X



トップページApple(仮)
1002コメント343KB
Apple Pay 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/07/20(金) 02:15:49.17ID:rCAHK/Uf
Apple Pay - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/

お店、App 内、Web 上で Apple Pay を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT20715

Apple PayでのSuicaサービス:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/appsuica/

Apple Pay|QUICPay
http://www.quicpay.jp/promotion/new-service/20160908.html

Apple Payなら、iDで。
http://id-credit.com/pay/index.html

※前スレ
Apple Pay 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1528695263/

次スレは>>980が建ててください
0750John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 17:36:37.92ID:QCfC6xdD
このコテハン、何かの精神疾患?
0752John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 17:48:25.57ID:QCfC6xdD
>>745
>>742
>チャージ上限2万じゃ数日しか持たない。
>現金も5000円じゃ数日しか持たない。

いや、これがわからないって言ってるんだけど
Suicaと現金の差が15000円あるのに、持つ日数は同じというその理屈が
現金だったら1日持たないんじゃ?
0753John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 21:12:50.58ID:+hTsVdLV
>>746
ならねえよ
大した時間じゃないしそんなの気にするヤツは事前にチャージするだろ
残高減ったら通知する設定だってあるんだし活用しろよ
0754John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:41.46ID:G4wvM75a
iPhoneもAndroid機も利用者が使いこなせば便利な道具
negativeな事ばっかり言って使わかったらせっかくの多機能がもったいない
0755John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 22:00:54.11ID:cQobyrAG
泥はねーわ
セキュリティー緩すぎだし
アプデ切るの早すぎ
0756John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 22:09:56.81ID:OVp8RcPH
>>755
じゃ窓電話でもつかっていろや
0757John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 22:21:05.16ID:G4wvM75a
>>755
最低一年に一回は機種変するからアップデートは気にならないし、セキュリティーなんて個人でどうにかなると思うけどなぁ
まぁ、あなたがiPhoneを好きなのはわかったよ(^_-)-☆
0758グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/08/21(火) 22:33:27.49ID:MMIIhlBL
>>749
迷惑客にならないために頻繁に残高確認してるからスイカのメリットも失われてて何だかなぁって感じだけどね
コンビニ入る前に毎回アイホン弄って確認してる

>>752
現金なんてカード・電子マネー非対応のラーメン屋くらいでしか使わないもん
コンビニ・スーパー・大手飲食・ガソリンスタンドで使う方が頻度も金額も多いわ
0759John Appleseed
垢版 |
2018/08/21(火) 22:58:49.84ID:AMUFuXU/
別に支払いで遅くなったってかまわんよ
スピーディーに済ます必要はない
早くする自信がないなら譲ってくれれば良いだけだ
0760John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 00:20:40.78ID:4J42oci4
林家ペイ
0761John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:10.82ID:mUUqb7QA
最新のiPhone6使ってるけどコンビニでApplePay使えなくて困る
0762John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 07:47:06.41ID:4dj5Xj8G
6って四年前の機種だろ
どこが最新だ?
0764John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 10:21:51.38ID:fQ0dWzgQ
Apple watchもシリーズ2以降な
0765John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 10:50:38.44ID:fPTaK9oF
ApplePayCashはいつ日本で使えるようになるのか。
全く話題に出ないよね…。
0766John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 11:37:43.74ID:wwJ5WkBY
iPhone6でも海外のカードを登録すればマックやイケアで使えるには使える
0767John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:00.71ID:Fqj/20Am
6sで国内のカードでも一時期だけ使えたんだよなあ
もうそろそろ開放してほしいわ
0768John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 12:45:32.84ID:jupIVVjQ
開放より新機種を買え
0769John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 16:48:56.81ID:ms7VKTeB
Apple PayもGooglepayも選択肢が広がって競争が激しくなるのはいいことだと思う
でも中国みたいに個人のお店なんかは導入しないと思う
日本は中国とかと違って現金が信用出来るからね
そして高額商品はこれからも現金かカードのままだからそんなに普及はしないんじゃないかな?
0771John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 18:14:32.00ID:Fqj/20Am
>>769
日本でキャッシュレス減税やるかもとか言い出してるけどついてくるかねえ
0772John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 18:20:35.62ID:0vdGxXER
現金は消費税10%に値上げ
電子マネー、カード払い(プリペイド、デビット含む)は消費税8%据え置きだったら面白いけど
システム的に難しいし、やる訳ないか
0773John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 19:08:53.88ID:RNhMcSEm
消費税で優遇したって買う側にしかメリットないだろ
売る側も今より支援してやらんとキャッシュレスとか進まないだろうな
0774John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 19:14:12.14ID:QvkiUG8v
売る側は売掛で紙幣が物理的に動くのは僅かだろ
0775John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 21:07:57.54ID:2F3xORl+
>>774
そのB2Bのところで電子決済分は決済手数料がかからない様にしてあげれば
あっという間に普及すると思うけどねぇ。
0777John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:36.93ID:dvpTR36T
>>761
Apple Watch
0778John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 21:33:32.38ID:oOqWUo2f
>>772
今でも現金は時々やむを得ず手数料を払っておろしてるけど。平均して0.2%くらいは払ってる気がする。
だからなるべく現金は使いたくない。Suicaで払えば逆に1.5%もらえるのにあほらしい。
0779John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 21:59:29.91ID:w71AIkP+
釣り銭用意するのに両替手数料とかかかるしな
50円玉を1円玉50枚にするのに100円取るとか
銀行もクソすぎ
0780John Appleseed
垢版 |
2018/08/22(水) 22:08:33.93ID:wMN1IIyg
>>779
年間契約で3万弱払えばそんなにかからない
商売やってる人はみんな持ってるはずだよ(^_-)-☆
0783John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 00:46:36.65ID:4EvueMJP
そもそもお金の輸送費がそれなりにかかってるんでしょ、そろそろ本腰入れて欲しいけど
でもQRコード決済を手数料無料にしないと普及は厳しいだろうな、それかリーダーと決済システム導入の公的援助とか
0784John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 01:43:45.54ID:GxM409Zg
>>783
クレジットカードを持てない人がいる限り、現金決済は無くせないよ
0785John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 02:05:57.91ID:4EvueMJP
>>784
そういう人のためにデビッドカードがあるんだとは思うのだが、日本じゃ流行らないね
偽札や強盗も少ないからかな
0786John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 02:11:55.91ID:GxM409Zg
>>785
>>785
日本人のクレジットカード持てない人は銀行にもお金がない人だから厳しいと思うよ
やれたとしても現金チャージのEdyとかじゃない?
0787John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 02:32:02.61ID:4EvueMJP
>>786
それなら今でもSuicaで出来るけど、やっぱり普及しないねえ
0788John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 06:31:50.05ID:BMEnXLEY
>>787
とりあえずiPhoneの人が流入して少しは利用率が上がる科目知れないけど、Apple Payは海外みたいには伸びないと思う
0789John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 06:58:32.24ID:agxMoec2
じいさんばあさんだらけになってしまったこの国でデジタルなもん普及させようってのがまずハードル高いよなあ
0790John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:33.76ID:T34n2tDb
>>786
銀行にお金があっても安定収入が見込めないとカードは作れない事がある
例えば個人事業主で銀行に数百万預金があったとしても 収入が安定していない(月に百万の収入があることがあっても収入がゼロの月もあるとか)場合は審査が通らず作れない
クレジットカードはお買い物カードじゃなくて借金をする事が本来の目的の為(カード会社はその利子で利益を得ている)毎月の支払い能力がないと判断されたら拒否される
但し、結婚していて配偶者に安定所得があり扶養家族となっていれば本人の収入がゼロでも審査が通る事もある
学生でもカードが作れるのはこう言う理由から家族に安定収入があるので持てると言うだけ

あといくらお金を持ってて安定収入があっても支払い遅れが多かったりブラックに乗ってたら当然審査に落ちる
0791John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 11:53:57.73ID:ZRhmT/25
>>790
私が言ってるのはもっと底辺の人のはことね!
毎月ある分だけでもプリペイドなら電子マネーは使えるでしょ?
Apple Payの酔眼朦朧って現金チャージは出来るの?
0792John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 12:50:26.03ID:wTJlqueL
>>790
クレカ申込むときには年収しか書いたことないけど
決算書を出すわけでもないし月の収入の変動とか審査しようがない
0793John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 12:51:29.36ID:DSo4YHy4
会社員は会社がしっかりしてれば問題ないけど個人事業主は難しそう
0794John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 13:45:32.07ID:14nlF1oH
>>790
預ける桁が全然低すぎる
9桁は預けてないとな
0795John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 13:48:11.04ID:L7SIMt5p
>>792
審査しようはあるだろ
普通に会社名や所在地、電話番号があるんだから登記簿も取得できるし会社に電話する事だってある
登記簿だけじゃなく決算書も公開されてるんだから業績や役員報酬も分かる
それで収入が安定と見込めないなら審査に通らない
0796John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 13:48:58.58ID:zFsmMHRj
個人事業主でも持ち家(戸建に限る)があればクレカ審査はクリアしやすい。
ソースは俺。銀行の窓口でそのように勧誘されて、実際に難易度高のカードの審査通った。
0797John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:31.92ID:h3E6zZmW
楽天カードは難易度高のカードじゃないぞ
0798John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 16:51:53.53ID:2O9n7bsu
楽天は高齢ホワイトに比較的厳しい
0799John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:44.06ID:nv21I93K
>>795
アホだな
個人事業主ってのは法人成りしてないから事業の登記なんかしてない
法人成りしてても月次の売上なんか公開されてねえよ
0801John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:20.16ID:14nlF1oH
抵当がついてない自己所有の不動産と、
不動産収入や株やFXからの定期的な収入があって、
尚且つ9桁を越える預金があり、
担当に言われるがまま大口の定期などを気軽に組んで資産運用してる
そんな資産家なら例え無職でも可能性は無きにしも有らず
0802John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:51.25ID:wxlpJP4m
>>799
アホはお前
決算書と書いてあるんだから法人格の事を言ってるし法人を立てて個人事業主になってその会社に属するのは普通の事
法人カードでない限りカードの審査対象は個人であって、その法人に属する個人事業主のことを指す
単なる個人事業主は決算報告なんかすることはなく確定申告になる 八百屋とか個人経営カフェとかそういうレベル
0804John Appleseed
垢版 |
2018/08/23(木) 22:31:35.46ID:BapcGmQj
>>802
誰が何を言ってどういう話の流れになっていたのか
分からなくなってしまったときは
一度絵や図に書き起こしてみると良いと思うよ
0805グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/08/24(金) 00:53:01.08ID:0y0PHqyo
>>802
おまえ相当へんなこと言ってるぞ?
個人事業でも確定申告の時に決算書は提出するぞ

法人に属していたら「会社員」か「会社役員」だわ
個人事業主とは言わない
0807グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/08/24(金) 01:13:03.06ID:0y0PHqyo
>>795
上場企業以外の会社の決算書は公開なんかされない

>>790 >>794
クレジットカード会社は客の銀行口座残高など把握できない
0808John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 06:21:03.03ID:vV74DT8/
法人所属の個人事業主w
0809John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 07:34:59.40ID:IvWrv8sc
>>805
無知すぎるわw
会社員、会社役員というのは職種だ馬鹿が
個人事業主というのは個人が青色の届けを出して確定申告をするもの
会社員は通常会社が税金をみなしで天引きして年末調整をするから他に収入がなければ確定申告はしないが
会社役員は複数の会社に属する事もありそれをしない事が多い
つまり常に確定申告をする
その時青色であれば色々な物が経費としてみとめられるので税金の面で有利なので個人事業主になる事が多い
そして
>>807
上場してなくても決算報告書は公開する義務がある

無知は黙ってろよクソコテ
0810John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:35.65ID:gc95Zsqi
このコテは精神疾患を患ってる基地外の上に無知のようだw
0811John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 08:16:17.11ID:m5vhdNX6
そして日本語もまともに読めないみたいだなw
何処の誰がクレジット会社が銀行口座残高を把握すると書いてんだよw
「例え口座にお金があっても安定収入が見込めないと審査に通らない」の何処をどう読んだらクレジット会社が銀行口座残高を把握する事になるんだよw
「預ける桁が全然低すぎる
9桁は預けてないとな」
の何処をどう読んだらクレジット会社が銀行口座残高を把握する事になるんだよw
「安定収入が見込めないと」が主語であって「銀行にお金がある」事は収入後の話なので審査の対象ではない

日本人じゃねーのかこのコテは
0812John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 08:36:52.59ID:9jK1Xo7w
クレジットカードの審査なんて会社ごとに色々でしょ
楽天見たいに、受け取り人が本人であるだけで良い所
ダイナーズのように一流と言われる企業じゃないとダメな所も
0813John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 08:54:41.32ID:gdx8FiMm
楽天なんて滞納もせず普通に使ってても勝手に停止される劣悪カードだろw
その上他のカードの審査時に、停止されたという情報だけが行って通らない可能性もあるから逆に入らない方がいい

カード作るのもザル、使えなくなるのもザル、そんなカード作る奴はサル
0814グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/08/24(金) 10:17:39.45ID:LiTMgrOI
>>809
複数の会社から報酬をもらってる会社役員が青色申告をしても「個人事業主」とは言いません
個人事業を営んでる”ことにして”赤字申告して税金を抑える方法はありますが、例外的であり、脱税行為です
もしそのようなことをしている人でも(クレカ申し込み時などに)職業を問われたら通常は「会社役員」と答える人がほとんどでしょう
「法人に所属している個人事業主です」という人はいませんw

上場企業・大企業以外の一般企業に決算書の公開義務なんてありません。そもそもどこに、誰に公開するんですか?
0815John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 11:44:36.76ID:glZl7q8d
>>814
税務署に書類を提出することを「公開」って誤用しているだけだろw
お子ちゃまにカリカリせんでもええよ。
0816John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 11:53:07.87ID:pVm3c6Dz
会社所属の個人事業主w
0817John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 12:08:55.26ID:cyUegu4n
お前らもうその辺にしておけよ
ニートであることは自由だし誰にも文句言われる事ではないけれど、やっぱり知ったかぶりしてないぉ話すのは限界があるよ
そんなことよりApple Payについての話しようよ
私が上の方でカードを持てる持てないって話しちゃったけど、ただ単にApple Payはカード持ってないと不便だねって言っただけでカード持つ持たないは主題じゃなかったんだよ
0818John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 12:37:57.18ID:FB06CT6J
クレカがなければSuicaを使うしかないからな
Suicaにデビットカードでチャージするか、みずほの口座があればみずほSuicaにするか
0819John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 12:51:39.83ID:FiHzeb0f
子供のiPhoneにSuica入れたいけど
クレカ登録しないでSuica入れるには
券売機で買ってきて取り込むしかない?
0820John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 12:56:22.89ID:+uq72srb
楽天カード、懲役行ってたから払えなくて時効の援用したわ。
0821John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 13:14:17.74ID:AgOE0dic
>>819
おさいふPontaみたいな適当なプリペイドカードをクレカとして登録すればいいんじゃね
0822John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 13:26:43.66ID:0OiNF8XX
>>819
LINE Payカード、ゆうちょ銀行のmijicaとかでも登録出来る
0823John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 13:28:45.44ID:fJfnybao
>>814-816
ここまでクソコテの自演
他人を装っても頭悪いからバレバレ
どんだけ必死なんだよ
そして税務署に提出する事を公開とは言わん
株式会社は毎年公開する「義務」があるんだよ
そんな事も知らないお子ちゃまだから 連投自演擁護するんだろうけどなw
少しはググれカスが

それとな
個人事業は主じゃない
個人事業をやってる人の事を個人事業主って言うんだよ馬鹿が
法人も人じゃなく別人格
だから個人事業をやってる人(個人事業主)が別人格である法人に属する
0824グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/08/24(金) 14:03:20.14ID:LiTMgrOI
>>823
だーかーらーww
一般企業の決算書はどこに「公開」するんですか?
法的に公開義務なんてありませんよ


>だから個人事業をやってる人(個人事業主)が別人格である法人に属する
それならその人は普通は「会社役員/会社員」っていうよw

個人事業を副業でやっている人が、法人組織に入ることはできるが「個人事業主が法人に属する」なんて言い方は絶対にしないwwww
0826John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 15:43:17.27ID:7w8wQLMT
>>825
何度言っても分からない無知の基地外クソコテ相手するのも馬鹿らしいからやめるわw
0827John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 15:48:07.42ID:nH6M2dSE
券売機で買ってもデポジットで取り込まれるからデメリットは特にないでしょ
遠いなら知らん
0828John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 16:29:29.59ID:FB06CT6J
なんか無記名式のSuicaをアプリから発行するには
Walletにクレカ登録が先にしてないとダメとか
0829John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 18:17:57.46ID:pVm3c6Dz
会社所属の個人事業主w
0830John Appleseed
垢版 |
2018/08/24(金) 22:34:21.08ID:0E1zPtRP
>>824
あのね、会社の定款の雛型をググって見てみろよ。
どれにも「官報に公告する」って書いてあるから。
実際に公告している企業が少ないだけ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/決算公告
0831John Appleseed
垢版 |
2018/08/25(土) 00:00:22.40ID:0o7OrgYd
>>830
無知の基地外コテだからググり方も知らないんだよw
0832John Appleseed
垢版 |
2018/08/25(土) 22:35:39.04ID:IaaSHBuA
今日コンビニでiDでって言ったらSuicaのボタン押されて決済された
別にどっちで支払ってもいいけど、カード立ち上げて準備してても勝手に交通系ICカードに登録してる方をエラー無く使っちゃうんだね
0833John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 01:27:31.24ID:Cn9A0bwx
林家ペイ
0834John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 02:48:55.76ID:IYX7ye5T
カトちゃんペイ
0835John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 08:06:59.68ID:Lo72BIPf
アダモちゃんペイ
0836John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 09:27:38.28ID:U/gCsj9b
>>832
認証まで済んでないとカード選択されてないと判断して
エクスプレス効いちゃうことがあるね
0837John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 11:20:20.71ID:eOiZXkpt
ちゃんとiDをかざしてくださいという文字を見てからかざさないと
合わせて金額も確認してからにしないと
盲目的にかざしたら馬鹿を見る
0838John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 11:58:25.57ID:0EjFgJFE
お前らどんだけ要領悪いんだよ
0840John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 15:46:29.15ID:gTto+Cs6
>>836
認証までした状態でかざしてたんだよね

どちらにしろ、ただの不注意だったって話なんだけども
0841John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 16:19:12.50ID:kMN4gXsB
>>840
そもそもiPhone上で指定したIDのカード 認証をした状態で
Suicaのエクスプレスが有効になっていて決済出来てしまうのか?

ただの不注意ってのは、レジの画面をよく見てなかって事なのかな?
0842John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 16:35:20.96ID:U1ySZ2IV
>>841
まったく同じ状況を作ってみたけど無反応だった
カードを選択せずにWalletを単に開いただけだとエクスプレスが発動した
0843John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 16:47:50.05ID:gTto+Cs6
>>841
エクスプレスに設定されているSuicaは認証無しで決済できるのはわかるよね?
店員がボタンを間違えてSuicaを押してしまえばSuicaが選ばれるように出来てるみたい

不注意ってのはちゃんとレジ画面見てなかったって事
あとは今思い出したけども、これ前から言われてた話だよね
最近必要になってSuica使い始めたから忘れてた
0844John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 21:43:56.38ID:u5mdLlcT
セキュリティーって言うけどさ いちいち認証が入るってやっかいだね
お財布と同じで日本なら不正使用なんてそんなになくない?
治安の悪さに伴う危険性まで日本人には不要でしょ
0845John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 21:45:33.94ID:u5mdLlcT
店員さんに何を使うかって事を告げるのってそんなに難しい事じゃないでしょ┐(´-`)┌
0846John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 21:50:17.05ID:100UnPZd
Visaのカードしか持ってないからiDしか使えない
0847John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 22:06:47.62ID:u5mdLlcT
>>846
Suica入れて現金でチャージすればいいじゃん
0848John Appleseed
垢版 |
2018/08/26(日) 22:22:15.03ID:100UnPZd
現金チャージか・・・めんどくさw
0850John Appleseed
垢版 |
2018/08/27(月) 00:06:48.93ID:ArSaVsGF
>>848
Suicaアプリからクレジットチャージできるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況