X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB

Apple Pencil 3本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:58.34ID:18os/dwU
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1467980078/
※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0501John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 16:49:43.91ID:InMR2h6S
桜の咲く公園でドヤ顔で描こうと思ったけど
めちゃくちゃ寒かった
Apple Pencilは漏れには猫に小判かも
ttps://i.imgur.com/nIHwtzT.jpg
0502John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 17:30:53.41ID:eGr9V1c+
>>500
した事が無いんで分からないんだけど
ペアリングの解除って「このデバイスの登録を解除」の事?

それやらないとクレヨンで画面叩いても何の反応もしないって事かい?
0503John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 20:04:31.57ID:WY1+RxsI
>>497
対応されしてれば純正とほぼ同じですか?
0504John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:06.74ID:DR8kMVAr
二世代とか関係ないぞ
第一世代だろうが第二世代だろうが、applepencil接続中はクレヨン使えない
0505John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:57.19ID:DR8kMVAr
>>502
接続を切れば使える
0506John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:17.71ID:ckc/UEBI
>>505
登録を削除しないと使えないと聞いたが
0507John Appleseed
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:57.22ID:yXtq7lP/
>>501
桐乃かわいい
簡単なイラストだと思い立った瞬間かけるから楽しいなipad
>>506
使ったことないとわかりにくかったかもなすまん
そもそもの切断方法がBluetoothからの登録解除しかないんだ二世代は
一世代は本体ではなくケーブル介して充電すれば切れた気がするが…
>>502
それ
0508John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 00:05:59.94ID:p9OdzDV0
>>507
設定からBluetoothオフで接続切れるだろ?
0509John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:35.02ID:FJTTmgrH
>>508
まぁそりゃコントロールセンターではなく設定から完全にオフにすれば切れるけど
再ペアリングの仕方もほぼ変わらないし、そういう重箱の隅をつつくような話がしたかったわけではないすまん
0510John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 00:38:08.18ID:p9OdzDV0
>>509
てめえが無知で二世代はペアリング解除とか嘘情報ばらまいといて
よく重箱の隅をつつくとか言えたもんだな
呆れるわ
0511John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 01:00:01.66ID:R1/m9Ruo
ちょっとしたことでキレすぎだろカルシウムとっとけ
0512John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 01:16:07.60ID:mWdBuLDL
>>502だが
>>それやらないとクレヨンで画面叩いても何の反応もしないって事かい?

の返しが、接続を切れば使えるとか、切断方法が〜とか、
なんでそんな回りくどい返ししかできんの?
反応するしないの話でしかないんだけど重箱の隅をつつくとか、

ちょっと何言ってんのかわかりません。
0513John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 02:25:28.07ID:FJTTmgrH
>>512
俺は君のレスの後君に対しては“それ”の二文字しか返してないんだが、ID変えて話してたのか?
理解できなくてごめんな
あと質問するくらいなら俺みたいにさっさと買った方がスッキリするよ
0514John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 17:36:35.47ID:mWdBuLDL
>>513
あのさぁ…
日付変わったから>>502だがって書いただけで、ただの問いかけになんでID変えとかせなあかんねん、
そもそもやり方も知らんわ、なにを逆切れしとんねん。

>>あと質問するくらいなら俺みたいにさっさと買った方がスッキリするよ

明日届くとか人柱アピールしといてウッキウキでクレヨンマンセーを想像で続けた挙句
届いたらトーンダウンの上質問するなだ、もうめちゃくちゃなんですけど。
0515John Appleseed
垢版 |
2019/04/02(火) 21:31:22.29ID:2RlVRRPL
>>501
うますぎる
0517John Appleseed
垢版 |
2019/04/04(木) 10:31:16.76ID:g4affI2Z
下手な人から見たら上手いし
普通の人から見たら下手だし
そゆことで
0518John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 13:57:12.13ID:qAQUq/U+
ペンじゃないけどみんなどのケース使って書いてる?
三角に立てかけるケースと溝に引っ掛けるケースしかなくて好みの角度が少ないのよね…
0519John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 18:04:56.42ID:GNUdyn6F
>>501
こういうイラストをささっと描ける才能が欲しい。
0520John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:30.62ID:dSlw6P+f
べた褒めするほどかあ?
この温度差はなんなんだw
0521John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:40.99ID:F69tvMKk
わかる、人が褒められてると面白くないよな
リアルではそういう場面では、口を挟んで褒められてる香具師を落とそうとするよ
俺は
0522John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:12.05ID:aRNB4p4N
>>521
いや、単純に褒めるほどのうまさじゃないんで
驚いてる
なんか理由あるの?
0523John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:18.42ID:sIhgLLax
画が描けるってことを褒めてるんだと思うよ
俺も線は引けるが絵はかけないので
0524John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:21.45ID:TKE6l9/p
なんでもそうだが素人が自分が出来ないことを凄いと感じるのと同じ。想像力無いのか?
0525John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:42.73ID:dSlw6P+f
絵も素人じゃん
しかもスレチ
0526John Appleseed
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:51.76ID:k0owAMSZ
デッサン力はないけどうまいと思うよ
0531John Appleseed
垢版 |
2019/04/06(土) 12:57:14.64ID:6YZwEfgw
mini5とペン
慣れてきたらコレはコレでありだな
0532John Appleseed
垢版 |
2019/04/07(日) 16:31:59.21ID:oC7sRJND
Pencilすげー滑るんだけど保護フィルムでいいのない?
0533John Appleseed
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:20.52ID:5YdEc+/Q
>>532
フィルムはってないので、ペン先に100均のマスキングテープ貼ったらちょうどまあまあよい
0534John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 03:04:16.80ID:2bBb+9g0
ペーパーライクフィルムケント紙タイプおすすめ
0535John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 07:32:44.74ID:yZ28qJVY
>>534
ケント紙タイプってエレコムのやつ?
mini5用の出てないんすよね
0536John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 07:36:02.69ID:2bBb+9g0
>>535
エレコムの奴です
mini用のはそのうち発売される…のではないか、多分
0538John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 12:04:11.68ID:oGhJ4pQb
フィルムの寿命はどれぐらいかねえ
0539John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 12:23:41.05ID:fDKbCJCB
12.2でProでもCrayon使えるようになるっていう噂は本当?
0540John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 12:25:13.20ID:fDKbCJCB
Pencilとのペアリングを解除するか
Bluetoothをオフにするのは必要だとして
0542John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 13:17:49.88ID:bF4MrxiW
ケント紙フィルムってどんな書き味だ?と思ったけど普通のペーパーライクフィルムが具体的にどの紙に描いた感覚に似てるというのを言葉に出来ない…
個人的には通常ペーパーフィルムはA4にシャープペンで描く感覚だから
ケント紙ってことはさらに滑りがいいとしてクロッキー帳にシャープペンで描いた感覚なのかな?
0543John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 13:43:19.28ID:3usUU45P
ペン先割と高いからコスパ悪そう
0544John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 15:10:05.17ID:QMgNd/z1
そんなとこケチらんと思うわw
0545John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 15:28:08.86ID:P0FDmuX+
ケント紙の使ったけど1週間で金属見えてきたくらい削れた。
0546John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 17:02:03.75ID:Jn7qn+jp
>>536
やっぱ良さそうっすね
絵描き的にはそっちが正解かも
まだ未開封だけど、少し待つか…
0547John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 18:24:27.10ID:rP+NcGeo
>>541
今までApplePencil対応してなかったから、ペーパーライクないのよ…
0548John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:53.68ID:i0Ug9Q2B
>>539
本当なんじゃね?
買ったって奴がいたし

それでPencilのペアリングを一旦解除って話が出てきて
なら一々メンドクサイからクレヨンいらんわってとこが現状

一応Pencilを使わずただのスタイラスみたいな運用ならそれなりに使える気がするけど
個人的にはちょっと無理してでもPencil買った方が良いんじゃないかなと思う
0549John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 22:36:37.72ID:2U5spNpP
クレヨンは持ちやすそうなのだけ羨ましい
第1世代ペンシルは長いわ重いわ滑るわ転がるわで取り回しが最悪なんだよな
0550John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:59.50ID:iMeNI+Be
>>539,540,548
自分の周囲では動いた例は無い
4台くらいでだめだった
0551John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:08.41ID:iMeNI+Be
第一世代と比べるとクレヨンは
- ペアリング不要なので複数のiPadを行き来して使うのが簡単
- 充電がLightningケーブルでできる。メスメス・アダプタ不要
- キャップを無くす心配が無い
- 転がらない
- 重心が少し低くて少し書きやすい
- 丈夫そう
Pencilと併用したい人の場合は不便だろうけど
まあ、デザインはまあなんというか、なんだなあ
0552John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 23:09:32.14ID:QMgNd/z1
crayonはプロ対応してないでしょ

記事書いたやつなんか勘違いしたんだと思う
少なくともAppleで公式に互換性を発表していない

10.5インチのipadに対応するってのを10.5Pro? Pro対応?
ipad Air ipad ipad miniすべてに対応する? Pro含めた全部!?
って感じでかいたんじゃないかなあと思ってるんだが
0553John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 23:47:40.31ID:i0Ug9Q2B
>>550
>>552
え?使えないの?

なんかずっと使えるって言ってる奴がこのスレにいるんだけど(しかも買ってる)
どういう事?
0554John Appleseed
垢版 |
2019/04/08(月) 23:49:55.76ID:QMgNd/z1
いやまあ12.3で対応するのかもしれないし
0555John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:19.76ID:wSmjqR90
いや普通に使えるから
三世代12.9 iOS12.2
2018以前のproでは動かない
ペンシルスレなのに誰も持ってないの草
0556John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:14:35.31ID:wSmjqR90
ってかAppleの互換性リストなんてペン先の時点で信用に値しない
0557John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:32:34.84ID:aJGNYbKf
crayonといえばここのQ&A回答になってなくてわろた
Proに対応してるのかしてないのかはっきり答えてやれよw

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZGV2KZ
>質問: 一部でios12.2でiPad Proでもclayonが対応になると話があったのですが公開された12.2の修正内容にないので対応が延期・中止になったのでしょうか? 
>答え: 第5世代のiPad miniなら、clayonは大丈夫です。
0558John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:37:24.16ID:oB35G4Sm
尼の質問欄ならどこも珍しくない
0559John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:52.29ID:wSmjqR90
尼の質問欄はAIの自動返信テストだと思うと微笑ましい
0560John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:41:10.96ID:Nk8hfW5G
>>555
>>ペンシルスレなのに誰も持ってないの草

何でペンシルスレでクレヨン持ってないと草なのかさっぱり
0561John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:44:07.06ID:wSmjqR90
>>560
crayonは同じテクノロジーを利用し同じペン先を利用しているApple公認の製品だからこのスレでも話題に出されているわけだよね
簡単に反駁されるの嫌にならないか?
0562John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:51:13.65ID:FwBbvUAG
クレヨンは3世代のプロからなら使えるね
海外のツイートにはどのペンシルがどの機種に対応してるか詳細もあった
実際悪いのはApple、はっきり言わないからみんなわからなくなるし争いが起きる
0563John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 00:55:01.36ID:P5KE/MkI
>>555
「2018以前のproでは動かない」のであれば三世代12.9で動かないよね
矛盾
0564John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 01:00:36.88ID:wSmjqR90
>>563
申し訳ない酔った勢いで書いてたサンキュー
二世代pro以前なら動かないにしといてくれ
0565John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 01:20:02.99ID:FwBbvUAG
新しい製品だけファームウェア更新で対応させるのはなんかいやらしいな
0566John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 01:32:56.08ID:aJGNYbKf
>>561
話題に出すのはもちろんおかしくないけど買った人見当たらないのは状況的に仕方ないと思うな
元々は6世代専用で既にApple Pencil買ってて今更対応してもいらないやって人も多いだろうし
それに日本での価格が思ったほど安くなくてこれ買うくらいならもうちょっと出してApple Pencilを・・・ってなる人も少なくないんじゃないかね
0567John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 02:52:29.55ID:Nk8hfW5G
>>561
何言ってんのこの人w
0568John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 02:55:11.19ID:Nk8hfW5G
ていうかこのスレで買ったって言ってた奴いたよね
それで動く、動かないって言えば済む話なんだけど、ありゃ嘘って事か?
0569John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:48.08ID:eOlI6fnC
動画何時間観て熱くなってるん?
0570John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 21:01:48.57ID:IMZ9Tkl0
>>549
初代ペンシルはアップルの迷走をそのままあらわしてたね
0571John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 21:07:48.11ID:oTvOyyLD
鉛筆を鼻に刺してふざけてた同級生を思い出したよ
0572John Appleseed
垢版 |
2019/04/09(火) 21:47:08.11ID:5F4Y88q4
>>570
一番最低なのは充電してる姿の間抜けさだけどな
ジョブズが生きてたらデザイナーは全員クビだったに違いないw

だが、毎日使ってると愛着が湧くんだ。ダメな子ほどかわいいものだw
0574John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 07:03:37.76ID:qZCmqDfi
初代はただでさえ転がりやすくてイライラするのに、転がって止まった時に必ず「(林檎)Pencil」のロゴが上になるように設計されてて余計に腹立つっていう
設計したやつ人を怒らせる天才だわ
0575John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 10:41:21.91ID:O3nMwLAV
初代ペンシル重心おかしいし
本体ぶっ刺し嫌だからメスメスドングル付けっ放しでさらに重心悪化
転がり防止にクリップつけてこれまた重心悪化
重心改善しようとグリップつけるとさらに重くなるし

負のスパイラルだよなwww
0576John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 13:10:35.43ID:yi9JpirV
使う人間のことも機能含めたデザイン性も一切考えない醜悪さもちょっと信じられないレベル
0577John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 13:32:27.21ID:oixx0Q0G
ペンシル2ってダブルタップでタップ場所を変えると効かないんで位置の検出もしてるな。
たぶんトラックパッドと同じ技術で本体作られてるよな。
そのうちスワイプとかタップ位置で動作変えるとか出来そうなんで楽しみだ。
0578John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 14:55:36.14ID:XDp74Tsm
タップだけじゃなく擦りたいよね
0579John Appleseed
垢版 |
2019/04/10(水) 16:43:21.64ID:h+8gLknn
Wacomみたいな物理ボタンでいい
0580John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:05.64ID:k0JnHDtg
ほんとに使ってんのかよっていうような奴ばっか
充電がどうの重心がどうの転がるがどうの…
あげく擦りたいとかw 誤動作増えるだけじゃん

ほんとに使ってる人間はグリップ付けて外部充電だからそれら何一つ経験すらせん
新Penは擦るどころかタップすら殺してるわw

両方使ってるのでどちらがどうの言う気はないけど、もろもろたいして変わらん、としか

https://imgur.com/mB4CJrb
0581John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 10:20:33.53ID:iNJ9Tlxm
何これ、1世代は充電口むき出しで使ってるの?
0582John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:15.71ID:bQGXX24S
なぜ自分の使い方だけが唯一の使い方と思ってしまうのか
0583John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 10:48:48.71ID:penCpjn0
ダブルタップ誤作動招くんでオフにしてる
なんか手遊びみたいな感じでやっちゃうんだよね
0584John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 11:32:05.38ID:k0JnHDtg
>>581
剥き出しだよ、他のライトニング端子に蓋なんかしないだろ?
1世代が長いとか蓋無くすとか文句言うなら付けなきゃいいじゃんって事だよ
現に俺は付けてないし、邪魔だし。

>>582
それ文句言ってる奴の方こそだろ
0585John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 12:50:04.28ID:lVeI7msR
人間工学的なデザインを排除したペンモチーフのオサレなオブジェが初代ペン
自分は握りの太いペンが苦手だからグリップ着けるの嫌で、最終的には窓に貼る用の凸凹した薄いフィルムを貼って使うことに落ち着いた
0586John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:27.82ID:iNJ9Tlxm
窓に貼る用乗ってどんなの?耐震性マットみたいなの?
0587John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:46.17ID:lVeI7msR
>>586
窓の目隠し用の曇りガラスみたいなザラザラの半透明のフィルム
ホームセンターか100均でも売ってるよ
0588John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 13:07:33.05ID:iNJ9Tlxm
なるほど窓用フィルムか、滑り止めと手触りよさそうだな
0589John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 13:14:29.40ID:k0JnHDtg
>>585
>>窓に貼る用の凸凹した薄いフィルムを貼って使うことに落ち着いた

良いじゃない、そういうのがアイデアであり使い方だと思うよ
ていうかそれグリップだからw
0590John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 13:17:27.79ID:lVeI7msR
まあ素材が硬めのビニールだからシリコン並のグリップ力アップとはいかないけどな
見た目と太さへの影響を最小限に抑えて滑り改善たいならおすすめ
0591John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 13:23:33.68ID:lVeI7msR
>>589
工夫しないと普通にも使えない製品を最後発が出してきたのには当然文句出るだろ
実際二世代で改善されたんだから未成熟な製品だったという事実ぐらいは認めろよ
0592John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 13:47:54.11ID:tYG1AgeH
メモとかノートとるくらいならcrayon買った方が幸せになれるよね
0593John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 15:44:47.78ID:gfDt8VRA
絵描かないんだけどあっぷるぺん買う意味ってある?
0594John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 15:51:14.90ID:EXKLJShM
使い方思い浮かばないのなら買う意味はないね
0595John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 15:54:26.17ID:Fs7R794p
>>593
mazecで手書き文字入力したい、とかなら大いに意味はあるよ
汎用スタイラスとは精度もペン先の細さも段違いなので
0596John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 16:23:15.45ID:NB2FfIeE
crayon
ふつうに作ってあるだけなのに
すごく良く考えつくされてるかのように思えてくるな
0597John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 16:42:49.23ID:Kn8tbu0j
自分もcrayonでもいいかなって気はしてきたけど持ってるのが10.5Proで上の方の話見ると非対応っぽい。無念。
0598John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 17:03:21.27ID:IoLSLfTZ
タブレットも10インチ以上になるとタッチ移動よりペン先の方が楽だ
ペンシル長く持ってペン先だけ動かしてチョイチョイ
0599John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 17:07:15.98ID:BKGJmMY4
>>598
わからんでもないがペンシル自体が画面隅からのジェスチャー操作やSplit View操作に対応してないのがなんとも・・・
0600John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 17:15:48.44ID:BKGJmMY4
>>580
そもそもなんだが

pencil1にもpencil2にもグリップつけて
「どっちも変わりましぇーん!」
って主張しても説得力ないw

pencil2はそのものの完成度が高いから
買ったそのままで満足する人が大半だと思うし

pencil1は不満が多くて皆好き勝手にガラクタつけて
自分に納得させて使ってる

これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況