X



公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為・避難所2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:39.31ID:WMc5hAEk0
こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

原作者やアニメやゲームのスタッフなど公式の人がお気に入りのキャラクターをageようとして
意図的に他のキャラクターをsageる行為が気になります
最近こういうクリエーター多くないですか?

一応アンチスレではないので作品キャラカプなどの叩きは程々にお願いします
公式のageキャラ擁護はスレチ


前スレ
公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為・避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1590842440/l50
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 22:33:33.93ID:dIthjkxq0
不愉快な糞デブ、薄汚い同人ゴロ、右なのか左なのか分からない政治の話、いい加減にしてくれ
この良き日に何と言う事だ
勘弁しろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:36.75ID:aUgHKQl8x
一人で訳わかんないこと書き込んでる奴が気色悪い……

主人公差し置いて人気出たキャラってだけなら
ちょいと古めのロボアニの金髪美形悪役を筆頭にあれこれ思いつくけど
「公式が肩入れしすぎた」とまでいくとちょっとわかんないなぁ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 16:10:59.63ID:RnBfNYvo0
なんか伸びているなと思ったら変な人が自演しているの?

後ここは避難所の方を立て直したので>>1
>こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

とあるので
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 16:22:28.56ID:RnBfNYvo0
>>77
主人公より人気が出たキャラって昔からジャンプでよくいるよね
だからと言って主人公を変えたとかはないな

鉄血やアレオリとかが異常だったんだよ
それにガエリオや野坂ってそんなに人気ないしただのゴリ押しにしか見えん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:55:12.79ID:HvEIjRuG0
イオク様は最初イライラして見ていたけど
公式がヘイトタンクと言ったので少し同情するようになった
こういう明らかなsageキャラを作る所に作り手の性格の悪さを感じる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 12:23:36.65ID:1Vk9a16j0
ゲームだとFGOを真っ先に思い浮かべるよ
主人公とライターのお気に入りをageるために偉人や英雄の知能を下げられている
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 12:30:35.20ID:2Y2Cn1YN0
>>91
偉人とオリキャラごちゃまぜになってる作品ではありがちだよね結果的に偉人sageになるの
一次作品ではあるけど実在の人物絡ませてその上を行くオリキャラ!をやることでメアリー・スー臭が漂ってしまうやつ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:51:06.89ID:g7AAFZdI0
リーボックはオリキャラではないが史実の李牧の顔に泥を塗っていると思う
キングダムのメインキャラでオリキャラなのはテンくらいか?
モブのオリキャラはたくさんいるけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:05:46.03ID:pwXkLEeV0
史実の李牧って最後は死刑になるんだべ?キングダムの李牧はそうなりそうな気配が全くないよな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 16:50:08.20ID:+sTzcFl+01212
史実では趙を救うものの計略で処刑されてしまった悲劇の人なんだけど
リーボックは処刑されても仕方ないとしか思えないのがなぁ
作者の贔屓が完全にスベっている典型になっている
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 21:15:56.30ID:yLL3Cnawa
前スレでも書かれてた気がするけど
作者が特定のキャラクターに寵愛を注いでしまうと大抵は滑るよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:43:33.12ID:WaLpe+Ddx
「ゴッドマーズ」のマーグ人気は
悲劇性の強さと美形キャラゆえの
自然発生的な盛り上がりだったしなぁ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:09:36.97ID:XIKPTcs+0
>>100
だいたい李斯のせいでいけるから

>>97
李牧を処刑させたのは秦軍を助けるため秦王としての仕事をしただけ

>>103
人気が出たキャラを持ち上げるのは商業的に当然というか仕方ないと思う
他sageしなければいいかと
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:43:33.95ID:XS4y615O0
今ちょうど「キングダム」の話題だから便乗するけど呂不韋って死んだの?もう暫く単行本もヤングジャンプも読んでないから内容が全然分からない

>>106
それなら「僕たちがやりました」をお勧めする
登場人物全員クズ
悪人ではなくクズ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:58:32.25ID:1qbMYrsGaXMAS
可愛そうにね、元気くんの終わり方にはがっかりした・・
主人公sageはまあ順当だがその他の糞キャラ共はほぼノーダメとか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:23:19.79ID:Ggcw/rl/0
鬼滅は柱ageが少々過剰に思えた
まぁ鬼殺隊と言う組織の最高幹部な訳だから当然と言えば当然かもしれんけど
もう少し炭治郎とその同期組の見せ場に尺を割いて欲しかったと言うのが正直な感想
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 23:38:16.58ID:5jjoaym30
柱になった炭治郎が見たかった
せめて最大の功労者である炭治郎を柱にした後で鬼殺隊を解散させろよ産屋敷は
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 14:42:00.34ID:ScTgNXwo0
進撃のエレンもだな
幸せになる結末を想像する事すら出来ない
主人公を曇らせる展開が流行ってるのか?

>>137
同感
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:37:09.40ID:55RPQcmQ0
鉄血の時も思ったけどみんな主人公たちの幸せを普通に願っているんだな
炭治郎は短命だったけどカナヲと結ばれて子孫も残せたから幸せに終われただろうけど
エレンはなぁ・・まともなハッピーエンドはなさそう
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:46.78ID:ORHx2PUZd
>>140
でもあの作品はエレンが救われなきゃ終われない気が…
まあ精神的に救われれば肉体的に救われなくてもアリとは思う
スレの主旨とは関係ない話だけどさ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:28:56.20ID:o7m0FBA/0
>>140
必ずしも短命と決まってる訳ではないんよ
確かに痣者は25歳で早死にすると作中で明言されてるけど縁壱と言う例外が存在したのも事実
完全に個人的願望だが炭治郎には長生きして欲しいわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 21:54:41.09ID:mbblrgwsa
>140
三日月は不殺系対話系主人公へのアンチテーゼなのは解るんだがあまりにも極端すぎたから
ああいう末路になるのも悪い意味で納得出来たな…ラスタル一派ageは釈然としないけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:50:06.17ID:o7m0FBA/0
>>143
マジで炭治郎には長生きしてて欲しい
こんなに好きになった主人公は初めてなんだ

>>145
日の呼吸の使い手は痣の短命を克服する事が出来るとかだったらいいな
物語が始まった時点では故人だけど炭治郎の父ちゃんはそれなりに長生きした感じなんだよなぁ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:17.83ID:gaDZP0p00
>>146
そうなんだよ三日月たちよりも
ガエリオラスタルジュリエッタの3人が生きているうえにageられるのが納得いかない
ヘイトはイオクに押し付けて綺麗な存在みたいに描かれているのも不満

>>148
縁壱は回想だけだったから許せた
あれが柱としてずっと出ていたら嫌だったかも
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:36.18ID:RETq/0u2a
アニメ2期始まった例の五つ子ラブコメの作者って同人時代からキャラsageしないと
話を広げられないタイプだったらしいね…そんな奴の新連載が戦隊ヒーローものとか正気なのか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:33:32.38ID:fK3CHHizd
>>160
ヴィランをクソクズ化してヒーローアゲアゲしてればいいからある意味楽なんじゃないか
ヒーロー物がすべてそんな安直な発想で作られてるとは言わないけど発想の広げ方がそれならむしろラブコメよりは遥かに作風に合ってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況