X



ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/14(月) 19:37:08.65ID:R4o0hxxh
気が早いがゴジラSPはアニメ放送が終わったら総集編を映画館でやってほしい
やっぱり怪獣映画は映画館で見てみたいわ
0037ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/14(月) 21:16:43.72ID:snWKXI4Y
既視組しか話わからんようなダイジェストになって「やっぱゴジラはオタクじゃなきゃ楽しめねーな」と言う認識を強めるんじゃないか
0038ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/14(月) 21:19:39.39ID:emJ21e4s
ゴジラ関係無く、TVアニメの総集編映画なんて元から既視組向けのファンムービーなのが大半やん
0040ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/14(月) 22:03:03.78ID:R4o0hxxh
総集編映画は1クールを前編・後編で2分割すれば割と初見も付いていけるぞ
0042ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/15(火) 07:55:01.19ID:hnIR8FY1
でも新規カット追加と聞くと観に行っちゃう悔しいビクンビクン
0046ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:51.85ID:y4CqzFkF
最近はキャラ原案にデザイナーではなく漫画家を起用するのをたまにみるね
ゲームのキャラ原案で漫画家はしょっちゅうだけどアニメは珍しい
0048ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/20(日) 00:52:58.85ID:AFrKC+4V
オリジナルだとわけわからん話とかぶっ飛んだ話書くけど
スペダンとか屍者の帝国は他人が作った枠の中でちゃんとしたエンタメにしてきたし
これもなんだかんだでそれなりには仕上げてきそうに思う
攻殻のアンソロは読んでないから知らんが
0049ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/20(日) 08:46:09.28ID:yTA/vVrt
過去のゴジラアニメで一番良かったゴジラ ザ・シリーズを超えるのを求む
0050ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:35.59ID:uBFFC4SX
制作会社がボンズとオレンジだからクオリティは確かだと思う

ただネット配信がネトフリ独占だから面白くてもバズりにくいかもしれない
0051ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/23(水) 05:36:27.35ID:EjIAaAp8
保守
0052ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/24(木) 23:11:29.19ID:keQB8R//
オレンジは新劇エヴァを担当してるCG会社だっけか
ガルパン・GRIDMANのグラフィニカと並んで信用のおける所ではある
0053ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/25(金) 11:41:16.85ID:9JoTSuOu
もののけ姫を売り上げ的にも知名度的にも超える怪獣アニメはこれからもないだろう
0054ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/25(金) 12:00:26.14ID:Uf07BtGt
もののけ姫を怪獣アニメとして認識してる奴なんかほぼいないだろ
0055ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/25(金) 20:09:47.46ID:sgY4g07l
シンギュラはたぶん「ボンズ:人間とか背景、オレンジ:怪獣とか兵器」って体制でやるんだろうけど
これって実写ゴジラの本編班、特撮班に通ずるものがあるよな
0056ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/27(日) 13:08:11.95ID:pgHq0/gB
来年はゴジラvsコング、シンギュラポイントでゴジラ分は補給出来るな 楽しみ
0058ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/27(日) 18:54:34.35ID:yegA5p9T
GVKはゴジラとコングが戦う(二番煎じとはいえ)だけでも面白いし
シンギュラはテレビアニメだから仮に駄作でもまあ許せるやろ
0059ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/27(日) 21:24:25.53ID:n7zPf+C4
>>58
いや駄作だと流石に困るわ
ポリピク3部作で大ミソをつけた後なので、これ以上ダメだと
ゴジラというブランドそのもののイメージまで低下して誰も幸せにならない
0060ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 07:30:48.55ID:SDEPMqqG
最近聞いたんだが、劇場アニメ版は東宝から怪獣プロレス禁止令が出てたってマジかいな
だからメカゴジラがああなったと
アニメで怪獣プロレスやらなかったらいったいどこでやるのか・・・
0061ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 08:24:56.47ID:oxlcXEZD
むしろアニメだからこそプロレスから逸脱するべきでしょ

有機的に蠢くシティのそこかしこから破壊的な武器が出現し、ゴジラを全方向から同時に攻撃する、なんて展開は、セルヴァムを仕留めるナノメタルを見れば誰だって期待するだろう

まぁギドラと組み合うのはアリなんだから禁止令の厳密性は疑わしいけど
0064ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 09:07:55.98ID:aIvIckE9
>>60
>アニメで怪獣プロレスやらなかったらいったいどこでやるのか・・・

実写
0067ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 09:23:04.45ID:STYvIH4I
だからこそ日本はせめてアニメでやらないと
東宝阿呆と違うの
0068ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 10:39:55.52ID:3PSVPsY0
アニメも海外に任せろ
過去海外アニメ版の2作品とも怪獣プロレスものだ
0069ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 10:46:11.95ID:J12w2FN8
日本は2Dアニメ3Dアニメ問わずインディーズ作品応募して
東宝は公認だけする形で放置する方が良いもの出てきそうだ
0070ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 10:56:23.11ID:xXCljiTq
シリーズ再起一発目ということで、庵野には平身低頭で監督を打診して裁量もかなり譲ってもんな

2作目にして方向転換してオーダー出したのはまぁ、シンゴジが当たって東宝が調子に乗ったんだろうね・・・
0071ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 11:17:46.05ID:5DV92HN6
>>70
庵野の場合は東宝が頭下げて監督になって貰った経緯があるからね
しかも東宝側が庵野に予算ケチった金額を提示したら 
「金無いならうちの会社が出すで(つまり東宝単独出資にさせない)?」と脅して予算増額させたらしいし
0072ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 12:49:26.41ID:rNYXWCM1
国産実写新作として東宝主導の日米合作とかやればいいのに
0073ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/28(月) 13:18:06.70ID:GVtEdwzX
>>71
東宝が初代からずっと慣例の単独出資にこだわったというから
裏話読んでてメンドクセー!と思ったなw
カラーとの共同出資だったらもっと派手な絵が観れたと思うと惜しまれる
0074ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 02:35:27.66ID:xlU8QTtO
予算の件もそうだし、脚本の方向性でのタイムロスもでかすぎで痛ましいなとしみじみ思った
まぁすべての結果がアレなんだから何の不満も無いけどさ
0075ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 07:56:27.72ID:B+SvXXUQ
監督がインタビューで「実は今までゴジラ見たことなくて」とか「ゴジラっての何で口から火を吹くの?」とか言ってて不穏
0076ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 09:40:49.75ID:DE4VWYAI
ゴジラファンに作られると新規置いてけぼりのオタクコンテンツしか作れないってここんとこずっと証明されてきただろ

重度のオタでありながら一般ウケするものが作れる庵野は例外だよ
0077ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 10:17:47.47ID:sIFTd0GP
>>75
エメリッヒといい静野といい、ゴジラファンじゃない奴が作ったら新規どころかファンすらそっぽ向くからな
正直なところGVK監督のアダム・ヴィンガードも嫌な予感しかしない

>>76
おそらく手塚の事言ってるんだろうけど、手塚作品はゴジラファンでも正直違和感あるぞ
あれはゴジラ映画というよりもタカ派のヒロイン映画
0078ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 10:41:17.88ID:DE4VWYAI
エメリッヒは興行的に十分成功ラインという現実
静野は悪目立ちしてるだけでアニゴジ主導してたのは瀬下と虚淵だぞ
0079ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 10:48:02.15ID:iV/qpTIu
ぶっちゃけエメゴジは下手な日本ゴジラよりも面白いわ
0080ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 12:23:04.30ID:dPaGyoK3
その点シンギュラは安心だよな
最初のPVでJJを出すところに信頼しかない
0081ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 12:23:24.86ID:TrBipJW7
>>79
タイトルが「ゴジラ」じゃなければモンスター映画としては良作の部類なんだよな
ゴジラを名乗ってしまったのが愛されなかった最大の理由であって
元々は「原子怪獣現る」のリメイクの企画だったのに
0082ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 12:42:17.25ID:ZAOne1b+
絶対に有り得ない話ではあるが、逆にエメゴジでの失敗を経た今のエメリッヒが、ハリウッド版再々リメイクにリベンジしたら、どんなゴジラ映画を作るか気になる
真面目にファンに応えるようなものを作るのか、何も反省していないか
0083ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 13:11:55.68ID:TrBipJW7
エメリッヒはああ見えて各方面に気をつかうタイプなので、合格ラインの作品は作ると思う
エメゴジの冒頭30分の上陸シーンは怪獣もののツボを押さえた演出で、
やっぱり確かな腕は持ってるよ

エメゴジはエメリッヒ一人が槍玉に上げられるけど、製作・脚本のディーン・デブリンの責も相当大きいし
こいつの勘違いぶりと日本を見下した態度は今なら炎上ものだった
0084ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 13:45:50.67ID:DE4VWYAI
つーかここ最近のゴジラ事情見てると、ゴジラが物語の核にいるってだけでもう100点ですよ
シンゴジですら中心にいるのはよくわからんジジイでゴジラは添え物だったからな
0085ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 19:59:20.37ID:IzbvlFns
庵野はゴジラにはたいして興味ないと言ってるよ
0086ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 20:23:55.34ID:TrBipJW7
興味無いというか、ウルトラマンに比べてゴジラはさほど思い入れは無いと言ってるな

ただあくまで本人にとって思い入れが無いというだけで、
もちろんガチオタだからシリーズは全作観てるだろうし、
その辺のニワカでは太刀打ち出来ないほどの膨大な知識があるだろうが
0087ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/29(火) 21:06:01.77ID:sIFTd0GP
>>86
「メカゴジラの逆襲」のあかつき号を推すような人だからなぁ
ムーンライトSY-3なんかN-ノーチラス号として、シルエットそのままにアレンジ加えて出す位だし

確実にそこらのにわかオタなんか一蹴出来るレベルの知識があるわ
0088ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/30(水) 18:21:14.17ID:VgVxzHbl
>>82
日本のサブカルが全く人気ないドイツの人なんだよな
元からゴジラに向いてなかった
0089ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/30(水) 21:26:58.30ID:L91auJTt
いや国籍は流石に関係無いだろう
下手な日本人より特撮怪獣マニアの外国人は山ほどいる
0091ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/31(木) 09:57:47.60ID:Li0M8CHj
プロデューサーが原始怪獣現わるのリメイクしたかったけど(実際オマージュが盛り込まれてる)
予算出なかったからゴジラの名前だけ使ったと言ってるだろ
エメリッヒだけのせいではない
0092ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:20.45ID:aNM7d+DA
今までシルエット処理だったけど、姿が出てきたのこれが初めてかな
フォルムは少しギャレゴジに近い? 目玉がグルグル…

ゴジラS.P<シンギュラポイント> @GODZILLA_SP

新年あけましておめでとうございます。
今年2021年はTVアニメシリーズ『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』が
4月からいよいよテレビ放送開始、Netflixで全世界独占配信(日本先行)。
誰も見たことのない新たなゴジラ、 ゴジラSP をどうぞお楽しみに。

https://pbs.twimg.com/media/Eqmt4eGVkAAqexD?format=jpg&;name=medium
0096ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 12:01:07.70ID:/fEW5gP5
モンスターバースのゴジラみたいに過去のオマージュだらけで
宿敵キングギドラと王道の怪獣バトルしたりパワーアップでバーニングしたりする
既視感ありありな安心安定のゴジラのほうがいいです
0097ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 15:40:50.64ID:tfdj/Sdr
これ、ゴジラをデウスエクスマキナとする構造はアニゴジと同じっぽくね?
まあPVから期待するレベルで怪獣がいっぱい活躍してくれるならゴジラの出番がちょこっとでも許せるけどね
アニゴジは詐欺とメインストーリー崩壊が酷すぎた
0098ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 18:17:01.00ID:/fEW5gP5
シンゴジ以降は日本のゴジラは変化球しか投げさせる気がない
「誰も見たことのない新たなゴジラ」に東宝の頑固一徹な意志を感じる
0099ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 19:12:28.94ID:FiNCaJvW
ゴジラ対エヴァンゲリオンのシンゴジ対USJギドラを見るに
日本でもプロレス自体はやれそうだから今後に期待したい
0100ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 20:58:31.63ID:tfdj/Sdr
アニゴジにしても怪獣プロレスやるなとは言ったかもしれないが、スペクタクルをやるなと言ったとは思えないんだよね…
本当、なんであんな物が出来上がってしまったのか
0101ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/02(土) 21:36:39.49ID:FiNCaJvW
アニゴジはよく叩かれるけどあれにゴーサイン出した東宝が一番ダメだと思うぞ
0103ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/03(日) 01:16:23.14ID:D5ztCODI
そういや明日MXで放送するシンカリオンでもゴジラ出るんだっけ
雪のやつ
0104ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/03(日) 19:50:47.75ID:01niB5NT
透明になるゴジラとか時速50キロで走るゴジラとかやろうよ
0105ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/03(日) 20:36:56.19ID:qxch/cU+
ゆゆゆとまどマギコラボしてネオガンダム後継機やハイパーゴッドガンダムをぶっ殺すストーリーにしろ
0107ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/03(日) 22:08:37.12ID:GjVmUYl+
公式でキャラ原案載せてるけどオオタキファクトリー制服の裏にJJが書いてあるんだな
これはJJの活躍も期待できるね
0108ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/03(日) 22:54:29.00ID:qxch/cU+
笛田蘭と十二所わ子に声付いたらスーパーXVや鎧モスラや宇宙戦神を一撃粉砕できる奴が降臨する
0109ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/04(月) 20:43:12.47ID:SY9T1FYB
スーパーXVや鎧モスラや宇宙戦神を一撃粉砕出来る奴が現れたらCUE!がサ終するレベルらしい
0110ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/05(火) 01:15:16.87ID:fILwiNFC
アニゴジの次はネトフリで連続アニメ化か。

轟天号とか出てくんのかな
0111ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/05(火) 17:54:16.96ID:sAPefsrt
>>110
絶対零度砲すら効かない奴=高品質製品の守護者
0112ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/06(水) 09:31:30.27ID:ZuhbS6m3
海底軍艦と言えば轟天号ばかりで同じ東宝の海底軍艦でもラ號はまったく知名度がないよな
0113ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/07(木) 11:35:14.03ID:FJADEm7/
>>112
あれはOVAだからなぁ
スペックは歴代東宝特撮メカの中でもディメンション・タイドに並ぶレベルのスーパーチートだけど
0114ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/07(木) 14:27:12.36ID:+43jg65G
ゲーム、漫画、アニメのメディアミックスでそれぞれ独自のストーリー展開してたから
知名度がないのは露出の問題ではなく単純につまらないから
0115ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/07(木) 19:27:06.77ID:WoxlHnbq
>>112-113
それすら勝てないレベルの超兵器を出してほしい
東宝超兵器同士が戦うやつで
0116ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/07(木) 22:21:42.56ID:wUCIT41D
大破したアブソリュート・ゼロの代わりにディメンションタイドを換装した機龍とか見たかった
0117ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/08(金) 12:22:55.78ID:XXlZDWrr
>>115
12人ダイブイン状態ダイセイザーとかジャスティカイザーとか宇宙戦神くらいじゃないのか
そこまで強いのは
0118ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/08(金) 15:24:46.12ID:Rgs33Q/C
怪獣黙示録、プロジェクトメカゴジラ、という過去作ネタ詰め込んだ教科書があるから
参考にすれば作りやすいんじゃないかな
アニメってのは荒唐無稽、外連味作ってなんぼだから、アニゴジ3部作は反面教師にしないと
0120ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/08(金) 17:32:03.00ID:opZgfJGt
金掛かるんですよプロレスは
0121ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/08(金) 18:00:39.83ID:3xfFYQNq
>>117
鳴き声がスペースゴジラの奴と実質メカデストロイアで大気圏内秒速15万キロの
やべー奴と実質ロボットなやつか
0123ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 01:23:21.16ID:rGmdI9zk
男主人公
この見た目でなんでも屋とか
絶対糖尿病患ってるだろ!

ゴジラが未来に現れる事を予測した人類が
未来を変えてゴジラ出現を未然に防ごうとする話なのかな?
0124ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:47.55ID:SCJuDvoI
>>118
怪獣黙示録の方を映像化しなかったのは永遠の謎になるんだろうな
0125ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:29.37ID:Hc53WQ06
SPにガイガン出ないかな
JJいるしガイガン(あとメガロ)も出てくれよ〜
0126ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:21.63ID:yYVjT+4n
12話って本筋以外に割けるボリュームが意外に無いような気がするなぁ
0128ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 16:00:35.14ID:ERCFyq8O
「本筋」次第じゃないの?
大まかには1〜2話完結でその時のテーマの怪獣を扱いつつ、大きな流れとしてゴジラの影がちらつく、みたいな形が無難なとこじゃないかね

変に凝りすぎてゴジラより赤い霧が主役みたいなことにならなきゃいいが
0129ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 19:04:47.07ID:CcagGSGZ
超絶激烈戦艦笛田蘭
機銃:スーパーXVを一撃粉砕する
対潜対艦対地対空ロケット:鎧モスラを一撃粉砕する
両用砲:時裂空漸波をも貫通、宇宙戦神をワンパン
副砲:12人ダイブインダイセイザーを一撃粉砕する
主砲:ジャスティカイザーを一撃で破壊する
ミサイル:ハルオ供物ギドラをガルビトリウムを壊さずに殺せる破壊力を持つ
装甲:トリプル反陽子爆弾の1兆倍ある兵器の直撃を受けても無傷
日本帝国海軍最終決戦兵器局とハイパーループ超究極進化研究所が共同開発し
た史上最大最強の最終決戦兵器、新型コロナウイルスの感染者ゼロの国を庇い立てする奴を殲滅するために作られた
0130ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 20:33:03.87ID:XEb6SOh+
SFらへんの連中は円城塔とか本当に面白いのか?
みんなわかって誉めてんのか?(疑いの目)
俺は欠片もわかんねーしつまんねーぞ
0131ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/09(土) 22:52:35.91ID:vlNV5SGK
面白いと思えるのは2割ぐらいで半分ぐらいは意味わからんって感じ
でも書こうと思えば屍者の帝国みたいなちゃんとしたのも書けるんだよな
0133ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/10(日) 15:19:18.27ID:w9TYzJon
宇宙戦神、12人ダイブインダイセイザー、ジャスティカイザーに勝つにはネオガンダム後継機しかない
立花響に勝つにはティラネード・レックスしかない
ゆゆゆキャラの体重
友奈:30キロ
東郷:34キロ
うひみエピローグ若葉:41キロ
中3若葉:40キロ
風、若葉:39キロ
樹:24キロ
夏凜:27キロ
0134ななし製作委員会
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:03.85ID:/ga9nZdK
ネオガンダム後継機なら宇宙戦神に勝てる
ハイパーゴッドガンダムなら12人ダイブインダイセイザーに勝てる
スノーホワイトならジャスティカイザーに勝てる

歌野:体重34キロ
須美:体重27キロ
園子:体重24キロ
銀:体重21キロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況