早稲田法政立教が三つ巴になった場合、
12月3日(日)の大学選手権3回戦(準決勝)@仙台は動かせないだろうから、
11月23日(木・祝)のあと、中9日で代表を決めないといけない

おそらく11月26日(日)にプレーオフ1回戦を行い、
11月29日(水)or30(木)くらいにプレーオフ決勝をするのではないか
26日は日大vs慶應をやる予定だったアミノバイタル14時の枠が空いている

12月3日(日)に宮城で試合があり移動の関係上、
さすがに2日(土)にプレーオフ決勝はないと思われるし、
リーグ最終戦が23日(木・祝)にあって、
25日(土)-26日(日)にプレーオフ連戦は選手の負担が多きするだろうから

プレーオフの場合トーナメントなので4Qまで戦って同点なら当然タイブレークシステムで勝者決めるだろう
さすがに1-4Qまで端折って、いきなりタイブレークシステムだけで決めるようなことはないと思う