X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB

Apple Pencil 3本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:58.34ID:18os/dwU
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1467980078/
※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0601John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 18:13:05.59ID:YvwbCmb/
絵の実力さえあれば1も2も結果は同じ
0602John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 18:48:02.53ID:fMa7xRX8
俺はPencil1でも問題なく使えてる
不満もない
要求レベルが低いからだろうけどね
0603John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 19:50:21.35ID:k0JnHDtg
>>601
その通りだと思うよ
で、もろもろ大差ないって言うだけでコレだからな
0604John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 20:17:08.67ID:2VXTwWm6
デザインタップ無意味決めつけとデザインの指摘や裸使いとか個人の使い方は全部エアプor文句認定と

最初から素直にもろもろ大差ないって言ってたか?
0605John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:02.23ID:k0JnHDtg
>>604
ああ、見返すと>>580「もろもろたいして変わらん」だね
そこは書き間違えたよ、すまんね

ていうかデザインタップって何よ?
0606John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 20:31:08.25ID:lVeI7msR
ていうかここまで誰もペン性能には文句言ってないだろうに
個人的には例の充電姿も、あれほどの馬鹿げた見た目を飲んででも本体とペンだけで完結する充電機能をオミットしなかったという点では高く評価してる
0607John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:07.09ID:2VXTwWm6
>>605
“デザイン、タップ”のつもりだったんだが脱字だね
「もろもろ大して変わらん」て書いてあったんだ、随分長文だったから見落としてたよ
それでどの辺が「もろもろ大して変わらんって”言うだけ”」だったかね?
0608John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:50.91ID:Kn8tbu0j
たったの6行で随分長文とかまともに本とか読んだことなさそう
0609John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:46.53ID:k0JnHDtg
>>607
そもそもPen2の事を悪く言った憶えがないって意味でだよ
まぁ当たり前だけど、両方使ってるわけでどちらも悪く言う気が無い。
(いや言いたい事はあるんだけど言わないようにしてる)

ただ>>580の前のレスの流れがさすがに目に余るぐらいPen1の事をこき下ろしてたので
正直Pen1の事を下げてもPen2が上がるわけじゃないぞと、それ使い方の問題じゃね?
てとこ。

タップに関してはスワイプとかあまりにバカバカしいので突っ込んだ
少なくとも手が当たらん場所(後半部とか)ならスワイプとかアリかもね、タップも同じく
出来る出来ないじゃなく、誤動作の話しなんで、
しかもそれならBT接続の強み(距離が関係ない)も活かせたのだが

個人的には尻部分に物理ボタンとかが一番確実で良いと思ってる
もちろんAppleがやるわけないのもわかってて言ってる
0610John Appleseed
垢版 |
2019/04/11(木) 21:53:37.02ID:QW1E5/1D
タップとか自分がうまく使えないからってみんなもそうだと思っちゃうのか
0611John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:28.83ID:urwh/a8s
pen1の充電使ってなくても1日で10%とかになるんやが半年ぐらいでそんなもんになるんやろか
0612John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 01:45:10.23ID:mAJhO6zk
ペアリングしてなくても常に電波とばしてるし
0613John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 02:18:56.37ID:vkFNBR+1
>>611
動かしてる?
ペアリングした状態で動かしてたら常に加速度センサー等の信号を送信してて電力を消費してるよ?
iPadに使ってる使ってないは関係なく、鞄に入れて歩いてるとかでもどんどん減る、もちろんただの振動とかでも。
因みにペアリングカットしてればマシになると聞いた事があるけどどうなんだろ、それは未確認。

使ってない、がまったく動かさずってんならバッテリーの劣化かもね、
半年でってのは考えづらいけど。
0614John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 02:23:06.94ID:7Dy4aNgE
Aliで170円くらいで売ってる、ペンの全体を覆うカバーいい感じだわ。充電もタップも効くしグリップ感もそこそこ良くなるからオススメ
0615John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 05:12:13.53ID:xDUxAg1H
Crayonえらいな
- 30分でスリープする
- ペン先が緩んでこない(先端側オレンジパーツは、横の穴をピンで押さなければ外れない)
0616John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 10:36:58.41ID:urwh/a8s
>>613
ケースにつけてるから普通に動き感知しちゃってるのかもな
やっぱこういうとき不便だな初代は
0617John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 10:48:31.84ID:gXg8rZ7K
15秒で30分使えんなら何でもいいだろ
0618John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 10:53:12.39ID:JOJ/1txc
またペアリングカットとか言ってる馬鹿がいる
接続切ればいいんだよ「接続」
0619John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:00:55.71ID:m0U5zxUI
pencil2の電池消耗長持ちさせるためにはどんな気配りすればいいのかね?
面倒で使わない日も側面貼り付けたままにしてるけどどんな感じに使ってけば長持ちさせられるんだろう
0620John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:30.02ID:uzctvBrF
アップル持ちはそんなこと気にしないよ すぐに新しいの出たら買い換えるからね
0621John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:10:04.28ID:uJZlJ0IS
2、3本は筆記用具に入ってるよな
0622John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:11:18.14ID:lTvX9Q8p
12.9 2018とPencil2だけど
設定のBluetoothはオンでコントロールセンターのBluetoothは白表示にしておくと
Pencilが使える状態のままPencilのバッテリーの持ちがよくなる
0623John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:18:33.73ID:eYRyBv5E
80%で充電やめとくと電池の寿命が伸びる
0624John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 13:57:10.69ID:HCbdKjRu
それは古い情報
0625John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 14:08:47.62ID:6kCEb7FT
リチウム電池の特性で新発見があって変わったの?
ソースがあるならお願い
0626John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:38.51ID:3j8ilaxS
>>622
情報ありがとうございます。

購入後1週間立ってるけど側面貼り付け状態維持してると放電する過充電防止の原理今知ったよ…。
0627John Appleseed
垢版 |
2019/04/12(金) 23:44:53.93ID:BVDGvdbN
>>622
これなんで機能するんだ?
白表示ってoffとは違うのかな
0628John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 03:37:53.60ID:ho+prG21
>>622
ペンシル1でも白表示で使えるがこれも伸びるかな?
0629John Appleseed
垢版 |
2019/04/13(土) 23:15:37.50ID:ZGiye5Vt
ダブルタップ封殺したくないからレインボー使い始めたけど、フラット部の先っちょから8mmくらい残してたら人差し指ちょっと伸ばすだけでダブルタップできた。
ちょっと長めに持つこと我慢さえすれば案外レインボーじゃない太軸グリップでもタップ通常利用いけたりする?誰かペンシル2持ってて太軸グリップつけてる人いたら教えて
0630John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:59.86ID:S0wiFIr+
もそもそとマクドナルドで描いたよー
レイヤーに名前書くのが据え置きパソコンより面倒なので
レイヤーに名前はつけない
ttps://i.imgur.com/oi0PzDw.jpg
0631John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 10:20:35.35ID:mIUp8Ei0
重心の関係でペンの真ん中らへん持つのが楽だからもっとダブルタップ範囲中央部まで引き伸ばしたい
0632John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 12:49:47.92ID:at/ZVG4o
>>631
それをやるとペンを振ったり回すクセのある人は誤動作が多発する
今の位置と範囲がギリギリだったのかも
0633John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 18:38:51.59ID:KALUIstv
>>629
いけるよ
0634John Appleseed
垢版 |
2019/04/14(日) 19:00:26.08ID:wzxncsiL
今でもそこそこ真ん中辺りまで認識してくれるじゃん。
真ん中近くまでセンサ有るからグリップリジェクトみたいな事は確実にやってる。
もっと色々なジェスチャー機能は載せらるだろうけど手癖の悪い奴の事が有るから
ダブルタップ程度に留めてるんだろうな。

https://www.ifixit.com/Teardown/iPad+Pro+11-Inch+Teardown/115457#s222066
0635John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 00:16:30.08ID:lhsRbVcn
林檎えんぴつ
0637John Appleseed
垢版 |
2019/04/15(月) 07:44:53.32ID:X8Dem4MK
しかしグリップでダブルタップ機能使えなくなるとかいうレビューやらは何だったのやら、フルカバーに限ってと先に言ってよ…
0638John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 00:58:21.60ID:4ICy+nSI
絵心も無いのに買ってしまった
よく考えたらメモなんかそうそう取ることも無く
メモアプリで手書き認識遊びして終わるだけ

なにか使い道ないかな
0639John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 04:29:25.04ID:gefGAhxS
>>638
Plotaverseみたいな写真を動かすAppとか
パターン描けるAmaziographとか
バーチャル毛筆のZen Brushとか

AppStoreでApple Pencilを検索すれば他にも色々
0640John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 06:50:52.74ID:RrcySC4D
>>638
フルセットで持ってる俺かっけーするためにスタバ行こうぜ?
0641John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:27.39ID:h3I52kj2
ミルク混ぜるときに使える
0643John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 08:23:20.91ID:q5pZ3vnB
カップ出してるからな
あり得ない話じゃないなw
0644John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:48.61ID:aWfrSXJ5
>>638
俺も対応iPad買ったからついついスマートキーボードと一緒に買った
3万ムダ使いしたw
0645John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:05.52ID:Qk4iAMy7
>>638
自分もペンシル買って、ペン立てに立てて眺めてるw
もちろんペンケースも買った
0646John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 18:18:36.22ID:TthstMXl
使い道とか意識せずとりあえず購入はまさに信者の鑑だな
0647John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 22:00:21.48ID:+Iu0EWex
迷って迷って買った
添付されてきたPDFに赤いれて返信とかがすぐにできることは確認済みだし、譜面も時々書く
譜面への書き込みも時々するから、全く使わないわけではないけど15000円もの価値があるのかどうなのか…
0648John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 22:02:16.24ID:E72cI9cB
迷った意味ないね
0649John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 22:02:59.90ID:4o6SaSFx
指揮棒になるからお得よ
0651John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:17:32.15ID:Q2Zjt53I
>>644
3万無駄遣いとかw
たぶんその時点でiPad買った事から無駄遣いだろw
0652John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:45.31ID:527NGVQt
絵もかけるんだぜ!
0653John Appleseed
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:51.66ID:gefGAhxS
マジレスした自分がアホみたいやないか…
0654John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 00:30:10.45ID:itPKdhiu
何だどうした
マジレスがあればこそおふざけレスもできるんじゃないか
0655John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 00:53:23.08ID:shjPKrla
MacbookProで焼いたパンにAppleCardでバターを塗りApplePencilで混ぜたコーヒーと一緒にいただく優雅な朝
0656John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 06:10:16.93ID:g57BBu2Z
Apple pencillはペーパーライクフィルムで銀箸に早替り、禿げた白塗装は砂糖みたいにん料理のアクセントにぴったり
0657John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 06:20:55.14ID:4ILiMxAA
シャーペン100本分だぞ
0658John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 11:55:56.94ID:gahuMoVC
高額な割には里芋の煮っころがしが食べにくい。
0659John Appleseed
垢版 |
2019/04/17(水) 17:27:12.70ID:RNoLmr6u
2本使え、、、滑るんだよなあ
0660John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:48.75ID:K1DoG/mB
使って一週間でペン先から銀色の出てきたんだが、こんなすぐすり減るんか…ショック
絵師のひとがやたらペーパーライクフィルム推してたけど剥がそうかな
0661John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 11:57:31.95ID:VjwRmGs4
だからペーパーライクはコスパ悪いんだって
ペン先の替え芯、ひとつ500円だろ、しかもセット売り
0662John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 13:06:41.07ID:J+WdxvGl
ワコムのペンってただのスタイラス?
0663John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 13:30:35.98ID:jJwwWVOv
減らないステンレス芯とかないの?
0665John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 14:32:18.19ID:vtUYeLY4
減らないとディスプレイ側が減るからなw
0666John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 15:06:12.91ID:54mjSZ/K
>>660
1週間でペン先がダメになるのは流石に早すぎると思うが
(ペーパーライク何使ってるのか知りたい)
逆言うと1週間で500円なんか安いって人が使う物だから
もちろんペーパーライクも消耗品だからそのうち交換
0667John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:45.67ID:mfpFVLvu
芯がごりごり減るのは書き心地優先でやってるからでしょ?
書き心地を優先するプロなんかはほんとに減ってなんぼの世界でやってるらしいからなあ

俺はフィルムなしの方が書きやすくていいけど
0670John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:16:51.13ID:fqrmJ8Tv
>>660
それヤスリがけしてる状態だぞ?w
絵師なんてステマにきまってるだろ
0671John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:24.31ID:fqrmJ8Tv
>>669
才能なさそうだな
0672John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:58.45ID:fqrmJ8Tv
>>663
ガラスに穴が開いてもいいなら
0673John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:25.00ID:fqrmJ8Tv
えんぴつ
シンを削って書く

シート
削る感覚出すために、ペン先を削るヤスリw

アホかなwwwwww
0674John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:00.09ID:fqrmJ8Tv
それこそ数百万の装置ならザラザラ感をフォースフィードバックで実現してるのあるけど、販売してないし
0675John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:21.04ID:cfxuQFjy
ペン先にマステするテクあるらしいけどやってみ?
0676John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:26:01.86ID:2LAxlVPV
マステは減り早いし糊が画面についてかなり面倒だった
考え方変えてペン設定を調整して低い筆圧でもインクの出がよくなるようにしたら減りと腕への負担が軽減されて両得だった
摩擦があることで小さい筆圧でのコントロールがやりやすくなったから選択できた調整だと思う
0677John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:23.02ID:3fGGMfR5
>>669
ネームにしては描き込みすぎじゃね


は!?
0678John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:18.09ID:54mjSZ/K
>>676
だよね、力入れずに太くなるようにすれば力の方がおのずと抜けるようになる
もちろん慣れありきだけど、もう鉛筆に慣れちゃってるから鉛筆に合わせろって言ってるだけだし
10年20年後は鉛筆の方がうまく使えない奴とかでてくるんじゃね?
0679John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 20:52:34.37ID:CbaWMOBR
今時の小学生はHBじゃ書けないもんな
4Bでもダメとか
0680John Appleseed
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:39.27ID:6KniQmWa
減ったらかえばええやん
0681John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 09:11:24.42ID:62Nfvb0y
フィルムはペーパーライクよりエレコムの安い反射防止系のやつが表面サラサラで程よい摩擦感と指ざわりでいい感じ
0682John Appleseed
垢版 |
2019/04/19(金) 09:15:04.78ID:62Nfvb0y
筆圧はグリップ太いの巻いたら軽く描いても出るようになった
0683John Appleseed
垢版 |
2019/04/21(日) 21:41:43.51ID:FDZNjNbe
これがペン先削れなくて良かったよ。
ペーパーライクみたいなヤスリ感が無くても、少しシャリシャリしてツルツルしない。
自分はケント紙タイプので1週間もたなかったけど、これは2ヶ月経ってもなんともない。

ASDEC アスデック iPad Pro 11 保護フィルム 11インチ フィルム [ノングレアフィルム3] ・防指紋 指紋防止・気泡消失・映り込み防止 反射防止・キズ防止・アンチグレア・日本製 NGB-IPA10 (iPad Pro 11 2018 / マットフィルム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KG1JTCQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_UogVCb5FQWV24
0684John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 10:18:34.74ID:BBW3Nyd2
Apple Pencil失くした香具師いない?
0685John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 11:01:00.42ID:IktUnYFM
はい私です
金の方のApple Pencilをなくしました
0686John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 17:34:48.41ID:ed/5EE2s
私は鉄の方のApple Pencilを無くしました
だから両方下さい
0687John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 17:45:35.83ID:211WOlZB
木でできたアップルペンシルください
0688John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 18:55:29.76ID:U7tiHQaQ
指紋つくのやだって理由で買う価値ある?
0690John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 19:43:17.29ID:ed/5EE2s
>>688
Pencil使ってても指も必要(あくまで筆記具)
指の替わり目的なら100均のスタイラスで十分
0691John Appleseed
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:17.29ID:HEOxck84
車のスマートキーとApple Pencilの相性が悪いとかの記事を読んだんだけど、我が家の場合は家の玄関のスマートキーがまさしく記事の通りで悪さしてました。
同じカバンに入れてると本当に反応しない。
0693John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 00:30:11.20ID:sKg6Pwjo
>>691
どの記事よ
0696John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 03:43:54.27ID:sKg6Pwjo
へぇ

これ自分じゃなくて車内のドア近くにiPad置いてたら終わるなw
0697John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 04:27:37.68ID:tqwYzATY
うちの玄関のスマートキーの場合だけど、ドアノブのボタンが無反応になっても、スマートキーのボタン押せばバッチリ開くのよ
0698John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:30.91ID:Xe+riibH
Pencilに限らずワイヤレス充電で影響しそうだな
車載しててもACC電源ならエンジン始動前は作動してないだろうけど
0699John Appleseed
垢版 |
2019/04/23(火) 12:34:43.44ID:Xe+riibH
ApplePencilは独自規格なのか、じゃあqiとかは影響ないかもな
0700John Appleseed
垢版 |
2019/04/24(水) 19:11:05.28ID:CD18mW05
つまり初代ペンシルが至高…か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況