X



公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為・避難所2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:39.31ID:WMc5hAEk0
こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

原作者やアニメやゲームのスタッフなど公式の人がお気に入りのキャラクターをageようとして
意図的に他のキャラクターをsageる行為が気になります
最近こういうクリエーター多くないですか?

一応アンチスレではないので作品キャラカプなどの叩きは程々にお願いします
公式のageキャラ擁護はスレチ


前スレ
公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為・避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1590842440/l50
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:43:33.12ID:WaLpe+Ddx
「ゴッドマーズ」のマーグ人気は
悲劇性の強さと美形キャラゆえの
自然発生的な盛り上がりだったしなぁ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:09:36.97ID:XIKPTcs+0
>>100
だいたい李斯のせいでいけるから

>>97
李牧を処刑させたのは秦軍を助けるため秦王としての仕事をしただけ

>>103
人気が出たキャラを持ち上げるのは商業的に当然というか仕方ないと思う
他sageしなければいいかと
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:43:33.95ID:XS4y615O0
今ちょうど「キングダム」の話題だから便乗するけど呂不韋って死んだの?もう暫く単行本もヤングジャンプも読んでないから内容が全然分からない

>>106
それなら「僕たちがやりました」をお勧めする
登場人物全員クズ
悪人ではなくクズ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:58:32.25ID:1qbMYrsGaXMAS
可愛そうにね、元気くんの終わり方にはがっかりした・・
主人公sageはまあ順当だがその他の糞キャラ共はほぼノーダメとか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:23:19.79ID:Ggcw/rl/0
鬼滅は柱ageが少々過剰に思えた
まぁ鬼殺隊と言う組織の最高幹部な訳だから当然と言えば当然かもしれんけど
もう少し炭治郎とその同期組の見せ場に尺を割いて欲しかったと言うのが正直な感想
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 23:38:16.58ID:5jjoaym30
柱になった炭治郎が見たかった
せめて最大の功労者である炭治郎を柱にした後で鬼殺隊を解散させろよ産屋敷は
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 14:42:00.34ID:ScTgNXwo0
進撃のエレンもだな
幸せになる結末を想像する事すら出来ない
主人公を曇らせる展開が流行ってるのか?

>>137
同感
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:37:09.40ID:55RPQcmQ0
鉄血の時も思ったけどみんな主人公たちの幸せを普通に願っているんだな
炭治郎は短命だったけどカナヲと結ばれて子孫も残せたから幸せに終われただろうけど
エレンはなぁ・・まともなハッピーエンドはなさそう
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:46.78ID:ORHx2PUZd
>>140
でもあの作品はエレンが救われなきゃ終われない気が…
まあ精神的に救われれば肉体的に救われなくてもアリとは思う
スレの主旨とは関係ない話だけどさ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:28:56.20ID:o7m0FBA/0
>>140
必ずしも短命と決まってる訳ではないんよ
確かに痣者は25歳で早死にすると作中で明言されてるけど縁壱と言う例外が存在したのも事実
完全に個人的願望だが炭治郎には長生きして欲しいわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 21:54:41.09ID:mbblrgwsa
>140
三日月は不殺系対話系主人公へのアンチテーゼなのは解るんだがあまりにも極端すぎたから
ああいう末路になるのも悪い意味で納得出来たな…ラスタル一派ageは釈然としないけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:50:06.17ID:o7m0FBA/0
>>143
マジで炭治郎には長生きしてて欲しい
こんなに好きになった主人公は初めてなんだ

>>145
日の呼吸の使い手は痣の短命を克服する事が出来るとかだったらいいな
物語が始まった時点では故人だけど炭治郎の父ちゃんはそれなりに長生きした感じなんだよなぁ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:17.83ID:gaDZP0p00
>>146
そうなんだよ三日月たちよりも
ガエリオラスタルジュリエッタの3人が生きているうえにageられるのが納得いかない
ヘイトはイオクに押し付けて綺麗な存在みたいに描かれているのも不満

>>148
縁壱は回想だけだったから許せた
あれが柱としてずっと出ていたら嫌だったかも
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:36.18ID:RETq/0u2a
アニメ2期始まった例の五つ子ラブコメの作者って同人時代からキャラsageしないと
話を広げられないタイプだったらしいね…そんな奴の新連載が戦隊ヒーローものとか正気なのか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:33:32.38ID:fK3CHHizd
>>160
ヴィランをクソクズ化してヒーローアゲアゲしてればいいからある意味楽なんじゃないか
ヒーロー物がすべてそんな安直な発想で作られてるとは言わないけど発想の広げ方がそれならむしろラブコメよりは遥かに作風に合ってる気がする
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:36:36.96ID:2x9AlMGC0
サブヒロインがメインヒロインの人気を喰っちゃうと面倒臭いよな
ファン界隈は確実に荒れる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 03:28:51.69ID:XKWYVk570
>>138
今アニメ放送中の部分ではライナーが真の主人公でエレンはラスボスとか言われてるな
主人公かと思いきやラスボスに降格って…。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:26:06.76ID:sYPQ+u6M0
そう言えば進撃の話題で思い出したんだが近々完結するらしいな
まぁ正直もうどうでもいいが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:00:45.69ID:OjBneA0p0
進撃とか途中から全く読んでねーわ
ずっと暗い展開ばっかりで何か追うの疲れちゃってな
結末に救いはありそう?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:10:06.23ID:Z+wyOc4R0
とりあえず進撃はジャンが幸せになれればもう他はどうでもいいや
あの漫画に救いは見出せない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:51.75ID:Oyrogisy0
鬼滅は柱が最後まで炭治郎の上の存在だったのが何となくイケ好かねェんだわ
個人的に炭治郎には柱に追い付くか超えて行って欲しかった気持ちがある
炭治郎にはそれだけのポテンシャルはあった筈なんだよなぁ
結局ワニ先生としては炭治郎より柱の方が大事だったんだなって感じがして少しモヤる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:17:24.47ID:lYwdPIHl0
sageるならsageた後で最低限のフォローをしろよって思うよな
アフターケアが足りなくてイライラさせられる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:16:17.93ID:2tzhF0Rm0
BLEACHの黒崎一護
ラスボスにトドメを刺しただけで最後まで印象に残るような活躍らしい活躍はなかった
周囲のキャラが頑張ってお膳立てしてくれてただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況