X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part29

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 00:05:10.79ID:2vnrVaKU
監督は結局、保身しか考えてなくて大学と戦うんだって。
服学長に見つかって良かったな、、、身から出たサビだからしょうがない
学生のことを本当に考えてくれよー
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:45:48.42ID:+B+fWK8v
やはり日大は学長以下が馬鹿大学なのがはっきりした。
こんなお手盛りの大学はアメフト部どころか日大そのものを廃校にすべきであると思う。
文科省は10年間は絶対に補助金を日大に支給をストップして、学生数を大幅に削減させるよう学部の統廃合を徹底的に進めて、日大にまずスケジュールを出させなければならない。
いづれにしても学生はもとより学長以下も馬鹿な大学である。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 17:09:48.48ID:R2vEZzJR
アメフト抱きかかえて大学が廃校する馬鹿学校って始めてみた
大学本部を相撲アメフトが、支配してるからなんだろうが

永遠にこんなの加盟を認めなければいい、
第一、他の部員の潔白は証明されたのか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:31:40.87ID:Zt8B1WuJ
廃部となれば同好会からスタートして活動実績を認められれば部になるが当然スポーツ推薦は無い、連盟に加盟して最下部からスタートして…
全てがうまく回ったとして一部復帰には10年かかるな。まんな看板の付け替えだと批判してるけどそうとも言えないんじゃ無いかな



と思っていた自分をぶん殴りたい笑
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:50:45.02ID:lV5a+riu
日大はやっぱり頭が悪いんだよな、来年加盟出来ると思ってるあたりが。
なんでこんなに頭が悪いんだろう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 02:42:01.26ID:ONx1k+Sv
>>3
そんなに日大に恨みでも?
馬鹿はブーメランになって、、、
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:25:05.19ID:cXJEhhdA
日本大学アメフト部「廃部⇒即新設」というナメた詭弁で「実質Fランク」転落の自業自得
https://www.asagei.com/excerpt/294407
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:25:22.42ID:aZytlrLv
法政のヘッドって毎回、ボコボコにされてるのに埋められないほどの力の差はないって言うのなんなん
笑 一回自覚した方がええわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 12:03:04.44ID:LafhyjPC
アメフト相撲の、体育馬鹿に牛耳られたバカ学校、それが日大

得意技は暴力と恫喝とクレームですw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:51:09.27ID:lGBoLhjY
「廃部が決まってから、日大はこちらに『入学予定者に不利益にならないようにする』としか説明していません。高校生の人生を大きく狂わせることになるかもしれないのに、ずっと宙ぶらりんにされていました。学内の混乱が収拾していないのでしょうが、我々への配慮、誠意があったとは到底言い難い。そんな状況で部を新設しますといわれても、『はい、そうですか』とは受け入れられませんよ。日大は廃部決定後に新たな受け皿を作ると言った。てっきり別の大学を紹介をするなど、別の選択肢を示してくれると思っていました。誰が今の日大アメフト部に入部したいと思うんですか!」

 語気を強めてさらに続ける。

「仮に新設されたとしても、3部リーグからのスタートでしょ? 来年度以降、新入部員は集まるのか。下手したら来年度入学する選手は在学中に1部リーグでプレーできない可能性がある。高いレベルで挑戦したいと思っていた選手たちが報われませんよ。かといって、時期が時期だけに、今さら別の大学を探すのは極めて困難。こちらは日大の提案を受け入れるしか選択肢がありません。結局、どう拒んでも不利益を被ります」
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:54:10.20ID:lGBoLhjY
日大になんかいかせるからこんなことに、、もう二度と高校指導者は反社日大に行かせるなよ。
大麻吸引者は10程度人います。まだ4人しか逮捕されていない。今後逮捕者は確実に出ますよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 14:28:02.03ID:azifZxmS
そこだよ、11人居るってわかってるのに、
6〜7人は逃げ切って新しくできた部に
残り続けることが可能だもんな

また、逮捕されるよ
大麻寮もそのまま使えるしなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:56:34.12ID:+3cmTg6j
そして全く話題にならないオールスター戦

オールスター戦ってやる気のない茶番だからつまらないし
今回はリーグトップのスター集団じゃなくて4年生向けの記念試合だし
客は選手の家族と半強制で動員された現役部員という
お寒い試合

こんなのやらなくていいよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:43:27.27ID:guDXiffC
オールスター戦、5年ぶりにやってくれて良かった。
楽しかった。他大学同士交流できたし。選手たちも楽しそうだった。
つまらない人は見なきゃいいんだし。
思い出の交流戦なので、やる意味はあると思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:15:08.90ID:ah2fD++r
1年で集団飲酒してたのはどうなの?慶應は退部させてたよな、
日大は体育様が支配してるのでどうせお咎めなしなんだろうけどw
そんな対応だから大麻を監督含めて隠蔽したりするんだよバカ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:44:29.79ID:UeHpBHt6
オールスター戦はとても楽しい試合でした
見てもいないのにやる気のない茶番とか
出場選手はみんなガチで勝負していたし、連盟の皆さんには感謝しかないね
なんでも批判する奴は心が病んでるから一度病院で診てもらったほうがいいぞ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:24:47.79ID:ao9lFKhr
関東は佼成に一極集中なんだから4~5校に分散してる関西には毎年圧勝してもおかしくないんだけどなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:20:04.01ID:Ed2kWo4K
佼成はラン一辺倒では無理ゲーだろうに。パス精度低いから宇治は安心してラン封じできた。内容的には宇治の圧勝だったね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 03:14:28.43ID:1DPJG7fM
生まれ変わる来季の日大アメフト部

監督   松本人志
メンバー 元ジャニーズ
チア   宝塚歌劇団
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 00:25:09.71ID:b1hOcLsg
東大アメフトは日本一を目指すと言ってたけど
ゴミやったな
もう少しでbig降格やったで
森ベッドも同志社のヘッドもあんまり関係ないんかもな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 06:16:55.48ID:dIp27xxg
前からスレで言われてるけど
ウォーリアーズの連中は楽しく青春するためにアメフトをやってるから
今の日本一に挑める位置で満足してて
本気で日本一になれるとは思っていない羊頭狗肉

そうじゃなきゃフレックスボーンみたいな
対策できない格下チームを狩ることに特化したパッケージなんて使わない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 08:09:39.06ID:5Jln+112
ぜんせん良くねーよ。
東大2留でも早慶現役より余裕で上
理系なら現役早慶修士卒と2留の東大学部卒でようやくどっこいぐらい
東大2留が修士に行けば結局大差に逆戻り

東大のアメフト部の面々を見ると開成バスケ部出身とか
地方県立最上位校の硬式野球部とかが多いが
高校時代はドラゴン桜よろしくゴリゴリに文武両道かましてた
やつも多くて大したもんだと思うよ

実際問題勉強では日本で上位1〜2%以内で
アメフトでも関東で上位10%以内位には入ってるんだから、
十分凄いんだよw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 20:26:47.55ID:jp3cYfwy
>>31
民間企業でのヒエラルキーなら旧帝=慶>早>国立くらいだと思うわ肌感覚として
だからどうしたという話ではあるが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:15:04.03ID:aGyTHo4c
>>28
開成の運動部なんて週に4日とかだろ。公立高校の運動部が土日も弁当持ちで練習や試合しているのを連中は知らなくて、棒倒しやりましたなんてことでもって運動やっていた気になっている奴が多い。運動神経いい奴もいるんだろうが、見ていると高校でガチで運動部だった奴と比較するとやっぱり走り込みが足りていない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 07:16:33.67ID:fs266Vti
>>33
そうやって適当な事言うなよw

開成のバスケ部は2年生の終わりで引退なの
だから総体なんかは3年生無しの新2年で挑むからシードになる事はないけど、
2年生の最終戦になる新人戦まではガチでやってて都大会(ベスト32ぐらい)
に出ることもちょこちょこある

公式戦以外にもカップ戦とか私学大会とかあって
ソコソコ強い開成はちゃんと招待されてるから
開成の連中だって他所の練習事情ぐらい知ってるよ
マイナーなアメフトと違ってバスケは東京だけで300校以上あるわけで
ベスト32だって中々だと思うがな

アメフト東京ワンツーの佼成駒場はどっちも1回戦負けw
野球は佼成2回戦駒場1回戦負けだから
学校内で運動神経良いやつがアメフト部に流れてる感じはする

アメフト界で有名な高校だと去年一昨年は日大三高が強かった
あとは足立学園がベスト8とか16の常連で強いね
こういう高校は運動神経いい奴が散ってるわけだから
アメフト部に集めたらもっと強くなるのかもね

というかシーズンスポーツ化が普及したらもっと面白くなるんだろうね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 07:35:58.05ID:iGSv7F2c
東大の連中がポテンシャル高くて
東大生なのに最上位リーグにいるだけでも凄いのはわかるんだけど
それでやってるのが
日本一を目指す、という看板がハリボテになってしまう
雑魚狩り専用パッケージなのはどうなの?って話でしょ

入れ替え戦の駒澤に圧勝して
何かやり遂げたみたいな雰囲気になってるけど
上位相手には完全に攻略されてたし
今年はQBがダメダメでパスが出来ないという制約を抜きにしても
フレックスボーンでは上に勝てないとわからせられた一年間だよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 08:08:48.21ID:eh5HgTpu
>>35
『日本一を目指す』
いろんな日本一を目指せます
日本一大麻使用チームとかねw

勝利だけではありませんよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 09:41:32.86ID:fs266Vti
>>35
雑魚狩りに見えるのは、実際問題BIGレベルには
余裕で勝ってるからであって、コーチはその時その時の
選手に合わせて最適と思われるパッケージを選択しているだけだろうにw

ここではQBが投げられないって事ばかりが言われてるが
鶏と卵ではあるけれどもWRも全然フリーになれてないし
キャッチ力もイマイチなんだから
そりゃオプションを主軸にするってもんだろうw

そもそも東大の弱さはボーンじゃなくてザルなディフェンスだからな?
特にパスDのザルさは致命的だけどDBはそもそも運動能力がモノを言う上に
未経験者ばかりでスキルも劣るとなると厳しいのもしょうがないw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:05:30.57ID:BCIM4ROS
>>37
そういうのを雑魚狩りっていうんだろ
今のボーンで上位に勝てる気配はないし
今後もTOP8位のチームとチャレンジマッチで勝てればOK
あわよくば中央ら辺に勝って6位に滑り込めたら最高
というチーム作りなら現状で何も問題ないけど
そんな低い意識のチームが口先でも日本一を目指すとか公言すんなよ

まあボーンを辞めて他のパッケージにしても勝てないとは思うし
対策の手間という嫌がらせをできて爪痕を残せるのがいいのかね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:45:28.39ID:F6GYIt7k
まぁ東大にはTOP8でビリを続けてもらおう。他の大学が安心せてTOP8上位狙えるから笑
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:33:39.30ID:sCq4ujQz
とはいえ未経験者揃いのチームで例えばRPOとか流行りのオフェンスを入れても
ハナクソみたいな完成度にならないから今のボーンはベターな選択肢でしょ
現状日本一目指すリソースはないかもしれんが組織において建前は必要だよ

真面目に東大が日本一を目指す方法として現実的なのは
40年前の京大みたいに毎年100人選手を入部させてその中の10人のアスリートを発掘することを10年くらい続けることかな
同時にハードな練習で淘汰する作業が必要になるから、それが今のご時世許容されるかどうかは知らん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:05:27.85ID:TrRTNU3X
>>38
東大にとって、中央は永遠のライバルです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:31:30.38ID:YX5++V33
>>40
以前京大は、部員の半数以上が工学部所属だった。
アメフトのプレイ戦術が理系頭脳向きも影響していた。
今の京大は工学部キャンパスが京都市西部の桂に
移転して其の上、単位認定も厳しくなってしまい
部活動に参加しずらくなっている。
それでもなんとか、スポーツ推薦選手をかき集めて
セミプロ化した関学、立命、関大に前半だけなら
ほぼ互角に戦っている。今年の戦力なら法政にも
勝利出来ていたな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:55:02.15ID:Kf/dQd4U
>>42
https://youtube.com/watch?v=h_gvxPLFUNI
良かったプレーを褒めちぎる番組なのはわかってるけど、皆んな状況判断が速くてすげぇなって感心しちゃう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:44:46.66ID:8qVM5Lgs
>>42
関大はスポーツ推薦ほぼないやろ
やからよう頑張ったら思うわ
ま、いいQBがいてる時だけやけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 09:28:32.83ID:ERl0JmBG
「MARCHのブランドにはなかなか敵わないんです…」それでも駒大が圧倒的優勝候補になった裏には大八木監督の“周到な戦略”があった
https://news.yahoo.co.jp/articles/15eff2f87723fb81c2f7f67aca7097b2bee38dc6?page=2

「私が駒大を見るようになってから、『どうやったら駒大ブランドを作れるだろうか?』ということをすごく考えました。やっぱり、東京六大学や、最近でいえばMARCHのブランドにはなかなか敵わないんです。対抗するためには、駒大は強い、優勝を狙える、君にもチャンスがあるというメッセージを伝えなくちゃいけない。私がコーチに就任して2年目の箱根駅伝で、復路優勝を狙ったのにはそうした意味がありました。現役の学生たちに自信を持たせるのはもちろん、箱根駅伝を見ている高校生たちに『駒澤に行ったら優勝できるかもしれない』と思ってもらうことが大切だったんです」
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:17.22ID:j5Vp2EdP
関西では毎年立命館がむちゃくちゃ強い言われてるけど駄目みたいやわ
頭の悪い子が多いみたい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 09:50:48.56ID:lVvq5Pni
立命も関大もスポーツ推薦制度が無い時は
一部と二部を行ったり来たりしていたな。
同志社はスポーツ推薦をほぼ無くしてから
二部に落ちている事が多い
関学は甲子園ボウルに4年連続出られなくなって
スポーツ推薦選手を大々的に取り入れ復活した。
少子化で入学者の確保のため大学名を売り込む
為の私学の戦略の一つかと思うけれども
何か感心しない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:21:31.60ID:AKUw9mci
今年はどこが強い?やっぱり法政か?
去年大躍進の立教に期待しているけど、今年はマークされるだろうし、去年みたいには行かないか。個人的には立教、明治の優勝争いが見たいな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 17:22:19.97ID:YiK5KIFU
今年は法政が強いな。立教は去年がピークな気がする。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 10:56:33.42ID:1XVA7C4+
立教は強かったDFFの主力がDB,LB,DLの全ポジションでごっそり抜けるから厳しそう
古庄氏が残るなら鍛え上げる可能性はあるかも

OFFは宅和が4年間スタートだったのでどうなるかだけど
もともとそんなに名QBというわけでもないし
あとはOL2とWRが結構抜けるけど控えも一杯いる。
ただ星野は残るしQBが未知数以外は戦力ダウンは他と大差なさそう

とはいえ去年以上はかなり厳しい感じだね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:05:33.71ID:Nj2oE25X
関西3位―関東2位がかろうじて勝つチャンスあり?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:41:48.72ID:oh2vu8iu
>>53
今年で例えると立大と関大、どっちが勝つと思う?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 00:37:07.86ID:sCsG9Y8B
>>54
立命館(錯乱)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 05:09:28.71ID:s+toPZJ7
>>54
凄まじい説得力で草
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:09.93ID:NpIts/QO
まずは5月ないし6月にボウルゲームを設けて、以下のカードをやってみては…。
北海道大(北海道)×東京大(関東7)=北海道
東北大(東北)×桜美林大(関東8)=東北
関西学院大(関西1)×法政大(関東1)=関東
立教大(関東2)×関西大(関西3)=関東
立命館大(関西3)×明治大(関東2)=関西
名城大(東海)×早稲田大(関東4)=東海
九州大(九州)×京都大(関西4)=九州
福井県立大(北陸)×桃山学院大(関西7)=北陸
山口大(中四国)×大阪大(関西8)=中四国
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:26:33.95ID:mXpY9f84
>>57
意味無いボウルゲームは要らん
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:31:21.26ID:MFXb59ks
>>58
これいわば大学選手権の前哨戦ならびに、地方連盟にとっては大学選手権での開催リハーサルとともに、
関東、関西校にどこまでやれるかの試金石でもある。
もっとも興行的にいえば>>58なんだろうが…。

そしてこれらのボウルゲーム、関東だと横浜スタジアムや東京ドーム、味スタ、駒沢陸上競技場、
関西では万博競技場、ヨドコウ、京セラドーム大阪でやりたいのだが、現状のアメフト人気からして
関東ではアミノバイタル、関西だと王子かMK TAXI FIELD EXPOだろう。
(ボウルゲームやったとしても1000人超えたら御の字なのがさみしいところ)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:45:00.50ID:P2Nml2Mp
本気を出さない関西Div.1とやっても意味は無い。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:10:01.63ID:JsygEfwT
>>57
関東も関西も5位は免除されるのか(笑)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:53:00.52ID:2ABB58Hp
この東大の二年生ってそんなに凄い奴なの?
森ヘッドコーチのコネでネジこんだのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 06:10:38.92ID:g0f1ELJO
>>65
謎のレッテル貼り
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 10:15:32.90ID:mT3CT5ft
谷口ってチンカスやったな へぼすぎて話にならんかったわ 
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:06.84ID:b4KV9Dng
関学
5月に
アメリカ遠征

国際交流に積極的
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 13:10:59.95ID:1kDU+4um
今年は甲子園で関西に勝つどころか、関東のチームを見ることすら出来なくなるかも 反骨心で強くなるか、諦めて力を入れなくなるか、どっちだろうね 関東各チームの奮起を期待したい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 13:48:28.71ID:6P/lYi0A
日大が復活しない限り関東はむりよ
法政は格好ばかりのバカ
早稲田単純に運動音痴
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 19:54:00.09ID:Et5Y3huu
>>74
自分で処遇を決めさせたら
「悪いのは北畠1人だけだから出場します!」だもんな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:35:59.23ID:E8Uzj2df
ドリームボウルいくんか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:13:45.02ID:3lUv6J3j
関西私大ひどいなwww関東の方が圧倒的人気やんけwww

(東進ダブル合格2021)

明治100− 0 関学
明治100− 0 立命館

青学 75−25 同志社
青学100− 0 立命館

立教100− 0 関学

中央 66−34 同志社
中央100− 0 関西

法政 67−33 同志社
法政 75−25 立命館
法政100− 0 関西
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:47:17.96ID:QxOQpjeb
そいつらがどこに住んでるかにもよるし、分母小さすぎないか? 
ちょうど3:1とか2;1とかきれいすぎるだろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:35:23.30ID:i39bdEK8
そもそも関関同立とMARCHを比較するのが間違い
日東駒専と比較せよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:40:56.47ID:E67c8spX
>>82
アホか。MARCH>関関同立>日東駒専だろが笑
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:58:49.81ID:8INxPVnr
日大アメフト部「廃部」先月15日付け 80年以上の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/756ec5e3b1be590574a935ab4a3333b0e6498c9c

日本大学アメフト部の薬物事件をめぐり、アメフト部が正式に「廃部」となったことがわかりました。

日大アメフト部をめぐっては、これまでに違法薬物事件で部員4人が摘発されていることなどから、
先月15日に行われた理事会で「廃部」の方針が決定していました。

日大はHPで、23日に学長決裁が終了し、アメフト部を先月15日付けで正式に「廃部」としたと発表しました。

80年以上の歴史を誇り、何度となく大学王者に輝いた"名門"は、ここで幕を下ろすことになりました。

また、アメフト部の中村敏英監督ら指導陣についても「管理不行き届き」を理由として同日付で
解任としたということです。

日大は、「入学予定者や薬物事件に関与していない在学生への対応策を検討し、学生らへのサポート体制
が整ったため廃部とした」としていて、新しい受け皿については、日本大学競技スポーツ改革特別委員会で
引き続き検討するとしています。TBSテレビ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況