>>964
匿名同士で貴方と言い争うつもりはないが、当方がグダグダだと感じた理由もちょっと聞いてくれ。

立命サイド
1.前半ワンポイントで1年QB入れたが、即ビンゴはあかんやろ
2. 2Qでパント体型からスペシャルパス投げたけど、KGを完全に騙してたし、レシーバーはフリーだったのに肝心のパスがショートってどうよ
3. 3QでTD取った後ニテコン勝負に出たのにそこでスナップミスしたらあかんわな。スナップ良かったらどんなプレーやったんやろう…

関学サイド
1. ディフェンスのビンゴでゴール前からのチャンスやのにそこでRBがファンブルは絶対に✖ FGも蹴れへんやん
2. 2QのFGトライ失敗はあれスナッパーがスナップミスしとるで。もしくはホルダーのキャッチミスや。ビデオで確認してみて。
3, 3Qの立命得点は#74副キャプテンのいらん反則からやん。反則なかったら立命はFG失敗で無得点。他チームより何倍もルールや反則を理解してるはずのKGがなんで?
4. 4Q終盤の鎌田のインセプはあかんのちゃう?レシーバーと違うとこ投げてるし。結果的にパント蹴ったのと同じくらいの位置でのターンオーバーかもしれんけど、相手に十分な時間与えてもうたで…

で、最大のグダグダはここからの立命オフェンス。4点差で残り時間3分弱。今まで散々KGにこのパターンで逆転負けしてきたんやろ?
せっかく神様がくれたいつもとは真逆の大チャンス。時間使い切ってTDのお膳立ては整ったというのに、何なんあのプレーコール。時間たっぷりあるし、タイムアウトも2回残ってる。FD刻んでいけばKGも焦るやろ。だからまずはFD更新が最優先やで。ランでもスクリーンでも選択肢はなんぼでもあるやん。一発狙いのロングパスだけじゃさすがに無理やろ。前節の関大の負け方スカウティングしてへんかったんかいな?

とまぁこんな感じですわ。なお、当方は立命関係者ではありませんのでK爺さん噛み付かないでね。