関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/01(水) 15:18:39.26ID:ac8p3qQr
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1693669724/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 15:06:10.83ID:k+ft4n52
>>949
こいつこそ、どこぞのバカのド素人やなwww

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 15:58:47.25ID:WcVLP43X
法政は関東で優勝したんだよ
早稲田戦でガチでやってないとか
去年のしょっぱなで潰された星野をみているだから
消化試合でスタメン変えるの当たり前だろ
だったら明治戦で負けるなよ
法政は明治に勝ってるんだからな
いつまでも死んだ子の年を数えるような事をネチネチと言うな

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 16:17:12.38ID:49JH9rNp
まあ法政だろうが立教だろうが早稲田だろうが
来季からは決勝出られないんだから問題ないだろう。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 16:17:54.74ID:29uOSjha
アメフト部Instagramフォロワー数トップ5(2023.12月20日現在)

1位 関西学院12000人
2位 法政大学10000人
3位 立命館大9500人
4位 早稲田大6700人
5位 関西大学5300人

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 16:18:57.15ID:29uOSjha
関東は本気で強化したら関西なんてぶち抜きそうなのにな。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 16:33:36.38ID:tYXXl16H
関学とか近大レベルの大学なんだぞ。はよ倒せよ…。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 16:51:01.75ID:49JH9rNp
関西学院ってそんなにレベル低いのか。
なんとなく青山学院くらいなんだと思ってたが。
そして立命館とか日大レベルだと思ってたら
西日本だとだいぶイキってるのな。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 17:09:31.35ID:8JmeQThE
推薦学院大学だからな

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 18:06:40.72ID:LuCahXvI
河合塾 2024年度最新偏差値 3科目型
https://search.keinet.ne.jp/2286/general/border_rate

早稲田67.2(文学67.5 教育64.4 国際70.0 文構67.5 社学67.5 法学67.5 政経68.3 商学67.5 人科64.2)

上智 62.4(文学61.8 外国60.4 人間64.4 グロ62.5 法学62.5 経済62.5)
青学 61.1(文学60.5 教育61.3 総文65.0 地球60.0 国際63.3 法学61.3 経済62.5 経営62.5 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 心理61.3 異文65.0 社会62.5 観光57.5 コミュ57.5 法学62.5 経済60.0 経営63.8 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 国際60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 情報60.0)
同志社59.0(文学60.0 心理62.5 地域59.2 社会58.5 法学60.0 政策57.5 経済60.0 商学61.3 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 教養60.0 社会56.7 福祉56.3 国際60.0 法学60.0 経済55.0 経営58.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
中央 57.5(文学56.8 法学60.0 総政57.5※ 経済57.5 国経57.5※ 商学56.0 国情57.5※)※2科目入試
東理 56.7(経営56.7)
学習 56.3(文学56.3 国際55.0 法学56.3 経済57.5)
関大 55.5(文学55.0 外国57.5 社会55.0 安全55.0 法学57.5 政策55.0 経済55.0 商学55.0 健康55.0 総情55.0)
立命館54.7(文学56.3 心理57.5 産業54.0 国際55.0 法学57.5 政策52.5 経済52.5 経営56.3 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
関学 54.3(文学53.9 教育52.5 社会52.5 人間52.5 国際62.5 法学55.0 総政52.5 経済52.5 商学55.0)●

参考)
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
-----------------------------------------------------

注)
上智 TEAP利用(個別日程3科目入試なし)
青学 全学部日程(個別日程3科目入試なし)
立教 文学部が個別日程。その他全学部日程。英語は外部検定または共通テスト併用
中央 2科目入試あり
法政 グローバル教養は英語が外部検定
東理 経営は、文系数学含む3科目受験
関大 全学部日程(個別日程3科目入試なし)

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 19:10:54.13ID:lDC8seOY
もう優勝決まってるから主力は温存して下級生の経験の場にした事の何がいけなかったのか意味がわからないな…早稲田ファンが悔しくて喚いているのだろうけど

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 19:39:55.73ID:8JmeQThE
早稲田は来季國本花宮が抜けるから厳しい年になりそうだね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 20:31:33.02ID:3R1Kal8N
>>961
立教戦で多少の不運があったとして明治に先に負けとる早稲田が
文句言う筋合いないのはわかっとる

法政は全勝優勝で関東制覇したろという意気はなかったのか
下級生の経験の場は1週間後の東北大戦でもできるのわかっとったやろ
負けたら終わりの大学選手権準決勝とはいえ、東北大相手に負けるはないだろし
甲子園ボウル3週間前のリーグ最終戦の時点で温存するほどたいそうな主力だったのか
そのたいそうな戦力で甲子園ボウルあの大敗だからねぇ

試合が一番成長出来て経験値増やす場だ思うし、今年は某チームの分の1試合少なくなってるんだから、
主力磨きもっとしてもよかったと思うけどね

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 20:32:35.63ID:Z5CvtDAo
昨年も早稲田戦でエースRB星野が脳震盪してたからね
早稲田D#強いのはわかってたから仕方ないんじゃないか

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 20:44:35.11ID:LARDZdEG
仮に早稲田戦を全力でやって主力に怪我出たら
ロクにリスクも管理できないバカ集団扱いされるから
早稲田戦でのメンツ運用は何もおかしくない

純粋に力差がありすぎたから早稲田戦の運用変えても大きく変わらない
今年は2003年の立命-法政とか2014年の関学-日大並みに勝ち目なかった

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 20:54:12.16ID:Qif+mcSG
>>963
法政と同じ立場なら、どこの大学も同じことをしたでしょう。
立教のことといい、法政が主力温存したとか、終わったことをいつまでもネチネチ言うのはやめましょう。
スポーツは潔さも大切。
早稲田ファンの資質を落とす発言はやめた方が、前向きに来年を見据えている選手のためになるのでは。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 21:21:46.38ID:3R1Kal8N
早稲田ファンちゃうというのにw

リーグ戦第6節(11/12)で法政の優勝・1位抜けが決まって、
5週間かけて準備しての甲子園ボウル

ファーストシリーズでパントからのスペシャルプレーでダウン更新して
やるな法政、最初にかましたれと思ったけど、ハイライトはそこまでだった
せっかくスペシャル成功したのに次のプレーする前に法政側がタイムアウト
流れを断ち切ってしまった
タイムアウト取った後もロスが響いてFGやギャンブルするチャンスもなし

相手がスピードとか雰囲気に慣れる前に先制して相手のペースを崩すという
最大にして唯一のチャンスを自ら潰してしまってジ・エンドだった

5週間かけて準備した結果がこれ

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 21:23:15.68ID:3R1Kal8N
>>965
主力温存して下級生出そうがなんだろが今年のレベルの関東を圧倒できないようでは
甲子園ではまともに勝負の舞台に上がれないってことだね
しかしこのままでは来年以降大変だな

関東3位…関西に行って関西2位にボコられる
関東2位…関東ホームで関西3位にボコられる
関東1位…九州に行って地方代表には勝つだろうけど、
       準決勝は関東ホームで関西2位にボコられる

これが目に見えてる

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:00:42.86ID:Z5CvtDAo
人前オナニー終わった?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:18:40.93ID:8JmeQThE
関学パレード悲しいくらい盛り上がらないんだな。東京六大学なんかは交通規制かけて、華々しく練り歩くというのに。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:34:54.47ID:DQR5BIed
>>970
まずは学校内で盛り上げようという試みだから、まあいいんでない

甲子園でさえ駅伝のように地上波全国放送されないとマイナーではあるな

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:45:57.78ID:ATQM3W1G
甲子園ボウル終わってからの方が盛り上がっている様な気がしますが
法政惨敗問題について皆さんの意見を読み素人ながら感じたことを。

1.早稲田戦手抜き問題について
今年の法政は試合経験少ないメンバーが多いから実戦の経験は多い方が良かったと思ってる。しかし星野君の脳震盪はあの時致命的だったから守りに入るのはわかる。
谷口君なんか突っ込みがちだし。ただ試合であれ練習であれ強度を上げればケガのリスクも上がるんだろうから、そもそも強くなることよりも皆で無事に甲子園行くことを本人達が優先したのなら、しゃあないけど。
あと手の内を隠すとか言ってるけど、それが通用するのは戦力が均衡してる場合であって、明らかに格下なのに隠すもへったくれもない。その前にもっと強くなれ。

しかし関西学院は、関関戦後は九州大と法政と格下相手の楽な試合なのに、関関戦の問題点を潰すために本気で練習したと言ってますね。プロとアマの違いですかね。

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:49:45.32ID:Nq2EgR2h
関学ってどこかから金もらってアメフトやってんの

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/20(水) 22:50:07.03ID:qAfX2uy1
スペシャル成功してそのあと仮にTDまでもっていったとしても試合結果にはなんの影響もない
雰囲気に慣れる前にって向こうは毎年甲子園出てるやん
スピードに慣れる前にってよっぽど立命とか関大のが速いだろ
ファーストシリーズで先制されたところで関学が浮足立つと思う?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 00:37:42.48ID:Em5KnkwZ
法政のファーストドライブを見て、今年はいけるかも?と思った私が馬鹿でした

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 00:44:47.01ID:RBx9Te1h
甲子園行ってました。
最初の5分だけ楽しかったです。
あとは早く点取られないかなーそしたら攻撃権回って来るのにと願っている自分がいました。あれ?これ何の競技?涙目

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 01:13:32.76ID:Pqy4hrcd
やっぱニチダイに復活してもらわないと困る

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 01:28:02.51ID:MeLnhdeK
>>949
春のオープン戦は良いとして
正直言って関西一部の秋の仕上がりと比べたら2部落ちた甲南にも厳しいと思う。
個々は何名か抜けている選手は同年代だから居るのは
わかるがフットボールは個人競技では無いからw
それがわからずにやってるウチは無理かもな
まだ、国立系の方が然るべき準備して挑んでるから可能性ありそう

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 01:32:22.40ID:3hfOOyXR
日大は監督の評判が悪すぎる。責任逃れ、大学への責任転嫁、
記者会見しないと学生には言っていたが大学が止めるとずっとやろうとしていたと
解任にしたら弁護士立てて大学を訴えると。
学生に寄り添った振りは学生が見抜いているが、保護者は情報不足で、
必死に畠にバラされたことを払拭しようと保護者の扱いが良くなったと。
あからさま過ぎて笑うしかない。練習復帰させなければよかったのに

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 09:07:06.34ID:b4lIqA+v
949が言ってるのはチームビルディングの話だろ
選手のコンディションを考えながらチームのピークをどこに持っていくのか?
主力を温存するのが悪いとかいいとかの問題じゃないよ
オレはハマスタ見に行ってたけど、確かに法政からは
もう優勝は決まってるし「負けてもいいんだ」って言う感じが滲み出てたと思う

前年上位は組合せ的に有利で、俺はそれをシーズン序盤が弱い相手から
始まって楽が出来るからだと思っていた。
大事な夏に序盤の試合の対策ではなく、ファンダメンタルを固める事が出来るからだと。

でも、あるコーチは全然違う事を言っていたよ
シーズン後半に強い相手との試合が続くことでチームの士気を維持できる。
これが何よりも大きい。強敵との連戦の疲弊よりも大きいと。
そして成人しているとはいえ大学生はまだまま幼い。緩んだらとことん緩んでしまう
コーチとしては緩ませないようにと思うが、強敵との勝負以上に緩ませない策はない

緩んだチームは同じチームとは思えないほどに簡単に負けてしまうそうだ
フットボールはそういうスポーツだから怖いと言っていた

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 14:46:52.42ID:WYh/dNL+
>>980
ハマスタでOBが話していることを聞いたけど
スターター選手は前節や練習で怪我をしたので出していなかっただけ
負けてもいいやとかはお前の感情論だろ
法政は明治にも立教にも勝ったんだよ
早稲田は不運もあったけど両方に負けたし
両方からTDを4本とられてるんだよ
疑惑の1本を引いても3本
法政は1本のみ
差があるのは数字でもわかるだろ
前にも言ったけど死んだ子の年を数えるような事をいつまでも言うな
ダサいぞ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 15:21:24.09ID:b4lIqA+v
>>981
そうだよ俺の感想だよ。だから「思う」って書いてんだろうにw
お前こそ何をムキになってんだ?

俺は法政は甲子園に向けてのチームビルディングに失敗したんじゃないかな?
っていう個人の感想を述べただけだよ

法政が出るべきじゃないとか早稲田が出るべきだったなんて
これっぽっちも書いてないし、立教がどうとか明治がどうとか、
なんなら早稲田のわの字も書いてねえだろうがwww
だから別に死んだ子の年を数えるような事なんぞ言ってないよ

な?そんなに青筋立てんなよ、ちょっとおちつけ
だからちゃんと文章も読めなくなるんだぞwww

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 15:35:01.42ID:gHbE2E9t
感覚的な話になるけど
甲子園ボウル当日のそれぞれの大学のSNSの様子だけで
「あ、これ関学と法政じゃ雰囲気全然違うな」っていうのは感じた
言い方悪いけど、戦いに来たチームと旅行しに来たチームくらい差があった

あの結果になったの含めてチームビルディングを失敗したのは事実だと思う
仮に完璧にしても今年は勝つのは厳しかったかもしれんが、誰が見ても来年に繋がる結果にはできたんじゃないかな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 16:30:13.45ID:c0/MRC7J
関東関西交互開催か主催権掛けやらないとだめだよ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 16:32:16.24ID:c0/MRC7J
常にアウェイ強いられるとかハンデもいいとこ

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:00:23.53ID:0Soemquj
>>985
来年から関東地区でも関西との試合が行われる。地理的影響がどれくらいあるのか、楽しみだな。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:05:10.54ID:c0/MRC7J
>>986
決勝の開催権をかけるんだよ

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:17:18.58ID:C8MRlAnT
地の利でどうにかなる差じゃないことぐらいちゃんと認識しないといつまで経っても勝てないぞ

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:24:27.52ID:c0/MRC7J
そういう短期の話ではなく、関東でもアメフト文化を築き、西と東の均衡化を図り、日本でさらなるアメフト人気を獲得するためだよ

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:30:28.96ID:C8MRlAnT
まあ関東の大学が本気でリクルート始めたら人材は確実に流れてくるから選手の質の関東VSチーム戦術や育成のノウハウの関西になって面白いかもね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:39:14.55ID:c0/MRC7J
関東でも大学日本一決定戦やるようになればアメフトの裾野が広がる可能性が高まる
今のままでは衰退するだけだと思う

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:40:34.17ID:c0/MRC7J
関東はね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:42:29.69ID:UZQWcIWm
>>983
当たり前じゃん。
法政は自宅から何時間かけて甲子園まで行ってると思ってるの?
甲子園から1番近い大学で土地勘もあって、関学は戦いに「来た」というより日常でしょう。

法政はマーケティングが素晴らしくて、お洒落でアメフトの楽しさかっこよさを伝えて、周知しようとしているの。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 17:42:53.09ID:c0/MRC7J
昔は関東決勝も民放でやってたけど、関東の一般市民が大学アメフトに接する機会がほとんど無い

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 18:34:38.13ID:FVrk5nEt
>>993
危うく史上最高失点しそうなのがお洒落とは恐れ入る

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 18:51:40.32ID:UZQWcIWm
>>995
SNSの話です
ちゃんと読んでくださいね〜

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 19:14:41.40ID:FVrk5nEt
ボコボコに負けてるチームのSNSがオシャレwだとして誰かに響くのか?w
関西にはそんな文化はないわ~

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 19:27:35.67ID:qUPKLeDD
キリスト教坊主文化

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 20:17:23.16ID:nJdJJhN2
TOP8スレ誰か立ててーな

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/21(木) 20:18:53.16ID:nJdJJhN2
これ使いますか

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part.8 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1504796065/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 5時間 0分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。