X



トップページApple(仮)
364コメント103KB

iPadで使えるオススメのハードウェアキーボード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063John Appleseed
垢版 |
2013/12/21(土) 21:29:09.40ID:/7/ct841
>>62
黒い方買ったけどそれと同じ。
0064John Appleseed
垢版 |
2013/12/22(日) 18:59:22.04ID:vXGT8Ur0
リュウドのRBK-3200BTi ポチった。
実機触る機会なく選んだんだけど、
持ってる方いたら感想聞きたい。
0065John Appleseed
垢版 |
2014/01/16(木) 17:43:53.84ID:JGqzT9jE
過疎スレage
0066John Appleseed
垢版 |
2014/01/27(月) 00:56:19.93ID:Af7XNKrF
キーボードAir用でまとめてみた。

リュウドPBK-3200BTi--205g-カナ切替○--180時間--\6,581
マグレックス---------240g---------×---45時間--\8,163
F.G.S----------------299g---------×--?--------\2,480
JUVENA---------------299g---------×-----------\2,600
ロジクールTF715------336g---------×---180時間-\9,411
apple純正------------345g---------○-----9カ月-\7,200
Belkin---------------481g---------×---40時間--\9,072

amazonの値段で
0068John Appleseed
垢版 |
2014/02/18(火) 05:26:34.64ID:CVgBCJ04
mini用に
belkin ベルキンのfastfit keyboard F5L153qeC00 をポチって使ってる。

キータッチは結構いい感じ。
エスケープキーが無くて、入力中の自動変換や予想変換を解除したい場合に
かなり不便。
誰か対策法知ってたら教えてほしい。
マグネットの脱着はコツが必要で、紹介動画のようにスッと着くわけではない。

キーマッピング出来ればいいのに。
0071John Appleseed
垢版 |
2014/02/23(日) 21:32:51.95ID:QHo/MXHV
>>61
Amazon でiPad Airでつかえないってレビューついてるけどどう?
0072John Appleseed
垢版 |
2014/02/24(月) 22:53:00.25ID:zoieFexy
>>71
>>61は俺だ。
Mini Retinaで使えてるからairでも大丈夫じゃないかと思うのだけど。
0073John Appleseed
垢版 |
2014/03/03(月) 20:09:45.25ID:Qlsgcwob
キーボードAir用でまとめてみた。

カナ英数ワンタッチ切替OK

リュウドRBK-3200BTi--205g-カナ切替○--180時間--\6,581
apple純正------------345g---------○-----9カ月-\7,200

カナ英数ワンタッチ切替NG
マグレックス---------240g---------×---45時間--\8,163
F.G.S----------------299g---------×--?--------\2,480
JUVENA---------------299g---------×-----------\2,600
Anker----------------311g---------×---320時間-\2,999
ロジクールTF715------336g---------×---180時間-\9,411
Belkin---------------481g---------×---40時間--\9,072

amazonの値段で
0075John Appleseed
垢版 |
2014/03/18(火) 05:38:37.17ID:lPnHc8sI
Zaggkey mini7使ってるんだけど、重さが気になる
Ultrathin keyboardはどんな感じでしょうか?
0076John Appleseed
垢版 |
2014/03/19(水) 02:59:46.09ID:M0YmnD2T
アップル純正キーボードでかな打ち。
文字を確定するとそれに続く予測変換候補が出てくるけど、これをESCで閉じられない。
ワンアクションで閉じるいい手は無いだろか?
0077John Appleseed
垢版 |
2014/03/22(土) 03:48:56.87ID:yLohe7js
>>75
重さも厚さもあまり気にならないです。
前は布が貼ってあるタイプの両面カバーを使ってましたが、変えてもそれほど違和感なかったです。
重い荷物ですぐ肩こるので、かなり心配してたのですが、たいしたことなくて安心した。
0078John Appleseed
垢版 |
2014/04/07(月) 20:40:12.61ID:eTQ/Mt8d
アップル純正使ってる方はどうやってipad立ててるの?風呂蓋とかブックタイプのケース併用?
0080John Appleseed
垢版 |
2014/04/13(日) 23:45:31.28ID:evPhLs6i
Ankerのキーボードケース買ってみた
3000円以下でこれなら満足
立て掛けるとこに磁石あったらもっと良かったけど
0081John Appleseed
垢版 |
2014/04/14(月) 21:36:36.56ID:DgeIjlPJ
>>78
これ最高

Anker タブレット用スタンド
0082John Appleseed
垢版 |
2014/04/24(木) 01:05:41.77ID:4VpvBxby
純正キーボードでipad版 MSのRDClinetを使って母艦Windowsに繋げると、USキーボード配置になる。
これの解決方法あったら教えて。
0083John Appleseed
垢版 |
2014/05/05(月) 19:10:38.82ID:kqpO7DXk
かさばらないのはリュード、でいいのね? 買っちゃうよ!
0084John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 16:34:24.77ID:suT8/XlP
家でちょっとつかうだけなんで安いのを探してるんだけど
ttp://www.amazon.co.jp//dp/B00CBDA0ZE/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009V3D66W
で悩んでるんだけどどっちがダメってわかる人いない?
PC用の大型キーボードしか使ったことないし、もうさっぱりわからん
安いし広いキーピッチ謳ってるしエレコムでいいのかな
0085John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 17:37:28.47ID:Cjz4RRR1
>>84
素直に評価の高い方でいいんじゃ?
0086John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 17:39:12.24ID:Cjz4RRR1
んでも、PC用(しかもWIN用)しか使っていないならば、
カナへの切り替えでストレス感じる気がするので、純正買っておけばよかったと後悔しそうな気がする。
0087John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 18:43:29.33ID:suT8/XlP
>85
Macキーボードだったんですね
いわれなければぜんぜん気付きませんでした
Winしか使ったことなかったので危なくストレスマッハな物を買うところでした
あきらめるか、このスレで好評なリュードを考えます
ありがとうございました
0088John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 21:05:59.44ID:Jod+D559
freedomとかいうのがamazonで
高評価だったから買ったらひどかったんだよ泣けてきた。
リュードで正解なのな?信じちゃうよ!
0089John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 23:31:53.18ID:Cjz4RRR1
>>88
どう酷かったの?

リュウドと純正とロジクール持ってるけど、リュウドでダメならどれもダメじゃないかと。
0090John Appleseed
垢版 |
2014/05/06(火) 23:33:29.92ID:Cjz4RRR1
リュウド・・俺用
ロジクール・・妻用
純正・・義母用
0091John Appleseed
垢版 |
2014/05/07(水) 09:24:05.35ID:+ZiHUTeV
>>89
折りたたむ位置のキーB Gの大きさが違うせいか、ミスタイプが多くなる。ブラインドでなかなか打てないしこれならソフトキーボードのほうがいいじゃんてなる。
0092John Appleseed
垢版 |
2014/05/07(水) 21:55:52.77ID:Y3AhQ5fe
>>91
なる。
それならリュウドは大丈夫だと思う。

ただJISじゃ無いんで。
0093John Appleseed
垢版 |
2014/05/23(金) 16:20:24.10ID:y8dix6ij
リュウドは相変わらずヒンジが弱いの?
前iPhone用に買って、1年持たなかったんだが…

普段は使わないから鞄の中で良いけど、使うときは1時間くらい使うから、
もう折りたたみで無くて良いやって思ってる。
普通のコンパクトキーボード買えば良いのかな。
0094John Appleseed
垢版 |
2014/05/25(日) 07:31:50.15ID:AIOrN1A4
Mini Retina向けに、背面保護も兼ねて一体型買いたいんだけど、
TK720ってRetina非対応なの? 普通に使えてる人いる?
725の方が良いんだろうか?

これで左下Fnじゃなければ完璧なのに…
0095John Appleseed
垢版 |
2014/05/25(日) 07:36:38.63ID:AIOrN1A4
すまん。上げてもた。
あとMacはショートカットがコマンド+だよね。左下Fnで良いのか。
0096John Appleseed
垢版 |
2014/05/26(月) 12:44:08.80ID:B30oSeX7
BESTEKってメーカーのBTBK09って折り畳み買ってみたが、正直失敗。
やっぱ小さすぎると駄目だね。
0097John Appleseed
垢版 |
2014/05/30(金) 15:28:27.90ID:ddkw2pxo
iPad (第3世代)を使っているのですが、
最近のAir用にはスクリーンショット等のショートカットが出来る
キーボードがあるけれど、旧機種では出来ないんでしょうか?
0098John Appleseed
垢版 |
2014/06/08(日) 05:17:40.37ID:WOtpXvLF
http://www.donya.jp/item/26360.html

これ、直さしだけど、いいぞ

リュウドは開いたり、開いたところで固定したり、電池気にしたりだったけど、そんなのなし。

一番良いのは、ソフトウエアキーボードのオン・オフが有るから、文途中の修正、差し込みで文字打った後のいらない予測変換のインラインがこのボタン押して表示か非表示のどっちにしてもキャンセルされるから煩わしさがだいぶなくなった。

ios8でその辺がもっと改善されるの期待で買ったんだけどね
0100John Appleseed
垢版 |
2014/07/03(木) 11:03:49.34ID:fP7/QhC+
キーの下にゴミが入りこまなくていいのかなって理由で
ロジクールのファブリックキーボードを買った

ストロークが短いのにピッチが広くて指の移動が大変
ホームポジションがモニタの中心から大きく左にズレててまともに打てない
表裏のカバーは梨地でザラザラしてるからクリーニング時にホコリが残りやすい
iPadに装着するとずっしり重く取り回しの軽快さが損なわれる

だれかポケモンキーボードと交換してくれって言いたくなるぐらい酷い。マジで
0101John Appleseed
垢版 |
2014/07/07(月) 16:42:34.38ID:AsDA065L
>>100
そう? 自分は便利に使ってるがなー。
重いのは慣れだし、文章打つのがメインなんだがキーボードの位置は気にしてない。
オレ変わってるのかなー。
0102John Appleseed
垢版 |
2014/08/29(金) 19:41:58.91ID:Gi+CJ1x8
純正ワイヤレス買ってきた
純正のスマートカバーでiPad立てて膝にキーボード置いて良い感じで使える
0103John Appleseed
垢版 |
2014/08/31(日) 09:34:09.13ID:waJI2GDG
純正キーボードいいよね。
俺はこのケース使ってる。
キーボードカバー兼iPadスタンド。
机とか、平らなところでノートPCみたいにできる。
膝の上じゃ使えないけど、そこまでモバイラーじゃないから自分はOK。

Incase Workstation for Apple Wireless Keyboard, iPad and iPad 2
http://store.apple.com/jp/product/H6353ZM/A/incase-workstation-for-apple-wireless-keyboard-ipad-and-ipad-2?fnode=000102
0104John Appleseed
垢版 |
2014/09/06(土) 09:51:52.32ID:j91N480p
mini Retinaに合わせるのに、LumenってとこのiOS用コンパクトを買って見たよ。
ちょっとカタカタしてて残念感あるけど、まぁ打ち心地は悪くない。
幅も25cmとmini横置き+αなんで、丁度いい感じ。

だが、コレで文章を打てば打つほどFEPの貧弱さに嫌気が差して来るって言う…
0105John Appleseed
垢版 |
2014/09/08(月) 01:33:01.13ID:TV1r2Y2Z
なにそれもiOS8がリリースされて、
オリジナルの日本語キーボードが出るまでの辛抱さ!……辛抱さ
0106John Appleseed
垢版 |
2014/10/19(日) 11:33:46.57ID:X0grJksG
air2注文しました。これ用のキーボードだとなにがいいかな?
0107John Appleseed
垢版 |
2014/10/19(日) 16:00:23.04ID:d8hf2F0j
一体化タイプはサイズが合わないことが多そうだから、
REUDOのRBK-3200BTiあたりかなあ。
単なる二つ折りタイプだが、iOS用キーボードとして出来がいい。
0109John Appleseed
垢版 |
2014/10/29(水) 13:38:49.95ID:Pmobfub2
ATOK for iOSが相変わらずBluetoothキーボードで使えないのがムカつく
0111John Appleseed
垢版 |
2014/11/03(月) 08:05:15.95ID:l2eY56OR
>>108
これ、180gだけどメカニカルキーボード。防水もいいね。
0112John Appleseed
垢版 |
2014/11/16(日) 00:26:29.32ID:DbFlFHSL
>>108
これ、良さげですねー。
リュードもiOSに特化した機能性は良いんですけど、Apple製品と組み合わせるにはデザインが悪くて。
0113John Appleseed
垢版 |
2014/11/16(日) 12:05:56.77ID:yW+WbvES
>>108
これを見て初代Pad用に買ってお蔵入りしてたキーボードケースからキーボードをひっぺがしてみた
厚さ8mm
iPad は初代Air+純正smartcase
0115John Appleseed
垢版 |
2014/11/17(月) 07:26:47.79ID:ytAFc+4R
簡単に着脱出来て
しかも妙なつっかえ板無しでiPadが自立して角度可変なケースは無いものかね
0117John Appleseed
垢版 |
2014/11/18(火) 00:41:47.37ID:BZr+sWmZ
>>115
Microsoft wedge mobile keyboard のカバーがその条件に合う。
0118John Appleseed
垢版 |
2014/11/18(火) 09:26:25.70ID:XsLg5HU+
>115だけどレスありがとう

>>116
角度可変の衝立タイプは知らなかった、これいいね
ただiPadにはカバーを被せているのでたぶんうまく固定できないと思う

>>117
これはiPadを起こすのにつっかえ板を使うタイプだね
長いから別持ちで嵩張るのも残念
0119John Appleseed
垢版 |
2014/11/19(水) 08:55:53.75ID:R+S5aluN
>>76
亀でごめん
でも確かにこれ鬱陶しい
0120John Appleseed
垢版 |
2014/11/19(水) 21:55:19.43ID:KEjzsnvv
Air2でシェルカバーのA14PV2CRとiK1061は同時につかえますかね?
とくに立てかけた時が心配。air1用のiK1060の購入者の意見が聞きたい
0121John Appleseed
垢版 |
2014/11/20(木) 01:04:40.49ID:rbgFf8Pn
何でもいいけど1000円くらいでいいのない?
0122John Appleseed
垢版 |
2014/11/20(木) 01:52:22.93ID:2oPRcEBH
>>118
カバーしてるんじゃしょうがないね。
自分はLogitechのType+使ってるが、キーボードの出来がいいので満足。
後ろに衝立ついてるし、角度可変じゃないからお呼びじゃないと思うが。
0123John Appleseed
垢版 |
2014/11/20(木) 07:45:12.65ID:dZad0Taa
>>120
A14PV2CRを取り付けたair2をiK1060に
だと厚みは丁度良いとか
0124John Appleseed
垢版 |
2014/11/20(木) 23:04:31.79ID:gjTv7Syy
ロジクールは高いけど良いキーボード
出しキターのかな。
0126John Appleseed
垢版 |
2014/11/22(土) 07:23:04.92ID:IPGi3tXW
シェルカバーと立てかけるキーボードは両立しねーのかよ
0127John Appleseed
垢版 |
2014/11/22(土) 18:59:09.05ID:ZI+dEw6o
>>123
今日、Air2とA14PV2CRをヨドバシに持ち込んで、チェックさせてもらいました。
iK1060はA14PV2CRがついていると横幅がミリ単位でアウトでした。カバーを
外せばややぐらつくもののOK。iK1061も横幅は変わらないので、たぶん同じ
可能性が高い。
0128John Appleseed
垢版 |
2014/11/23(日) 11:00:43.55ID:mj1hCQHH
角度調節できるし、キータッチも良いしロジクール
のキーボードは惜しい。シェルカバーも 10秒あれば、
外せるから、ま、妥協するしかないか
0129John Appleseed
垢版 |
2014/11/23(日) 14:42:51.56ID:9Yz28I/D
角度調節は必須なんだよな。

膝の上
喫茶店
飛行機
新幹線
職場のデスク

全部角度違うもん。クラムシェル型PC
はあれはあれで便利なんだよね。
0132John Appleseed
垢版 |
2014/11/23(日) 16:21:45.32ID:mj1hCQHH
角度調節できて、さっと外せる
のがベスト
0134John Appleseed
垢版 |
2014/11/23(日) 17:52:38.20ID:mj1hCQHH
iK1061はほぼ理想形だけどね。
背面カバーは外せば良いだけだし
しかし、裸のiPad は滑り過ぎだろ
0135John Appleseed
垢版 |
2014/11/24(月) 11:10:59.45ID:X9mTKVtu
MS Officeが普段使いには充分な機能になったので、一気にiPadの活用が広がった。
だからこそキーボードだよね。あとは、せめてマウスというかトラックポイント
が使えれば、言うことないんだけど。手を伸ばすだけだけど、表計算とかは
やっぱタッチはムリがあるなあ。慣れるのかもしれんけど
0136131
垢版 |
2014/11/24(月) 11:32:46.85ID:EQ8cEQkc
>>135
全く同意
このキーボードとelagoのスタイラスペンでWord、Exel、PPTがガッツリ実用的になった。
後はiPhoneがトラックパッドになってくれれば言うとないんだけどね。
0137John Appleseed
垢版 |
2014/11/24(月) 12:10:12.74ID:YZVgxfrD
なるほどね、キーボード&スタイラスペンか。自分はペンはワコム派なんだけど
また対応してないんだよね。
0138131
垢版 |
2014/11/24(月) 13:44:21.40ID:EQ8cEQkc
>>137
スタイラスはワコムやadonitも検討したけど無精な自分にはメンテフリーじゃないと無理と思いセール中ってこともあってelagoにして正解でした。
それからもひとつ、手書IMEもあった。
車中でpptの編集が必要になった時、スタイラスペンと手書IMEに救われました。
(キーボード関係無くなった w)
0139John Appleseed
垢版 |
2014/11/24(月) 16:39:04.64ID:YZVgxfrD
>>138
俺もmazecとキーボードを使い分けているよ。タブモードだとmazecは
直観的で良いね。画面の占有面積も小さいし。Officeをバリバリ使う
時とか、ちょと長文メールだとやっぱキーボードやね。
0140John Appleseed
垢版 |
2014/11/25(火) 07:28:14.01ID:wmH6s4BV
そろそろiPad用キーボードにタッチパッドが付いても良いと思うんだ
0141John Appleseed
垢版 |
2014/11/25(火) 18:44:55.75ID:sWeIK3sW
ま、iOS9まで待つしかないね
0142John Appleseed
垢版 |
2014/11/25(火) 19:33:51.12ID:wRHkVPiL
iPad proでさすがにマウス対応すると思うが。
Appleのことだからもう3年はダメかもね
0143John Appleseed
垢版 |
2014/11/25(火) 23:50:41.24ID:X5hEtoLG
馬鹿にしてたsurfaceもそれなりに
売れてきたから割と早くマウス対応
するかも
0144John Appleseed
垢版 |
2014/11/26(水) 21:18:58.90ID:MA1Q7Iyv
air2専用のキーボードはまだ
出て無い?
0145131
垢版 |
2014/11/28(金) 14:35:34.03ID:AC8RPIrB
有名どころじゃなければ幾つかある
ロジクールは予約受付中
0146John Appleseed
垢版 |
2014/11/28(金) 19:29:46.75ID:OLhelL6O
事前にサイズモックはあって、ケースとかは即発売したのに
キーボードケースとか遅いね。専用だと意外に設計難しい
のだろうか
0147John Appleseed
垢版 |
2014/11/28(金) 21:24:11.34ID:tMNrXHdQ
そもそもiPad用キーボードケースが必要な人ってどんな人種?
自分は若干ガジェットマニアな質なので買ったけど実際にはほとんど使用機会は無い
0148John Appleseed
垢版 |
2014/11/29(土) 06:27:15.82ID:/ERK48g2
アンタが利用者の代表でもなければ一般的なサンプルでもない
0149John Appleseed
垢版 |
2014/11/29(土) 07:23:11.62ID:QGhDG+ap
書き方悪かったなら謝るけど、他意は無くて本当にどんな人が使ってるのかなって
0150John Appleseed
垢版 |
2014/11/29(土) 15:26:33.50ID:mqlJSOaC
ロジクールのキーボード発売日確定キタ-!
0151John Appleseed
垢版 |
2014/11/29(土) 15:29:48.89ID:mqlJSOaC
>>149
ブラインドタッチがしっかりできる人だな
Mazecはイケてるけど、長文はやっぱキーボード
0152John Appleseed
垢版 |
2014/12/01(月) 08:59:39.21ID:y8og28Mh
>>147
仕事でテキスト書いてる。
バッテリの持ちがいいし、ノートよか軽いし、
標準日本語入力が実用レベルになってきたので
堂々といけるね。
0153149
垢版 |
2014/12/01(月) 20:47:19.47ID:WC9Z3CBI
>>151-152
レス、トンです。
不思議に思うのは文筆を生業にしてるような方々だとデスクトップなりMacBookAirなり持っとられるイメージがあって、そこにiPadが割り込む隙が有るのかと疑問で。
考えたら単純な話でiPadでテキスト入力したい人は性能の良いキーボードを欲しいってことですよね。
それがポータビリティに優れていたら申し分ないと言う。
0154John Appleseed
垢版 |
2014/12/04(木) 20:42:42.87ID:qTF/9AHd
アマゾンからロジクールのキーボード発送連絡キター!
0155John Appleseed
垢版 |
2014/12/04(木) 21:34:27.18ID:3uXdfugU
何だかんだて一万円以上のキーボードは、良く設計されてるね。気軽に買って試せないけど
0156John Appleseed
垢版 |
2014/12/04(木) 23:32:13.95ID:jO4AOGCg
今までiPad2で、一体型(ロジクールのTK710)使ってました。
今回、iPad Air 2の購入にあたり、独立型も検討しているのですが、
両方のタイプを使った人に、利点などをお聞かせいただけるでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0157John Appleseed
垢版 |
2014/12/05(金) 18:45:51.77ID:xYXugTKZ
一体型も独立も両方買って
目的に合わせてどっちを
持ち出すのが一番
0158John Appleseed
垢版 |
2014/12/06(土) 00:53:32.97ID:g0p+y+61
独立ならkeys to go。カバー一体ならik1061だな
どっちも良いから、両方買うのが一番
0159John Appleseed
垢版 |
2014/12/06(土) 01:29:30.04ID:OrhbUCme
今日ヨドバシでその両方を買ってきた。ただ、Keys-To-Goとスマートカバーとスタンドのセットで持ち運ぶなら、iK1061だけでもよかったかな。

次はZAGGの折りたたみキーボードに期待。
0160John Appleseed
垢版 |
2014/12/06(土) 08:11:23.95ID:x05KCL4O
iPad歴4年での結論はスマートケース+カバー型キーボードの持ち運びってことになった
1.サッと使いたい時はスマートケースでiPadを立ててキーボードはそのまま使う
2.じっくり使う時はスマートケースからiPadを外してキーボードカバーと合体させて使う
1は少人数向けプレゼンでキーボードをリモコン的に使えて便利
0161John Appleseed
垢版 |
2014/12/06(土) 10:40:38.77ID:QfHOIgbn
ロジのサイトでKeys-To-Go事前予約してたのになんの音沙汰もない これならヨドバシかビックでよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況