>>806
駒澤も全部が全部ダメじゃなかったと思う
仰る通り駒澤の最初のドライブは良かったし、オフェンスは通用していた
だけど、前半で東大のオフェンスを止められなかったのが痛かった

東大のあの昭和オフェンスはこのご時世他のチームが全くやっていないからこそ、時間を掛けて練習でアジャスト対応しないといけなかったはず
だけど対応できなったのを見るに駒澤は練習に対するリソースを見誤った
また、あのデカいFBをもっと警戒するべきだった。二度のダイブによる独走TDもそうだし、オープンプレーのリードブロッカーでも彼はとても良かったしこの試合のキーマンだったと思う

後、駒澤はラン軸だから♯0中心のRBを餌にプレーアクション主体でパスを展開するべきだった
そうすれば東大の弱点であるパス守備に対してWRがもっとフリーになれたはず
駒大がやっていたアンバやワイルドキャットはスカウティングに優れる東大相手だとアジャストされるからここでも相性悪だったなと思う

>>807
それは本当にその通りかと
ただ東大オフェンスは最初の方で見せ方変えてリバースを結構仕掛けていたから仮に自分が守備コーチだったらマンツーは怖くてできないなって感じました
後、最初のほうでオプションピッチで独走TDされたから、駒澤守備もマンツーパッケージ用意してても使えなかったかもしれないですね。。。

東大守備はある意味、シーズン通してやったことをオーソドックスにやり切ったから大事故がなくて済んだのかなと思います。