペンの見た目の太さが変わるから書きづらいんだよ
書ける範囲も狭くなるし横に長い文字とか書きづらい。
0514John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 21:24:22.39ID:mJozxKoQ
タブレットはタブレットだよな
ノーパソならmac book でしょ
0515John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 22:41:15.75ID:rcIT8Mjd
MacBookいいよ
やっぱ得意分野を生かさねばな
0516John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 12:19:10.89ID:3W1B9Q1K
>>510
用紙をA4で印刷するのに最適なものに設定して、あとは書くときに拡大して書けば良いだけでは
別に常にページ全体を表示している必要ないだろ
0517John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:18.51ID:V/DOPAM4
MacBookとか価格インフレしすぎ
0518John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:54.78ID:3W1B9Q1K
↑ 別窓で拡大するルーペ機能を使うって意味ではなく、表示範囲自体をページ全体より狭くするって意味ね
0519John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 12:53:35.12ID:Mh0zUyT8
goodnotes5がiCloudにしか対応しなくなったの地味に残念
0521John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 17:20:50.04ID:Mh0zUyT8
自炊したPDFで書き込みながら勉強してるからgoodnotesが一番良かった

出先で書き込んだ内容とかをAndroidスマホから確認できたらいいんだけどね
0522John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 19:08:00.95ID:QglnDaF6
iPadで確認すればいいじゃん
0523John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 20:27:04.37ID:YQE2fggR
microSDスロットつけてくれたら新型買うわ
0524John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 20:27:38.89ID:ToDwlapa
>>516
Goodnotes5で用紙をA4に設定。
画面をダブルタップすると用紙の両端がiPadの画面サイズピッタリに広がるよね。
ペンの太さは0.35mm。
実際に印刷してみると0.35mmがシャーペンで書いたみたいに丁度いい。
で用紙をiPadの画面サイズに広げても、その状態では小さくて書きづらい。
かと言ってピンチアウトで拡大して書くとペンの太さが太くなって書きにくい。
iPadの画面サイズが物理的にもっと大きくないと厳しくない?
0525John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:17:01.77ID:3W1B9Q1K
>>524
印刷する前提なのね
普通iPadでノート取る人ってペーパーレスが目的だから、印刷って発想がそもそもないけどな
0526John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:37:43.02ID:ddLO+TZa
>>523
スロットつけました(使えるとは言ってない)
0527John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:42:09.48ID:CHt+E3mV
SIMと排他利用になりそう
0528John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 22:03:17.29ID:ToDwlapa
>>525
印刷する前提。
例えば大学のノートを取ってあとから印刷して使うとかも考えてのこと。
大学生じゃないけどね。
0529John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:54.50ID:3W1B9Q1K
>>528
よく分からないけど、学生じゃないのに、学生が使うときの不便を想像で書いてる?
そもそもiPadで取ったノートを閲覧のために印刷するって話は聞いたことないぞ

いずれにせよ、A4用紙の幅は210ミリ、9.7インチiPadの画面の長辺は197.1ミリ
iPadを横にして使って用紙の幅を画面端まで広げればほぼ原寸大で書けるじゃない
0530John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:56.29ID:ToDwlapa
>>529
学生で例えたけど社会人でも資格講義に参加してノートをA4で書いて、
それをあとからPDF出力して印刷して一冊のノートにするとかもやりそうかと。
印刷して使い回す事はほとんどないのかもしれないけどね。

iPadの画面横は197mmだね。
13mmの差なら確かに横向きにすればそこまで拡大しなくて済むね。
ノート書くのにiPad縦で使ってる人はあまりいないのかな?
0531John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 02:33:03.37ID:6+u35TL5
最近バッテリーの減りが早い
昨日の夜22:00に100%で、いま51%。こんなもんかな?
買ってから6ヶ月目
画面の明るさ1/5くらい
ゲームやらない
YouTubeとwebブラウジングで画面つけてる時間は長いかも。
ロック画面への通知は全部オフ。
0532John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 03:13:09.64ID:Q4sr05XS
めっちゃ長持ちしてるやんけ
0533John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 03:42:46.87ID:6+u35TL5
そうなんかな。8,756mAhもあればもう少し持って欲しいな。
フル充電するのに純正アダプタだと5時間近くかかるし。
0534John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 08:18:56.29ID:pOWw0JWr
>>530
最初から紙のノートに書けよ
ガイジじゃねーか
0535John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 08:21:16.99ID:OjEu/+aB
このサイズだと電車で片手持ちした時とか結構重い?
0536John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 08:44:33.57ID:sNiJAeDf
重いと思う
スマホの倍か三倍の重さはあるよ
0537John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:46.99ID:OjEu/+aB
ありがとう!大人しくminiにします!
0538John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:14:22.62ID:yef81Bjh
やっぱデスクで使うなら、iPadよりマウス操作のパソコンだな
Windowsのタブレットモードが使いやすくなってくれるのが1番なんだが
0539John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:29.14ID:HOLUnaNd
>>538
iPadOSじゃダメだった?
0540John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:37.78ID:ezqF6lJc
>>539
動画観て勉強するんだけど、画面キャプチャしたり、再生出来ないファイルがあったりでiOSは厳しい
あと、机の上だと腕たくさん動かすから疲れる
0541John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 14:54:09.56ID:HOLUnaNd
マウスは一応使えるようになるけどな
0542John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 15:25:17.29ID:25OvWgxG
俺はipad pro9.7とmini5の両方を持ってるからコメントするが
mini5にしなさい。
スマホとは画面表示も違うから見やすいし、軽いし、持ち運びもラクラク
0543John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 17:49:45.70ID:+YcKyR9J
細ベゼル勧めないあたりいやらしいなw
0545John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 20:33:40.18ID:sWe0ppyO
ノート取るならminiは無いんだよなぁ
0546John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 21:12:33.91ID:2g5Gk0CK
>>541
マウスカーソルが円形な時点で意味不明だよな。ふざけるな!って感じw
普通に考えて矢印にするべきだよな。
0547John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 21:22:22.51ID:2g5Gk0CK
iPadOSがウィンドウ形式とSplit View形式と選べるようになったらいいのにな。
どう考えてもウィンドウ形式で画面を好きな位置に動かせる方がいいに決まってる。
でもそれだとWindowsタブレット使えよってなってしまう。
結局MSには勝てないんだわ。
やりたい事に集中できるデバイスがiOSというのは分かるだけどさ、
逆を言うとやりたい事ができなくてイライラする。
0548John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:17.04ID:HOLUnaNd
そういう人は素直にWinタブ使ってれば
0549John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 21:38:32.99ID:AG3DB5kZ
にしても、ゴールドの色味綺麗ですね
シーンによって見え方違くて良い
指紋認証のところのリングもさり気なくて綺麗です。
0550John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 21:39:49.56ID:dqGq30Ei
10インチのWinタブでご自由にチマチマと好きな位置にウインドウを思う存分動かして下さい
0551John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:09.59ID:N2LvgDzb
自分が何がやりたくて、そのためには何が必要なかの判断できていないだけなのに、MSの勝ちとか頭悪い発言にびっくりだわ
0552John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 00:44:37.12ID:SPAp/d75
Win10とAndroid使いの現場仕事のオヤジにiPad渡したんだよね。
使い方が全然分からんって言い出して発狂w
何がわからんの?って聞くと主に2つ。

(1)ファイルを開くアプリケーションの指定がない。

例えば公式OneDriveにぶっこんであるExcelファイルをタップすると
OneDriveのビューワで開かれるってのが意味不明だって言う。
Excelで開くボタンあるよっていうと何でそんな二度手間なのかと発狂。
ファイル別拡張子によってファイルをタップしたときにどのアプリで開くか指定が無い事。
「共有メニュー」→「開きたいアプリに受け渡す」ってする面倒くささが理解できないらしい。

(2)メールやLINEでもらった任意のファイルの保存方法が分からない。

今はファイルアプリが起動するからiPadの内部ストレージに保存できるんだけど、
保存先が「Pages」とか既存アプリ配下である事に違和感があるらしい。

一応セルラーモデルだからいつでもクラウドにアクセスできるけど、
わからなかったらDoumentsに入れればいいのに、
Documents?そんな難しいこと俺は分からんってすぐに投げ出す。

オヤジになって歳食ってると教えても飲み込めなくてさ。
Ctrl+Cすら今だに覚えられないオヤジ
でもAndroidはなんとなく分かるらしい。
0553John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 02:28:42.35ID:+2M3qKDD
iPad OS に期待するしか無いね

確かに操作が分かりにくいと感じる部分はあるよ
窓の切り替えとか特にね
0554John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 05:09:13.71ID:tKKcfxfm
現場仕事のオッサンはWin10が使えりゃ十分じゃね
慣れてるもの使わせときゃ良い。

むしろ>>552はどんな立場でiPad渡したのか?
ドヤ顔でiPadの方がスマートだぜぇって大きなお世話か
0555John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 06:42:42.23ID:vu/kLVKP
もう変に掘り下げなくていいよ
スルーか泥使えで済ませて
0556John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 07:10:14.02ID:uxWTLiL9
オッサンになるとほんとに些細なことでも全く新しいこと覚えようとしなくなるよな
0557John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 07:51:55.84ID:8UNbneAv
iOS使った後Android使うとpdfが全部ibooks無いにあるのは便利だと思った
Androidだといろんな所にファイルがあって消すと消えたり消えなかったりする
0558John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 08:00:47.75ID:txmwTMza
泥は混沌としたシステムだからな
整然としたiOSには到底かなわない
0559John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 09:54:45.27ID:cWqPaIIZ
大卒38歳
夏の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ…
0560John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 10:48:34.20ID:8UaEBLX5
>>559
大半はそれを我慢して何かしらの楽しみなど見つけて日々頑張ってるんだよ
甘ったれるな
0561John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 10:56:25.62ID:oeE96WcY
エリートやん
0562John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 18:21:21.41ID:SIRm5h3N
この人何度同じコメント繰り返すのか
0564John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 20:11:44.25ID:10g+CtH+
>>559
コピペ乙
0566John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 07:18:07.25ID:UnovbrCN
新機種の噂に怯えながらも、アマゾンのセールにて128gbモデルを購入。
ようやく届いたけど、楽しい。
はじめてのタブレット購入だったが、もっと早く買っておけばよかった。
凄いわー


今日はケースとフィルムを買いに行く
0567John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 07:59:28.27ID:bkL8l+il
日記はここで終わっている
0568John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 09:10:39.72ID:jZm9JiZN
ケースとフィルムを買いに出かけようとしたところ靴底に穴が空いてることに気が付きました。
0571John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 14:10:34.62ID:JLrcifX4
結婚しようよ
0573John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 20:23:09.70ID:R8PUUbWR
スマートカバー対応の背面ケースで80g以下ってESR以外でない?
ESR iPad 9.7 2017/2018 バックカバーってやつを懇意にしてたんだがamazonで見たらもう品切れだった…
他のを見ても重かったり無駄にapplepencilケース付きだったりしてまともなのがない
0574John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 21:03:41.25ID:TOZTv7bc
100均のLightning使える?
0576John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:13.17ID:CCRVH5Zm
30pinの頃は100均のでも普通にデータ転送出来たし重宝してたんだけどな
Lightningになってから出先用はankerのしか使ってないや 純正は完全自宅待機になっとる
0577John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 00:06:00.70ID:UOeZbz14
MFi無いと充電できないの?
0578John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 01:47:18.64ID:tgRM24MC
iPadに限ったことじゃないけどやっばりタブレットは使いづらいよね。
というのもスマホは片手操作ができるからサクサクアプリ切り替えとか文字入力できる。
PCはマウスがあるからそれを実現でいる。
iPadOSがマウス対応になってもたぶん余程の用途がないと通常は使わない。
そして片手操作ができない事とタブレット自体が重い。
でもmini5使うくらいなら少し大きめのスマホでよくね?ってなる。
結局タブレットってのは立て掛けたりして動画見たりする専用でしかない。

まあベッドに転がってYouTube見たりするにはmini5が捗るよね。
かと言ってmini5にするとノートがまともに書けない。

結局さiPad 2つ買えよってことなんだよね。
こんな糞高いの2つも買えないし
0579John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 01:54:39.34ID:YKPv8mNu
タブレットはタブレットに向いた使い方をしてる分には何より使いやすいよ
0580John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 01:59:18.42ID:tgRM24MC
>>579
それ。たぶん俺はタブレットをスマホのように使おうとしてるからイライラするんだと思う。
キーボードは片手キーボードPro使ってて、両手で持った時に片手でもフリック入力ができるサイズと位置にしてるけど、
それでも早く入力できない。
テーブルにiPad置いてMetamoji Noteでプレゼン書いてるとタブレットらしいなって思うけど
両手で握ってYouTub見たりweb見たりするのがしんどい
0581John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 12:15:27.94ID:Br/EJz1Q
次期がフルラミになれば欲しい
0582John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 14:19:49.83ID:L+AKNXjw
フルラミなんて絵描く以外に恩恵ないし
9.7で絵とか描けないのでいらない
0583John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 14:48:36.33ID:Wd6Noup6
や、オナニーする時滅茶苦茶重要だから
0584John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:29.20ID:vuk2negU
フルラミにしないなんてただの手抜きだからな
銭ゲバ林檎らしくていいじゃない
0585John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:05.43ID:bFc/IKJS
見た目が全然違うだろ
フルラミじゃなかったらタップしたらたわむし
ていうか今時3万以上もしてフルラミじゃない方がありえんから
0586John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:48:47.61ID:bFc/IKJS
わざわざフルラミじゃないパネルを発注する方が金かかるレベルじゃないか?
0587John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:28.74ID:rY49qB7v
iosてさ、入力した文字覚え過ぎ、
今日同僚のおばちゃんにipad見せながら検索したら大恥かいた てか白い目で見られた
0590John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 20:18:32.80ID:cGUnP12a
>>589
ATOKも過去に変換した単語が予測変換としてで出てくるんだよね
0591John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 21:11:10.59ID:0qdZ4bsL
普通使い終えるたびに予測変換消すよね
0593John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 21:30:18.85ID:0kLnrlge
>>590
ATOKなら設定で学習offにすりゃ良いじゃん
0594John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 01:25:15.62ID:Cf1XAOsL
>>585
確かに無印iPadは37800円から買えるみたいに謳ってるけど
32GBでもセルラーモデルにすると5.2万超えるしね。
なのにフルラミじゃないってどんだけ強気な価格なんて思うね。
セルラーモデルにペンまで買うと6.3万かかる。
なのに使いづらいiOS。ふざけるなって感じ
0595John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 01:32:22.46ID:0mkTszcg
>>588
例えば、白ロムってうとうとして
白バラ学院
が一番最初にでて、次にワイファイとうとうとしたら
わいせつな放課後
と出た感じ
0596John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 01:37:50.86ID:936JA9Wm
俺は検索結果など文字入力して他人に見せるときは
文字入力中は人に画面を見せない
0597John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 07:59:48.35ID:bWshpuoV
オレはにわざと見せる
反応を楽しむ 至高
0599John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 14:28:51.49ID:iyngXJRl
>>596
わしも
0600John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 14:30:56.23ID:iyngXJRl
>>585
僅かな差じゃん
画面タップには不要
0601John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 15:20:15.75ID:kN+8qSxm
機械に疎い親用に今更買ってしまった… フルラミじゃないからpencil使いづらいだろうけどしょうがないかな
0602John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 18:58:38.69ID:s477MKFU
ユーチューバーが自分の子供にipad9.7と新しいipadminiでapplepencil使って絵を描き比べさせて
子供に感想を聞いてたけど書き心地はどっちも変わらなくて
絵を描くなら画面が大きいipad9.7ほうが良いってさ
0603John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 19:16:52.82ID:9JnHjL7S
そらそうだ、proだろうがAIRだろうが同じ事
0604John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 19:23:57.73ID:Ic0FEhVp
>>601
鉛筆もつけてあげて正解。
うちの親は、人差し指でタップするつもりが、曲げた中指の第二関節が先に画面について誤タップになってた
このトラブルシュートは仕事より難しかった
0605John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 22:38:23.69ID:iyngXJRl
通常の画面タップにペンシル使うとかすげえ贅沢な使い方してるんやね
0606John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:04:28.19ID:LOM9CS4B
Ipad買って登録したメールアドレスを間違えたから
本体初期化したら何かしら快適になった感じがする
0608John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:40:45.18ID:0mkTszcg
>>602
そうか?
俺pro2世代目のあと無印6世代に乗り換えたんだけど無印には遅延があるよ。
俺の書きは絵じゃなくて文字だけど。
秒未満の遅延で線が追いかけてくる。

今度のipadosでどれだけ改善されるか楽しみにしてる
0609John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 00:26:14.14ID:p7hwKIUJ
Pro2世代目の後無印って
何のために乗り替えたんだよ
0610John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 01:41:29.13ID:54x7wLau
サーセン、金に困って売っちまいました
0611John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 08:06:18.56ID:lMCl3iIj
最近cpuの話がワケわからなくなってきたんだが、やっぱり初代proより第6世代iPadの方が処理能力は早い(高い)ってことになるのか?
ゴリゴリ動画編集とかじゃなくてアプリの立ち上げとか電子書籍のページ送り(パラパラ送るとき)とか再起動とか。
もうこの辺のライトな使い方だと差は感じられないような気もするけどな。

スコアだけじゃ今一つ実感がない。
0612John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:43.63ID:zVfZWTNE
新型にtypeC詰むのかなあ
予想はどんな感じなんだ
0613John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:22.97ID:TX2HKLlF
>>611
第1世代proはA9X
第6世代無印はA10
メモリ容量はproが4GB、無印が2GB
0614John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 12:03:24.05ID:r45yTNRb
iOSのメモリ管理だけどさAndroidと違ってよく出来てるとか。
でメモリ2GBってどうなのかね?
メモリ2GBで十分としてるのかケチってギリギリにしてるのか。
0615John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 12:07:44.13ID:ETNenZRQ
ベースがFreeBSDだもんね
0617John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 12:22:44.77ID:XrJU8lBA
次期iPadOSでは外付けHDDからデータ読み書きできるみたいだけど
ケーブルって付属のLightning - USBケーブルでも使えるのかね?
Lightning - USBカメラアダプタとどう違うのか。
0618John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 14:29:48.20ID:5oY/tCRD
>>614
メモリ管理うまいとかいつの時代の話してんのよ
0619John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 15:17:30.69ID:r45yTNRb
>>618
ん?つまりメモリ2GBじゃやっぱり足りないってこと?
0621John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 16:41:02.87ID:lqkgVTYw
>>619
もうアプリによってはカツカツになるからやっぱり3GBは欲しい派
0622John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 17:43:18.72ID:aSUnDXJR
>>613
一応だが同じ初代Proでも9.7の方はRAM2GBだから注意な
0625John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:54.83ID:TX2HKLlF
pro第3世代の1TBモデルのみメモリ6GB
0626John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 01:02:05.09ID:Y6iHFApY
mini しか使ったこと無いから気にしてなかったけど、ラミネート加工してないとダメだね
店頭で見てきたけど、まるでアクリル板みたいなペナペナの表面

一応新製品見てから決めるけど、ラミネート加工してないならair にすると思う
0627John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 02:09:16.53ID:4rkvUec5
慣れだよ
ネットサーフィンする分には全然気にならんぞ
0628John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 09:07:28.15ID:z7k8dLat
mini5やAir3持ってないから分からないけど
フィルム貼ってない無印iPadのガラス面を軽くナックルで叩いたり、ペンで軽く叩くと
カツカツ音というより少しペコペコした感じというかガラス表面が柔い?感じがする。
書いてる時もなんか少し柔らかい気がする。
これってフルラミじゃないから?
層がサンドイッチされてるフルラミだと圧縮されてて違う音になる?
0629John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 09:54:31.03ID:LRMXBUyH
10.2インチってアスペクト比どうなるの?縦長だったら動画視聴に適してるから買おうかな
0630John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:26.15ID:2QCF2pmb
次期iPhoneもLightningみたいだしやっぱUSBcはPROのみだな
0631John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 12:52:59.70ID:zh4Zds4d
次期iPhoneは5GもUSBもなし…地雷かぁ
0632John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 13:31:20.56ID:XzrParZ7
>>631
売りはカメラ性能だけでしょうねぇ
0633John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:46.99ID:2QCF2pmb
>>631
型落ちになるXSとかの方が買いだな
0634John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 17:30:54.49ID:S+peavr0
Lightningやめてほしい
値段高いしその割に壊れやすいし
0635John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 18:09:11.76ID:rKcnHN+i
>>634
それな
ケーブルばらばらなのもよくないし
0636John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 18:53:58.51ID:4rkvUec5
USBはほかの端末と互換性ないからやめてほしい
0637John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:51.92ID:yB2e5Y1V
USBは互換性しかないやろ
独自規格不便すぎる
0639John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 22:29:06.68ID:zG0GTH+q
>>638
分かって書いてそうなので誰も答えない
0640John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 22:32:50.63ID:pr+qaMbp
>>639
いや個人的にそう感じてるだけなのかもしれなくて。
みんなはどう感じてるのかと思ってさ。
イメージ的にはフルラミだとサンドイッチになってるから(詰まってるから)
ガラスの音が違ってくるのかなと。
0641John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:20.11ID:Z+yx+Bqp
CはAlternateModeあるとややこしい
0642John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 00:24:01.63ID:sn/LQ6Yg
>>640
>>626 だけど音違うよ
無印はペコペコ
mini やair はコンコン
って感じ
0643John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 00:30:21.52ID:e0IAHbBs
>>642
やっぱりそうなのかー
フルラミじゃないと層間が空いてて密じゃない音がする感じでペコペコ鳴るのかもね。
ペコペコとコポコポ足して割った感じなのよね
確かにカチカチのガラス面ってよりアクリル板に近いね
0645John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 06:55:54.64ID:smiFwaEz
ケーブルはmicroBでいいよ
その代わりQiに対応してくれ
0647John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 09:17:06.25ID:e0IAHbBs
フルラミじゃない無印とフルラミのAir3やmini5で
今まで誰も画面のペコペコ感を指摘してる人がいなかったけど
やっぱり無印は画面が少し柔らかい感じがするよね。
タッチ操作において通常使用に問題があるわけじゃないけど
ペン使った時になんだかなあって違和感がある。
フルラミじゃない事によるペン先と実描画点の僅かな距離だけじゃなくて、
ノートを書く時にペンを画面にカツっと置いた時点で柔らかい音がするなって思う。
無印買ったあとでAir3出たから仕方ないけど、予算もなかったし無印で我慢して使ってるよ。
セルラーモデルほしかったからAir3にふるとめちゃ高いし。
0648John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 12:06:02.24ID:fMk66Ctr
proにUSBCが来てからすっかり妥協しまくって
0649John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 15:25:37.34ID:6ypb5SK+
ユーザーエージェント変えること出来ます?
Sleipnirで変えれるのは分かったんですが、全体的に変えたいので
0650John Appleseed
垢版 |
2019/07/26(金) 17:00:36.74ID:XmB6EP0c
>>647
液晶がショボい
という類の単語に含まれていただけでは?
0653John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 03:03:11.79ID:egb6DODY
単語打つと半角スペース勝手に付けられるのマジでうぜえ
余計な機能増やすな死ね
0654John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 03:10:11.00ID:Dfzn6emW
単語スペース嫌いだから自動修正オフにしてるわ
0655John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 05:17:30.41ID:3k0APqsN
うんうん、まずは機能調べてから文句言えば良いんじゃないかな
0656John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 06:59:05.97ID:vcxz6o2o
それが出来ないアホだからモンスターなんだよ
0657John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 09:54:15.62ID:RfUQI8Uc
手書き日本語入力何使ってる?
やっぱmazec?
0658John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 11:25:34.08ID:egb6DODY
>>654
オフにしてるのに半角スペース打たれるんだが
誰が得するんやこのゴミ機能
0659John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 11:55:28.87ID:3AQ6GMDt
次のが出たとしてもフルラミにはならんだろうな
現行mini並に高くなるだろうしな
0660John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 11:58:59.81ID:0ahVB3Rl
もうそろそろフルラミ液晶よりOLEDの方が安いってことになりそうな気配すらする
0661John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:36:24.08ID:h74FAT0P
ベッドで寝転がって動画見たりするのに9.7インチ重いね。
ベッドが壁側にあるからiPadをベッドの上に置いて壁側に立てかけて見てる。
ベッド用のタブレットアーム買おうかな。
仰向けになってアームを顔の真上に調整してそのまま寝落ちして
寝てる時にiPadが顔に落ちてきたら最悪だけどw
0662John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:37:43.56ID:lOTK01OB
そこまでやりだしたら人間終わるよ
0663John Appleseed
垢版 |
2019/07/27(土) 23:39:56.77ID:A1In5GKT
同じものを買っても、生産性上げたり自己研鑽できる奴もいれば
とことん堕落する奴もいるんだな
0664John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 00:03:41.00ID:Fdr7s6FJ
世界史の動画見てるわいは勝ち組やな
0666John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 12:49:32.18ID:Y1S0+fgU
他人の使い方に突っかかってる暇あればクリエイティブな活動した方がいいゾ
僕は今日もソシャゲとツイッターとマンガです(*^^*)
0667John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 19:02:14.52ID:Of8SqhXB
ベッドにアームつけて
AirPodsで音楽流したり
YouTubeのプレミアムに入って広告無しで楽しんだり

会社休んでそんなことをしている
俺はもう終わった
0668John Appleseed
垢版 |
2019/07/28(日) 19:17:07.14ID:3jr5lFFW
好きに使えばいいじゃんw
0669John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 01:57:25.51ID:XRJQHPaz
本体初期化ばかりやってるわ
その内に壊れそう
0670John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 11:18:24.39ID:YkIBu+Z3
mini5にすると持ち運びやベッドでの使用が快適になるよね。
でも小さくてノートがまともに書けなくなる。

Air3にするとデカくて持ち運びに不便になる。
でもノートは無印より少しは書きやすくなる(たぶん)

無印iPadで簡易的なプレゼン資料作るのにMetaMoji Note使ってて、
A4印刷目的で講義ノート書くのにGoodnotes5使ってる。
快適にノート書きたいならやっぱ11インチは必須なのかな。
Air3の10.5だとどうだろう?無印とあんまり変わらないかな?
0671John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 12:33:36.16ID:hf+xzCpt
就職氷河期世代だが
38歳で550万
同期の7割は900万
マネージャー昇格組は1000万

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ…
0675John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 18:50:14.80ID:wSbjm6jA
>>671
そんな年収でiPadは贅沢
HUAWEIのタブレットをオススメする
0676John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:01:16.02ID:M39k5Yo1
コピペに釣られる雑魚が大量に居るスレはここですか?
0677John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:13:42.24ID:3ww4GTvX
Apple信者は情弱が多いから仕方ない
0678John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:41.80ID:v/4XD2/G
外でiPad使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
0679John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:09.55ID:y50GO/Gg
これ使ってるけどipadosが来たら快適に動作するかビクビクしてる
0680John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:59:09.38ID:nTOTOIGH
iPadOSで重くなる心配はないよ
むしろペンシルなんか今よりかなり快適になる
0681John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 21:59:19.36ID:7+/jYitF
いつものことだけどスペックが低い機種はちゃんとそれに合わせて機能制限されたやつが配信される
0682John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 22:56:20.68ID:YkIBu+Z3
>>680
iPadOSは60Hzでもペンの快適さ変わる?
0683John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 23:09:30.64ID:nTOTOIGH
>>682
ペンシルのレイテンシが半分になるだけでも大きいのに
ペンシル用APIがサードパーティに解放されたんで
どのアプリでもApple純正アプリと同等にペンシルのポテンシャルを活かせるようになります
殆どのペンシル前提のアプリがiPadOS出るのとほぼ同時に最適化バージョン出してくるのじゃないですかね
0684John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 23:11:21.41ID:H71EIgDS
あんな高価なペンこそ持ち歩く気にはならないな
本体と違って、盗まれても、盗んだ人は普通に使えるんだろうし
0685John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 23:14:39.37ID:/IDKplES
ペンを無くしたという話は聞くが、盗まれたという話は聞かないな
結局は管理能力の問題だよ
0686John Appleseed
垢版 |
2019/07/29(月) 23:23:35.81ID:YkIBu+Z3
>>683
そうなんだ。今はGoodnotesで文字書いててもちょっと遅延あるなって感じる。
さらに無印はフルラミじゃなくてペン先と実描画点が離れてるから、さらに遅延を感じやすいね。
0687John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 00:07:13.99ID:RI3gZ5IO
お前らペン使ってるのか
0689John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 05:13:19.68ID:EijjhvlG
>>687
100均の奴使ってる
0690John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 09:40:28.96ID:gT3i3K/U
>>688
円形マウスカーソルは使いにくそう
0691John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 11:20:07.28ID:qu6brKjH
もしかしたら先端のわかるマウスカーソルが有料なのかもしれない
0692John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 11:49:24.65ID:YgP8Aw0G
マウスカーソルってAssistiveTouchの代用って感じぽいけど、
マウスカーソルを有効にするとAssistiveTouchが使えなくなるみたいな。
ていうか何でマウスカーソルが標準で円形なんだろう?
例えばExcelでセル選択するのに円形じゃ押しにくいよね。
0693John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 12:38:42.53ID:RpGG7Crb
指の代わりだから
人間で矢印みたいにとんがってる指の人いないだろ
0694John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 13:36:19.68ID:gT3i3K/U
>>693
円形だったらどこをクリックしたらいいか的が捉えにくくない?
0695John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:20.00ID:zfhUtWCk
オレも丸である利点が分からんね
本来の目的であるとこの障がい者にとってもいいことないように思えるよ
大きいのは意味あるの分かるけど矢印大きくしたのの方が使いやすいよね
0696John Appleseed
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:17.37ID:MTbjogHU
京アニの件で嘆いてる奴って今までの人生どれだけ楽に生きてきたんだろう
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこないよ
0700John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 05:48:31.52ID:7p7f5h2A
最新総合大学別平均年収 (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

1.東京大 632 万円 東京一工
2.一橋大 628 万円 東京一工
3.東工大 616 万円 東京一工
4.京都大 597 万円 東京一工
5.慶應大 590 万円 早慶
6.北海道 561 万円 地底
7.東北大 556 万円 地底
8.早稲田 549 万円 早慶
9.東理大 548 万円 上理I
10九州大 546 万円 地底
11大阪大 545 万円 地底
12名古屋 540 万円 地底
13横国大 536 万円 上位国立
14神戸大 530 万円 上位国立
15筑波大 526 万円 上位国立
16阪府大 522 万円 
17徳島大 505 万円 
18信州大 501 万円 5S
19広島大 499 万円 金岡千広
20中央大 498 万円 MARCH
21千葉大 498 万円 金岡千広
22三重大 493 万円 
23群馬大 493 万円 
24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
おまいらはどこ大?
0701John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 14:52:34.15ID:iuhH/PjU
A10fは何年先まで遊べるかな
ゲームに使わなければ長持ちしそうだけど
0702John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 15:54:49.79ID:0Dv15Zok
あと2年ぐらいかなあ
さすがに来年はiPhone7切らんだろ
0703John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 16:59:06.94ID:8oIoeBz4
10.2インチてベゼルレスになる可能性もあるのか
それならサイズはほぼ変わらんな
0704John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:39.30ID:HZqGQ64h
>>701
ゲームもそうだがsafariもきついからなぁ
0706John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:49.42ID:iuhH/PjU
RAM4GBじゃなくても?
0707John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 19:37:29.92ID:Zbo+oq9G
ベゼルレスダサいから要らん
0708John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 20:01:20.33ID:8oIoeBz4
外見とかどうでもいいわ
0710John Appleseed
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:50.71ID:gTvZYrn+
新型は9月ころでしょ

ラミネート加工してあるなら新型
してないならAir 買うってもう決めてる

別に急ぎじゃないので
0711John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 01:46:42.74ID:9X1ae1Ci
>>701
A10fでも処理速度は当分問題ないだろ
問題はRAMだ
0712John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 13:36:38.44ID:Ok57okW3
廉価版無印iPadもRAMは3GBほしいね
0715John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:08.32ID:WtVPVL2M
無印って幾らなら買いなの?
0716John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:54.67ID:s044MTY1
A13で4GBじゃない
さすがに3GBって格安スマホでもないわw
0718John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 18:28:48.24ID:Yd4BHnX2
次でペンシル2対応なのかな
0719John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:58.28ID:9spuZJ9p
京アニの件で嘆いてる奴って今までの人生どれだけ楽に生きてきたんだろう
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこないよ
0720John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 19:17:29.74ID:Ok57okW3
>>718
それはないんじゃない?
第2世代のペンに対応したらiPadの側面に充電接点をつけないといけないし
いろいろやってたらコストかかって無印じゃなくなる。
0721John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:39.62ID:e5k+3LYc
2世代ペンいらなくね?なんにつかうん?
0722John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 19:36:40.73ID:Yd4BHnX2
>>720
そっかー
ペンシル1残すならiphoneにも対応さそうだね
0723John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:30.83ID:RfVOne41
廉価版の無印であってもどこかのタイミングでType-Cにならなきゃならない
それが今回である可能性は十分にある
新たに一から型を起こすのはコスト嵩みはするけど
その後5年6年の長期のベースになるなら余裕で回収可能

とはいえ350ドルのiPadにペンシル2では本体とアクセサリの価格バランスがいびつ過ぎるんで
携帯用に磁石でくっ付きはするけど無接点充電を省いた50ドルくらいの新ペンも必要になるね
0724John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:44.01ID:fWnYkc1X
ロジクールのCrayonでいいんじゃない
コネクタはUSB-Cに変更で
0725John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 21:22:10.43ID:0h3GoS47
的外れな経営者目線とかいいから
安いiPadがUSB-Cに対応してほしい安いペンシルが欲しいって普通に言えや
0726John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 02:52:52.60ID:X9RDAXd0
ペンを第2世代のみにするとペン自体が高い。
そして無印iPadをペン第2世代対応させると無印自体も高くなる。
Airやminiが第2世代ペンに対応にさせても高くなるから買わなくなる人増えそう。
だから無印iPadを売り続ける以上は第1世代のペンは無くならないと思う。
ProとそうじゃないiPadの線引きはずっと続くと思う。
じゃないと教育機関に申し訳ない
0727John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 08:31:12.78ID:WReHAXtV
ホモクックはボッタクル事しか、
考えてないからな!

ホモクックも早くアップルから、
去ってくれかな!!
0728John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 11:40:34.59ID:QtspquPk
mini2からiPad6に移ったけどアイコンやら表示が大きくて暑苦しい
miniくらいのサイズに縮小させることって出来ないのかな?
0729John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 12:24:26.39ID:2H9FOe55
うちの祖父
終戦生まれの工業高校卒
高度成長期で大手メーカー就職

初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長で賃金も昭和50年頃には既に現在と同じ水準の月給35万円
200万円で買った一戸建てを月給35万円で支払うのだから、もはやタダ同然
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
そして現在、逃げ切り世代として年間400万円台の年金を受給すること20年

今の若者は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと
0730John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 13:57:20.96ID:HQLfG1tv
ヤベー奴がいるんだけど
0731John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 17:34:44.89ID:HA8t/IWP
昔の人はすごいね
0732John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 17:46:59.83ID:sYavwD2O
新型いつでるんだ?
プレゼント用の6世代買い時誤ったか
0733John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 18:58:21.34ID:SYjUjIqE
7世代のスペックが気になってしょうがない、、、
ペンは1世代だと思うが、A11ではmini以下だしA12ではAirの立場がない。
USB-Cは無いと思うが、、、、
0734John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 19:12:36.64ID:rUI/+KT/
ペン1ならUSBcつかえなくね?
0735John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 19:19:37.91ID:uiEjF/eZ
そっかSoCで考えるとA11Xが落とし所なのかな?
あと本体がTypeCでペンシルが1だとちょっと不便な予感…
0736John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 19:43:33.74ID:SYjUjIqE
あと考えられるのはキーボード対応かな?
だったら絵がきれいなAirを今買ってもいいよね
0737John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 20:49:03.38ID:c/xVutqu
mini5と一緒のA12でいいです
0738John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 20:58:42.29ID:vRuOOHcP
12.9インチが追加だったら面白い
0739John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 21:42:25.96ID:NbthDUue
>>735
ん?今までの流れだとXなんて来たことなく
いつも1年前のsoc。
今回もA12でしょ
0740John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 21:45:06.57ID:MPuVPZ4e
その場合RAMは据え置き?
0741John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 21:50:51.12ID:RP1qJ+CL
RAMは4GBか最悪3GBじゃないの
格安スマホのiPhoneXRでさえ3GBだし
0742John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 22:06:06.93ID:h8OM1YDs
A11とA12ってどのくらい違うかモビルスーツかアーマードコアで例えて
0743John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 22:13:45.30ID:v1sBzNAq
できればアーマードトルーパーでも例えて。
0745John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 23:01:52.61ID:X9RDAXd0
>>741
iPhoneXRで格安スマホなのね。。
Android格安スマホ2.5万の使っててなかなか買い替えられない俺は。。
iPadは無印
0746John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 23:07:50.66ID:0Ll9tu6J
RAM2GBでもサクサク動くように調整してくれれば良いんだがな
0747John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 23:08:02.93ID:FGbYeec7
>>745
10万近いし格安じゃないよ格安つーのは中華端末の3万以下だろ
0748John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 01:13:53.79ID:2aiTHmhh
>>746
それを実現させるのはアプリ制作者の仕事
アップルがどうこうするもんじゃない
0749John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 03:07:41.54ID:hzWGYTrh
>>717
中華の3万以下でもRAM4GB出てきてる中、
3GBしかない低スペXRは誰がみても格安スマホ
一括0円とか割賦とかiPadと同じように
学生や一部底辺向けのラインナップなのには変わりないよ
0751John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 03:55:28.25ID:UtHFxjX5
バカなこと言ってるなあ
XRは格安スマホじゃなくて割高スマホだよ
0752John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 04:30:38.47ID:mtt4dWrP
値段は上位機種並みの中身格安スマホ
0754John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 06:44:31.59ID:2AoODzKj
>>748
いやいやOS自体が重いと画面のスクロールとかアプリ切り替えとかモロに影響するだろ、Safariもそうだし
0755John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 11:52:55.79ID:1qfesL2q
>>753
そんなのコリアンGALAXYくらいだろ
日本人は日本産じゃなく国産っつうんだよ間抜け
0758John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 13:02:25.12ID:a3m1pmOu
それを屁理屈だなんて言えちゃう人が輸出規制だって騒いでたんだな
0759John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 13:26:30.72ID:UzVM/Mqo
タブレットに限ったことじゃないけど充電について教えて
無印iPad

(1)50%→95%くらいまで充電
(2)15%→95%くらいまで充電
どっちがバッテリーに悪いとかある?

バッテリー残量が少ない方がいっきに多くの電流が流れて徐々に下がっていくのを考えると、バッテリーに負荷がかかるって思うから
こまめに(1)みたいに充電するほうがいいのかな?
0762John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 13:40:13.89ID:Wq2IRSWU
マジか
俺いつもギリギリまでバッテリー使ってたわ
0763John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 13:55:25.96ID:UzVM/Mqo
>>760
バッテリー切れる前くらいまで使ってから充電したほうがいいのね。
0%くらいからだと純正アダプタじゃ約5時間かかるから50%くらいに減ったら90%くらいまで充電したりしてた。
0764John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 14:22:31.76ID:Wq2IRSWU

ギリギリまで使ってた方がいいのか
0765John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 14:28:36.01ID:ZKZNkkFu
一応40〜80パーを常に維持させるのが一番長持ちするとは言われてる。
結局は長持ちする当たりのバッテリーを引くかだと思うけどね
0766John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 14:32:52.24ID:fKW8iH9H
40%〜80%運用してたら充電回数は2倍以上になるね
0767John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 14:35:24.68ID:wNDniI6s
充電しながら使えばいいなw
0768John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 14:35:41.58ID:BuTShYtB
0%から100%充電 ← 充電回数1回
50%から100%を2回 ← これも充電回数1回
0769John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 15:38:50.00ID:UzVM/Mqo
>>768
0→100で1サイクルじゃないの? 
例えば40%→60%だと0.2サイクル
だと思うケド
0770John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 15:53:30.37ID:wNDniI6s
バッテリーの最大容量が80や70%に落ちてる場合は?
0771John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 16:07:45.17ID:lrM5AxAQ
容量でかいアダプターに刺しっぱなしにしてたら全然バッテリーヘタってないわ
0773John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 18:31:21.42ID:MeeWI74p
>>772
だよな、4SにiOS7入れた時も何もかもが重くて絶望したもん
そういう歴史があるからipadosには期待と不安が半々なわけだ
0774John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:34.87ID:cy8zrt8P
空にならない限りどっちでも大して変わらない
むしろ高温になるような使いながら充電や怪しいブツでの高速充電のほうがヤバい
0775John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 18:34:03.32ID:cy8zrt8P
>>773
昔古い端末はワザと遅くなるようにクロック落としてただろ?
0776John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 20:01:17.59ID:Wq2IRSWU
そうなの?
0777John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 20:02:55.33ID:8/Cre43d
で、電池に優しくしてただけだし(震)
0778John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 20:18:08.20ID:P4ufSiQk
>>769
サイクルってワード出てくるあたり知ってて聞いてるだろw
0780John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 20:58:10.66ID:bTStRoms
>>751
妥当スマホだよ
他の技適スマホが割高スマホ
値段だけみて格安(笑)って言ってんなら(笑)
0781John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:00:52.83ID:bTStRoms
>>755
スマホはゴミだよ
国産は
車は神
覚えとけ
0782John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:02:32.23ID:bTStRoms
>>759
15%
40~80%当たりが一番バッテリーに優しく、0、100%に近いほどダメージ
まあ気にするレベルなのは何年も大切に使いたいレベルだけどね
ふつうに使うなら気にせんでええ
0784John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:03:33.06ID:bTStRoms
>>767
熱持たせない満タン付近にしないならね
0785John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:05:04.04ID:bTStRoms
正確にはガソリン車は国産最強だな
あれは第二次産業革命の極み
もはや芸術の域
国産スマホはゴミ
0786John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:06:01.27ID:bvyW1Cit
GAFAは今のところ車には大きくてだしてないからな、IT系は日本メーカーボロボロだけど
0787John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:15:58.96ID:sIX1U4qW
AIが途中で挫折して、尚且つVRが上手いこと発達したら日本は覇権を取れるチャンスがくるかもね
表の覇権は米、裏(仮想世界)の覇権は日みたいな展開も5%くらいはありそう
0788John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:19:55.87ID:bvyW1Cit
AIもVRもアメリカイチバンだろ、もう日本にちゃんすはないよ
0789John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 21:22:21.49ID:sIX1U4qW
アメリカはドンパチゲームは強いけど生活と融和させた癒し系のゲームづくりは苦手そうなイメージなんだよね
そっち分野のソフトパワーは日本が上回ってるイメージ

そこをうまく付ければいけるんじゃない?
0790John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:38.85ID:VwNT+VuE
個人的にはガソリン車はドイツ車一択
乗った事ないけど
0791John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 10:22:05.29ID:CvqRqhN6
うちの祖父
今の40代(主に就職氷河期世代)は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと

ちなみに終戦生まれで家が貧乏なため工業高校卒
頑張って頑張って高度成長期で大手メーカー就職
初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので
必死の思いで一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長に伴い賃金も
昭和50年頃には既に月給35万円に到達
200万円で買った一戸建てを月給35万円で何とか支払いきった
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
総資産は5億を超え、現在は年間360万円台の年金を受給している
0793John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 12:52:57.29ID:fkvw6Gn4
昔の人はすごいね
0794John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 13:27:23.55ID:3qxyG9GY
なんのスレだっけ?
0795John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 13:28:19.36ID:LKkilul+
底辺をからかってマウントとるスレ?
0796John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 16:44:04.04ID:Ffh5fajt
SEスレよりはマシかなw
0797John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 18:17:16.30ID:yCZVi2I2
ipadって外部モニタに出力してデュアルディスプレイにできますか?
0800John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 04:45:51.55ID:el69s6l4
フリック入力するのに日本語IME何使ってる?
標準キーボードは分割すればフリック入力可能だけどサイズ変更不可で位置も右側固定。

そこで片手キーボードPro使ってるんだけどこいつがよく落ちるんだよね。
どんなタイミングで発生するのか不確定でよく分からないけど、
地球儀アイコン長押ししてもキーボードリストに片手キーボードが現れない時がある。
それとフリック入力の感度が悪くて滑らかに打てない。
0801John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 08:42:55.98ID:xCJxF/h5
オフィス有料になったら困るから9.9インチにしてくれ
0803John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 18:11:27.06ID:O3Bx+Pu+
新iPhoneの発売は10月10日みたいだな。
スレチだけど。
0804John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 18:36:14.63ID:O3Bx+Pu+
9月20日だった。
0805John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 18:49:20.62ID:pYrMJULt
昨日は外は暑いから一日中iPad触ってた
夜に王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期が直撃して非正規労働者で年収200万
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ
0806John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 18:59:02.97ID:/2cRYE6u
>>805
ニートの俺に喧嘩売ってるのかな
0807John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 19:06:34.11ID:QovyeIW9
定期的に現れる1人語りする奴、
早く酷い病気か事故にでもあえばいいのに
0808John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 19:10:08.33ID:phOStWwA
>>805
泣かすなよ
0809John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 19:26:36.26ID:wywHCyf4
>>805
iPadをちんちんに変えても違和感がないぞオイ
0810John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 19:27:32.90ID:q/oje2pH
病気なんだから書くなと言っても書き込む奴はいなくならないよ
0811John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 20:50:30.64ID:hBWwQjkg
何かのコピペじゃねーの?(鼻ほじ)
0812John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:28:27.57ID:bsBkE11Y
>>805
マジレスするよ

年収200万あるだけマシよ。
俺はもう40過ぎてっていうのに30前半に見られるくらい老けてなくて
しかも長年無職という。。とほほ..
理系の大学出てるけどもう意味ないね。
でも無印iPadだけは何とか買ったよ
0813John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:34.67ID:D9qleo9L
荒らしに構うなマジで頼む
0814John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:43.21ID:BppJnok0
電験とってビルメンの職業訓練やりな
0815John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:46.88ID:npDFgk5Y
>>812
若く見えるのは悪いことではないでしょ
無職にしてもリーマンだけが労働形態でなし、自営業主でいいじゃないか
とりあえずウェブサイトでも作ってみては如何?
経費2,000円/年、機材は今持っているもので 十分だ
0817John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:47:14.76ID:+XRBXEbu
調べたけど色んな所にマルチコピペしてるな ほんと害悪だわ
0818John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:42.03ID:lExvOIhW
>>814
電験はめちゃ難しいから無理よ。
電気工事士は2種免状と1種合格してる。
でも1種は実務経験5年ないと免状は貰えない。
0819John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 02:38:45.28ID:IPfTD/zo
現状ではSplit ViewするのにDockからドラッグアンドドロップするか、ホーム画面にあるアプリなら
長押しして移動させながら他のアプリをタップするしかないけど、
iPadOSではホーム画面のアプリでも簡単にSplit Viewできる機能が欲しい。
機能っていうかそういう操作系のUIにして欲しい。
という理想的な要望があってもそれを実装しないのがノーセンスなリンゴなんだけどね。
0820John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 10:20:01.46ID:e8CroKKR
31歳で貯金1500万になった
一人暮らしじゃなかったらもっと貯まってたのに
奨学金の返済が無ければもっと貯まってたのに
こればかりは生まれの差。運の話
都会生まれで親元で暮らしてるようなストレスゼロの人とは比較せず
粛々と生きていくしか無い

俺も週1気合い入れれば後はネットしてトイレスマホしてまったりしてれば良いから辞められない
こんなの将来的に頭打ちになるのは分かってるんだけど
目先の楽さを優先してしまう
年収530万
0821John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 13:40:12.01ID:Wy1hKBXw
エリートは震度計
0822John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 17:07:09.04ID:G3D79Hw4
ガイジコピペの頻度上がってて草
0823John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 17:57:03.84ID:FvBXTXXg
>>812
ナマポじゃなくて無職?
どうやって生きてるの?
0825John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 18:38:10.41ID:53rrLJC3
31歳一人暮らしで幾らか分からん奨学金返済して1500万ってどういう状況だよ
高給取りかと思ったら500万ちょっとだし
節約か?
0826John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 20:48:42.30ID:WFVFTJoZ
9月に出るっぽい無印iPadってここに入るのか?
0827John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:48.21ID:lBVKtLYx
当面ここでいいんでない?
0828John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 23:27:53.79ID:mdKMbiHF
>>823
ナマポじゃないよ。実家だから生きていられるだけ
そのうち親が死んだら間違いなくナマポだな。
大学まで行ったのに申し訳ない
0829John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 01:04:34.27ID:ubmC79Eq
タブレットは文字入力しにくいね
片手キーボードproもなんかフリックがスムーズにいかない。
てかなんで片手キーボードがキーボード切替のリストから消える事があるんだろう?
0830John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 01:14:48.28ID:1dUAobEB
おまいらは恵まれてるよ
俺なんて大卒32歳で年収550万なんだが2年先輩で同じ歳の他部署の高専卒の奴が700万くらい貰ってて鬱になってる
リーマンショックが直撃した自分と、超売り手で入社した2年先輩
奨学金まで借りて大学出たのに、これか…
配属運が無かったとしか言いようがない
悔しいよ…
0831John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 02:01:43.60ID:iFqaDOtv
>>830
震度計
0833John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 03:42:53.32ID:8RUiSWGs
無職でも無印iPadが買えるだけマシよ
0835John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 12:13:58.77ID:9Dni4P4e
無職で無印iPad使い倒してぇ
ネット環境とiPadあれば無限に時間潰せそう
0836John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 12:28:40.98ID:ls6cT6es
無職とかネット禁止でいい
0838John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 14:03:28.57ID:WkSQ4SCc
ママのお小遣いでiPad買ったの?
オッサンが
バイトもしてないの?
0839John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 14:20:35.56ID:BbUnZ3+L
ナマポじゃないの?
苦しい思いして働いて休みの日にやることが一日中ネットだったら働かない方がマシってことだね
0840John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 17:05:01.32ID:ynnqT/oY
32歳で550万は酷いなw
0842John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:11.88ID:/YFc01Yk
底辺の言い訳&馴れ合いスレと化したな
0843John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 17:53:11.93ID:Es9Y3TQG
iPadスレでこんな事してる時点でリアルでも気持ち悪い奴って事は分かりきってる訳で
0844John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 18:11:53.86ID:zXTfaCzi
まぁ何スレだろうが5ちゃんだし
0845John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 18:25:43.64ID:dpzg3AHH
え?何言ってんのお前?
0848John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 19:44:40.10ID:dsp8zey1
まあガソリン撒いて放火されるよりここを荒らすだけで済んでるんだったらまだいい
0849John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 21:06:44.59ID:Ky6IqUIi
ああいうのを醸成したのがこういう環境だと思うけどな
0850John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 21:25:33.25ID:3LFZPFwG
5chアニメゲーム鉄道アイドル
これらなくしたら社会はたぶん大混乱になる
0851John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 23:31:49.07ID:O3Wm2tm3
捌け口なくなるもんな
0852John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 00:42:32.13ID:JGjRGe6T
アニメだけは要らねえな
本当に要らない。
0853John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 01:09:48.27ID:N1BX4bOj
>>852
いる
0854John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 05:18:42.10ID:Byzv/3tS
人の死を ゲームに変えたやつらが

マウスを走らせ 架空の少女を抱き
生身の身体を まるで 許せないみたいで
0855John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 08:18:11.01ID:ObZLnc4x
>>849
逆 なんでも周りのせいにするゴミ人間がするんだよ
0856John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 08:39:07.17ID:kNLIJGPD
就職氷河期で就職出来なかったなんてのは妄想であり甘え
就職氷河期であるからといって、全ての年、業種、全ての学部・学科で就職状況が厳しいわけではない。
例えば、1倍を下回っていた2000年卒でも流通業は3.19倍もの求人があり、流通業は売り手であった。
また同年は文科系求人倍率が 0.83 だったのに対し、理科系求人倍率が1.26倍となっていた。

また、1998年卒は10月1日時点で73.6%、12月1日時点で84.8%と団塊の世代の穴埋めで売り手市場と言われた年
(2007年卒〜2009年卒)よりも高い内定率を出している。

「氷河期の俺は周りが〜の経験を〜(以下誇張した苦労話)」
いや、それはお前とお前の周りが無能だっただけ
それだけの話
0857John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 10:43:50.81ID:umKv6Ti2
スレチと分かってて続けてしまう病気
0859John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 12:35:45.61ID:PiOg2I15
>>854
わかるわ だからこそipad一択なんだよな
許せない自分に負けないために
0860John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 01:09:23.59ID:MKbDo9b/
やっぱりiPadのキーボードフリック入力がしにくい。
片手キーボードProもいまいち
そもそもタブレットはフリック入力しやすいサイズではないから仕方ないのかな?
0861John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 12:54:29.10ID:JpLu9x0j
iPadOSにしたら標準で片手キーボードになるよ
0862John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 16:29:35.60ID:HHNUMfTg
>>861
今の標準キーボードの分割機能でフリック入力するんじゃなくて、
最初からフリック入力できるキーボードがあるの?
0863John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 12:04:27.47ID:NVnMZwRG
うちの祖父
今の40代(主に就職氷河期世代)は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと

ちなみに終戦生まれで家が貧乏なため工業高校卒
頑張って頑張って高度成長期で大手メーカー就職
初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので
必死の思いで一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長に伴い賃金も
昭和50年頃には既に月給35万円に到達
200万円で買った一戸建てを月給35万円で何とか支払いきった
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
総資産は5億を超え、現在は年間360万円台の年金を受給している
0864John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 13:43:15.55ID:xabu37Nn
脳内祖父楽しそうだな
0865John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 19:31:08.44ID:gPZGiP9t
昭和脳とか害しかねーわ
0867John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 12:32:08.64ID:WZZMhMR6
無印iPadの画面サイズでかくなるんなら新型まで待つよ
0868John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 12:39:17.41ID:cq4C86mQ
iPadのリークってiPhoneほど期待できないからなー
0869John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 12:57:12.40ID:+mSlrGpk
現行をフルラミでベゼルを狭縁にしてくれりゃいいよ
0870John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:04:29.47ID:t/nmHh4w
今のままで満足してるわ。
0871John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:11.03ID:S0w4XVuW
それと3GBでUSB-Cにしてくれたらな
0872John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:58.63ID:DrSfVTuu
京アニの件で嘆いてる奴って今までの人生どれだけ楽に生きてきたんだろう
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこないよ
0873John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:47:30.49ID:w+EcsN9K
>>871
USBとかデメリットでしかないやろ
充電器使いまわせんし
0874John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 14:58:14.02ID:ssjErUHd
早く新型発表来ないかなー

フルラミネートディスプレイならiPad !
そうでなければ85000 円にもなるけど、iPad Air !

2台目だから外でも使えるようにWifi+Cellular モデルにするんだ
0875John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:32:54.16ID:W5T6/PF+
>>874
フルラミネーションつくわきゃねーだろヴァーーーカ
0876John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:38:03.83ID:ssjErUHd
知るかヴぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwww
0877John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:39:17.70ID:W5T6/PF+
>>876
85000円でAIR買っとけヴァーーーーーーーーーカwwwwww
0878John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:43:16.22ID:ssjErUHd
うるせんだよヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwww
0879John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:44:42.20ID:ssjErUHd
そもそも機器の強度に関わる部分なんだから、別にフルラミネーションになったっておかしくねーだろバーカ

そんなのはApple が決めることでてめーが決めることじゃねーんだよアホ!!
0880John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 17:45:18.45ID:W5T6/PF+
>>878

↑これが多い方が勝ちじゃねぇんだよヴァーカwwwwwww
0881John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 18:16:41.52ID:W5T6/PF+
>>879
じゃあフルラミじゃなかったらどうする?
0882John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:38.90ID:w+EcsN9K
イラスト描く以外に恩恵ないので別にフルラミ加工はなくていい
0883John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 01:37:17.40ID:evBWhpLs
iPadOSになってもiOSとしての操作が変わってなければそんなに変わらない気がする。
みんなは何に期待してる?
Split Viewで同じアプリをSplit View出来るのはありがたいけど。
マウスも対応したとしても円形マウスカーソルだし使わない気がする。
Excelでセル選択するのに円形カーソルで選択しづらそう。

あとはやっぱりUSBストレージかな?
でもLightningにUSBフラッシュメモリ挿すにしてもLightning - USBカメラアダプタを買わないといけないよね。
サードパーティのでいいかな。
0884John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 01:41:15.60ID:evBWhpLs
個人的にはDock以外(ホーム画面上)に置いてあるアプリを簡単にSplit Viewできる機能が欲しい。
現状ではDock以外にあるアプリをSplit Viewする場合は、そのアプリを長押ししてドラッグして少し動かして止めて、
その状態で別のアプリをタップするってやり方じゃないと出来ない。
かなりめんどくさい。
0885John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 01:53:26.90ID:ZuwWKs2k
頻繁に使うアプリはドックに置いとけばいいんやで
0886John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 02:08:08.08ID:bDrLwwiU
>>885
どのアプリをSplit Viewでメインアプリとして使うか厳選して
よく使うアプリランキング的なの考えてDockに入れてるけど
無印iPadはDockに13個しか置けないからね。
13個以上入ったとしてもアプリアイコンが小さくなるからタップにしくくなる。
Split viewするアプリってメモ関係かノートアプリ、ブラウザか、ファイル管理アプリくらいだけど。
ノート&メモ関係が4つになる。

Dockのアプリ
https://i.imgur.com/dttssWD.jpg
0887John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 16:02:19.32ID:HUmhxbJj
パソコンからipadに写真を転送する時に、ケーブルで繋いでやってるんだけど、約2万枚ぐらいの写真で、いつも30分ぐらいかかって不便なんだけど、それが普通?

毎回二万枚入れ替えとか、更新するんじゃなくて変更(追加)するのは数十枚だけなんだけど、転送の度に全部読み込み?してるのか、すんごい時間かかる
0888John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:23.83ID:TiGk3j7E
枚数じゃなくてサイズで考えろよ
0889John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:48.62ID:yQrY6CQn
USB2.0の転送速度なら普通
0890John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 17:04:06.67ID:HUmhxbJj
正確には転送前の処理?に時間がかかってる。

0.ipadに入れたい画像を、フォルダを作ってまとめておく

1.ipadに付属されていたケーブルで、パソコンとipadを繋ぐ

2.iTunesを起動して、0で作ったフォルダを指定して、同期ボタンを押す

3.指定したフォルダから、読み込み開始される。

4.ipadへ画像転送(削除)

でいうと、3の読み込みの段階。
0891John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 17:11:28.05ID:mmx06Cst
バカはこの手の機器使ったら駄目だっていう見本だなこいつ
0892John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 17:40:26.02ID:K8LRyNyC
>>890
4.のせいでiPad側では全部入れ替えの認識で動作してる
0893John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 18:00:09.83ID:dGuCiO1S
バッテリー膨らんだiPodTouchの替わりに買おうかなーって思ったけど
もしかして今って買うのに一番微妙な時期?
0894John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 18:43:02.32ID:iPTxJ7gR
秋のiPadOS発表と同時に何かあるだろうしな
0895John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 19:36:12.30ID:nu2bfMsT
>>893
もうすぐ新iPad発表されるから待っとけ
0896John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 03:39:34.51ID:exbKOAKS
さすがに今買うのはやめておいた方がいい
恐らくはiPadOSリリースと同時ぐらいに
新型無印及び新型Proは発売される
0897John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 07:11:27.67ID:NnAia+pc
iPadOSリリースを機に、無印iPad終了の可能性は?
0898John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 07:35:23.86ID:+NTRIf0D
名称は変わるかもしれないが、廉価版は残ると思うけど
0899John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 08:03:59.37ID:9ujtZCpX
まさかのAir値下げとかあるだろ
MacBook ProもMacBook Airも値下げして旧Airがなくなり新Airが廉価版になったし
iPadもiPad Pro、iPad 10.2インチ、iPad Airみたいな構成になりそう
miniは知らん
0900John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 11:15:55.92ID:8Z+OlYn2
mini は別枠でいいだろ
Air の廉価版化はありそうね  実際3月の時も全然盛り上がってなかったしw
0901John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 11:34:39.68ID:sU22t5NX
Airかmini買おうと思うけどノーマルipadの新しいの出るまで待った方がいいか
0902John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 11:38:49.59ID:eUUAgMo7
iPadって値下げされたことある?
0904John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 12:17:58.29ID:0GMo4aga
iPadは相対価格として見ると現状、安い方だからねぇ
0905John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:48.27ID:BzvN4Iqb
>>900
Air3買うくらいならPro2買った方がいいからな
0906John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 12:46:13.70ID:ZPcCL7ex
一日中radiko付けっ放しで楽しんでる
0907John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 13:14:38.55ID:R4+zwdPf
昔はiPadは6万が相場だった
0908John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:59.07ID:D81tXBN0
>>892
必要な画像だけ読み込んだり削除したいけど、同期で全てのフォルダを選択しないと、消えてしまわない?
0909John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:30.47ID:pCTfDWsE
>>872
たしかに俺らの昔のころはやばいキチなんてそこら中に野放しになっていたから、
そいつらに巻き込まれないように常に警戒して生きてたわ
0911John Appleseed
垢版 |
2019/08/13(火) 23:05:03.61ID:U7RpylFW
無印搭載A10チップって今のAndroidだとどの程度の物に相当するの?
pixel3aよりは上?
0913John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 04:17:46.54ID:gfBLpDg/
新型は9月のアップルイベントで発表になるらしい
0914John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 06:10:06.39ID:RN4joQFe
>>911
3a以上、3未満
ただRAMが少ねぇからスワップ大杉て
ネットとアプリ複数はきつい
0915John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 08:55:39.67ID:3tlDDIBV
bluetoothスピーカーって何使ってる?
アンカーのサウンドコア2買ったんだけど動画との遅延が気になる
0917John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:35.14ID:P2Fce8YP
TEACのミニコンポ
0918John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 10:37:00.15ID:z0vNgAA9
31歳で貯金1500万になった
一人暮らしじゃなかったらもっと貯まってたのに
奨学金の返済が無ければもっと貯まってたのに
こればかりは生まれの差。運の話
都会生まれで親元で暮らしてるようなストレスゼロの人とは比較せず
粛々と生きていくしか無い

俺も週1気合い入れれば後はネットしてトイレスマホしてまったりしてれば良いから辞められない
こんなの将来的に頭打ちになるのは分かってるんだけど
目先の楽さを優先してしまう
年収530万
0919John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 15:56:38.74ID:Z2m/0/wZ
新型まだー?無印のベゼル狭くなってて4万でお願い
0922John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 16:18:32.61ID:gfBLpDg/
一ヶ月切ってるからね
いい修行になるでしょうw
0923John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 17:41:45.07ID:+KcE7W9V
四万で済むかなぁ
流石に36GBは廃止されるだろうし
0925John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 18:19:17.22ID:GcLuFzXQ
正直32GBは残してほしい
そこまで容量使わんし
0927John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 20:01:01.21ID:060mKc02
まだメモリ1GBの初代Airがもっさりはしてるが使えてるからな
0928John Appleseed
垢版 |
2019/08/14(水) 20:05:18.13ID:OAo3879N
>>927
初代airとか消えろよ病気持ち
皆が迷惑
0929John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:51.15ID:vVOXrlJX
ちょっと前までiPad2使ってました
0930John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 01:24:14.04ID:0adK9Du8
iphoneの7plusが未だに快適過ぎるのを考えればA10でもRAM3GBあれば数年余裕だろうな
0931John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 01:25:36.63ID:1t286VQK
スペオタ惨めすぎるだろ
0932John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 01:53:11.61ID:seLRddFh
普通にOSのサポート切れまでは使えるというだけ
0933John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 07:06:02.31ID:fOZ0mAZu
スペック求めるならpro買えよな
0934John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 09:30:42.84ID:FOajYSw6
FGO余裕でできるの?
0935John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:14:42.14ID:34UJj5IV
>>934
FGOやるだけならもんだいないぞ
というかFGOの場合は現状チップがA12機種だとカクつく
0936John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:00.09ID:YCo2IpPt
>>934
ロード遅いの我慢できれば問題ない
0937John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:23:32.25ID:34UJj5IV
FGOのロードが遅いって何言ってんだお前
0939John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:38.71ID:34UJj5IV
泥で遅いって言ってるの聞いて林檎も遅いと思ってるエアプか?
0940John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:47:55.15ID:EbtNRzWd
FGOヌルヌルだぞ 何いってんだほんとに
0941John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:52:27.71ID:KR76V8K4
FGOはiPhoneXSと比べても大分遅いわ
0942John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 17:58:07.27ID:34UJj5IV
これは間違いなくエアプだわ
0944John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:11.66ID:f+2SRVV4
そんなゲームやってる奴はまず頭が遅いから
0945John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 18:41:33.39ID:yAiIzt/r
引っ込みつかないのか知らんけどエアプ必死すぎだろ
論点ずらしまで始めるし
0946John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:18.38ID:Ga+TLWmK
京アニの件で嘆いてる奴って今までの人生どれだけ楽に生きてきたんだろう
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこないよ
0947John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:40.13ID:+a037XFM
FGOはこの機種が1番無難
XSやXRだとカク付く
0948John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 19:48:14.33ID:hbgwXIgP
>>947
論点ずらししてないで
ロードが速い動画でもあげてくれ
あげられるもんならな
0949John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 19:59:33.78ID:nJHgSOXA
>>929
ウチのオカンがまだ使ってる
簡易ゲーム専用マシン
0950John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 20:03:00.98ID:NlM7xQfe
1年過ぎた直後にtouch ID死亡。
ケア入ってないから凹む…
0951John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 22:58:44.06ID:vVOXrlJX
普通に暗証番号使えばええやん
0952John Appleseed
垢版 |
2019/08/15(木) 23:06:35.30ID:YCo2IpPt
>>950
ケア入る奴はバカかその日暮らしの底辺
0953John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 00:44:57.92ID:Sj2nnZWo
>>915
BTイヤホンじゃなくて据え置き型のやつ?
5000円前後だったらTronsmartのForce
0954John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 01:45:09.65ID:Esl7rRHg
Airかmini買おうとしてるけどipad 7待ってみようかな
0955John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 03:24:18.16ID:/DpHlvrZ
それがいいよ
iPadの主力だしもしかすると凄くいいモノに仕上がってるかもしれん
0956John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 03:25:27.61ID:Dumpu4NB
あと1ヶ月くらいだから急ぎじゃないなら待った方がいいね
0957John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 06:41:23.42ID:Sj2nnZWo
無印iPad7が出るにしてもA10据え置きは無いだろうし、
もしA11+フルラミだったとしたら廉価にはならない気がするるんだけどどうなんだろね
さらにRAMも3GBなら絶対安くはないと思うんだ。
今の無印iPad6に5000円増しくらいでA11+フルラミだったらいいのにね。
でもリンゴの事だから強気な価格で来ると思う
0958John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 08:37:16.26ID:jdBEyJQb
でもAirの一万は低い値段じゃないと需要なくね
0959John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 09:29:18.44ID:4OogS2VR
教育用?にスペック価格は据え置いてくるのでは
価格だけ据え置くと上のモデル売れなくなるし
0960John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 09:56:20.37ID:dOFY32Jn
底辺廉価版にフルラミとかあるわけないなん
0961John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 10:02:16.20ID:Rlk5iesi
いつかは驚くようなスペックになるのは否定せんけど、proにairも出しておいて無印までそれと同等かつ低価格なんて有り得ないよなwww
自分の都合よく理想を求める馬鹿が多過ぎだろwww
高スペックが欲しけりゃ金払って上位機種買えよwww
0962John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 11:27:27.84ID:4Me/eIpm
廉価版にフルラミとか求めてないから
0963John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 12:44:16.46ID:wcj8Am8T
廉価版じゃないと思うよ
普通に高いやつ
0964John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 14:28:05.36ID:b2+NS2yK
まあ今の第6世代の4万円だって
このサイズのタブレットとしてはむしろ高いほうだしね
0965John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 14:44:14.11ID:HixJoNXq
値段を気にするなら泥タブだよねぇ
0966John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 15:42:33.09ID:22BWL3Tx
チップはA11でも良いけどRAMは少なくとも3GB無いとゴミだわ
今更2GBの新型なんぞいらん、ipadosも来るのに
0967John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 15:43:23.85ID:Mx2oG2hr
性能無視して高いとかアホかと
安いのほしいなら尼のゴミ買えばいい
0968John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 15:45:08.35ID:1uS7J5QM
無印は立ち位置的に4万5千円までだな
それ以上だったらAir買えばいいじゃんってなっちゃうし
0969John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 15:51:56.72ID:5aJ04YF3
>>966
OSで1GB、ブラウザで2GB使う今、
アプリも使うなら6GBくらい欲しいがな
1万しない中華スマホでも4GBあるし
0970John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 16:09:37.32ID:Mx2oG2hr
中華スマホを引き合いに出す時点で馬鹿丸出しすぎだろ
0971John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 16:12:02.17ID:PzxnIOn3
>>970
中華スマホに負けてるのバラすのは許せないよな
0972John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:02.82ID:exdcV5FZ
安い中華スマホとかって中のパーツも値段相応の劣化品だけどな
0973John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 17:37:08.46ID:+joC7ZI+
>>972
iPadやiPhoneXRと同じ韓国産パーツ使われてたりな
安いから仕方ないけど
0974John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 18:00:55.19ID:Mx2oG2hr
ipadも買えない乞食が荒らしてるのかこれ?
0975John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 18:03:48.86ID:wJh4f0ga
新型Airは3GBあるけどな
0976John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 18:13:11.20ID:4Me/eIpm
中華に個人情報抜かれるくらいならAppleに抜かれた方がまし
0977John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 18:54:47.48ID:kOOXh0Jh
じゃあ国産のARROWSタブにする?
………住民的に高くて買えないか
0978John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 19:22:52.06ID:3wvYRVJW
新型出るの?とうとう俺のヨドバシポイント25000円分放出するときが来たな
0979John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 19:24:10.20ID:CUHvaNkK
中華は粗悪品使ってるパターンもあるけど、大手は大量受注してコスト下げてんでしょ
文字通り桁が違うもの
0980John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:57.92ID:WgNKvMcL
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
0981John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:21.20ID:zFImiLNt
>>980
何ほざいてんの?スレタイ読める?スレ違いって分かる?

お前のクズみたいな家族構成とか、誰も興味ないから消え去れ。
0982John Appleseed
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:20.84ID:n6AZ1Ra6
Iいっぱい
Pペイに
A愛されたいん
Dだ
0984John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:45.02ID:Gfj4Mfyw
>>955
それはない

絶妙に何か「足りない」モノが出てくる
0985John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 07:44:03.49ID:/PZbZSqo
新型ipad予想
フルラミなし イヤホン穴あり
true toneあり キーボード対応なし
A11 スピーカー2つ
ペンシル1対応 ライトニング穴
0987John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 08:38:43.60ID:zqgh13Nn
>>985
一番重要なのはRAMが2GBか3GBかだから
チップなんかA10でも極端に遅いわけじゃないし
0988John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 08:53:29.62ID:MXNKgfC4
mini(7.9インチ)と現行9.7インチと11インチの3モデルの廉価版作ってくれないかな?
そしたら用途によってどれ選ぶか選択肢が明白になるし。
0989John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 08:55:20.27ID:MXNKgfC4
教育機関やノートメインなら→廉価版11インチ
ベッドに転がって使いたい人→廉価版7.9インチ
そのどちらでもない人→廉価版9.7インチ
0990John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 10:51:33.05ID:bGUBQv2E
miniはすでに廉価版みたいなもんやろ
0991John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:30.15ID:623C7Kqc
miniは8インチタブの中で際立って高額
2倍から3倍以上する

にもかかわらず横でステレオですらないというね
0992John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:25.45ID:zsvxt375
比較に出すって事は1/2〜1/3で買えるタブレットがmini並の性能があるってことでいいんだな?
0993John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:47.66ID:R4CCr5d0
RAM3GBは欲しい
2GBとかウチの会社の入れ替え目前のクソノートPCと変わらない残念スペック
0994John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 13:50:19.85ID:FQOtWhyc
4GBでもクソノートなのに2GBまじか
0995John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 14:17:26.98ID:bGUBQv2E
RAM増やして低価格実現したら他者のタブレットが売れなくなっちゃうだろ!
0996John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:25.42ID:AUYHPR7m
既にiPad売り上げ激減してるんだから
なんかしないとまずいでしょ
0997John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 14:30:59.38ID:kZfMoEfp
RAM増やせばなんとかなると思ってるのか
ユーザーの8割はそんな層じゃないぞ
0998John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 14:38:54.60ID:KWsaK8N0
A11で2GBならair3に流れる
Air3って値下げするんでしょ
0999John Appleseed
垢版 |
2019/08/17(土) 14:42:48.29ID:FQOtWhyc
毎回1年前のsocなんだから今回はA11じゃなくてA12でしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 13時間 59分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況