>>974
本当にそれ。
なぜ実績のないコーチをOCにしたのかも謎だし、そのOCが直接の敗因を作り続けてるのに替えないのはさらに意味不明。
昨日も関大が止められたのに関大と同じようなランをやり続けて止められたし、パスは苦し紛れの外のロング。
QBが走れてないのにオプションQBに拘り続けた。
宇野はちょろっと出して終了、ニテコンは庭山の怪我とはいえ1年生出してファンブル。
何がしたいのかさっぱり分からん。

去年も場当たり的に宇野を先発させて試合開始早々にリード付けられたし。
QB併用するなら2本目以下に経験積ませないといけないのに、宇野は出番が少なすぎるし、そもそも春の試合が少なすぎる。
準備不足のままスポットで急に出たQBが活躍できるなら苦労しない。
関学Dはオプション得意なんだから庭山で行き詰ることは想定できたはずなのに、何の対策も打ってなかった。